脱出ゲーム
2251 のレビュー-
エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~分岐がすごく凝ってて面白かったです~!
-
まもののたおしかた短いけど、よくある設定の是非について考えさせられた。
-
ありすすいーぱーイラストも声も素敵でした! マインスイーパーは初めてで、遊び方が載っていたので助かりました…! ティラノスクリプトでマインスイーパーもできてしまうんですね…! 驚きましたし、勉強になりました。 ありがとうございました!!
-
ありすすいーぱー久しぶりのマインスイーパーにどっぷりとはまりました。 パソコンを触り始めた頃に、こういうミニゲーム的なゲームを色々と遊んだことを思い出して懐かしい気持ちになりました。 思った以上に熱中してしまって、「ここは2個開いてるからー」とかブツブツ呟いたり、操作ミスした瞬間にそれに気づいて「逆ー!!」と叫ぶも時既に遅し、みたいな感じで楽しませていただきました。 ありすすいーぱーで初めてマインスイーパーをプレイする人もたくさんいると思うので、こういう面白いゲームを現代に蘇らせた制作者様とありすちゃんは偉大です。
-
地下監獄ESCAPE気軽に遊べる謎解きの量でした! 日記など謎解きに必要なものを回答前に再度見せてもらえる親切仕様、最高ですありがとうございます…! ストーリーも意外な展開を見せ、ただの脱獄ゲーではありませんでした! そして画面のカッコよさと緊迫感を兼ね備えた赤い枠が素敵…! 暗号解いて良い気になってたらケーキの好みで死()
-
運命の書き換え方題名に惹かれて、 プレイさせて頂きました。 物語の展開をこんな形で変えられるんだ。 っと感心してしまいました。 @ネタバレ開始 ・・・sf.morningを+99に変えてしまったときは、主人公には辛い思いをさせてしまいました(T_T) それとは逆に、自分が主人公をハッピーエンドにしてあげられたという喜びもありました! そして、こんな風に他人が自分の日常を書き換えていたら怖いなって、ちょっと思ってしまいました。 @ネタバレ終了 短いけれど楽しかったです。 ありがとうございました。
-
ありすすいーぱーティラノスクリプトで作られたマインスイーパーとお聞きしまして、えっ何それ!?と半信半疑で始めてみました。 なん…です…か……この謎技術…は……… やめられないとまらない、初級は高速タイムアタックが止まらない、中級は願い星なしタイムアタックが止まらない、上級は願い星なしクリアを目指してクリックが止まらない、そして「○○○ーーーーー!!!!!!」と何回叫んだことか……… ストーリーも気軽に遊ぶのにちょうど良い分量とコミカルで、フルボイスなのに最後まで聞いちゃうかわいさ…… なぜ!!ティラノで!!マインスイーパーを!!作ろうと!!思ったのか!! しかも!!カスタムまで!!あるなんて!!正気の沙汰じゃ!!ないよお!! 作者様の高すぎるスキルに裏打ちされた中毒ゲームです!! 遊ぶならぜったいPCにDLすべしです!楽しいゲームをありがとうございました!
-
愛しのフランケンシュタイン終わりが見たい、見たくないと思う作品でした。とりあえず4つほどエンディングを見ましたが、他のが見たいのでもう一周します。世界観やキャラクター、セリフの言い回しすべてがツボでした。また、チュートリアルの挟み方やミニゲームの仕込み方など、ゲームを作っている最中の身からとしても勉強になることが多かったです。ゴーストとミゲルさんがめっっちゃすきです。愛おしいです。素敵な作品を生み出してくれてありがとうございます。作品に出会えてよかったです!!
-
エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~
-
エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~選んだ行動で主人公の性格が変わり、課長とみよちゃんの反応、 未来が変わっていくので、どうなるのか気になりとても楽しかったです! CONTINUEでシナリオの途中から選べるので周回しやすく 気がついたらフルコンプートできておりました! TEST MODEでも二人の色々なセリフが聞けて楽しいです! 特にへんたい主人公への反応が…笑いました!!!
-
エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~「おしい」 「えっっっっっっっっっ」 その瞬間、みよちゃんへの愛が燃え上がり、 ぼくは ぼんじん を捨てた――― みたいなドラマがあったんです私に。 すみませんただのプレイ日記です… も~~~めちゃくちゃ面白かったです!秀逸なレトログラフィックとアニメーションはもちろん、通常のコマンド式分岐ゲームになりがちなところを「称号(いや性格ですが)」でプレイヤーの目に分岐のゆらぎを楽しませる仕様が目から鱗でした…! 今自分がどのコースを進んでいるのか分からないまま再び分岐を迫られると、のちの周回をどこから再開したもんだか分からずストレスですが、今作はフラグ(いや性格ですが)も分岐ポイントも細かく分けて再開できるためかなりストレスなく遊べました! とっかかりを掴むまでは何度か即ルート確定(いや性格ですが)を繰り返しましたが、よくよくよんでみればふつうにどうしたらいいのかわかるではないか(大の字) セーブロードがない代わりに分岐間違えたな、と思ったらリセットボタンが押せるのも親切でした。でも逆にエンディングリストからタイトルに戻るのは戻るボタンではなくリセットボタンなところに、なにか手元にファミコンがあるような錯覚を覚えました。我が家のファミコン、歩く振動でバグってたので…笑 押しがち。 クオリティが高いのでリア友にも勧められそうです!
-
地下監獄ESCAPE頭を使って切り抜けたり、アクションやBGM、話し方に画像などなど……カッコよくてスリルがあって、すごく面白かったです! 難易度は数回間違えてしまうくらいで、ちょうど良かったです。脱出ゲームが苦手でも何度か挑戦すればクリア可能な選択式、安心して遊べますよ。 ノーマルエンドの最後の台詞、カッコよかったなぁ~。あと作者様が作られたBGMもすごく良かったです! 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~プレイ致しました! ただ…どうしても、おしいエンドにしかならなくて、みよちゃんとラブラブにはなれませんでした…くそぅ。 暇を見て絶対に攻略してやるんだから!と闘志を燃やしております。 ピコピコ音とドット絵がなんだか、ほっこりしました。 素敵な作品をありがとうございます。
-
まもののたおしかたドラ○エ風の画面が気になってプレイしました! まものつよくね!?とヒリヒリした手をさすりながら死にました笑 最初はよく意味が分からなかったのに、来たるべき瞬間には「あ!!!!!」と手が勝手に動いていました!
-
まもののたおしかたRPG戦闘風のコマンド選択式ADVでした。 主人公のむらびとの前にまものが現れるとこからスタートします。 無事に試行錯誤の後にエンディングに到達することができました。 背景・キャラクター・音楽・フォントからレトロな雰囲気がにじみ出ていて良かったです。 面白い作品をありがとうございます。
-
エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~やった!コンプ!いや~めっちゃ笑わせていただきました。 ヘタレゲーマーには難しくて、攻略を見てもコンプまで3時間以上かかりました。最初の6個を出すのに1時間、7個目が全然出なくて攻略に頼り、1時間半ほどでなんとか11個まで到達。最後のひとつが出なくて、30回以上「にぶちん」になりました…にぶちんは乙女ゲ&ギャルゲ主人公の必須スキルだし、いいかな…。 シナリオは軽快で絵もかわいいので、周回は全然気になりませんでした。途中で心が折れそうになっても、課長のガハハ笑いを見れば癒されます。 個人的にツボったのは、DL版でゲーム画面左上に常に表示される課長のアイコンでした。このゲームの真の主役は課長…? FAは、みよちゃん視点だとこうかな?と描かせていただきました。全年齢でよかったね、みよちゃん…笑
-
地下監獄ESCAPE45分で無事TRUEENDに辿り着けました。 スタイリッシュなグラフィックと演出に小粋な音楽、スリルあり、謎解きあり。面白かったです! @ネタバレ開始 初めてタイトル画面を拝見した時なぜピンクの監獄?と不思議に思いましたが、理由を知って納得しました。 看守長さまにはミスった回数も見透かされドキドキしました……。 また他の登場人物が皆ユニークなところも楽しかったです。 (後日談の元看守たちとの集いにほっこりしました) @ネタバレ終了 次回作も楽しみにしています。ありがとうございました!
-
愛しのフランケンシュタイン雰囲気もキャラクターもすっごく好きでした!! 勢いでプレイしましたが、気づいたら朝でした笑
-
地下監獄ESCAPEプレイ致しました。 どんなお話なのかドキドキしながら始めたのですが、なるほど…表紙絵が全てを物語っていたのですね! システムもサクサクで謎解きも面白かったです。 チーズケーキ食べたい。
-
ありすすいーぱーありすとお話を進めながらマインスイーパーをするゲーム。表現が色々とあざとかったです。いけない言葉がボイス付きで聞こえるのは正直興味深いw