heart

search

コメディ

7544 のレビュー
  • 煉獄の煽り運転(BROKEN HEART SERENADE)
    煉獄の煽り運転(BROKEN HEART SERENADE)
    おやおや、お前さん、まるで舐め回してくれと言わんばかりの、いい車を持っているじゃあないか? 最高に波長の合うEXCITINGなGAMEをFOUNDしてしまったぜ……。 さあ、早く、その免許証に触れさせてくれ……。 @ネタバレ開始 人は何故、走り続けるのか。 道が続く限り……それが俺達の使命なのさ。 @ネタバレ終了 @ネタバレ開始 本当に必要なのは動体視力でも集中力でもない…… 熱き魂と燃えるハートさ。 @ネタバレ終了 @ネタバレ開始 ユー・ハヴ・ア・ナイス・ヴォイス @ネタバレ終了 面白かったです。 素晴らしいゲームをありがとうございました!
  • うるせぇ俺は人間だ
    うるせぇ俺は人間だ
    最初のゆるい顔から本気を出した時の顔への変化が面白かったです。 どっちも好きです! @ネタバレ開始 素早い判断力と集中力がいるミニゲームは面白く、パターンもあって楽しかったです。正しい道を選ぶときのゲームが一番好きです。 道路の風景が後ろで流れていてすげぇぜ!となっていました。 教官最初は怖かったけれど後半は無になりました。(爆発しすぎて) 爆発の数ほど教官も巻き込まれているのでは!?とおもうと少し面白い。 サイコパスモードで難しかったのは顔のツボを探すところと最後の人間選び。後半のミニゲームは前半と比べて練習できる回数が減るので慣れるのにかなり回数がかかりました。 何度もやることで前半はほぼパーフェクトになり嬉しかったです。 音楽もテンション上がる曲でワクワクしてました。 @ネタバレ終了 大量の廃車を出しながらもバッジを手に入れました。やったね!
  • レコード18キロメートル
    レコード18キロメートル
    ずっと公開を楽しみにしていたので、早速プレイさせて頂きました! 道に迷ってしまった主人公は、偶然近くを通りかかったイケメンに駅まで送るよう頼むのですが…本当に送ってくれちゃうんですか!!? @ネタバレ開始 プレイ前は、てっきり主人公はタロウ君の異性の友人だとばかり思っていたので、まさかの初対面な事に驚きました…! 主人公!!君…初対面の人(しかも恩人)にその態度はどうかと思うぞ!?と終始ツッコミを入れながらプレイしていた気がします…。 以下、END別に感想を語らせてください。 (ギャラリーのスチル順にエンド名を参照してるので、順番が違ったらすみません…!) END1 辛うじてコロコロはされてないっぽいですが、ガチの言葉攻めで精神ズタボロにされてるじゃないですか…! これだけ見ると完全にやべータイプのサイコパス君ですね!? でもドアを開けるタロウ君のスチルが格好良くて好きです。 END2 一番最初にこの結末を迎えたんですが、あまりにタロウ君が可哀そうすぎて本気で申し訳ない気分になりました…ごめんね…!! ちょっとからかうのが楽しくて、調子に乗り過ぎちゃいました…まさか短時間でここまで精神をむしばむような主人公だと思わなくて…。 けど、因果応報は受けたので、それで勘弁してください! END3 おいいいい!? 果たして主人公は幽霊なのか、イマジナリー初対面(?)なのか…一体なんだったんだろう!? 友人に指摘されるまではタロウ君の前に確かに主人公が存在していたってのがホラーですよね…。 END4 ゆ、行きずりだー!! お家に呼ぶのはまずいんじゃないかなって思ってましたが、そりゃあいい歳した男女が良い雰囲気になってお布団がある場所に行けばそういう事にもなりますよね…! けど、家に直行だったので準備とか大丈夫だった!?(建前)エッな結末ご馳走様です!!(本音) でももうお布団に入ったなら、終電とか気にせず泊めてあげるのが流儀だと思ってるので、最後の流れも良きでした…! TRUE END 本来なら、まさかの!!?と混乱する所ですが、普段から呟きをお見かけしてる身としては「凄く納得した…!」というのが本音です。 人に迷惑かけないなら、何を好きでどんな風に振舞っても良いと思っているので私はタロウ君の気持ちを応援するよ! 道中でもストレス&怒りゲージの値+選択肢に寄って差分が表示されるのも凝っていて楽しかったです! 「男だから~」とか、めっちゃはだける(意味深)のも大変美味しかったです!ありがとうございます! 一度選んだ選択肢の増減値が表示されたり、ギャラリーにスチルの出現条件も記載されていたのでゲーム下手でも無事にコンプする事が出来ました…! FAは…作中でいじめ過ぎたので、せめて楽しんでドライブをしてるタロウ君を…と思ったのですが、安全運転至上主義のタロウ君的には解釈違いかな、と思ったりもしてます…。 ユーロビートを聴きながらご機嫌に法定速度で走ってる感じだと解釈してもらえたら幸いです! そしてこちらの不手際で、通知が2回飛んでると思います!申し訳ないです…! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • バトルポーカー・ハイスクール
    バトルポーカー・ハイスクール
    ver1.1をダウンロード版でプレイし、なんとかおたすけモードなしでクリア出来ました! 熟練したプレイヤーでもない限り、ほぼ運によって勝負が決まるポーカーに、 スキルという要素を加えることで初心者でも戦略を練られるという楽しさがありました。 スキルは戦略性が高まるという他に、敵ごとの個性が生まれるという効果もありましたね。 しかもロックマンよろしく勝つことで相手のスキルを獲得していくので、 クリアする順番によって相対的な強さも変化するという作用も生まれていたと思います。 お陰で連戦でも単調になることがなく、根本的なゲームバランスも優れていたので いざ始めてみるとクリアまで一気にプレイしてしまいました。 仕様の部分に関しても非常に安定していて、アニメーションも滑らかと 細かい所までとても丁寧にこだわって作られているのが伝わってきました。 チュートリアル、ヘルプ、おたすけモードの搭載などユーザビリティにも溢れています。 @ネタバレ開始 実質的なラスボスであるユキノジョーの、コール後スキルには完全にしてやられました。 しかしこれもクールタイムの存在により、ただの理不尽になっていなかったのがお見事です。 むしろ新たな戦略の幅が生まれていて、こういう手法もあるのかと感心させられましたね……。 無駄打ちさせた直後のクールタイム中に役揃え+矛で一気に削って、という辛勝でした。 シナリオやキャラは、あとがきで作者さんが述べられている通り、パロディとお約束の連続で 普段の作風からは考えられないほど(あえての)ベタさテンコ盛りなお祭り感がありました。 過去作もプレイしている身としては、作者様の創作性の幅も感じる作品だったという印象です。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
  • がんばれ!ヤマトくん
    がんばれ!ヤマトくん
    配信でプレイしました。 タイトル画面が可愛さと、ストップモーションアニメという言葉に惹かれました。 みんながわちゃわちゃしている姿が素敵!! 最後のおまけ含めて、とーーーーっても楽しかったです! ワクワクする作品、ありがとうございました!
  • レコード18キロメートル
    レコード18キロメートル
    キャラクターも魅力的で内容も斬新でとても面白かったです!! @ネタバレ開始 4エンド回収後のストーリーめちゃくちゃ好きです!!@ネタバレ終了
  • レコード18キロメートル
    レコード18キロメートル
    とても楽しかったです!選択によって後の選択の会話内容が変わるのが凄い!いい人をからかうのは罪悪感がありますがどのエンドも面白かったです。 @ネタバレ開始 服のボタンを思ったより開けてたので本当に目のやり場に困って笑いました
  • 村の祠全部食う‼
    村の祠全部食う‼
    舞台も登場人物も由緒正しそうな因習村ホラーなのに、陽気なBGMと呑気な主人公くんのおかげでホラーが苦手な自分でも楽しくプレイできました。 絶対そんなワケないのに祠が美味しそうに思えてくる不思議(笑) 面白かったです!
  • 代筆屋ワールドワード
    代筆屋ワールドワード
    ドット絵が繊細でキレイでサムネから見とれてしまいます。 @ネタバレ開始 ルーレット方式で手紙の内容が決まるのは面白いです!! 短いため、気軽にプレイできます。 @ネタバレ終了
  • クソゲーと名高い逆ハー恋愛ゲームに転生したらマジでクソゲーだった~助けて~
    クソゲーと名高い逆ハー恋愛ゲームに転生したらマジでクソゲーだった~助けて~
    プレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 なんというか、開始前のゲーム紹介の時点でワクワクしてしまい、プレイせざるを得ませんでした、ジャケ詐欺のスクショ等、やべぇゲームの香りが漂ってやがる……!キャラの立ち絵が全員顔コピペの上に、更に双子キャラで水増ししてくるコスト削減っぷり、たまらねぇぜ……!(一方で、各キャラごとにボコられ差分が複数用意されていて、本ゲームの作りこみは丁寧!) イーオンちゃんが脳筋かつツッコミがキレッキレで、異世界転生で大変なハズなのに暗さはみじんも感じさせず、気楽に楽しめました。 各キャラ達も、ツッコミどころは多いけれど、ルートを見ていくと、「このゲーム買って普通に攻略してみたいなあ」と思うところも多かったです!(いや、実際プレイヤーとしてやったら、バグが多すぎて心折れるんだろうな……) ・ガースト 王道イケメンっぽいのに一人称吾輩でガハハと笑う男、そしてドM……設定考えたヤツおかしいだろ!!と思いつつ、いやでも高貴な身分でドMな男、攻略してみてぇよ……という好奇心も湧きました。  ・ナイッキー 爽やかな戦闘狂でめっちゃ好きです!イーオンちゃんの拳を唯一まともに受け止め続けた男として、好感が持てます。少年漫画のキャラみたいでかっこよかったです!お互い高めあおうぜ……!  ・ここいち インテリ眼鏡な陰湿なキャラが好きなので(?)こいつが私の本命だ!と思い、最初に彼のルートに向かったら、想像の1000倍くらい性格悪くて笑ってしまいました。しかも別にルートに入ったからデレる訳でもなく、ただただ嫌なヤツ……!でも、こういう「こんなキャラ今まで乙女ゲームでみたことない!」みたいな新鮮さで、攻略してしまうかもしれない。なんなら同人誌で勝手にデレた姿を捏造し始めるかもしれない。ルートによっては何かとひどい目に遭ってることもあり、残念な意地悪キャラとしての彼は結構好きです! ・バックス 声がクソデカいネクロマンサーっていう設定だけでシュールで面白かったです。フルボイスゲーだったら、彼だけ音量がやたらでかいんだろうなぁ。とはいえ、耳が聞こえづらかったのはワケありだし、比較的まともな攻略対象でした。 ・スター なんというか、色んな意味で一番マトモ!他のルートで男子達を所かまわずぶちのめしてきた主人公に対して正論で怒る彼の姿には、一瞬ヒヤリとなりました。クソゲー故かと思われた幼女キャラが生い立ち故のふるまいだったところとかも、同情しうるところがあります。 余談ながら、ENDリストの彼のイラストは結構幼い感じだったので、立ち絵使いまわしの都合でシュッとしたイケメンになってるだけで、本当は幼い見た目の設定なのかも……?  他、所々バグ(演出)で進行不可能になるシーンなどは、ファミコン~スーファミ位の時代の、バグで画面がおかしくなったり、バグか開発者の仕込みなのか分からない謎のメッセージが出たり~……みたいな、昔のゲームならではの不気味さみたいなのが感じられて良かったです。普通に怖いよ!!  (その他:私の環境起因・仕様かもしれませんが、 ・ガーストのEND1が見つけられず、また彼のルートで何度か殴ったあと通常の選択肢を選んでいくと、最後の選択肢を選んだ後に固まったり、別のキャラのルートに飛んでしまったりしました。 ・ENDリストから、転生前イーオンについてを見に行こうとすると、キャラ紹介に飛んでしまいます。 一応報告しておきます) 隠しルートのあの子はCV含めめちゃくちゃ可愛かったです!   @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 『あのゲーム』がやりた――い!!!!
    『あのゲーム』がやりた――い!!!!
    最後までプレイしました。 @ネタバレ開始 スタッフクレジットを一通り探したゲームの演出に使う点が素晴らしいと感じました。
  • うるせぇ俺は人間だ
    うるせぇ俺は人間だ
    爽快なユーロビートを聞きながらミニゲームを楽しめる、疾走感抜群の作品です! @ネタバレ開始 走行シーンはまさかの実写! ブチ切れたタロウ君の心理描写があまりにも勢い良すぎてとても楽しかったです。 ミニゲームたちも斬新で面白く、イージーとノーマルをクリアしましたが、どちらも何回か爆破しつつ慣れるとクリアできる良い難易度でした。 人間であることを証明するのって、難しいですね笑 ゆるふわタロウくんとバキバキのイケメンタロウくんのギャップも好きです! @ネタバレ終了 それにしてもこの鬼教官、作者様の実体験が基になっている…だと? こんな恐ろしい教官のような人が実在するなんて… とても勢いのある楽しい作品をありがとうございました!
  • よわくてニューゲーム
    よわくてニューゲーム
    サムネイルを見て面白そうな作品だと思ったので、プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 オープニングで「こ●す」と言われて驚きました。 私は痰をおじさんに戻したい(切実)なので選んでみました。 このルートは超展開ですごかったです……。 思った以上に真面目にゲームを作っていて思わず笑ってしまいました。 初回で無事、借金は返せました。逆の選択肢の拉致もすごかったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • えっ、いや・・・俺は犯人じゃないです!!
    えっ、いや・・・俺は犯人じゃないです!!
    楽しすぎて紹介動画を作ってみました。 冒頭のみなのでネタバレはないかと。
  • えっ、いや・・・俺は犯人じゃないです!!
    えっ、いや・・・俺は犯人じゃないです!!
    ノベルゲームをしながら、他の選択肢が気になったのは過去にないです。面白すぎました。
  • 寝起きでネクロマンサー
    寝起きでネクロマンサー
    うおおお…!ゆるい気持ちで遊んでみたら非常に好みな展開になり滾りました! 楽しく遊ばせて頂きました!ありがとうございます! @ネタバレ開始 ED5の続きが読みてぇですー!もちろんあそこで終わるのが綺麗なのでしょうが、蘇生されてしまったあとの黒服の苦悩も読みた過ぎます…!
  • おじさんと遊ぼう
    おじさんと遊ぼう
    ゲーム実況させていただきました リアルさもあり、面白さもあり、とても楽しかったです また、SNS使用の警告にもなっておりとてもいいゲームだと思いました ありがとうございました
  • 私立♥細マッチョ学園!! ~秋だ!文化祭だ!!半裸だ♥~
    私立♥細マッチョ学園!! ~秋だ!文化祭だ!!半裸だ♥~
    こんなシンデレラ見たことない!! たくさん笑えて元気になれる、大変えっちな作品です(最高) @ネタバレ開始 ますトップ画で踊る理事長かわいい! アルフレッドくんは相変わらずドスケベだし、キーロフくんは優しくてむっつりスケベ! この2人の掛け合いは何だか可愛らしいですね~ シェロさん、珍しく露出度が低い衣装!(※この感想は後で打ち砕かれます) この家族、なんて複雑な関係なんだ!! これはシェロさんと結ばれたら家系図がより大変なことになってしまう笑 そしてハーフ・ヌード夜会へ(天才の発想) …あれ?この美しいピンクな本、見たことあるな?? みんなの新衣装、刺激的すぎる!! 魔王様のドレスもセクシーで素敵…! 攻略はもちろんキーロフくんから! 他のいかがわいい男から守るために触らせてくれるの優しいね… 反応がえっちで可愛い。おさわり楽しい。ありがとう(昇天) 恋人エンドで嬉し泣きしそうなキーロフくん可愛い。 「恋人らしいこと」で、手を繋ぎたいっていうのが可愛い。 これはナレーションの黒髪細マッチョも安心だ!! 触らせる方の反応も良くて楽しかったです。からかいたい…笑 次はみんな大好きエンド。 みんな魅力的だから選べないね! (選ばれなかったら嫌だからホッとしてるキーロフくん、やはり可愛い…) アルフレッドくんは他の嫌な女から守ってくれるの優しい! めちゃくちゃ見せつけていくドスケベナイトぷりに笑わずにはいられません。 恋人エンドは純愛なんだけど「学生がやる演目じゃない」ってツッコミ、それはそう笑 シェロさん仮面似合うね!? ポールダンスのスチル、あまりにもセクシー!!ごちそうさまです…! ナレーションの渾身のツッコミ「こいつとだけはやめとけ!!」が面白すぎる笑 王子、口元が大変なことになっていますね! そしてセクファーラ様めっちゃ動く!優雅でございます! あまりにも家宝にしたいハンカチ笑 優しさにはあまり触れてこなかった王子にドンマイと思いつつ、あっさり失敗するかけおちに笑ってしまいました。 可愛らしいスチルがいっぱいで嬉しい! そして鼻血パレード開幕の注意書きに笑わざるを得ません! グリンくんたちみんな血まみれの立ち絵が用意されている…笑 靴やなくて鼻血でシンデレラ探すんかい!! 近衛兵の通常衣装もほぼ半裸で、これは刺激が強すぎるぞ! ムーちゃんツンデレ…と思ったら膝枕してくれて優しい。 ゲームオーバーになりましたが、面白いリトライ演出より華麗に復帰! 横顔美し~って眺めてたら鼻血えらいことになってる!! これはこれでゲームオーバーにならないか!?笑 スカイくんの熱い愛の告白(誤解) 「半裸の細マッチョいま~す!」でみんな寄ってくるなんて、なんという肉食系女子の多い街!いいね! ばかぁ~~~!って照れてるスカイくん可愛いね。 グリンくんのエンド、どれも面白かったです! ていうか王女セクファーラさま、趣味で魔王やってたのね笑 幸せそうな顔で倒れられて何よりです笑 求婚エンドで心開き度9999になるなんて人懐っこい子…! 癒してあげるエンド、まさかやもめと連れ子を癒したい母の設定がここに生きるとは!!笑 これは愛と欲望の明るいスケベゲームだぁ!! ちっちゃいグリン君も大変かわいいです! エンドロールで舞台裏が見れるなんて!!凝ってる!楽しい~! そして黒髪細マッチョのナレーション、君だったのね! (この後訓練エンドを回収してほっこりしました) どこもいいセクハラが行われている。 ええ話や…!(?) おまけの動画もやっぱり豪華で楽しかったです!! (お化け屋敷で最後に震えてるキーロフくん可愛い!) @ネタバレ終了 ということで、秋編もいっぱいいっぱい笑って楽しませていただきました。 こんなに多くの美麗イラストを拝見できて、まさに出血大サービス…!! 直前の選択肢に戻れたりスキップ機能が備わっていたりと、親切設計で遊びやすいので、差分もすべて楽しめたかと思います! 素晴らしい作品をありがとうございました!!
  • うるせぇ俺は人間だ
    うるせぇ俺は人間だ
    制作者さんが日々呟かれている車愛に惹きつけられ、プレイさせて頂きました! 教習所でパワハラ教官を見返してやろうぜ!! @ネタバレ開始 タロウ君のドヤ顔スマイルが何度も拝めるのは嬉しいんですが、ミニゲーム苦手勢にはなかなかハードな難易度でした…! とにかく最後の人間が見つからない…。 もしかしたら私は人間ではないのかもしれないと思いながら、ひたすらトライ&エラーで突っ走りました! その甲斐あり、何とかノーマルまではクリアしたんですが…サイコパスは流石に無理だああああ…。 けど、実装されてるという事はクリアされたんですよね…?凄すぎません…? お、おかしいな…毎日車通勤してるはずなのに、パワハラ教官の指導の方が激ムズだぞ…!? ミニゲームを挟むごとに実写の運転風景が流れるのが臨場感があって凄く楽しかったです! クリア毎にタロウ君の心の声が流れて来るのも良いですね! 一番難易度が低い(と思われる)ウィンカーの時が一番熱いハートを感じたのに笑いつつ、その次が「優しい人が好き」と急に可愛らしくなるのもツボです! BGMもレースゲームのようでテンション上がります…! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • コタツから脱出せよ!!
    コタツから脱出せよ!!
    寒い時期のコタツは、謎の吸引力と、抜け出せない魔力がありますよね。 そんなコタツから脱出するのは至難の業。 しかし、脱出しなければいけない理由があり…… @ネタバレ開始 脱出できなかったらヤバイ理由w 説得力と状況説明が面白いと思いました! その後の抜け出し方も、妹さんは姉さんにツンデレ気味だけどツン<デレな優しい子で、すんなりコタツから出て言う事聞いてくれる甲斐甲斐しいところが可愛かったです。 姉さんも、最後には寝てしまった妹さんに毛布?をかけるところが優しくて、そりゃあ妹さんデレるなぁと、ほっこりしました。 最大の敵は母さんだった……w @ネタバレ終了 微笑ましい作品をありがとうございます!