heart

search

コメント一覧

6046 のレビュー
  • うさぎユニバース
    うさぎユニバース
    夢中になるスライドパズル、美しいイラスト&まばたきする贅沢立ち絵、UIなど流石のクオリティー! 乙女ゲームなショートストーリーも素敵で、美しい作品でした! 私はスライドパズルにちょいと苦戦で1時間20分でクリア。かなり小分けプレイがしやすいので、空き時間に少しずつでも楽しめます。ぜひ! @ネタバレ開始 他のキャラのストーリーと繋がりがあるのも嬉しかったです! 予定があるのかは存じませんが、残りの方のクリアスチルを熱望しております! クリアしたと思ったら、管理人さんEp、主人公エンディング、ファクトEpまであるとは。危うく見逃すところでした(笑) 見れて良かったー! 不具合的なご報告を一点。スライドパズルが表示されたままで、現実のニハルちゃん立ち絵に被って見えない箇所がありました。リロードでエピソードに直行すれば問題なく見れました。 関係あるかは分からないのですが私はブラウザ版でプレイ、PCスペック低いです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 因果律 Inside The Memory
    因果律 Inside The Memory
    ついに完結編!プレイさせていただきました。 簡潔にまとめるとめっちゃくちゃに面白かったです…!!だんだん謎が紐解かれるストーリーがとにかく面白いのと、演出が上手なのでとても世界観に惹き込まれます。 また、Live2Dで動くキャラたちがとても魅力的かつ個性に溢れていてきっと推しが見つかるはずです! そして外してはならないのがなんといってもお声の素晴らしさ。メインキャラからサブに至るまで全員美声&演技爆うまでひっくり返りそうになりました(本気で) Live2Dといいボイスの質といい、これはフリーゲームクオリティではないと真面目に感じました。作者様の作品への想いが伝わってくる感じがしました。 @ネタバレ開始 徐々に明かされていく真実にゾクっとするお話だったのですが、個人的にはやはりTrue endが1番心に残りました。 冴さんの手帳を読んでいなかったら、あの事件は翔月さんが起こした事故として終わっていたと言うのが本当に恐ろしい…! まさにあのシーンで全てが覆ってゾワっとしました。美人で綺麗なお声でおっとりしていて優しいお姉様だなと思って少女のような心で冴さんのことをとても信じていたので…!笑 ただ、愉快犯で悪戯する冴さんも狂ってて素敵なんて思ったり…! それと、Xの方でお見かけしていた鈴を持つ翔月さんのスチルがとてもイケメン&意味深で気になっていたのですが謎が解けてスッキリしました。 前作までは翔月さん推しだったのですが、結果的に悪役2人を推していたわけですから、私には見る目しかありませんね(涙目) 澪さんが真澄さんを襲った犯人なのかと前作の展開から予想していたのですが、まさかの違った…!確かに女性が男性を殺すのは厳しいかも…とも思いました。 澪さんも綺麗で人間離れしていると思ったら、TRUEでは可愛らしい妹さんの一面を見られてほんわかしました。 キャラのビジュでいうとくるみちゃんもかなり好きでした。うさぎのスマホカバーも似合ってて可愛いしお声もとても可愛い…! そして静音ちゃん…!まさかの翔月さんと危ない関係…!!こういった担当は静音ちゃんよりくるみちゃん…?と思っていたので個人的にかなり衝撃でした。見た目が清楚な子ほど……とはいいますがまさか……ね…(親目線恐怖) 龍馬さんはずっと優しくて頼りになるおじさんという感じで、彼が亡くなってしまわないかずっと不安でした笑 こういう方はこういった作品だと亡くなりがちなので…!正体が刑事さんというのも納得だしスポーツもやっていたと……万能だあ…! さやかさんとの関係も良きでした。ヨリを戻してほしいなあ…!さやかさんはすっきりしたお腹周りやさっぱりした性格からスポーツやってそうというのは察してました。あのメンバーの中なら、おそらく一番普通の方なのでは…笑 翔月さんをああしてしまったのは一度事故を隠蔽した真澄さんにも責任があり、一概に彼だけが悪いとも言い切れないのが苦しいところですよね…。ただ、息子を守りたい気持ちはわからなくもないのでまた難しい……。 @ネタバレ終了 何度かある謎解きや推理パートは程よい難易度で楽しく遊べます。(書斎の謎解きは攻略を頼りました笑) FAは推しの冴さんです♡黒ドレスに金のアクセサリーをぜひ身につけて欲しいと思い…!! ラストが本当に衝撃の展開なので、これからプレイする方にはぜひ全てのエンディングを最後まで見届けていただきたいです!
  • ヤンデレ好きが推しに執着される、悪役令嬢に転生できたのに、プログラムに勝てません!!
    ヤンデレ好きが推しに執着される、悪役令嬢に転生できたのに、プログラムに勝てません!!
    まさかの悪役令嬢に転生してしまう鉄板人気モノ…!!と思いきや「え!!」と驚かされる展開が随所にあり、飽きのこない楽しい作品でした。ミニゲームも程よい難易度です(といいつつ私は序盤2回くらい失敗してしまいましたが…笑) @ネタバレ開始 アルベール様、お花を持ってきてくれるスチルが本当に素敵でこんなの好きにならない乙女はいない…と思ったらちゃんとメイリーナちゃんもときめいてましたね♡ メイリーナちゃん、主人公を注意していただけなのに悪役扱いはしんどいですね…。そして悪役やサブサイドから見るとだいぶヤバい奴らの主人公たち…あるあるですね…!笑 そしてアル様の想い人はまさかのメイちゃん…!!乙女ゲームのキャラが自分に執着しているなんて考えもよらないエンドですよね…!エンディングで登場した執着のあまりプログラムを壊そうとしているアル様がたまりませんでした。良きヤンデレだ…! ハッピーエンドのアル様は全てが完璧で本当に攻略できないのが惜しまれるサブキャラですね。メイリーナちゃんの髪と同じ色のお花を育ててメイと名付けているエピソードが特に好きでした。アル様にそんなに愛されていたらもう他に何もいらないなと思ってしまいます。 しじみさんの作品はしっかりとした病みと闇を感じつつ、あっと驚かされる展開があるのがすごく好きで読み物としてもいつもとても面白いです。 @ネタバレ終了 ファンアートはアル様とメイリーナちゃんです!お二人ともファンタジーの綺麗なカップルって感じがしてとても好きでした♡ 改めまして素敵な作品をありがとうございました!
  • デヰツァの幕切れ─蝶華の鳥籠─
    デヰツァの幕切れ─蝶華の鳥籠─
    楽しいゲームをありがとうございます バグって白黒の画面に平井くんが増えて友達とやってたんですけど友達が ラグトレインにしか見えないって言って書いてくれました
  • あなたの愛が剣ならば
    あなたの愛が剣ならば
    SNSでお見かけしてからずっと気になっていた作品遊ばせていただきました! 読みやすくて面白く、一気に読んでしまいました。ファンタジーな世界観が好きで特に戦う騎士は好物なので…ずっと格好よかったです! @ネタバレ開始 クゥさんのお話から読ませていただいたのですが、語りすぎない美しい文章が心地よく舞台や情景がありありと想像できました。 10歳で騎士として生涯を終えようとしたクゥさんの捨ててきたものの重みと、得たものとの葛藤に彼の胸の内を想像しては苦しくて悶えました… 他に大切なものを見つけたときは心底救われる気持ちになりました。なんていいお話なの…音楽も美しくてずっと浸っていたい…でも、それにも壁が! セリオ様がクゥさんを年下と思ってるのもよかったです。やり取りの微笑ましさの裏側にほの暗い思いがあるのもいい…好きです。 クゥさんのお話でも度々笑いましたが、まさか後半のセリオ様のお話がこんなにコメディとは思わず…! 驚きました。コメディも大好きなので歓喜。 セリオ様とシーゼさんの関係をやきもきしながら見守っていました。くっつきそうでくっつかない!それも美味しい… 恋愛脳なので登場人物が攻略したくなるほど魅力的な方々ばかりでした。 ハンディトップ夫人はサービス精神旺盛??で強くて好きです…何者なの。 でも一番攻略するのが難しいのはセリオ様だろうなとも思いました。 想像を超える成長をされていて、ご立派になられて…→強い、強すぎる!!!! と思いながら読み進めました。物理もですがハートが強くて好きです。 シーゼさんと戦うのが剣ではなくてハートなら、きっとずっとセリオ様の勝利なんじゃなかろうかと想像しちゃいました。 お互いの強さを支えているのが、きっとかつてのお互いの存在なのかなと思うと、おふたりが強くあることも頼もしい… Lastdanceはときめきました! 小話はセリオ様が真っ直ぐで泣きそうになりました。その後は面白くて画面を直視できず吹き出してしまいました。お外で遊ぶのは失敗ですね。ディディさんがどこまでも不憫かっこよかったです。 長くなってしまいましたが、とても面白かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • お菓子国開国!~ここは俺の土地だ幽霊はとっとと出てけ~
    お菓子国開国!~ここは俺の土地だ幽霊はとっとと出てけ~
    お菓子と幽霊!?黄金色に輝く謎の物体!?いったいどういうストーリーなんだ!?と思いプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 購入した土地に魑魅魍魎がいる←わかる お菓子王国を作ろうとしている←まあわかる >>独特な除霊方法<<←!!?!? あまりにもツッコミどころがおおいのとぶっとんだ除霊方法で笑わせていただきました!! 幽霊は人間じゃないから労働基準法無視して働かせられる……なるほどね!? 林檎ちゃんがまっとうな感性の持ち主でよかった……ええ子や…… エミルダ様のエネルギー切れの姿はお美しいので、ソフトクリーム姿のときにつかんだとしても手は汚れていない……のかな……????? UIもお菓子になっててカワイイ! @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!
  • 生きるその先に -回生編-
    生きるその先に -回生編-
    「生き先」シリーズ完結!ということで、わくわくしながらプレイしました! 冒頭で語られた世界の仕組み。それを夏生くんはどう進んでいくのか…。空さんとの短い様で長い、旅の始まり。 @ネタバレ開始 遂に鬼晶ちゃんを救う時が来たーーー!──あれ?てことは、他のみんなはどうなるの?水輝ちゃん、結ちゃん、詩衣ちゃん、沙姫ちゃんは?と、ハラハラ。ですが、それを綺麗にまとめてくれた今作。 途中、夏生くんと同じで、辛くてプレイするのがきついシーンもありました。──が!麗音ちゃんやみんなの励ましのおかげで無事ラストまで駆け抜けることが出来ました!いやー、外伝通ってきて本当によかった…!麗音ちゃんが頼もしすぎです!! 色んなシーンが頭によぎるのですが、一番強く心に残っているのは、詩衣ちゃんが伊織さんと戦うシーンですね。夏生くんのためにボロボロになりながら戦い、お別れを言うところでぐっときました。切ない…。 次に、過去の夏生くんとのハイタッチですね。脳内アニメーション再生余裕でしたー! あとは、後半も後半。みんなが夏生くんに声をかけてくれるシーンですね。スチルも相まって最高でした!!(一番とは一体…・笑) 信じる心が何より大切。何度も出てきた言葉ですが、正にそうだな、と感じました。…それでも空さんは無理だったか…と、しんみりしていたのですが、最後は…ああ、よかった!この時のスチルの構図と台詞回しがまた憎い!ハッピーエンドで本当によかったです!! OPを見た時、「おお!?」と、わくわくしました!ちなみにいつでも見れるように直前セーブをしております!(笑) 音楽では、外伝を通ってきた直後な事もあり、「妖怪退治屋のテーマ」がすごく耳に残っております。何だか「さあ行くぞ!」って感じがして、大好きな一曲ですね~。あとは水輝ちゃんのテーマ。やっぱり元気なのはいいなって。 「空」はかかるタイミングが完全に泣かしにかかってきてますねー。…泣きましたけどね!!!トドメですか!!?(笑) @ネタバレ終了 大ボリュームな作品でしたが、それだけに満足感がすごいです! 大作、お疲れさまでした!!とてもおもしろく、大好きな作品です!!
  • 僕らの受験戦争
    僕らの受験戦争
    以前コメントさせていただきましたが、ファンアートを描いたので贈らせてください! 育成、クイズ、恋愛に友情が楽しめる作品です。再挑戦したらまた夢中でプレイしてました。そして今回も恋愛は撃沈……。 けれど新たな出会いや友情が育めて楽しかったです! 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 「はい」か「YES」で答えられる質問だけ
    「はい」か「YES」で答えられる質問だけ
    かわいい絵柄!不穏なカラーリング!ディストピア!!全部好きです!!! @ネタバレ開始 いやあこのディストピア……いいですね……生きるのめちゃくちゃ楽そう……いやでも趣味にうちこむ気力とかもなくゆる~くいきていくのかな……どうなんだろう…… メールふりわけで垣間見える世界観、めちゃくちゃ好きです! デンファレくんのやる気に満ち溢れた感じ、眩しいですね……でもこの世界とはちょっと相性悪いんだろうな…… そしてシークレットエンドで折れてしまった姿の痛ましさたるや………おれたちのデンファレくんが……… そしてタイトル回収もぞくっとしました!あ~ディストピアの極み~~~ 推しはダチュラさんです。ぱっつんロング閉じ目最高!!!有能なんでしょうねきっと……遠くから眺める存在になりたい…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 記憶を消す旅
    記憶を消す旅
    うわ~~~~!!見覚えのある子がいる!!ストーリー重そう!!絵がうめえ!!!わ~~~い!! ストーリーの完成度もさることながら、絵がね、めちゃくちゃうまいんですよね……スチル枚数すごいし立ち絵もすごい……すげえ…… @ネタバレ開始 最初はリアちゃんルートにいきました。ま、ママ……ママ絶対おつらいことあったでしょこの言い方……と思ってたらやはり……でも暴力はよくない…… エイルくんの言語化能力高すぎません?もはやカウンセラーだ ほんとに12歳????すごすぎる もうエイルくんの光ぶりで世界救える…… おかげでリアママが自分と向き合えて、そしてリアちゃんに向き合えるようになってほんまによかった……落涙ものですよこれは…… 記憶を消す遺跡、リアちゃんついてきて大丈夫か…?と心配してたらお父さんとの記憶を消す!?そんな…そんな…… しかもリアママのことを想っての行動なんですよね…そんな………つらい………エン…… 記憶を消すとき、リアちゃんがやっぱり嫌!となるのを見て「そうだよね~~!!いやだよね~~~!!!」って泣いちゃったしその後の展開が熱すぎます!!!さっすがアイギス様!!! ミラさんルートはジークさんの心の傷について開示される情報が多く……一人で砂漠にでたときの描写とかほんと……あの……つらい…… シドだって村を想って行動したのにその結果……せ、世界が厳しい………… ミラさんやっぱりジークさんのこと好きなんじゃないですか~~~!!これシドくんも察してるしもしやくっつけようとしてた……? ミラさんの恋人になれない理由を打ち払う演出、良すぎます。うお~~~~~ハッピーになれ~~~~!!!! いやでもこのルートだとリアちゃんとアマンダさんはどうなっちゃうの…と思っていたらそれをすべて解決するトゥルールート!!!!!やった~~~!!! ミラさんの妹のこと回収されてないな~って思ったらやはり!!!わ~~い!!ありがとうアイギス様!!!!!!ありがとう赤井先生!!! 赤井先生ってバッドエンドもハッピーエンドも書くのがお上手なんですよね………すごい…… 皆で幸せに暮らしてるの最高~~~~!! ところでアイギス様とアロウズさんのお色気シーンでテンションあがりました。い、いいんですか女体化なんて!!?これオタクの都合の良い幻覚ではなく!!?!?とんでもねえや…… 記憶の番人さんは……まあ、どんまい……強く生きてほしい。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • サヨナラ日和
    サヨナラ日和
    捨てられたアンドロイドの女の子と家族になる話。 一人と一人が徐々に二人になっていく様子がとても微笑ましかったです。お互いを思いやりながら一つ一つ思い出を積み重ねていく様子に心温まりました。だんだん軽口を叩き合える関係になっていったのも良かったです。 浩人さんの、「家族になろう」と持ちかけつつも、無責任に大丈夫だと言わない誠実さに好感を持ちました。淡々と事実を述べる言葉の端々に温かみが感じられて良かったです。 @ネタバレ開始 買った服が届いたときに、肩に力が入っていたアヤノさんが好きです。アヤノさんの真面目な一面が良く出ている場面だと感じました。 「あなたといる一瞬一瞬がつねに新しくて、追いつきません。容量からあふれてしまいそうです」という一言が印象的でした。想いの大きさが伝わりつつもアンドロイドらしさがあって好きです。 最初から分かっていたはずの別れの気配に、後半は涙が止まりませんでした。また、主人公がどうして山の中にいたのか、理由が分かり、また涙腺にきました。 ですが、ただ悲しい別れを描いただけではなく、その後、浩人さんが周囲の色んな優しさに気付いて、立ち上がっていく様子がまた良かったです。泣きました……。(役所の人の最後の言葉、特に好きです) 最後は、ちゃんと再会できて良かったね……!と思いました。 アヤノさんにひまわり畑を見せたかった……!と思ったので、FAで描いてみました。受け取っていただけると嬉しいです。 @ネタバレ終了 明日を生きる力をもらえる作品でした。ありがとうございました!
  • 記憶を消す旅
    記憶を消す旅
    遊ばせていただきました! スチルいっぱいでずっと豪華!!作者様の画力に脱帽です。 @ネタバレ開始 冒頭の三つの角度から女の子が顔を覗き込むシーンはまるで動画のよう…凄い! ジークさんは悪夢に苦しめられている様子で、心の傷がいえるまで旅をする話かと思いきや、本当に記憶を消せるの…? そんな疑問を抱きながら最初はミラさん√に進みました。 魔王を倒したのに弟を亡くして町の人達も別の魔王が着て酷い目に…それを全部自分のせいだと責めてしまうジークさんが見ていて辛かったです。 17歳のジークさんにはときめきました…お兄ちゃん!! ミラさん√ではジークさんの色んな面が見れて嬉しかったです。 高い所が苦手なのかわいい。 ミラさんは頼もしくて迷わず抱き着いちゃいました。ミラさんの反応がとてもかわいかったです! 遺跡でミラさんが記憶を消すとなった時、ミニゲームでジークさんの素直になれない胸の内が知れてるのとてもよかったです…切ない! ミラさんの横顔が美しかったです。作者様の絵は感情に訴えてくるものがあり、見ていて心揺さぶられます。 ミラ記憶消去エンドは少し期待を抱くような終わり方でした。変化したタイトル画面も素敵です! 今度こそ恋人に…と、別の選択肢を選んだのに記憶が消されそうで焦りました。シドさんが背中を押してくれたの胸熱でした!嬉しかったです。 ラストの絵も素敵です…幸せになってね( ;∀;) お次にリアちゃん√へ! リアちゃんなんて健気なんだ…首振る立ち絵凝っていてかわいいです! スイカを食べるリアちゃんがめちゃ可愛いくて…いくらでもたべさせてあげたい。 リアちゃん√ではエイル君達とたくさん会えてうれしかったです! 彼女はしゃべれないのかと思っていたのですが、違ったんですね… リアちゃんのお母さんに対して素直になるきっかけを作ってくれたエイル君の説得は眩しかったです。 戦闘シーンではエイル君とアイギスさんが競ってて可愛くて笑いましたし、高い所を怖がるジークさんをおふたりが押したところは爆笑しました。 リアちゃんがアイギスさんにおんぶされてる~! ジークさんの記憶を消さない選択をした後にリアちゃんが消すと言い出して焦りました。彼女もジークさんと同じように自分を責めていたんですね… ジークさんが記憶の戻ったリアちゃんに言葉を掛けるところは、あたたかい気持ちになりました。ここのシーンとスチルとても印象に残りました。好きです。 トゥルーENDは攻略のお世話になりました。 謎の気品ただよう紳士が出てきてかっこいい!どなた!?となっていたのですが、まさかの…!砂漠でも駆けつけてくれて嬉しかったですww 選択肢の「人を選ぶ…」のところは警戒しましたがご褒美でした。 おふたり共かっこいい~!!!! 女の子バージョンもセクシーです! 記憶を消す遺跡の番人さん綺麗だな~と思っていたのですが正体に驚きました。全部繋がってた…! アマンダさんの正体にも驚きました。再会できてよかったねぇ…( ;∀;) アロウズさんのお陰で村も平和になっていて嬉しくなりました。 変化した幸せそうなタイトル画面にもニッコリ。 キャラ設定も拝見しました! ジークさん真面目だ…そんなところがいい。 リアちゃん高いところから飛ぶの好きみたいなのでジークさんと一緒に遊園地に行ったら賑やかそうだなと思いましたww @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • SweetSweetSuicide
    SweetSweetSuicide
    ずっっっと気になっていた作品でした なんてったってサムネがすんごく可愛い。 タグにあるダークメルヘンの文字に違わず、非常にダークでハードな設定がてんこ盛りです。 果たして何が正解なのか、と常突きつけられる内容も好きです ただその瞬間が幸せであったのなら、その時間は確かに良い物だったと感じました。 @ネタバレ開始 私は最近甘い物をほいほい食べれなくなったので、最期くらいはお菓子口にパンパンに詰めこんでってのも悪くないかもなぁと思ったりしました。 @ネタバレ終了 甘い中に確かに存在する苦みを是非多くの人に味わってほしいです。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 浅葱一子は悪喰である。
    浅葱一子は悪喰である。
    ホラー!鬱!都市伝説!全部大好きなのでプレイさせていただきました! タイトルにもなっている一子さんが非常に魅力的です 学生時代特有の頼れるけど何処か掴み切れない先輩って感じがあって凄い好きです。 そして一子さんと共に進むシナリオ これがまた怒涛の展開で予想が全然出来ませんでした。 @ネタバレ開始 人間の悪意はある意味おばけなんかよりも怖い そういうタイプの話が凄く好きで私は大変喜びました。 @ネタバレ終了 ある種のミステリ的要素もあるので、いろんな人が楽しめる作品だと思います。 素敵な作品をありがとうございました!
  • INNOCENT
    INNOCENT
    絵本のように可愛らしい絵柄に惹かれてプレイしました。 「大人になっていく」というように、女の子の成長が丁寧に、絵でも文章でも表現されています だからこそその重さや必然性がしっかりこちらに伝わってきます。 @ネタバレ開始 そしてタイトルの意味が終盤でようやく合致しました。 あの頃は無邪気に愛着を向けた物に、大人になったからさよならを告げるのは、ある意味「無邪気」なんだなと……。 @ネタバレ終了 卒業や就職などの別れのシーズンが近づく中で、何処か心に静かに突き刺さる名作だと思います。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 感情の断片
    感情の断片
    大変シンプルな作品です シンプルだからこそ、ともいえる作品。 ドット絵の固定画面、なのですが主人公の語りやしぐさから、何とも言えない重さと息苦しさを感じます。 人によってはぐっさり刺さると思いますが、その重みと息苦しさ、そして誰もが抱くかもしれない底の無い不安は必見の価値があると感じました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 散歩道
    散歩道
    可愛らしい絵柄に惹かれてプレイさせていただきました。 のどかでまったりした空気感がとても好きです ゆったりとしていて穏やかな心になります。 始まり方には色んな意味でドキッとさせられました まずは一歩目から、偉いぞ主人公……。 日常的な話ではありますが、そこにあるちょっとした物語性がとても魅力的で楽しかったです。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 海洋生物娘に○○される
    海洋生物娘に○○される
    可愛らしい海洋生物娘ちゃん達に惹かれてプレイさせていただきました。 ○○されるって伏せられているので嫌な予感……。 一周数分、3エンド全回収でも15分以内。恐ろしいけれど可愛い、不思議な魅力。私は大好きです!! @ネタバレ開始 マウスカーソルが魚だっ! って、即効でテンション上がりました。海洋生物に詳しくはないですけど好きなので。 選択肢は上から順で、最初はイバラちゃん。 処分可哀想と思ってたら生きてて良かった! とは思ったんですけど、このどんでん返しが予想外で怖かったです。 お次はミズノちゃん。ちょっと恐ろしくもありましたが、可愛いが勝って私はハッピーです! ラストにシイネちゃん。一番怖かった! 主人公が同じことを言うから一瞬バグかと思ったら、完全にアウトな感じが止まらない!! なのに研究記録を見たら悪意は無さそう。それがまた、怖い……! けれどみんなそれぞれ魅力があって好きです! 特にミズノちゃんが好きなので、ファンアートを描かせていただきました。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 酒は飲まねど呑まれている
    酒は飲まねど呑まれている
    味わい深い作品でした。@ネタバレ開始 私も酒を飲んで自我が消えるのが好きです 図書館で黒魔術の本を読んだりしていたので 近しい何かを感じました @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • その気になれば出られる部屋
    その気になれば出られる部屋
    前々からタイトル気になってたんですよね……!という事でプレイ! 序盤の説明が親切!タイトルBGMが物悲しい……! @ネタバレ開始 まずは即出るエンドを回収!すぐ回収できるエンドなのに意味深な情報が出る……。 お医者さんの回想から……糸目なのには理由があるパターン……!そして裏切り悲しい~~。本棚を上からチェック!本人の情報が何となく分かって来たところで、うさちゃんぬいぐるみで人物を思い出し、そして黒いぐちゃぐちゃで「蘇生の代償~~!!」と思いつつ、もう一度本を読んでから黒焦げへ……!そして箱オープン! としたところで、システム系の画面に文字が入っていることに気づく……!仕込みが細かい……! 最後の3択は……やっぱり生きるのをまずは選んじゃいますね~~! ENDは 1→3→4→2 になりました! 過去編で主人公のハチャメチャ度が分かって笑顔になりました(笑) 部屋BGM自前だったのですか……!!!雰囲気めっちゃあってゲームともマッチしていたのでビックリです……! 学生エピが好きなのでファンアートです~。じゃじゃ馬ペガサス……!学生とその後で髪型とか刺青とか変化があるのが細かいな~~~と思いました!! @ネタバレ終了 切ない……のに温かさもある!オマケでは全然違う気持ちでも楽しめる!素敵な作品をありがとうございました!