脱出ゲーム
2217 のレビュー-  
		                    
		                        
		                             無人島面白かったです。キーワードで広がっていくのが楽しかった。 無人島面白かったです。キーワードで広がっていくのが楽しかった。
-  
		                    
		                        
		                             夢もすがら花嵐こんな素敵なゲームを無料でプレイできたことに感謝しかありません。 本当にありがとうございます。 トゥルーエンドが本当に良かった…。 夢もすがら花嵐こんな素敵なゲームを無料でプレイできたことに感謝しかありません。 本当にありがとうございます。 トゥルーエンドが本当に良かった…。
-  
		                    
		                        
		                             夢もすがら花嵐ゲーム内のイラストも世界観も、本当に本当に綺麗で可愛くて最後までずっとわくわくしてました。 トゥルーエンドに絶対にたどり着きたくて、かなり夢中になってあそびました。 上手な感想が言えないのですが、全部が大好きです。何回でもあそびたいです。 夢もすがら花嵐ゲーム内のイラストも世界観も、本当に本当に綺麗で可愛くて最後までずっとわくわくしてました。 トゥルーエンドに絶対にたどり着きたくて、かなり夢中になってあそびました。 上手な感想が言えないのですが、全部が大好きです。何回でもあそびたいです。
-  
		                    
		                        
		                             無人島面白かったです!思いついた単語で一つ一つ攻略していく感じがシンプルにゲームとしてすごく楽しかったです。入力単語による分岐がすごいです!どのくらいの量作られているんだろう…ゲームを持ってった時の展開には笑いました(笑) 途中で思いつかなくなったので他の方のコメントを参考にしてたのですが、なんだかそれもみんなで攻略している感があって懐かしかったです! 無人島面白かったです!思いついた単語で一つ一つ攻略していく感じがシンプルにゲームとしてすごく楽しかったです。入力単語による分岐がすごいです!どのくらいの量作られているんだろう…ゲームを持ってった時の展開には笑いました(笑) 途中で思いつかなくなったので他の方のコメントを参考にしてたのですが、なんだかそれもみんなで攻略している感があって懐かしかったです!
-  
		                    
		                        
		                             夢もすがら花嵐短くないようで短い旅路をうっとりと過ごさせて頂きました。画面上に流れる桜の花びらと、エンドロール前にオープニングの曲が流れる演出が特に好きでした。周回プレイでTRUEエンドに辿り着くまでの仕掛けにも物語性が込められていて素晴らしく、周回用にストレスフリーな設計にしてある所など技術面も優れていると感じました。よく晴れた日の桜の下で、獏さんと書生さんが出会う様が思い浮かびます。素敵な夢の時間をありがとうございました。 夢もすがら花嵐短くないようで短い旅路をうっとりと過ごさせて頂きました。画面上に流れる桜の花びらと、エンドロール前にオープニングの曲が流れる演出が特に好きでした。周回プレイでTRUEエンドに辿り着くまでの仕掛けにも物語性が込められていて素晴らしく、周回用にストレスフリーな設計にしてある所など技術面も優れていると感じました。よく晴れた日の桜の下で、獏さんと書生さんが出会う様が思い浮かびます。素敵な夢の時間をありがとうございました。
-  
		                    
		                        
		                             無人島自分ならどうするか考えたり、続々出てくるヒントにわくわくしたりしながら進めました! 各END、奇妙だったり皮肉だったりユーモアに溢れていて大変楽しかったです。 散々悩まされる彼の奥さんの名前を入力する時は特にドキドキしました。 本当に作り方が上手いなーと尊敬していたら 病院ENDではゲームの構造をうまく使って綺麗に収められていて感動しました。 まだ発見してないワード色々あるんだろうな…!色々試してみたいです。 当たり前の日々をただ過ごしていると忘れてしまうような感情を体感させられました。 ありがとうございました! 無人島自分ならどうするか考えたり、続々出てくるヒントにわくわくしたりしながら進めました! 各END、奇妙だったり皮肉だったりユーモアに溢れていて大変楽しかったです。 散々悩まされる彼の奥さんの名前を入力する時は特にドキドキしました。 本当に作り方が上手いなーと尊敬していたら 病院ENDではゲームの構造をうまく使って綺麗に収められていて感動しました。 まだ発見してないワード色々あるんだろうな…!色々試してみたいです。 当たり前の日々をただ過ごしていると忘れてしまうような感情を体感させられました。 ありがとうございました!
-  
		                    
		                        
		                             夢もすがら花嵐タイトル画面でこれはヤバい(好みの)やつ(作品)だと思っていたのですが、実際にプレイしたら予想通りでありながら予想を上回られるという離れわざを食らいました。私が憧れている夢の世界がそっくりそのまま具現化したようで、部屋を移動するたびに思わずため息が出てしまう、そんな感じでプレイさせていただきました。あまりにもドンピシャに夢すぎて、もしこの作品が突然無くなって、それは夢だよといわれたら信じると思います。多分。 夢もすがら花嵐タイトル画面でこれはヤバい(好みの)やつ(作品)だと思っていたのですが、実際にプレイしたら予想通りでありながら予想を上回られるという離れわざを食らいました。私が憧れている夢の世界がそっくりそのまま具現化したようで、部屋を移動するたびに思わずため息が出てしまう、そんな感じでプレイさせていただきました。あまりにもドンピシャに夢すぎて、もしこの作品が突然無くなって、それは夢だよといわれたら信じると思います。多分。
-  
		                    
		                        
		                             夢もすがら花嵐一週目のプレイから期間があいたものの、雰囲気が忘れられずもう一度プレイ。トゥルーエンドにたどり着きました。何度見ても画面が美しく、キャラも魅力的で癒される作品でした。言葉に尽くせぬ素敵な世界でした。 夢もすがら花嵐一週目のプレイから期間があいたものの、雰囲気が忘れられずもう一度プレイ。トゥルーエンドにたどり着きました。何度見ても画面が美しく、キャラも魅力的で癒される作品でした。言葉に尽くせぬ素敵な世界でした。
-  
		                    
		                        
		                             夢もすがら花嵐こ、これは……無料でいいのか……!?と唖然とするほど洗練されたUI、グラフィック、多岐にわたる獏との会話…… しかし見た目や使い勝手だけが良いわけではなく、物語とADVの仕掛けも素晴らしく……!! 例えが上手く見つからないので自分の思い出話になってしまうのですが、ニンテンドーDSでレイトン教授を狂ったように遊んでいたあの時を思い出しました。難易度が高い謎が紛れ込んでいるので、攻略を見るか見ないで頑張るかで葛藤したのですが、そこまで含めてゲームバランスの妙というか…面白さだと思います!(葛藤の末攻略サイトを見たのですが、サイトもPVも凄くてさらに唖然とするなど) 拝見したキャラ資料ではお手手が隠れている獏ですが、主人公は確かにその手の温度を覚えていた…ということは、しっかり手を取っていたんだろうなと想像しました。夢の中で紡いだ縁が消えてしまうのは無常ですが、いつかきっと続きを見る日も、思い出す日も来るんじゃないかな…と思えました。 余談ですが実は白黒狛狐が好きで、二匹揃って喋って欲しい~!!と思ってしまいました笑 もしかしたら夢に出るかもしれませんね! 夢もすがら花嵐こ、これは……無料でいいのか……!?と唖然とするほど洗練されたUI、グラフィック、多岐にわたる獏との会話…… しかし見た目や使い勝手だけが良いわけではなく、物語とADVの仕掛けも素晴らしく……!! 例えが上手く見つからないので自分の思い出話になってしまうのですが、ニンテンドーDSでレイトン教授を狂ったように遊んでいたあの時を思い出しました。難易度が高い謎が紛れ込んでいるので、攻略を見るか見ないで頑張るかで葛藤したのですが、そこまで含めてゲームバランスの妙というか…面白さだと思います!(葛藤の末攻略サイトを見たのですが、サイトもPVも凄くてさらに唖然とするなど) 拝見したキャラ資料ではお手手が隠れている獏ですが、主人公は確かにその手の温度を覚えていた…ということは、しっかり手を取っていたんだろうなと想像しました。夢の中で紡いだ縁が消えてしまうのは無常ですが、いつかきっと続きを見る日も、思い出す日も来るんじゃないかな…と思えました。 余談ですが実は白黒狛狐が好きで、二匹揃って喋って欲しい~!!と思ってしまいました笑 もしかしたら夢に出るかもしれませんね!
-  
		                    
		                        
		                             囚われのヘンゼル皆様、プレイと嬉しい感想とバグ報告ありがとうございます! バグにつきましては、順次対応させていただきます。 囚われのヘンゼル皆様、プレイと嬉しい感想とバグ報告ありがとうございます! バグにつきましては、順次対応させていただきます。
-  
		                    
		                        
		                             無人島「公衆電話」と同じように何度も繰り返して、無人島生活の決定打となるキーワードアイテムを見つけ出すゲームですね。 最初は食料を選んで見事にやられてしまいました。 無人島生活はかくも厳しい。 まだクリアには至っていないのですがとても楽しめています。もうちょっと…! プレイにはメモを取りながらだと遊びやすいかもしれません? 無人島「公衆電話」と同じように何度も繰り返して、無人島生活の決定打となるキーワードアイテムを見つけ出すゲームですね。 最初は食料を選んで見事にやられてしまいました。 無人島生活はかくも厳しい。 まだクリアには至っていないのですがとても楽しめています。もうちょっと…! プレイにはメモを取りながらだと遊びやすいかもしれません?
-  
		                    
		                        
		                             囚われのヘンゼルクマさん可愛いなって舐めてたらクマさんでもちゃんと熊だったよ……。 作中でもヒント文言があるので脱出ゲームとしてはサクサクと進むことが出来ました。イラストも非常に豊富で可愛らしかったです。 END4やEND5、切ないけれど二人とも進む道が同じような所では思わずふふっとなってしまいました。兄妹! なお斧を拾った後はじめからで周回プレイしようとすると斧が表示されなくて進行不能になるみたいです? とりあえず再起動や以降の場所でのセーブ&ロードなどで対応するなど。 そこで再起動したからかエンディング回収の順番に問題があったのか全ED回収エンドロールが見れなかったので、別の端末で再度END1から順番に見てきて今度は無事に全ED回収エンドロールも拝見させていただきました。素敵なエンドロールでした。そして最後の演出でドキッ。 おばあさんなどの謎についても、いま出てる情報からの推測でも全ては分からない感じで気になっちゃいますね。 囚われのヘンゼルクマさん可愛いなって舐めてたらクマさんでもちゃんと熊だったよ……。 作中でもヒント文言があるので脱出ゲームとしてはサクサクと進むことが出来ました。イラストも非常に豊富で可愛らしかったです。 END4やEND5、切ないけれど二人とも進む道が同じような所では思わずふふっとなってしまいました。兄妹! なお斧を拾った後はじめからで周回プレイしようとすると斧が表示されなくて進行不能になるみたいです? とりあえず再起動や以降の場所でのセーブ&ロードなどで対応するなど。 そこで再起動したからかエンディング回収の順番に問題があったのか全ED回収エンドロールが見れなかったので、別の端末で再度END1から順番に見てきて今度は無事に全ED回収エンドロールも拝見させていただきました。素敵なエンドロールでした。そして最後の演出でドキッ。 おばあさんなどの謎についても、いま出てる情報からの推測でも全ては分からない感じで気になっちゃいますね。
-  
		                    
		                        
		                             王家の棺>コマンド にしに いく すすめません。 ああ、このストレスが心地良い……そんなレトロ感。宝探しも判定が狭く、コメント欄からヒントをいただいてやっと掘り当てた(ありがとうございます)。うん、昔のゲームってこんな感じ(かもしれない)。 ストーリーは短いがまとまっており、何より文章が面白く、楽しくプレイ出来た。 おばけのバッチが欲しくて色々な所を死に歩き、コンフィグ画面をポチポチしたりまでしたのだが、結局いまだ手に入れられず。見落としているのか、特殊な死にざまがあるのか。難易度、高い! 王家の棺>コマンド にしに いく すすめません。 ああ、このストレスが心地良い……そんなレトロ感。宝探しも判定が狭く、コメント欄からヒントをいただいてやっと掘り当てた(ありがとうございます)。うん、昔のゲームってこんな感じ(かもしれない)。 ストーリーは短いがまとまっており、何より文章が面白く、楽しくプレイ出来た。 おばけのバッチが欲しくて色々な所を死に歩き、コンフィグ画面をポチポチしたりまでしたのだが、結局いまだ手に入れられず。見落としているのか、特殊な死にざまがあるのか。難易度、高い!
-  
		                    
		                        
		                             王家の棺何度も砂漠を往復し、画面を100回クリックし、無意味に川に流され、山賊に連戦連敗し、ひたすら砂穴に潜るのを制止され……… それが、そのクリアまでの苦労が、短く端的なストーリーを大きな感動に昇華させる最後の1ピースだったんですね!?(いや単純に私が下手くそなだけかもしれない…それでも)めちゃくちゃ感動しました!!!!! もうレトロ感の再現の凄さは多くの方がご指摘の通りで、個人的には後半からBGMにパーカッション入るのがたまらなかったですね!! でもEDで流れた曲が、耳にタコが出来るほど聞いた曲だったのに…それが原因で(もちろんネテロを起因としますが)涙腺がダバーしました。ナイル川の如く。最高です! 王家の棺何度も砂漠を往復し、画面を100回クリックし、無意味に川に流され、山賊に連戦連敗し、ひたすら砂穴に潜るのを制止され……… それが、そのクリアまでの苦労が、短く端的なストーリーを大きな感動に昇華させる最後の1ピースだったんですね!?(いや単純に私が下手くそなだけかもしれない…それでも)めちゃくちゃ感動しました!!!!! もうレトロ感の再現の凄さは多くの方がご指摘の通りで、個人的には後半からBGMにパーカッション入るのがたまらなかったですね!! でもEDで流れた曲が、耳にタコが出来るほど聞いた曲だったのに…それが原因で(もちろんネテロを起因としますが)涙腺がダバーしました。ナイル川の如く。最高です!
-  
		                    
		                        
		                             王家の棺♥ねたばれ ちゅうい♥ SFCを思わせるドットグラフィックやSE、ウイットに富んだ選択肢コメントなど何もかもがレトロゲームならではの魅力を再現している素晴らしい作品でした。ネテルさんは川の渡り場では何度も断ると言葉が変わるのに、あのシーンでは「いやだ」を何度選択しても返す言葉は変わらず、それが彼女の決意を表しているようでした。この冒険を主人公はいつまでも忘れず、いつかまたエジプトの地を訪れるのではないかなと思いました。大変素敵な作品をありがとうございました。 【攻略情報】 少々難度が高く詰まってしまう方も多いかと思いますが、ぜひエンドまで進めて頂きたいため、自分も攻略記事を読んで進めた箇所を記します。どうしても分からなければ以下をご参考にどうぞ。 @ネタバレ開始 ①宝が埋まっている場所は画面向かって右下です。物体を探すのではなくカーソルが反応する箇所を探して下さい ②詰まったらネテルさんに話しかけるようにして下さい @ネタバレ終了 王家の棺♥ねたばれ ちゅうい♥ SFCを思わせるドットグラフィックやSE、ウイットに富んだ選択肢コメントなど何もかもがレトロゲームならではの魅力を再現している素晴らしい作品でした。ネテルさんは川の渡り場では何度も断ると言葉が変わるのに、あのシーンでは「いやだ」を何度選択しても返す言葉は変わらず、それが彼女の決意を表しているようでした。この冒険を主人公はいつまでも忘れず、いつかまたエジプトの地を訪れるのではないかなと思いました。大変素敵な作品をありがとうございました。 【攻略情報】 少々難度が高く詰まってしまう方も多いかと思いますが、ぜひエンドまで進めて頂きたいため、自分も攻略記事を読んで進めた箇所を記します。どうしても分からなければ以下をご参考にどうぞ。 @ネタバレ開始 ①宝が埋まっている場所は画面向かって右下です。物体を探すのではなくカーソルが反応する箇所を探して下さい ②詰まったらネテルさんに話しかけるようにして下さい @ネタバレ終了
-  
		                    
		                        
		                             夢もすがら花嵐タイトル画面から伝わる良作感。雰囲気のある絵柄、台詞…私の考察通りだと変則的な2つのエンディングなど、予想を違えず素敵なゲームでした!あ、そして獏ちゃんが可愛いです(*'ω'*) 夢もすがら花嵐タイトル画面から伝わる良作感。雰囲気のある絵柄、台詞…私の考察通りだと変則的な2つのエンディングなど、予想を違えず素敵なゲームでした!あ、そして獏ちゃんが可愛いです(*'ω'*)
-  
		                    
		                        
		                             Hello Goodbye姿を変えて脱出するゲーム性とパーツを集めるごとに出てくる情報からいろいろと考察するのが楽しいゲームでした Hello Goodbye姿を変えて脱出するゲーム性とパーツを集めるごとに出てくる情報からいろいろと考察するのが楽しいゲームでした
-  
		                    
		                        
		                             ヘンゼルとグレーテルDS(ダークサイド)グレたんがコワかわいい。 ヘンゼルとグレーテルDS(ダークサイド)グレたんがコワかわいい。
-  
		                    
		                        
		                             無人島気になっていたので、遅くなりましたがプレイさせていただきました。いくつものキーワードを入手する手法、大変面白かったです。自分としては未来の猫型ロボットにも対応していて驚きました。 無人島気になっていたので、遅くなりましたがプレイさせていただきました。いくつものキーワードを入手する手法、大変面白かったです。自分としては未来の猫型ロボットにも対応していて驚きました。
-  
		                    
		                        
		                             無人島目を覚ますと無人島に漂着していた主人公。1つだけ持っていける単語を入力することで、生き残りを図るゲーム。40分程度で考えられるエンドは全て読了できたかなと思います。 「無人島に1つだけ持っていくとしたら?」という定番の問題を入力する形式なので、プレイヤーに与えられる自由度が高いです。なおかつ、作中でいろんな謎が提示されるので、それらのメモを取りながら入力していく謎解きの要素もあり、最後まで楽しむことができました。 ノベルゲームは物語性の強いジャンルだと思っています(個人的な意見ですが)。しかし、『公衆電話』をプレイした時にも感じましたが、『無人島』は物語性とゲーム性を上手に両立させています。しかも、気軽に何度も挑戦できる設計をしており、やればやるほど物語の世界が拡がっていく部分は本当に秀逸だと思いました。余談ですが、自分は真っ先に某アイドルグループ名を入力しました。きっと自分と同じように入力している方もいるはず(笑)。 未プレイの方は、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。 無人島目を覚ますと無人島に漂着していた主人公。1つだけ持っていける単語を入力することで、生き残りを図るゲーム。40分程度で考えられるエンドは全て読了できたかなと思います。 「無人島に1つだけ持っていくとしたら?」という定番の問題を入力する形式なので、プレイヤーに与えられる自由度が高いです。なおかつ、作中でいろんな謎が提示されるので、それらのメモを取りながら入力していく謎解きの要素もあり、最後まで楽しむことができました。 ノベルゲームは物語性の強いジャンルだと思っています(個人的な意見ですが)。しかし、『公衆電話』をプレイした時にも感じましたが、『無人島』は物語性とゲーム性を上手に両立させています。しかも、気軽に何度も挑戦できる設計をしており、やればやるほど物語の世界が拡がっていく部分は本当に秀逸だと思いました。余談ですが、自分は真っ先に某アイドルグループ名を入力しました。きっと自分と同じように入力している方もいるはず(笑)。 未プレイの方は、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。

 カイエ
											カイエ 
											
				                      	 メランコリー2
											メランコリー2 
											
				                      	 pmpm
											pmpm 
											
				                      	 ひつじ
											ひつじ 
											
				                      	 柘榴雨(ザクロアメ)
											柘榴雨(ザクロアメ) 
											
				                      	 てしらま
											てしらま 
											
				                      	 淡蒼9
											淡蒼9 
											
				                      	 とける
											とける 
											
				                      	 
                
			                        	 弐藤(ニトー)
											弐藤(ニトー) 
											
				                      	 きゃべT
											きゃべT 
											
				                      	 龍のな@*untitled*
											龍のな@*untitled* 
											
				                      	 あび
											あび 
											
				                      	 宮守 計都
											宮守 計都 
											
				                      	 ヤマダ
											ヤマダ 
											
				                      	 アリエール真白
											アリエール真白 
											
				                      	 datchi
											datchi 
											
				                      	 個人宇宙
											個人宇宙