heart

search

コメント一覧

62937 のレビュー
  • 鬼の心 人知らず
    鬼の心 人知らず
    イラストが好みだったのでプレイしました。 成長後の茨木童子がとても美人で可愛かったです。 性別不明とのことですが、嫁とも言われているので 個人的には女の子だと良いなぁ……と思いました(男女の夫婦が好きなもので) 酒呑童子とは歳の差や体格差はもちろん、心の余裕にも大きな差があり萌えました。 2人が初めて出会い、互いを特別だと認識するまでの馴れ初めのお話という感じで 短時間で心温まることができました。 素敵な作品をありがとうございました。
  • ex.
    ex.
    セーブやロードなどのボタンを極力削いだシンプルで落ち着く画面が素敵でした。 プレイ時間は短いですがエンドロールで二人の軌跡が描かれていたりと 隙間なくエピソードがはさまれていて無駄のない作りでした。 @ネタバレ開始 鐘の音の後にタイトル画面が変わる演出がとても良かったです。 読後はおだやかな気持ちになれました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 嘘つき生者と死者の国
    嘘つき生者と死者の国
    設定、文章共にシンプルで遊びやすかったです。 白黒赤でまとめられた絵もすっきりしていて好みでした。 墓守さんのビジュアルが特に好きです。 謎解きもちょっとしたひとひねりがあって楽しく遊べました! 素敵な作品をありがとうございました。
  • Gabriel
    Gabriel
    長髪で糸目の神父いいですね〜と思いプレイしました。 @ネタバレ開始 突然飛び出す『侮辱』という言葉。 ここだけ丁寧な物腰のガブさんらしくないと感じましたが 既に邪神的な何かに取り憑かれてたんですね。 普通は教本を売ったりお布施を集めるものだけど、 教会に誰も来ないくらい信仰心の薄いこの街でどうやって暮らしているんだ……? と疑問に思いましたが、取り憑かれているせいで身体も変質してしまっているのかなぁ……神もどき許さない。 ゴツめの初期ガブさんも好きです。 でもこっちだと強そうなので今の華奢な方がこの物語にはぴったりですね。 こんなに純粋で真面目な人がろくに外界と接触できずに 修道院に1人きりなのが怖〜と思いました。 @ネタバレ終了 名前を空欄で出すと一瞬ゾクっとするような演出が入るのが超良かったです! こういうの大好きです! 素敵な作品をありがとうございました。
  • その気になれば出られる部屋
    その気になれば出られる部屋
    私にもできそうな簡単脱出ゲームだ!と思いプレイしました。 重厚感のある厚塗りのイラストがとても綺麗で この作品の雰囲気にも非常に合っていました。 最初、黒くてぐちゃぐちゃのは落書きか何かの汚れだと思ってました……。 @ネタバレ開始 シュウ君の死体!?そんなのってないよ…………。 推測ですが、シュウ君がテンちゃんくんの遺体を持ち出せたのは お守りの指輪があったからなのかなと思いました。 危ないところを何度も守ってくれたのかもしれないし、 ただそこで光ってくれるだけで決意を強固にしてくれたのかもしれない。 手紙を読んだ時、失ったものの大きさに泣きました。 二人で大魔術師になって旅をする未来なんてもう無いのに一瞬夢見ちゃった……。 個人的にはED3を推したいです。 やっぱり生きろって言われたからすぐシュウ君の元へ行くのは忍びない。 母国のことを忘れて青空の下で生きられるようになったのは良かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • コイサクカガミ
    コイサクカガミ
    演出がとにかく凝られていて、アイキャッチの演出はとくに可愛かったです! そして服装差分があって嬉しい……! 選択肢がありますが、どちらを選んでもHappy一色。 緊張や波乱などとは無縁のふわふわと心地よい一作でした。 自分から告るか相手から告らせるかを選べるの良いですね……。 猫好きなので2人が猫の話で盛り上がっているのが嬉しかったです。 素敵な作品をありがとうございました。
  • 悪役令嬢はワンマップで婚約破棄を回避したい
    悪役令嬢はワンマップで婚約破棄を回避したい
    ごきげんうるわしゅう御座いますわ。 わたくしともなれば、前身であるツクール版もプレイ済みなのですわ。 一体どこがリメイクされたのか、見て差し上げますことよ。 あらやだ、開幕早々、やけにゴージャスじゃありませんこと? ワンマップのくせに、なんだか間取りも絵面も以前と違ってませんこと? まさか!全部作り直しているとでもいうの!? ふっ、とはいえわたくしは既プレイ者ですわ、サクッと攻略して差し上げますわ! あら?こんな手帳以前ありましたっけ? あら?おかしいですわ?この執事、以前は簡単に手球にとれたのに! え?なんですの!この設定から攻略まで充実したおまけは! こんなのおまけではありませんことよ! え?トゥルー?知りませんわこんなエンド! なんて王子愛につつまれていますの!私の知っているワンマップではありませんわ! 素晴らしいですわ! まあ、やるじゃありませんこと。褒めて差し上げますわ。 とはいえ、プレイ中に、ああ!こんなのあった!うおー! みたいな感じになどなっておりませんことよ!勘違いなさらないでくださいませ!
  • 猫に恋した男性
    猫に恋した男性
    秋めいたタイトル画面に惹かれてゲームをプレイさせていただきました。 お猫様への愛がひしひしと伝わってくるロマンチックな作品です。 また、文字表示の抑揚がとても楽しく、夢中になって読み進めることができます。 @ネタバレ開始 「恋は敗北してなんぼ」とあったように、私としての解釈は「ずっと片想い」です。これは悲観的な意味ではなく、むしろハッピーエンドとして捉えております。お相手が猫だったからこそ、片想いとして完結できる良さがあるのではないでしょうか。 私も動物や人ならざるものに恋をしてしまいがちな人間なのですが、相手がこちらがどう思っているのか知り得ないからこそ一生追い続けていたくなるのです。そりゃあ両想いでしたら、それはそれは幸せ極まりないのですが……。 もちろん、椎茸さん自身やるせない気持ちもあったとは思いますが、プレイヤーとしてはプラスに捉えたいなあと思った次第です。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!
  • 魔物とLOVE ~3分で人外と恋に堕ちる~
    魔物とLOVE ~3分で人外と恋に堕ちる~
    配信で遊ばせていただきました! 魔物と恋愛ってことで、興味が湧いて遊びましたが、とても楽しかったです。 1つのストーリがだらだら長くなく、でもEDや追加要素が多くて良かったです。 どのキャラも個性的で良かったですが、もふもふ魔族のウルフとホーク良いですね!! ありがとうございました。 @ネタバレ開始 ホークの性別はびっくりしました ただ、人型になっても性別がわかりにくいので、イケメン女子!?ってなりました ポークの人型は、なんか安心しました。@ネタバレ終了
  • エフェメラは軌跡を描く
    エフェメラは軌跡を描く
    制作者様の前作がとても好きで‥今作も制作中から拝見していて、とても楽しみにしていました! 深いところまで作り込まれた世界観と設定、冒頭から「えっ!なにこれどうなるのー!?」と引き込まれる展開。そして美しいイラストによる立ち絵やスチルの数々に、すっかり引き込まれ一気にプレイさせていただきました。 シェイドさんの美しいながらどこか捉えどころの無い雰囲気に惹かれつつ、要所で現れるミニゲームに取り組むうちに、すっかりチガヤちゃんに感情移入していました。 @ネタバレ開始 ヨスガシステムの構造やその成り立ち、今彼らが暮らしている宇宙船の謎など‥徐々に明らかになっていく秘密を推理しながら、あっという間に読み進めました。 そしてレイスくんが登場した瞬間、少年好きの私は思わず歓喜‥!ありがとうございます、まさかのレイスくんENDもご用意くださって、本当にありがとうございます‥‥! ENDはどちらも好きなのですが、やはりEND1が‥! レイスくんだけのものになって、記憶も無くし空虚な表情をして生きるチガヤちゃん。そこで「君に触れられたらいいのに」と呟くレイスくんがとても切ないです‥すき。システムゆえの切なさもどかしさ、とてもすきです! END2は成長途中のチガヤちゃんの年齢ゆえ・種の違いゆえの切なさがまた素敵でした。家族のように接するシェイドさんが、チガヤちゃんの気持ちに応えられる日がやって来るのを祈りつつ‥もしかしたら叶わないからこそ、美しい関係もあるのかなぁ。すこしほろ苦い思いで、考えてしまいました。 @ネタバレ終了 設定も世界観もキャラクターも、とても重厚で引き込まれる作品でした。素敵なプレイ時間を、ありがとうございました!
  • ex.
    ex.
    恋人生活の終わりを見届けるお話。 と聞いて、ちょっと悲しい話になるのかな………とアンニュイな気持ちで読み進めていたのですが……… @ネタバレ開始 なんだよ、騙された!!(ドンと机を叩く) くそう、末長く爆発しろ、おめでとう!と万歳しました(笑) 本当に騙されました。 真相を聞くまで、全くこんなことになるとは思っていなかったんです…(笑) ex.がシリーズ初見だったので、おまけの方でシリーズらしいショートケーキとコーヒーの事を知ってプレイしてきました。 でも、鈍感なんできっとシリーズを見ていても気づかなかったかも(笑) @ネタバレ終了 作者様の色んなこだわりがぎっしり詰まった素敵作品でした!
  • エフェメラは軌跡を描く
    エフェメラは軌跡を描く
    30分程でエンド回収しました。 個人的にはレイスさんが好きです。 ミニゲームがありますが難易度は易しめで、初見でミスもなくクリアできました。 @ネタバレ開始 最初のスチルでこれ乙女ゲームかな?と一瞬疑ってしまいました(笑) END1は人によってはこちらが刺さるという方もいると思います。 SFならではの設定も魅力的で、まだまだ続きを読んでいたい作品でした。 ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 残暑見舞い
    残暑見舞い
    タイトルに惹かれ遊ばせていただきました。 贈り物のようなお話。 色々なお話が楽しめますね。 イラストの色遣いが美しい・・・ 是非遊んでいただきたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました
  • Gabriel
    Gabriel
    噂のガブさんに会ってきました。 @ネタバレ開始 糸目キャラが開眼した時はやはりゾクっとしますね。 END1の条件が分からず何度か周回しましたが、最後は救えてよかったです。 ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • Slide to Slide 夏をとりもどせ!
    Slide to Slide 夏をとりもどせ!
    タイトルに惹かれ遊ばせていただきました。 パズルがなかなかに難しかったですね。 イラストがとても可愛かったです。 是非遊んでいただきたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました♪
  • fairy boys
    fairy boys
    ファンタジー溢れる優しい物語でした。微笑ましい文面は煌めく星空や自然がそのまま表現されているようで純粋な子供心の描写がとても素敵でした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 涙を止める方法
    涙を止める方法
    涙を止める方法…… @ネタバレ開始 何か行動をして気分を変えるとか、声をかけてくれる誰かの存在とか、そういうことかな、と感じました こうすれば涙は止まる!とかではなくて、心に働きかけること それが決して難しいものじゃなく、ちょっとした事でも涙を止めることはできるんだよ、というのを教えてくれている感じがして、なんだか優しい気持ちが伝わってくるようです @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
  • 想い出
    想い出
    素敵なBGMと背景の描写の中で遊ばせていただきました。 効果的なSEも良かったです。 是非遊んでいただきたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました♪
  • SuddenDeathLoop
    SuddenDeathLoop
    タイトルに惹かれ遊ばせていただきました。 死のループ、これは嫌ですね。 なるほどと思いました。 是非遊んでいただきたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました♪
  • 白と黒と、あの彼女は -The Colour Out of Space-
    白と黒と、あの彼女は -The Colour Out of Space-
    とても面白かったです! コズミックホラーというのは、初めて聞いたジャンルだったのですが、最後まで読んでいくと、なるほどこれがコズミックホラーなのね!と感じました。 @ネタバレ開始 見えるものが色彩をなくした白と黒しかない世界。 確かに、そんな中にいたら精神がおかしくなってしまいますよね(><) しかも、人物が人の形にすらなってない状態…両親まで無関心では、本当に精神が崩壊寸前だったと思います。 そこに、とびきりの美少女が色付きで登場したら、それはもう恋愛以上の存在になっちゃいますよね! でも、最後にめっちゃ怖い感じになってビビりました!! これはメリーバッドエンドのタグが理解出来ました! でもそんな展開も好きです! @ネタバレ終了 文章が素晴らしく、どんどん引き込まれました! 素敵な作品をありがとうございました!