heart

search

コメント一覧

6046 のレビュー
  • エフェメラは軌跡を描く
    エフェメラは軌跡を描く
    シェイドさんと一緒にお仕事が出来ちゃうゲームです! @ネタバレ開始 人間離れした超美形のお兄さんに拾ってもらって優しくお仕事を教えて頂けます。最高ですね! ただ私がスマホで遊んだからか、ミニゲームの文字入力がうまく動かなくて…(何故かワンタッチが連続で押してることにされる)これは私のスマホのせいだと思います。でもレイスくんがやってくれたりするので、助かりました(笑) ヨスガシステムや世界観、そしてレイスくんの存在。 神秘的な雰囲気の中、チガヤちゃんの芽生える淡い恋心が可愛いです。 ハッピーエンドで疲れている心に安心。 @ネタバレ終了 とっても素敵なゲームをありがとうございました! FAはシェイドさんを剥きました!!はい!!シャワーを浴びてますね!!え、私のシェイドさんは仕事前、仕事終わりにシャワーを浴びてましたよ!!妄想です!ごめんなさい!!(脱兎)
  • 月の光の鎖屋さん
    月の光の鎖屋さん
    これは――おねショタの気配! ルミエル君との初対面時の「おねーさん」呼びでそう確信し、一番初めのツーショットスチルを見て ほほう……こういうお姉さんのほうが年下に見えるおねショタも……アリですねえ!!と新世界の扉を開きつつプレイさせていただきました。 人間が人形になってしまうというのは通常はホラーに分類されると思うのですが、キャラや世界観が美しく不思議なおかげでホラー感は薄めだな…と思ってたら、ミステリアスなルミエル君の言動も相まって何やら段々不穏な感じになっていって……。 なるほど、これは確かにダークファンタジー! @ネタバレ開始 現実の苦しみから救ってくれると言われても、その代償が寿命と言われるとやっぱり考えてしまうよなぁと。 甘い夢を見たいという気持ちも、それはいつか醒めて現実に戻れるからこそ思ってしまうものなのかなぁと考えさせられました。(日曜の夜は明日仕事いきたくない、ずっと休みたいと思うのに、いざ仕事がなくなってしまうと困る!みたいな?) なのでトゥルーエンドは、現実の自分の問題から逃げずにしっかり向き合い、ルミエル君への優しさもちゃんと伝えてポジティブな方向で理解し合えた最高の結末だと思いました! 鎖という言葉は一方的な束縛というイメージを抱きがちですが、エクストラストーリーまで読むとこの二人の鎖は絆で結ばれる素敵な意味なのだなと自分は解釈しました。 繊細なグラフィックもとても印象的で、ギャラリーを見直していて気付いたのですが 一枚目のスチルの鏡の後ろの棚には本や書類にまじり魔法道具のようなものがあって『こんなところにアクセサリー好き&魔法の素質の伏線が!?』とびっくりしました! (鏡の中の麗しい二人に目が釘付けで気付きませんでした!) FAは会社に突然現れる新人の後輩的なルミエル君なイメージで描かせていただきました~
  • スーパーマーキング
    スーパーマーキング
    ゲームを遊ばせて頂きました! @ネタバレ開始 タイトル画面から溢れ出る世界観に圧倒されながら遊ばせて頂きました 登場するスーパーのお客様の癖がすごい…1日に1人見かけるだけでも嫌になるようなお客様がこんなに一気に…! 今回は見たことがあるお部屋にたどり着いたエンディングでした。選択肢が複数出てきて、選択肢のワードセンスが良くて面白かったです 独特な世界観の中に考えさせられるテーマで作られていてすごいなと思いました フードコートで踊る男性もいて驚きました…!作りこみがすごいです! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!面白かったです!
  • バギーラおじさんのHな4日間~Hard or Harm~
    バギーラおじさんのHな4日間~Hard or Harm~
    息抜きで少しだけ遊ぼうと思ってたのですが あれ・・・これ育成ゲームに隠された 謎解きでは!?と気がつけばクリアしておりました。 @ネタバレ開始 最初のレターの謎解きは早々に気がついたのですが そこからコメント欄を遡りました。 ききよさんの助言がなければかなり彷徨っていた・・・ 今ならタイトル画面のヒントも見えます、見えます・・・ @ネタバレ終了 鳥乙女ちゃんのお世話はやはり一筋縄ではいきませんね。 今作もとても面白かったです。
  • 道案内ロイドに案内して貰って、家に帰るゲーム
    道案内ロイドに案内して貰って、家に帰るゲーム
    全4エンド回収約5分の超ショートコメディ。ちょっとした空き時間でも気軽に楽しめます。 デザインも素敵な可愛いイラストと、おこちゃま主人公でほっこり楽しい!爆笑系よりも微笑ましいを欲する時におすすめです! @ネタバレ開始 ……と言っても、めちゃくちゃぶっ飛んだ迷子っぷりでしたがw ナノちゃん、道案内人型バーチャルロイドなのに「道案内に関しては」ポンコツって! そこがメインでしょw お家やおばあちゃん家に辿り着けたエンドに温かい気持ちになりました。 ファンアートは遭難まひるくんを描かせていただきました。タイトルロゴも好きです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 地雷系女子!?ほなみさん
    地雷系女子!?ほなみさん
    こんにちは、SOALのスカと申します。 バーチャルフェスなどでお見かけして、可愛いイラストと 地雷系女子!?の「!?」の部分が気になっておりました。 めっっっっっちゃくちゃ良かったです…!大好きです…! 穂波さんめちゃくちゃ可愛いかったです…! @ネタバレ開始 地雷系!?な見た目で、凛さんと一緒にちょっと警戒していましたが 面白いし、ラッキースケベだし(このときの穂波さんの反応も可愛すぎた) ただただ可愛いものが好きで ただただ可愛くなりたいと願う可愛い女の子だった…!かわいい! どのEDも面白くて、EDを回収していくうちに、 3人の関係性がじわじわわかっていくのが楽しかったです! 凛「くん」だったとは…やられました…! まだまだ固定観念に縛られてるなと、反省しました…! 攻略情報もとてもありがたかったです! 快適にEND回収できました! 穂波さんに凛さんの作った服を着てほしすぎて 未来を勝手に捏造してしまいました…。 ネタバレ気をつけたつもりですが、 もしも問題ありましたら下げさせていただきますので お手数ですがお知らせくださいませ…! 描かずにいられなかったんや…。 @ネタバレ終了 キャラクターが本当に魅力的で、何度も会いに来たくなってしまいそうです! 楽しい時間をありがとうございました!
  • じみにしじみ3
    じみにしじみ3
    イラストからは想像できない、ぶっ飛びコメデイの3作目。単体でも問題なく楽しめますが、1から順番にプレイをおすすめ。どれもお手軽ショートです。今回はちょっと迷いましたが、それでも20分で全回収できました。 ゆる~い空気と笑いを欲する時が特におすすめです! @ネタバレ開始 今回もめちゃ面白かったです! そして今回もどっかでお会いした気がする方々が! しかもまさかのBさん! A&Cとの扱いの差! 1で寒さで弱っていたカブトムシに笑ってましたが、愛されてるなあ、カブトムシ! ポ〇モンバトルが始まったときは震えました(笑いで)。しかも瞬殺でこっちも死ぬかと思いました(笑いで) ファンアートは大好きな村長に似てる隊長っぽい店長さんを描かせていただきました(みんな好き) あとポ〇モンじゃなくてカブ子さんとしじみじゃなくてあさりも! @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
  • じみにしじみ
    じみにしじみ
    絵がめちゃくちゃうまい!!!やべえ!!!でもタグにしじみ……???? @ネタバレ開始 まごうことなきしじみゲーでした!!!! ネタが常にはさみこまれ息をつく暇がないですね……とんでもねえや。 そして氷神様、ちょっとチョロい……?金で愛を買えると言ってるあたになにか心の傷があるのかもしれないけれど…? エンドをみたあとに解放される絵も好きです。 ひたすらしじみを推してたら謎の存在がでてきてもうたいへんだ~~~しじみ最高!口を開く前と閉じる前にしじみ最高と言わなければ。しじみちゃん様を信仰せよ。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
  • ナツノイドコロ
    ナツノイドコロ
    まったり不穏というワードが大好きです!!ありがとうございます!!! @ネタバレ開始 いや~~~演出がほんとうによい……お兄さんを見てる子の視点なんですね…首を横に振ったりする演出がね……あと文章が追加されるのも!!お、おしゃれだ…… エンドによって運命がかわってくるのもいいですね……いやでもやはり真白くんには生き延びてほしいな……どれだけ理不尽な目に遭おうとも前を向ける強さがすごい…… お姉ちゃんはやべーやつですが、境遇を思うとなあ……でもなあ……いつか光に身を置けるときはくるのでしょうか…難しいんだろうな…… そして水代くんがド好みでたいへんです。明るくふるまってるけど何か抱えてそうで……執着がみえる……たすけてください好みです。彼の詳細どこ…… 先輩のことといい、緋色くんは人たらしなのでは……?つ、罪深い!! おまけシナリオでキャラごとにウィンドウがかわってるのも細かい……! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 月明かりと夜風のワルツ
    月明かりと夜風のワルツ
    絵もロゴもおしゃれ……!!そして素敵なストーリーでした……! UIがめちゃくちゃ凝ってて、自分で好きなメニューを組めたり進行度がわかりやすく示されているのが脱帽です! @ネタバレ開始 レナートさんのしょんぼり顔がかわいすぎます!表情がころころかわって愛おしい…… そしてリシュアさんがめちゃくちゃ思慮深いんですよね。社会に対しても恋に対しても。優しいからこそ色々思い悩むんだなあ…… ノエルちゃんが!!!かわいい!!!!ノエルちゃんとリシュアさん、とても良い友人だ……ラブ…… お父様も素敵なお人柄で……そりゃレナートさんもついていきたくなりますわ…… そして一番刺さったのがジェイさんです。あ~~~~厳しめのお顔からくりだされるやさしさ~~~~~~~~SUKI~~~~ パン屋の兄妹といい、登場人物が魅力的に描写されてるんですよね…… 厳しい面もある世界観ですが、優しい人たちが存在していることのなんと尊いことか…… でもそういう人たちでも救いきれない存在はあるんだなあ……おつらい…… リシュアさんの理想は簡単には実現しないかもしれないですが、きっと諦めないんだろうな…という気持ちになりました。 リシュアさんとレナートさん、いちゃいちゃしてくれ…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 月の光の鎖屋さん
    月の光の鎖屋さん
    こんにちは、スカと申します。 TOP画面の少年の眼差しが印象的で、 人形になるという設定も気になりずっとプレイしたかった作品です。 @ネタバレ開始 悲しみや辛さを引き受けてもらうかわりに、時間を渡す。 その間に人形になってしまうという不思議が序盤で重なって発生しますが、 御子柴さんの綺麗かつわかりやすい表現によりスッと受け入れられました。 全編に渡って本当に日本語が美しかった。 そのおかげか世玲奈さんも語彙力が高くて、 国語の成績良かったんだろうな…と思ってしまいました。 語彙力ないコメントを残していくのが心苦しいくらいです…! やばい輩にさらわれて売り払われそうになったり、 かと思えばルミエルさんが急に怖くなったり、 人形の身で逃げるのが難しいのでハラハラしました…! どうなるのか気になって、グイグイ読み進めて、 どうしても長くなりがちとツイッター(Xか…)で仰っていましたが あまり時間を感じませんでした。 最終的に世玲奈さんの行動により、ふたりとも救われてよかったです。 お互いに求めていた理解者を得たルミエルさんと世玲奈さんですが、 どこか脆さとか危うさも感じる関係で、 その少し不安になる余韻もこの作品らしさかなと思いました。 個人的には、ずっとずっと幸せでいてほしいです。 ルミエルさん、こういう表情はもしかしたらしないかもしれない…? と思ったんですがどうしても見たかったので描かせていただきました。 解釈違いでしたら申し訳ありません…! いち二次創作としてお許しいただければと思います…! @ネタバレ終了 たっぷり世界観を浴びさせていただきました。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • キミまで700km
    キミまで700km
    広島が舞台の恋愛ゲームです。 私は修学旅行で一度行っただけでしたが、またもう一度行きたいなぁ……と思わせてもらいました。 それくらい広島のことが色々知れます 用語も常時見れるので広島初心者(?)の方でも安心してプレイできると思います。 大切な人と離れた地で暮らすことの寂しさや不安も描かれていて、自分も実家の大分を思い出し登場人物に思わず感情移入をしてしまったり。 細部まで非常に丁寧に作られた作品で、プレイ出来て良かったと思いました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 宇宙をゆく僕と猫
    宇宙をゆく僕と猫
    可愛い猫のサムネ、そして猫は死なないの注意文……これは明るく平和なゲームやな! と最初は思っていましたが、あらすじやタグから分かる通り大変お辛いです お辛いゲーム大好きだけど動物が絡むと急にお辛さが増します。 何より猫の名前を自分でつけれるというのがずるい(褒め言葉) 私は猫を見るとおねこ~!と呼んでしまうのでおねこにしました。 可愛いイラストから想像のつかないハードな物語でしたが、だからこそ感じられる暖かさや愛はあるのだと感じました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • ex.
    ex.
    恋人生活を終わらせる、何ともシンプルな作品。 シンプルな話ではあるのですが、そこに行くまでの下りや描写が非常に丁寧です。 他作品もいくつかプレイさせていただいていますが、作者様はやはりこうした人物描写が丁寧でとても上手いと実感させられます。 多くは語らず、是非ご自分の目で恋人生活が終わる瞬間を見守ってほしいと思います。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 牛丼男
    牛丼男
    牛丼の食べ方を極めんとする主人公を取り巻く人間ドラマです。 牛丼からこんな話が広がることあるんだ……と思わず感動してしまう程の怒涛の展開が待っています。 何より主人公が牛丼を本当に愛しています 多分牛丼も主人公のこと愛してるよ。 ぶっ飛んでいるけど思わず納得させられてしまう、そして牛丼が食べたくなる名作だと思います。 素敵な作品をありがとうございました! @ネタバレ開始 私は紅しょうがも玉子も乗せずにスプーンで牛丼を食べるのが好きです もっと言うと牛うどんが好きです。 @ネタバレ終了
  • 嫌い薬
    嫌い薬
    大変好みの絵柄だったのでプレイさせていただきました。 思春期や青春時代に誰もが通過するかも知れない感情や空気が丁寧に描写されています。 最近はSNSでおまじない等をやってみる……ということも実際あるので、もしかしたら何処かでチアキちゃんのように試してみる子もいるのかなと。 @ネタバレ開始 おまじないで使われている花の花言葉にピンと来たので調べてみると……。 ちょっとした所にも拘られているのが芸細だと思います。 @ネタバレ終了 サムネからはちょっぴり予想のつかないラストは、是非ご自分の目で確かめて欲しいです。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 落とし屋・麒麟 ~薫酒~
    落とし屋・麒麟 ~薫酒~
    このサムネ……イケオジの気配がするぜぇ!と思いプレイさせていただきました。 おしゃれな始まり方から繰り出されるなんともダンディーな空気感 亥角さんやっぱイケオジやで……。 そしてホラー風味、とタグにあるだけあってホラー全開という訳ではありませんが、何処かぞっとする部分もしっかりあります。 番外編ではありますが前作をプレイしていなくても十分楽しめると思いますので、イケオジな亥角さんと触れ合いたい方には是非お勧めしたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました!
  • Serpenters
    Serpenters
    ムービーがかっっっっっこよくて何度でも見られます。 めちゃくちゃ面白かったので特に脱出ゲーム好きさんにオススメです。 @ネタバレ開始 開始早々進め方についての説明が丁寧でした。Ultra Bad Endなんて聞いたらもうそこを目指すしかないでしょう! 受けてない企業からの採用通知に噂の絶えない人事の江戸川さん、どう見ても異常なオフィス…バッドエンドを回収しつつ会社の謎について知りたくて夢中になりました。探索パートもあるので臨場感が半端ない!エレベーターは最初複雑さに戸惑いましたがいつの間にかスムーズに移動できるようになりました。異常な状態も慣れてしまえば日常に。怖いですね。 バッドエンドで回収できるヒントは徹底して蛇に関連しており世界観を引き立てます。会社の成り立ちについても詳細に練られていてすごかったです。 そして個性豊かな登場人物達。ソンミさんは最初意地悪な感じかと思ったらめちゃくちゃ面倒見の良いお方! ブラックだけど9Fのカフェだけはいいなぁと思いました。サボリーナ2号となって白奈さんとお喋りしたいです! …で、江戸川さん!あなたですよ! 「本日面接を担当する江戸川です。」で痺れちゃいました、本当。(ここの音楽がいいんだまた) 就活って本当理不尽ですよね。でもこの最終面接で大事なのはアピールではなく、真実を言うこと。ある意味伊志嶺ちゃんに今必要な面接だったのではないかと思いました。 因みにあとで間違えた回答を試したらしっかり「やり直し。」とタイトルに戻されました。いぇーい! シュレッダーからのエンディングがこれまたお洒落…! 休日モードの李さんや女子会の様子が見られて大満足でした! この1日で伊志嶺ちゃんと関わった人は総じて好意的でしたが(BAD ENDは置いといて)、それは江戸川さんのフィードバック通り、伊志嶺ちゃんだからこそ成せたことなんだろうなぁと思いました。 本屋での再会とバイク二人乗り!最高でした! 良かった、良かったけど…やはり存在する以上は見たい!Ultra Bad End! 自力では解けなかったので概要欄のヒントに頼りました! 予想以上の、ウルトラバッドエンド~!ひえぇぇぇ! 「採用」ですもん。見られて良かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • タバコ屋乙女と小話でも
    タバコ屋乙女と小話でも
    短編ですが、演出面と視覚効果がちゃんとしていて世界に投入できる作品でした。 @ネタバレ開始 合法ロリと言ってもいい、幼女アカヨさん! 私は虎太郎って名前が自分の(リアル)息子名だったので、そっちに気を取られ猫ちゃんだということはまったく気づきませんでした~ でも最後はLOVEが始まりそうで、胸がドキドキしますね!! @ネタバレ終了 雨のしとしと感もすごく好きですし、作品の雰囲気が全体通して統一されてるのが素敵ですよね。 綺麗な作品をありがとうございました!(あ、FAは近くの銭湯でゆっくりしてるんです。はい。そういうことで……脱兎)
  • アヤコのお見合い
    アヤコのお見合い
    バーチャルフェスでは素敵なプロモーションカードをありがとうございました! 妖怪とか人外大好き人間なので、ワクワクしながらプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 どの妖怪さんたちも大変魅力的ではありましたが、個人的には蜘蛛妖怪さんが大変好みでございました。 目のハイライト小さめのミステリアスな外見や、敬語口調が好みすぎましたね。ノーマルエンドでいい旦那になっててもう最高でした。 さすが妖怪と暮らしてきただけあって肝が据わっているアヤコちゃん。かっこかわいい!!危うく私が求婚しにいくところでした。 アヤコちゃんを食べようとした憎き妖怪は天邪鬼でしょうか? レスポンスが強すぎてうわー食べられてまう〜!となった時に、ちょうど白百合少尉が助けに来てくれてよかったです。これは惚れちゃいますね。 クリア後にタイトル画面変わって興奮しました!こういう後日談的なもの大好きなので、みんなの幸せそうな様子が見れてハッピーでした。 個人的にはちょっと画面の端っこで不満そうにしているトラマサくんが、また何か起こしそうで好きです。 キャラクターたちの追加情報が見れるのも大変ありがたいです!ゲームをプレイし終わった後にはそのゲーム内のキャラクターたちに愛情が芽生えますので、その子達のことをより深く知れると大変嬉しい気持ちになります。 蜘蛛さんの本名!清糸郎っていうんですね!名前までかっこいい。 白百合少尉(本物)の正体が人間(?)になっているのが大変気になります。まさか 妖怪だったりするのでしょうか!? 挿絵閲覧も可愛らしいイラストが並んでいるのを見ることができて、全て集めた時の満足感がすごいです。 勝手ながらファンアートを描かせていただきましたので添付させていただきます。 白百合少尉に化けてる蜘蛛さんと、それを暴こうとするアヤコちゃんという構図にしてみました。 おそらくプレイした方にしかわからないと思いますが、ネタバレになってしまっている場合はすみません。遠慮なく仰ってください。 @ネタバレ終了 簡単な質問によって相手の正体を推理して暴いていく感じが探偵になったような気分でとても楽しかったです! リアルすぎないデフォルメの効いた親しみやすい絵柄ですが、金属の光沢などの質感が丁寧に表現された塗りが絶妙なバランスで、新しいスチルが登場するたびにうおー!となっておりました。 とても素敵な作品をありがとうございました!