heart

search

その他

7500 のレビュー
  • Moral
    Moral
    あなたは仕事が好きですか? モラルをテーマにした社会派ノベル。 会社内の新人と上司のやり取りや関係が、現実にありえそうな状況だったので色々考えてしまいました。 @ネタバレ開始 完全犯罪が面白かったので、こちらも遊んでみました。 どっちの部下も、なかなか問題があって上司が大変そうだなぁと思ってしまいました。 残業しすぎを注意するのは、上司としては当たり前かなという気がしますし(言い方はもっと親身になってあげるべきだったかなと思いました。またその状況になる前に仕事の配分は見直すべきだったかと。給料の残業代分、ちゃんと払っていたのかなと気にかかったり)、ただなにより死を選ぶのがもっとも罪深い気がしました。仕事に希望を見出しすぎて社畜化しちゃったのは、マズイなぁと自分も若かりし頃を思い出しつつ。 もう一人の部下は、仕事ヤル気なさすぎでこれまた適当な仕事してたんだろうなぁと思いつつも、仕事とプライベートを分けるという考えもまた一つの価値観として大切かなとも思いました(仕事サボるのはまた違いますが)。二人の対話を見ながらモラハラの意味を考えたりもしました。モラルという意味、道徳、生き方に対する真剣な反省と最後に出ていたので、あぁ、今まで意味を間違えて使っていた可能性あるなとゲームをしながら、今までの仕事人生を振り返ったりしました。 作者さんの見解、色々聞いてみたい気もしつつ。考えさせられるゲーム、ありがとうございました。 @ネタバレ終了 @ネタバレ開始 (追記) お返事に書かれた作者さんの見解、とても興味深く読みました。 登場人物3人への考え、そして背後で一番得をしている者を示唆されていて、なるほどと納得した次第です。 作者さんの考えの一端を知れて嬉しかったです。お返事ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • The Bond
    The Bond
    『The Hotel』→『The Bond』の順でプレイしました。 何度もループしてようやく抜け出せた時の達成感がたまらないです! 全面に文字が映し出されるスタイルに、お洒落で心地よいBGM。寝る前のお供にちょうど良いですね(クリアできるとは言ってない)。 @ネタバレ開始 お、いつもより選択肢少ないじゃーんとか思っていた矢先、選択肢の波に襲われました。分岐が、分岐がすごい!! ただ、主人公さんが×ぬたびにループして戻ってこられるので、セーブの必要性もあまりなく気軽に周回できました。残機制じゃなくてよかった。 過去作をいくつか遊んだことがあるので、お馴染みのキャラが不意に出てきて笑顔になりました。追い出される主人公さんが不憫で涙が止まりません。 最後に二十五番線にたどり着いたときの喜びを絵に描いてみましたので添えておきます。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ユウレイ事件
    ユウレイ事件
    小学生たちの小さな冒険にワクワクしながら読ませていただきました。 タイトル画面のイラストも素敵です! @ネタバレ開始 莉沙ちゃん背が高い…!小学生だととても目立つし、気にするだろうなと思います。 あとなずなちゃんの口調が急に変わった時に驚いたんですが、お母さんのことを聞いて納得しました。…納得していいんでしょうか?笑 そして行方不明の輪太郎くんを探しにいざ幽霊屋敷! 赤ちゃんの泣き声の正体に安心しつつ少し笑ってしまいました。 猫ってたまに本当に子どもの泣き声に聞こえるような声を出しますよね…! その後のお礼参りのシーンも好きです。実力行使! しかしあの鞠…鈍器では…? おまけのSSも読みました! 見た目は大人っぽいけど、小学生が一人で街並みを歩くのは、あぶない! ずっとハラハラしておりました。助かってよかったよかった! そして莉沙ちゃんのお兄さん、既視感があるなあと思っていたんですが… 『ミアウオトコ』にも出てきた錠くんだったんですね!! 今まで気づいていなかったんですが、すっきりしまました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • せんていトランス
    せんていトランス
    @ネタバレ開始 (読むことはできますが、日本語の書くことがあまり得意ではありません。ご容赦ください。) とても面白いゲームです!様々な展開が驚きに満ちており、パソコンの前で大興奮です! 勇者の星降りのスキルは兄と同じで、それは家族の遺伝なのか、それとも勇者の特権なのでしょうか? 各Endの勇者の設定が少しずつ異なるように感じられます。単純なファンタジーの世界観の中のキャラクターもいれば、メタのゲームプレイヤーのようなものもあります? 今後の創作を楽しみにしています!
  • 魂の宿
    魂の宿
    TALKING meaに引き続き、こちらの作品もプレイさせていただきました。 気分転換にぴったりな旅館です。 @ネタバレ開始 お花を髪や脚に巻き巻きしているのがとっても可愛らしいです。 お耳もぴこぴこ動く可憐な狐の女の子、最高~~~。 「仕事の話」がまさにその通り!!と言ってしまいたくなる内容……一瞬にして現世に戻りかける人が多そうですね、日本だと。 この後に「自分の話」で愚痴を漏らすのは悪手だよなあと思いつつ愚痴ってみました。黙って聴いてくれるのが優しすぎます。 @ネタバレ終了 ただの選択肢と侮るなかれといった感じでめちゃめちゃ寄り添ってくれます。短い言葉でありつつも、言語化しづらい部分を良い意味で的確に突いてくれますし、受け答えひとつひとつが柔らかいです。 素敵な癒しの時間をありがとうございました。
  • 「はい」か「YES」で答えられる質問だけ
    「はい」か「YES」で答えられる質問だけ
    いろんな要素から間接的にディストピアな闇がじわじわ滲み出る感じがめっちゃ好きです @ネタバレ開始 個人が狂ってるわけでも社会が狂ってるわけでもなく、高い技術水準に合わせて生まれた価値観に順応してるだけで、この世界ではこれが「普通」っていう怖さが凄く良かったです 元から意味の無い仕事だから、自分の失敗も失敗ですらないことに気づいたデンファレくんの絶望… 思考と責任から解放された人間の末路の表現も一目でわかりやすくてとても楽しめました
  • シケモク長者
    シケモク長者
    ホームレスであってもみんな明るいのが非常にらしくてよかったです! 物々交換もアイテムが毀誉褒貶して一つ一つのメッセージを読むのも楽しいし、展開が予想外に転がっていくのも本当に楽しめました! @ネタバレ開始 だめだとわかっていてもぺろぺろは選んでしまいますよね…! 最後公務員に泥かけたのが最高でした!!さすがです!!! @ネタバレ終了
  • アイテムさがし
    アイテムさがし
    楽しく探させていただきました! 程よい難易度とヒント、分からなかった時用に答えも用意されている親切設計なので、気軽に遊べます。 @ネタバレ開始 バリエーション豊かなイラストを眺めながら探すのですが、見つけたアイテムがイラストから消えていくのもよかったです。 アイテム一覧もひとつひとつ解説があるのも楽しいですね! うきゅうとパラシュートで浮いてる食べ物たち、もふもふが特に好きです。 狐と狸の修行は意外でした笑 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • バグだらけ研究室
    バグだらけ研究室
    確かにバグだらけ! 鳴き真似で笑ってしまいました笑 結構難しくて全ては見つけられませんでしたがプレイヤーにデバッグをさせるという着眼点が面白いですね! どれがバグでどこまでが仕様なんだか??w
  • タバコ屋乙女と小話でも
    タバコ屋乙女と小話でも
    小話を聞きに来ました! @ネタバレ開始 …が、ゲームを開いた時に、タバコ屋のいい雰囲気とアカヨさんのきれいさに見とれていて、しばらく始められなかったのは内緒です笑 お話を選択する時の画面もおしゃれで素敵でした! 小話の内容も面白かったです。アカヨがアカエイやアカハタの方言だったり、幼女(おさなめ)という苗字だったり…全然知りませんでした。 そして「あめのはなし」で顔こすってたり、前の話で苗字が謎だったことからもしかして猫かも?と気付きました。 はじめのはなしで飼い主さんに恋の予感が…!?とドキドキする展開で好きです! @ネタバレ終了
  • ななしとおはなし
    ななしとおはなし
    面白かった
  • いろかえっこ
    いろかえっこ
    イラストとボイスの雰囲気がとても可愛らしく、プレイ後は温かい気持ちになれるゲームでした。作中のとある演出は単純にドキドキワクワクしました。全体を通じて、童心を思い出すような自由な発想にほっこりしました。
  • 「はい」か「YES」で答えられる質問だけ
    「はい」か「YES」で答えられる質問だけ
    もっと続きが読みたくなりました
  • いろかえっこ
    いろかえっこ
    絵がとてもかわいくて好きです! そしてふわふわの内容…心があったかくなります…… @ネタバレ開始 空を塗る演出、あまりにも好きすぎて……!!!!綺麗だ…… 青空が広がって、あやちゃんも良い夢を見ているみたいでにっこりしました!お昼がずっと続けばいいねえ ボイスもかわいらしくて……あやちゃんの元気さがびしびし伝わってきました あやちゃんが楽しく暮らすことをこれからも願っています
  • いろかえっこ
    いろかえっこ
    いろかえっこ!! 明るく元気な声とともにタイトル画面が表示されます。 無邪気なあやちゃんがとっても可愛いです。 @ネタバレ開始 お空を塗るシーンは最高に面白かったので発想の天才だ~~~ときゃいきゃいしちゃいました。 メルヘンホラー的な展開かと一瞬焦りましたが、夢オチで安心!! 子どもならではの想像力の豊かさで微笑ましい気持ちになりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 銀色の猫
    銀色の猫
    切ないお話が読みたくてプレイさせていただきました! 銀と名付けた大切な家族との、悲しい思い出話です。 @ネタバレ開始 お金を出して手に入れた物は比較的容易に取り戻せますが、唯一無二のものは手からこぼれ落ちたら二度と帰ってはこないんですよね…。 何かあった時は、意地を張らずに後悔しない選択をしなきゃなって改めて思いました。 猫ちゃんは案外世渡り上手な子が多いので、主人公との縁が薄かっただけで他所では元気に暮らしてくれていると信じたいです…。 @ネタバレ終了 素敵なお話をありがとうございました!
  • ちょっとそこまでラーメン届けに
    ちょっとそこまでラーメン届けに
    イケメンとラーメン配達ができると聞いてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 ダイダロスさんとイカロスさんのイケメンコンビが可愛くていいですね!大好きです。 お届け先が微ホラーってことかな?と油断していたら帰り道でおっかない体験をしてしまいました…。フィスさんありがとう……! @ネタバレ終了 マリンさんのラーメンが食べてみたくなりました。
  • バグだらけ研究室
    バグだらけ研究室
    楽しくデバッグさせていただきました! リアルデバッグの時に訳がわからなくなりそうです。 @ネタバレ開始 まだバグを全部見つけられていません!意識してバグを見つけようとすると全然見つからないのはなんでなんでしょうね…? 全てが疑わしくて報告ボタンを押しまくってました。 個人的に、スキップが押したらスタッフロールになってしまったやつと、ロードに知らないデータが入ってるバグが好きです! 楽しい作品をありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 最果てを歩む
    最果てを歩む
    温かくて優しい気持ちになれる素敵な作品でした。 @ネタバレ開始 キャラクターの名前がロクドウさんというので、六道輪廻と関係していて、会話することで、自分の罪を悔い改めるのかと思えば、そうではなく、“なんとなく寂しい”、“誰かに寄り添ってほしい”、そんな気持ちにそっと付き添ってくれるかのような素敵なストーリーでした。 @ネタバレ終了 今、誰かに寄り添ってほしい、優しくして欲しい…そんな気持ちの方にプレイしていただきたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました。
  • いろかえっこ
    いろかえっこ
    あやちゃんが元気いっぱいでかわいかったです! @ネタバレ開始 ずっと昼であってほしいからと選んだ手段が、とても子供らしくてほほえましくなりました。 本当に変わった時は焦りましたが笑 オチで安心しました! @ネタバレ終了