チップを送付できる作品
35331 のレビュー-
黒い獣と契約の夜今日1日プレイしてました(*'▽') BAD END14個くらいは自力で回収できたのですが、あとは攻略サイトにお世話になりました。 しかし、それでもなかなか全て回収できずに悪戦苦闘していました。 しかし、ここまで来たら『諦める』という言葉は私の中から消えました(>_<) そして、そして、全てを見ることが出来たときの、達成感は素晴らしいものでした。 まず、24個もENDがあるにも関わらず、全てが納得のいくENDにはビックリしました。 「え?そんな~(T_T)」のENDも楽しませてもらえたし、とても素晴らしいと思いました! そして、イラストが更に作品を盛り上げていました。 なんか、怖いお話なんだけど、綺麗なんです! 上手く表現できないんですが(;'∀') HAPPY ENDも凄く良かったし! TRUE ENDも楽しませて頂きました! @ネタバレ開始 主人公の少女は、2人に出会えて良かったなぁ~って しみじみ思いました♪ @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました。
-
ノアの審判荘厳で上質な〝音〟と上品な背景、贅沢なスチルに彩られた不思議な洋館で起こるミステリー。住人達も皆個性的で、ストーリーは気になる所で終わっています。個人的に見た目的には和風赤髪ポニテ、立ち位置的にはダニエルが推しでしょうか。大人達のダメっぷりも見物で、結構な時間ついつい見てしまいます。まだ事件始まってない筈なのに、楽しい。じっくりと味わうタイプの奥深い作品だと思います。UIや細かい装飾も凝っていて、雰囲気を盛り上げてくれます。 結構なボリュームの作品になると思いますが、制作、応援しております。
-
SOGNO -Buon San Valentino-「あなたの王子様は?」 全員でお願い出来ますでしょうか……。 美麗なイラストに素敵なお声のフルボイス、 可愛らしいUIデザインに甘いストーリー。 個性の異なる魅力的な王子様達と 甘いバレンタインを過ごさせて頂きました♪ 個人的に一番好きだったのはマーレ君です。 @ネタバレ開始 可愛らしいキャラクター性は勿論ですが、 出会いの時と今現在の両方を描かれているため より情が湧いたように思います。 色のない世界が彼女に出会い色づく演出や、 海底の動画演出も没入感を高められて良かったです。 @ネタバレ終了 ハッピーバレンタイン☆彡
-
gniledomeR emaG概要文からただよう不穏に誘われてプレイしました。 ゲームタイトルと、タイトル画面の表記が違う? それに、タイトルを逆から読むと……。 けれど、プレイ進めるとすごくほのぼのしていて、優し気な雰囲気の短編。 @ネタバレ開始 とか思った瞬間に突き落とされる恐怖。 詳細までは描かれていませんが、見ようによっては終わらない地獄なのでは……。 @ネタバレ終了 落差と演出が際立つ作品でした。
-
彼女は彼女の糸を切る日向くんとひよりちゃんの物語。 淡々と語られる二人の日常とか、らしさ、とかがとても心地いいです。 大きな事件が起こるわけでもなく、でも確実に大きなきっかけになった夏。 @ネタバレ開始 先ほど、らしさ、と書きましたが、それすらも枷なのかな、とふと。 自由になった二人の未来が明るいものであればいいな、と感じました。 また、ED曲も素晴らしかったです! @ネタバレ終了 Live2Dでキャラが動くのですが、大きな動きは少なく。でもそこがよかったのだと感じました。ひよりちゃんのキャラをよく表しているような気がして。 とても爽やかな作品でした。ありがとうございました。
-
和泉くんと三姉妹。~すうぃーと・すうぃーとばれんたいん♡~素敵なメイドさんが3人も家にいるなんて 羨ましいぞ雅くん……! 各ルートでそれぞれのメイドさんの魅力が 伝わるスチルが豊富に用意されていて、 作者様の作品への愛が伝わりました。 くるみちゃんを一番に選びましたが、 想定通りの可愛いツンデレっぷり…! @ネタバレ開始 雅くんの妄想のくるみちゃんイメージが そのまんまのくるみちゃんだったので、 普段のツンデレっぷりを雅くんも可愛いと 思っているのだな~と微笑ましく思いました。 こっそり用意してくれてるのが可愛い~♪ もちろん頑張って手作りしてくれたしずくさんや ちょっぴりからかいながらくれたあまねさんの チョコも嬉しかったです…! @ネタバレ終了 ハッピーバレンタイン☆彡
-
断罪室クラシックとビビットカラーに彩られた画面。 他人の恨みつらみを横から勝手に裁く体験という 楽しいコンセプト。 生け花管理人さんの佇まいが素晴らしく効いています。 実際裁かせていただくときは第一択目は置かない選択をしましたが…。 まぁ、他人の人生なので。それが自分に返ってくる赤いお部屋も 良かったです。NG集も。 一番は管理人さんに質問できるところですね。お花さんかわいい~。 BGMと絵のマッチが素晴らしかったです。ありがとうございました。 あ、あえてセーブ無しとのことでしたが、フリックやマウスホイール操作でメニュー等出せてしまうので意図しないようであれば、キーコンフィグ設定をするとよいかと思われます><
-
夏が過ぎてもきみを…プレイしました。最初にでてきた5つの石像と次の日の様子からもしかして?と思ったら当たっていてちょっとテンション上がりました。 @ネタバレ開始 謎解きの使いまわし方がきれいで圧倒しました。最初の5問…4問?はなんかちょっと謎が残る感じで解いていたので、二週目の謎解きでこういうことだったのかと驚きでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました。
-
じごくのインターネッツ
-
魔法少女にうってつけの日この世界観、とても好きです。そしてとても動きます。目が鍛えられるのですが、酔いやすい人には注意です。見つめてるとやられます。 学校の窓がちょっと怖くて笑いました。いや、最初からずーっと笑ってるんですが。主人公の自己紹介の時点で笑ってました。語り口がガッコいい。そして背景に太陽汁で声に出して笑いました。もうすべてが癖になりますね! 選択肢がいくつかあるのですが、どんな謎トークが繰り広げられるのか知りたくて全部見てしまいました。トリさんの哲学っぽい話が好きです。 そして何気にBGMがとても良い。 面白いゲームをありがとうございます!
-
恋に落ちてはいけない20分これは……新しい! 好感度上げじゃなく好感度下げ&キープしてクリアする乙女ゲー! 目的はわかりつつも、丹羽所長が良すぎてつい好感度上げに走る。そして初プレイははもちろんあのエンド……笑 さつきちゃんが良い子で所長も可愛くてプレイしてる間中ずっとニヤニヤしてました。自分キモチワルイ。 二人の間や空気感が心地よくて、とっても楽しいドライブでした! @ネタバレ開始 シナリオも恋愛だけじゃなくて仕事に対する姿勢とか夢とか詰まっていて、最後にはじーんときちゃいました。 雛子は良い女! 山元さんランニング頑張ってたのに嫌なもの見ちゃったね! 気晴らしに美味しい物でも食べてね!(太る) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
YOUR MESSIA.メシア(救世主)をテーマにした、 ダークネスなお話でした。 登場人物が多数出てきますが皆 個性的で、尖りに尖ってるので 覚えやすいです。 (むしろ一度見たら忘れられないインパクト。) 殺人鬼が居付いていると噂の帳町。 そんな危ない所で夜の公園で 出会ったのは少女風音ちゃん。 彼女を救えるのは、自分しか居ない!と 思い、必死に読み進めました。 @ネタバレ開始 ・・・と思っていたのですが、 過去の「四葉姉さん」に囚われていた自分を 支えてくれてるのは、風音ちゃん。 いつの間にか彼女に助けられてもらって こりゃ、救世主は風音ちゃんだったのね~~! なんて呑気に思っていたら、最後の最後で まさかの新事実。 そしてそこで、弟(救世主)出てくるか・・・!!! 衝撃&衝撃で、エンディング後も しばらく放心しておりました。 タイトル画面の秘密のクリックで おまけを見つつ、他の人達の事情も知り、 (特に鷲次くんと先輩の関係)満足度半端ないです。 @ネタバレ終了 救世主や救い方の方法も十人十色と 言った感じで、本当に面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!!
-
シラユキ探偵とクロネコ助手 アイドルオーディション殺人事件コンパクトに纏まりつつもしっかりとしたミステリーですごく面白かったです! @ネタバレ開始 初回の犯人当てはうっかり失敗しました笑沙月さんナイスアシスト…! どの子にも裏側が見える時があって、ぎょっとするところもありました。ひかりちゃんも…! まわりの人が事件に巻き込まれる(or犯人になる)という寧子ちゃんの体質も本人にとってはたまったものじゃないですね…! 憂子さん共々無事で居てほしいです! @ネタバレ終了 ロゴやキャラクターもとても可愛くて素敵でした。続きもあるみたいですのでとても楽しみです…!
-
DANCING×DANCINGかっこよくて面白いゲームでした!オシャレでアメコミみたいなノリでいいですね!ダンスゲームということで最初は記憶を頼りに遊んでいたのですがステージ3で早くも諦めました。メモに頼って何とか全バッジをゲットできました!全キャラ確認したい欲とバッジを獲得したいという欲をうまくくすぐられました。 メモを取るのに必死でキャラクターの動きを見れてなかったのですが、フリーモードで見ればキャラクターごとに動きが違う!可愛いですね! 他ゲームをまだプレイしたことなかったのですが、キャラクターが可愛くて他のゲームも遊んでみたくなりました! 楽しいゲームをありがとうございます!
-
【百合】先輩が妹の最後の夏タイトルの意味がわからず、どんなお話なんだろうと読み進めました。途中で明らかになるのですが、そのままなのにそこだけ切り取ると不思議な言葉に聞こえますね。とても切なかったです。 深雪ちゃんも先輩も名前が誕生日の季節に絡めてあって素敵ですね。 @ネタバレ開始 先輩の気持ちを考えるとこんな気持ちになるのも申し訳ないのですが、好きな人に手を取って爪を塗ってもらうという行為がドキドキしました。 @ネタバレ終了 切なく愛しいお話でした。ありがとうございます。
-
ノアの審判全4章構成の洋館ミステリーアドベンチャー。 や~~~~ばいくらい面白かったです。 まず演出が凝っていて、冒頭のタイトルが出てくるあたりの演出は映画みたいでワクワクしました。物語への期待感がめちゃくちゃ高まります。 洋館の中を探索できるのも、実際に自分の足で歩きまわってるような没入感があって楽しいです(洋館内は狭すぎず広すぎず丁度いい…!) そして、なんといっても個性的なキャラクター!! ダニエルのキャラが面白くて、ノアを含めた他のキャラたちとの掛け合いは思わず笑ってしまいます。ミステリアスな存在でありながらも、隠しきれない「ダメな大人」感がたまりませんね……。はたして彼の素顔を見られる日は来るのでしょうか…。 1番好きなキャラはルゥくんですね!ほんと可愛い…。元々このゲームをプレイしたキッカケも、ゲーム紹介スクショのルゥくんのキャラデザが好みだったからなのですが、性格も最高すぎて「推し」になりました。ありがとうございます…。画力がハイレベルで、女の子は可愛いし男の子はカッコいいし、目の保養です。ちょいちょいスチルがあるのも嬉しい。是非CGページとかで後からじっくり見返したいです。 各キャラが持ってる特殊スキルも面白いものばかりで、これが今後のストーリーでどう関わってくるのか気になります。各キャラのお部屋も個性的で素晴らしいです。ソフィアさんのお部屋すごく可愛かった…! UIも雰囲気にあってて良いですね!いつでもキャラの全身立ち絵と特殊スキルを見られるのは嬉しいです。 現在公開されてる部分だけでも結構ボリュームがあるので、最後まで制作されるのは大変な作業だと思いますが、是非続きが見たいです!応援しています! ファンアート描かせていただきました!
-
Rose Magicとてもとても良いお話のゲームでした~! 5秒間のクリックでエンディング分岐というシンプルなゲーム性に かわいいドットの世界観がマッチしてエンディング回収をしたくなって しまう!がんばっているとタイトルのところにヒントが追加されていて! すごく親切なゲームでした!連打を頑張ってエンディング回収をした後に ふと、クリックしないとどうなるのかな… @ネタバレ開始 とやってみると、不思議な声が聞こえて。バラの正体もわかり、 そのあとにキャラクター解説をみると、ますますキャラクターの魅力を 感じました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
【謎解き】ゾンビキャンパスからの脱出謎解き好きな方は大満足ですね(^^)/ ちゃんとヒントもありますしね。 謎解きはひねりが必要なものあったり苦戦しましたがなんとか・・・ とても素敵な作品と思いました。
-
殺すしか選択肢を与えられなかった異世界転生勇者面白かったです!まさにダークファンタジー!短編だからでしょうか、「あ!あ!」と思っているうちにどんどん話が展開されていき、けっして置いて行かれているというわけではなくプレイヤーの心理を掴み切っていると思いました。 「殺す」という短くも強烈な選択肢のみで、どうやって展開するのだろうかと楽しみにながら始めたものが、どんどん追い詰められていく主人公に共感し何とか一矢報いたい!という気持ちにさせられました。 @ネタバレ開始 ラスボスの選択肢がランダムで位置が変更になるいいですね!間に合わなくて2度目であれ!?場所が違うと焦りました。 あとキャラクターの表情が黒で表現されているのも何を考えているのかわからず、ループするうちにだんだんとこんな表情して笑っているのだろうか、と想像せずにはいられませんでした。 Extraもよかったです!スライムや骸骨は本編では敵でしたが殺す以外の選択肢を選んだ時に何か起こるのではないかと期待しつつもゲームオーバーか殺すしかなく、何かを言いたがっているようで気になる存在でした。切ない。 @ネタバレ終了 面白いゲームをありがとうございました!
-
identityリアルな少年、少女の心情を描いた物語でした。 タイトル画面のインパクトにやられてプレイしたのですが 想像していたバトル展開とか、グロ要素とかは全く無いです。 プレイ後見たら、多分こういう事なんだろうな・・・という 意味も分かってくると思います。 @ネタバレ開始 「多分これが、正解だろう!」と、 選択肢を押し付けていたので、 正解ばかり探して、美音ちゃんの声を 無視していたな、と怒られてしまい反省しました。 END6個(1~6)と、GAMEOVERは見たのですが 他にEND7があるのでしょうか・・・? 色々選択肢を試したのですが 分からず・・・。 何かヒントがあると助かります・・・!! @ネタバレ終了 「自分らしさ」とはなんだろう、 「正しい」とはなんだろう。 と、色々考えさせられました。 大変、面白かったです。 素敵な作品を有難うございました。