heart

search

ミステリー・謎解き

3416 のレビュー
  • イーモズとポテソンの事件簿〜あるイモ農家の悲劇〜
    イーモズとポテソンの事件簿〜あるイモ農家の悲劇〜
    @ネタバレ開始 名探偵イーモズと一緒に殺人事件に挑みました! が、、イーモズについていけず最後の選択肢を何回もやり直しました笑 ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • イーモズとポテソンの事件簿〜あるイモ農家の悲劇〜
    イーモズとポテソンの事件簿〜あるイモ農家の悲劇〜
    何故にイモ!? と言う疑問は横に置いといて、妙に本格的ですw ゆるいイモキャラに騙されてはダメですね!! @ネタバレ開始 始まりのアイスのくだりも本家の傍若無人ぶりを再現しているようで良かったです!! というか、口調や振舞が本家そのものでニヤリとしてしまいましたw お腹の番号がトリックになっていたとは驚きでした! そして、そんなイモなのに、マジックの指紋鑑定が本格的で そのギャップにも笑ってしまいましたw 深刻になりすぎない、このゆるさがイモである良い部分かもしれませんね。 @ネタバレ終了 さて、イーモズ探偵の次の冒険にも期待です!! 素敵な作品、ありがとうございました。
  • サスペクツ -反粒子の消滅 篇-
    サスペクツ -反粒子の消滅 篇-
    独自のシステムや演出が素敵で、夢中になってプレイしました! @ネタバレ開始 タイトル画面の星空がすごく綺麗! 動いていてすごいな〜と思いながら本編を開始したら、名前入力画面がめっちゃ良くてテンションが上がりました! すごく好きです! (元から入力されているものを変更せずに承諾を押した時に出てくるポップアップも良い!) 性別も選べるのがすごいです! (選んだ性別によって呼ばれ方が変わったりと、性差があるのもびっくりしました!すごすぎです!!) マウスカーソルが独自のものなのも素敵です〜! ゲーム画面もめちゃくちゃおしゃれでテンションが上がりました! テキストが出てくる時の音も良い〜! テキストの中のワード?を選択して、先に進んでいくシステムも面白いです! 文字のところ?が動いている演出も素敵! セーブ・ロード画面のデザインが栞なのも良すぎます! セーブデータを保護・削除できるのもすごすぎです! 調査の心得で、操作説明等がすごく分かりやすく&楽しくまとめられていてびっくりしました! 見るのがめちゃくちゃ楽しい〜! 現在の状況や、人物の情報を見れるのも嬉しいです。 ページを捲る演出も素敵です! あかりさんがめっちゃ可愛い〜! すごく好みです!! 表情がアニメーションで可愛く変化するのも良すぎです! 調査開始の時の演出も格好良い!! 聞き込みをして、手に入れた情報を元に自分で入力するのもすごく楽しい! (しかも、正解になる範囲が広い?ため、自分の思った言葉で入力しても答え自体が合っていたら正解になるので、ストレス無くプレイすることができて、配慮がめちゃくちゃすごいと思いました!) 疑いと共感を切り替えながら、情報を手に入れていくのもめっちゃ面白いです。 作品独自のシステムもとても楽しく、会話のテンポも良くて、夢中になって進めていたら、すごく嫌な予感のする展開になってドキドキしました……。 天体観測をする時のテキストの出し方も素敵です……! 一枚絵もめっちゃ動いていて驚きました! すごすぎます……。 会話の中で出てきたワードが繋がっていき、もしかしたら……となっていく感覚がすごく面白いです! 地図もめちゃくちゃ本格的ですごい! ゲームオーバーになってしまっても、すぐに元の場所に戻してくれるのも助かります。 あの場面で時間制限があるのがすごくドキドキでした……! 真実がすごく苦しくて胸が締め付けられました……。 だけど、爽やかで前向きさも感じられる結末で、すごく良かったです! エンドロールも素敵でした! キャラのお名前が出てくるのが良いなと思いながら画面を見つめていたら、プレイヤーの名前まで載せてくれてびっくり&嬉しかったです! 歌も作品にすごく合っていて良い〜!と思っていたら、自作で驚きました! 多才すぎます! クリア後、タイトル画面が変わっているのも良い〜! バッジもどれも可愛くて素敵です! 招き猫のバッジをなかなか見つけられず、アオイくんの家での会話シーンで招き猫というワードをひたすらクリックしたり、某入力場面で【父親の職業が招き猫だから】(???)と入力してみたりするなど、かなり迷走していたのですが、無事見つけられた時はめっちゃ感動しました……! 全てが繋がっていてすごいです! とどめバッジの取得時の会話でにっこりしました。笑 おまけも豪華ですごいです! 音楽鑑賞では、それぞれの曲の解説を見れるのも嬉しいです! 曲を作っていらっしゃるのもすごすぎです……! どれもめっちゃ素敵です〜! アイデアスケッチや線画等を見れるのも嬉しかったです! ARモードのあかりさんもキュートすぎます〜!!可愛い……。 特に、ハッピーが可愛すぎて倒れました……。 笑顔が可愛すぎですし、くるっと回転してくれる姿が美しすぎます……。 最高です……。 (待機中の、【あかりさんと待ち合わせ中】という言葉も可愛くてにっこり) チャプターからプレイを開始すると、ここまでのあらすじを分かりやすく教えてくれるのも好きです! お話もシステムもめちゃくちゃ面白くて、すごく引き込まれました。 演出も素晴らしかったです! 雨や光、火などの表現もとっても綺麗で感動しました! すごく充実した時間を過ごせました! 僭越ながら、ファンアートを描かせていただきました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ヘルメネウスの旅路
    ヘルメネウスの旅路
    気軽な気持ちで前作をプレイしたのですが、ストーリーもゲーム性もとても凝っていて、プレイする手が止まりませんでした。そのまま前作からこちらへやってきましたが、前回同様とても面白かったです!エンド数が多いのもやりがいが合って嬉しいし、何よりお話が素敵すぎます!! @ネタバレ開始  種族というか、人間同士でも差別だったり偏見だったりがまだあるので、言語も含めて違いを乗り越えるってやっぱり難しいよね……という気持ちでやっていました。それでもライカンと人間の共存の道や2人で幸せに暮らせる道を模索する姿に、切ない気持ちと同時に頑張れ!!と応援したくなりました。もっと彼らのたくさんのお話を見てみたいな、と思いました。本当に、この作品がとても大好きです。素敵なゲームを作ってくださってありがとうございます!! @ネタバレ終了
  • 転生した世界で殺人鬼から悪役令嬢を守ってみせる!
    転生した世界で殺人鬼から悪役令嬢を守ってみせる!
    悪役令嬢好きなのでプレイさせていただきました! メインヒロインのイザベラ嬢に終始可愛い~!となっていました。ヒロインを可愛く書くのが上手いなと感じました。また、前編と後編に分かれており、読み物として読みやすかったです。 @ネタバレ開始 本当に悪女が好きすぎるので、真の悪役令嬢であるローズたんが本当に可愛くて一番好きです。ビジュアル的にも、髪をおろしたローズたんが本当に可愛くて美しくて、ローズルート?で、ローズたんは絶対にイザベラをこれから殺すんだろうなと思ったら、もうやってる。え!?ってなりました。境遇も好きなのですが、自分のために周りの人間を殺してでものし上がる悪女が好きなので(歪みすぎている)とても癖でした。 @ネタバレ終了 素晴らしいゲームをありがとうございました!
  • 殺人鬼と一緒にいられるか!俺は部屋に戻る! ~十殺館の殺人~
    殺人鬼と一緒にいられるか!俺は部屋に戻る! ~十殺館の殺人~
    はじめまして、SOALのスカと申します! 『十角館の殺人』が好きなのでめちゃくちゃ気になっておりました! @ネタバレ開始 タイトルからコメディの気配を感じてはいましたが、 すごくコメディでめちゃめちゃ好きでした! ところどころに真面目にクオリティの高い見取り図を 出してくださるところもニヤニヤしてしまいました! 兵隊の人形も「そして誰もいなくなった」オマージュですかね? あっ…!て声が出てしまいました笑 そして最後に出てきた十格館の見取り図…! 最高か…?遊びに行きたすぎる…!(格ゲーできないけど) みんなが実は生きていて、そして銃を向けられたところでは 流石に駄目かと思いましたが、全員に執拗に屈伸されてめっちゃ笑いました笑 主人公のゲームスタイルかなりやばいな、と思ってたんですが 屈伸とハブで済ませてくれるみんな、優しいな笑 そして味方のおっちゃんはもっと優しい。すてきなおっちゃんでした。 ゲームが上手い人ほど紳士淑女だと聞きますし、 独利目さんも素敵なプレイヤーになれるといいなと思います。 「読者への挑戦」で、見取り図の遺体()の倒れ方が一方向なのが気になって なんとなく「死体の状況」を選んでみたんですが、奇跡的に正解していて笑いました笑 目の付け所だけはいいんだ…なんでそうなるのかとかは一切説明できないけど…。 @ネタバレ終了 あの変なポーズのギャルゲーの方だよな…と コメディセンスのすごい方なんだろうと予想はしていましたが 楽しく読みやすい文章、めちゃくちゃながら最後はほっこりするお話に すっかりファンになりました! 楽しかったです! プレイさせていただきありがとうございました!
  • サスペクツ -反粒子の消滅 篇-
    サスペクツ -反粒子の消滅 篇-
    すげぇ推理ゲームだ!とハッキリ言えるゲームでした。 まずシステムが面白い 主人公の視点を疑うか共感するか選べるので没入感が大きく変わります。 そして物語の進め方が非常に独特 ページに表示されている青色の文字をクリックしないと物語が進まないのでスマホとか小さい画面等では苦戦するかもですが、これが推理要素等にも繋がるので面白い。 @ネタバレ開始 そしてあかりさんが良い!本当に良い!可愛いくてちょっぴりおちゃめさがあり、同時に探偵としてのプライドや大人らしい面倒見の良さが魅力的! 物語の真相にもぐっと来ました 続編が出るのかなと思うと楽しみですね~海とか遊園地とか色んな所に行って主人公含めた三人の話見たいですね……。 @ネタバレ終了 長編かつ独特なシステムの為最初は驚くかも知れませんが、挑戦的な表現や演出等々魅力的な要素がいっぱい詰まった作品です 推理物が好きな方には絶対おすすめしたくなる名作でした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 未来の車窓から‐寝台特急たそがれ号殺人事件‐
    未来の車窓から‐寝台特急たそがれ号殺人事件‐
    配信でプレイしました。 推理モノということでクリアできるか心配でしたが、無事クリアできてよかったです! 手がかりを集めて推理をする過程や、遊び心のあるデザインなど、わくわくする仕掛けが、コンパクトにぎゅっと詰まっていて楽しかったです。 素敵な作品を、ありがとうございました!
  • 本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話
    本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話
    暴いてやるぜ……怪談の真実をよお!! とつい腕まくりしたくなる素敵なコンセプトのゲーム! ついでに短髪男性がいるではありませんか。見た目がどちゃんこ好みの短髪男性がいるではありませんか!! というダブルフックでプレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 キャラクターたちが合宿気分で怖い話をしようとしてるところが既に可愛い~~そして俺たちの団長がやってやりますよ!と後方腕組みで開始。 レオンくん編、おじいちゃんの真実でくっそわろてしまい、そもそも吸盤タイプを外に付けてることに気づけてなかったので「推理自体は本格的なのに笑える…!!キャラは可愛い…!!なんだこれ!!」とそれ以降もどんどん読み進めました! ヒントの出し方も絶妙で、間違えてもいい安心感がありました。 そうかすっぽんか…… アバッキオとエミリオくんのちぐはくな会話も好きです。 ガチの鳥さんたちもはちゃめちゃCute プレイのきっかけとなったユーゴくん、ビジュアルがマジで好みでハアッ!!!トレンチコート!!!!ハァァッ!!!!!スーツ!!!!!!!!みたいな変態ムーヴかましてしまった…読み書きできないのがチョト闇深なのもいいですね… ツイート拝見しましたが普段幼いマリアちゃんと適当なユーゴくんがバリバリ任務こなすところはめっちゃ見たい……ッ @ネタバレ終了 キャラ愛を感じつつ気軽に怪談へ挑むことができる作品でした! ありがとうございました~
  • 本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話
    本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話
    こ、怖い・・・と思ったお話を紐解いていくと 面白かったり、ちょっと切なくなったり、 色々な真相が隠れていてとても面白かったです。 でも、怖いお話として聞かされているので 考える脳みそが怖い方怖い方に考えてしまうのが 本当に不思議でした。 @ネタバレ開始 最後のお話なんか「絶対吸血鬼じゃん・・・」 の思考からなかなか抜け出せませんでした。 @ネタバレ終了 ちょっと1話やるだけでも、クスッとなるので オススメです。怖くないよ!! @ネタバレ開始 ファンアートはケーキ購入後、箱を掲げるマリアちゃんで。 汚い夢への入口です。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました
  • ヘルメネウスの箱庭
    ヘルメネウスの箱庭
     やっと全クリしました! @ネタバレ開始  ラハルとアシュリーの純愛ラブラブは、キュンキュンしすぎて心肺停止するかと思いました。叫びすぎて息切れしそうです。  このゲームのBGMがめちゃ好きです。  まだコンプリートしていないヘルメネウスの旅路をこれから全クリしに行きます。 @ネタバレ終了  作っていただきありがとうございました!
  • 未来の車窓から‐寝台特急たそがれ号殺人事件‐
    未来の車窓から‐寝台特急たそがれ号殺人事件‐
    うを~おしゃれ~!!と感動しながら進めさせていただきました。 @ネタバレ開始 特に何がおしゃれって、イベントスチルが全部写真ってとこですよ、奥さん!!CGリストがそのままゲーム内での写真確認、犯人探しになっているところに私は感動しっぱなしでした!! 非常にこういうのが好き!! 犯人は手だと思っていたんですが、うっかり、反対に見てしまった凡ミスでBadENDも無事全部回収じゃ~!!(笑) まぁ、あれは全部悪い夢ですけどね!! @ネタバレ終了 友人くんが底抜けに明るくて、めちゃくちゃ頼もしい! キミ、アイドル事務所とかに所属してない?ってぐらい陽キャで眩しかったです(大好き) @ネタバレ開始 犯人のオールドマンの方、めちゃイケオジでした。センキュー @ネタバレ終了 推理合わせて、設定も何もかもとっても素敵でした!!ありがとうございました!!
  • ヘルメネウスの箱庭
    ヘルメネウスの箱庭
    言葉を解読するゲームに一番ふさわしい舞台だと思いました。 終盤のふたりの会話は身体が動かなくなるほど素晴らしかったです… 古き良き乙女ゲームやアトリエのような雰囲気がたまらなく良かったです。
  • パワハラ課長が捨てられた!?
    パワハラ課長が捨てられた!?
    一体どれほどパワハラなのか…確かめに参りました! @ネタバレ開始 恨まれ具合半ッッッ端ない…!!(ぇ) 愚痴大会とはいえ、あそこまで込められた恨みまみれの愚痴は中々ですよ…!ぶちころしたい、穢らわしい、廃棄…!そこまで言われてしまう課長…流石です!!よっ!パワハラ上司の鑑!!(?) 生前の御姿も、こう…滲み出る嫌な上司感と言いますか…(?) 偏見だとわかってはいるのですが、見た目でも「あっ(察し)」と思ってしまうような感じで流石過ぎましたね…!まさか、その姿で会議に出て寝ていたんですか…?まさかね…(遠い目) もう皆怪しくて誰が犯人か推理もロクに出来ていない中勘で進めた結果(ぇ)、カカリチョーさんの一つ一つ逃げ場を無くしていくような格好良い追い詰め方にはとにかく痺れましたね…!何度「そうだったのか…!」と思った事か…!!(ちゃんと推理しなさいよ) また、ムリヤリ勘で進めずとも、頼れるヒラシャインさんのお手伝いのお陰で注目すべき箇所もわかりやすくなりますし、ゴミ箱はいつだって冷静に覗けますし(それはそれでどうなん…?)、推理がしやすく楽しかったです!(バッドエンド後の直前復帰も有難かったです!) 度重なる夢・幻を見て、なんとか犯人を警察に突き出す事が出来、真相もわかり…切なくもスッキリ、おもしろあったかい気持ちで終始プレイ出来ました!ビジネス用語についての説明もわかりやすくて楽しかったです! @ネタバレ終了 パワハラに対して改めて良くない事だと…恨まれてぬっころされるよ!と教えてくれる(?)、素敵な推理作品を有難う御座いました!
  • ファミレス・ミステリー
    ファミレス・ミステリー
    心理学の研究に貢献しながら1万円がもらえる!ファミレスで知らない人と会話するだけの簡単アルバイト! 最高ですね。こんなのやるしかないでしょう。 @ネタバレ開始 哲学的な話題で人の深い部分の話が聞けるだけで面白いのに、肝心の犯人が誰だったのか、話をよく聞いて推理すればわかるようになっている構成が素晴らしかったです。 最後の主人公の行動は考えさせられますね。 被害者を生むような大罪を犯した人間は、法律で定められた処罰は別として、死ぬまで罪悪感で苦しむのが唯一できる贖罪なのかもしれないと思いました。 何かの加害者になってしまった時点で、罪を揉み消せなかったら終わりなんだな…。 @ネタバレ終了 登場人物のイラストも綺麗で素敵でした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 殺人鬼と一緒にいられるか!俺は部屋に戻る! ~十殺館の殺人~
    殺人鬼と一緒にいられるか!俺は部屋に戻る! ~十殺館の殺人~
    いやー手に汗握るミステリーでした。 @ネタバレ開始 反転反転の連続で、物語が終わらないかと思っちゃいました笑 ゲームは楽しくやろうというのには賛成なんですけど、みんな真剣すぎるんですよね…笑 館まで用意して…次こそ人が死にそうな名前になっちゃったし笑
  • 首吊りプリンチペ
    首吊りプリンチペ
    タイトル画面とロゴのセンスからして素敵です…! 冒頭の演出が素晴らしく世界観に入り込めます。 まるで童話を読んでいるかのようなシーンの数々に、作者様の細やかな描写のテキストがお似合いでした! @ネタバレ開始 カ、カーラさん…アルベルトさんのことが?!と恋愛要素にはしゃぐ心を落ち着かせつつプレイ。 ヒントが……ヒントが多い……っ!笑 二人のやり取りが可愛らしいです(´▽`*) 謎解きは真面目に考えて正解しました! お手々が綺麗すぎるので……まではアルドベルトさんと推理が合いましたが、以降は彼の鮮やかな推理に感心するばかり。 同性で愛し合う事もあるね!と考えただけにロバートさんの正体、その想いなどなど 驚きの真実の数々に凄い…となってました。 キス!?予想外の選択肢に驚き、しっかりキス出来るようセーブしました(笑) 他の選択肢も見てから、いざキスを…………。えっ!?本当に!?!?唇に…!?わぁ予想外! ここでも首吊りプリンチペ!?うわ~なるほど!(萌) @ネタバレ終了 ミステリーも乙女向け要素も楽しみました! 素敵な作品をありがとうございました♪
  • 本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話
    本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話
    プレイさせていただきました! よくある本怖と思ったらよく見たら「本怖……の真相を暴いてしまう話」!? @ネタバレ開始 とにかく真相を暴くうえで作りこまれているなぁと感じると同時に、所々ツッコミどころ満載な部分が印象に残っています! レオンさんの話 一番怪奇現象っぽいお話で、実際は結構平和な印象があります。 ニッコリおじいさんスチルは流石に笑いました。ただのお優しい方だった!! ユーゴさんの話 クソデカマカロニチーズのハーフサイズ!?それはもう普通のマカロニチーズで良いのでは!!?笑笑笑 エミリオさんの話 個人的にエミリオさんのビジュが好きでした!ちょっと上から目線っぽいにも関わらず他の子たちと平和に過ごされていてほっこりしています。 アニメの公式サイトをしれっとディスってたり、急な実写は笑いました。主さん家のインコちゃん可愛いですね! マリアさんの話 怖い話をしようとして自滅するのにはクスッと来てしまいました! 「皆を裏切って食べたケーキの味は……」やっぱり罪悪感があって美味しいとは言えないよなぁ……→「高級店の味がした」おい!!! ラストの選択肢も笑いました。マリアさんの怪力シーン大好きです! @ネタバレ終了 分からなくなってもヒントを沢山貰えるシステムには本当に助かりました! 楽しいゲームをありがとうございました!
  • 未来の車窓から‐寝台特急たそがれ号殺人事件‐
    未来の車窓から‐寝台特急たそがれ号殺人事件‐
    タイトルに惹かれてプレイさせていただきました! 主人公君や友人君のビジュや、ネーミングセンスが素敵だなと思いました! 主さんの他作品同様、BADENDに行っても直前の選択肢に戻れるのでとてもありがたいシステムです……! @ネタバレ開始 主人公君たちが今夜誰かに殺される……だと!!?信じられない気持ちでいっぱいでした。 老夫婦もほっこりで仲良さそうだし、サラリーマンも普通にかっこいいし(写真でドヤ顔決めポーズは笑いました笑)、家族仲は…悪いまではいかないけれど殺人をする動機なんて無いし…… まさかのおじいさんが犯人で驚きました。 サラリーマンが持ってたのはモデルガン!?家族が元気なかったのはそういう事だったのか!?紛らわしい!! BADEND2での、「銃を持ってるんじゃないですか!?見せてください!」→パアァン!!の流れはちょっと笑いました。…でしょうねぇ!とツッコミを入れたくなります。(笑) HAPPYENDに辿り着き、初めから何もしなければ平和に過ごせるじゃん!となってもう一度「はじめから」を遊びました。 今度は平和な旅行シーンが見られる~!っと思ったらまさかの……!?えっ友人君……!!? 最後のスチルで楽しそうな写真の端に黒い帽子があって恐ろしかったです。 @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!
  • テスト返し
    テスト返し
    ガチ泣きしました すばらしい作品、ありがとうございました