サスペンス
2214 のレビュー-
家出少年ほころくんじわじわと怖さが増していく展開、キャラクターの可愛さが魅力的な作品でした! 気軽に遊べるプレイ時間ですっかり濃密な時間を味わわせて頂きました。 @ネタバレ開始 縛られたほころくんも怯えた表情のほころくんも 怖いおねえさんな美々子さんも可愛かったです! END3でほっこりした……と思いきやそのままでは終わらない恐怖。 @ネタバレ終了 知らない人にはついていっちゃだめですね! 面白かったです。ありがとうございました!
-
モモタロウさん、モモタロウさん全エンド回収しました。 @ネタバレ開始 金品を奪っているときのゲス顔のモモタロウが個人的に好きです!残された鬼の子の過去のお話も気になりました…… @ネタバレ終了 絵本を読んでいるような雰囲気が好きです。
-
隠さなきゃただでさえ少ない語彙力すらもなくなる、すごいお話でした…! 隠すことが正解だったり、隠さないことが正解だったり。 とてもリアルな作品です。 周りから見たら大したことがないと思われる些細なことも、幼少期はひどく気になるんですよね…。思春期の揺らぎを素晴らしく表現されています。 @ネタバレ開始 一通りの選択をこなし、知恵を付けたからこそ上手く隠せるといったシナリオ構成も臨場感を持たせています。 お兄ちゃんとのやりとりでの「隠さなかった」と「隠す必要なくなった」が個人的に一番好きなEDかもしれません。 @ネタバレ終了 周回プレイがしやすい親切設計もありがたかったです! とっても面白く、素敵な作品でした!
-
家出少年ほころくん実況させていただきました。 イラストがとても綺麗で、ストーリーも面白かったです。 ちょっとした伏線がエンディングに関わっていてよく考えられていると思いました。 @ネタバレ開始 最終的にはバッドな結末になってしまうのですね。 タイトル画面が変化するのも良かったです。 @ネタバレ終了 これからのゲーム制作も応援しています!
-
家出少年ほころくんプレイしました。 ヤンデレなお姉さんの家に転がりこむ家出少年の物語。 短編なので、時間があるときにプレイできるのですごく気に入ってます。 ヤンデレ、ヤンデレって感じでとても面白かったです。
-
家出少年ほころくんイラストや、演出が神がかりすぎて 何度もゾクッとする恐怖を味わいました。 15分ぐらいのプレイ時間なのに、それ以上の 満足感を味わえるこの作品は、本当に凄いぞ・・・。 @ネタバレ開始 END3で意外とあっさり逃げれた・・・?と 思ったのですが、後日談が良い仕事をしておりました。 ちゃんと予想を裏切らない!! 美々子おねぇちゃん、怖すぎです。 @ネタバレ終了 ホラー大好きな私にとっては 最高の時間を過ごせました! 素敵な作品を有難うございました!
-
わたしの素敵なおうじさま始める前にチラ見をした、バッチのデザインからもうお洒落。 始めた後も、ずっとハイセンスお洒落でした。 物語は、ラブラブモード全開で読んでいるこちらとしては 恥ずかしくなるくらいの溺愛っぷり。 @ネタバレ開始 だったのに・・・。 久住・・・名前を姉子にしたがために、 自分がとんでもないクソ野郎でした。 私のクソッぷりに対して色々書いてやろうと 思ったのですが、エトセトラのクエストで 全部書いてあったので、私は大変満足です。 むしろ、清々しい気持ちです。笑 ウォシュレの便座の部分を温かくしておいたからね・・・、 は流石に吹き出しました。好きです。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
Replicareタイトルに惹かれてプレイしました。 バッドエンドで周回するごとに状況が変わっていくシステムが面白かったです。 BGMはちょっとシュールでしたが。。。 文章に修飾語が多くて読みにくいところがあったので、文を短くするか、文節の区切り方を工夫すると、もっと読みやすくなったかなあと思いました。
-
エルシェの少年美麗なグラフィックとおねショタに釣られてプレイしましたが、そう言った特性が生かされつつもそれ以上に"物語"としてとても面白く、ただのシチュエーションで終わっていない作り込まれた物語にとても惹き付けられました。 @ネタバレ開始 外に出た後の自然(ファンタジーさ)と解放感の空気から一変して、無機質な世界(現代)になってしまった時の温度差がまた……。 あくまでもファンタジーな世界観の中での"恐ろしい世界(現実)"等をイメージしていたので、見事におねえちゃんが作り上げた世界に囚われてしまっていました。 @ネタバレ終了 リオくんのキャラクターデザインがとても好みで、視覚的にもとてつもない充足感を得られました! 黒髪ショタの長髪一つ結びは可愛い。 ストーリーが面白いのは勿論、探索パート等もあって常に新鮮味を感じながら楽しく遊ばせていただきました。とても面白かったです!
-
ユーステティア【2/3シナリオ追加】とっても面白かったです! 「変態」がテーマと言うこともあり際どい表現もありますが、圧倒的な笑いのセンスとそこに混じる上品さが良い案配で、魅力的な作品でした! UIやフォントがお洒落なのも、また作品の雰囲気をより素敵にさせています。 モブキャラの命名やキャラクター達のちょっとした発言の笑いのセンスが良すぎて何度も笑いました。 そこからのちょっと真面目な雰囲気(シリアス) の切り替えも自然で、物語にメリハリがあって常に惹き付けられました。 お話がチャプターで別けられていて、1つ1つは短めなのですが、その中でもしっかりと物語が動いていくのと、テンポが良くて満足感が得られつつも次が気になる作りになっていて、とても楽しませていただきました。 キャラクターが全員魅力的なのもあって、お喋りできるモードがあるのが本当に嬉しかったです! 推しのエポちゃん可愛い……!!真夜中に訪ねて良かった……! 面白くて濃い物語を楽しめました。 続きがとても楽しみです!
-
隠さなきゃプレイさせていただきました。 所々胸がキュッとなるような描写がありつつも、学校の雰囲気とか、テストが返ってくるあの緊張する感じを思い出してなんだかとても懐かしくなる作品でもありました。 テストの結果って見るの怖いですよね…。 タイトルの「隠さなきゃ」、最初はどういう意味かと思っていたのですが、悲しい理由で切なくなります。BGMの賛美歌も良い。
-
隠さなきゃハ ピ エ ン 率 8 割 超 え ! ! (嘘は言っていない) めちゃくちゃ身につまされるエピソードの連続でした。 いい年齢した大人におススメしたいです。 豚汁あったけぇよ。クリアまで泣かなかったのにここで泣いた。 @ネタバレ開始 以前にプレイした「出雲そば」と選択肢が多いという構造は似ていたのでコメディ系だという先入観があり、良い意味で裏切られました。 更生するのがサブエンドという構成がめちゃくちゃ面白いですね。 初めは、なんで4から始まるの?という疑問がありましたが、2くらいで、あっ(察し)となり。それからは先が気になって止まりませんでした。 主人公は完全犯罪でも成し遂げるのだろうか(ドキドキ) 取返しのつかない結末に向かっていることは明示されていたので、ゼロがトゥルーかと思いきや、更に赤い選択肢が出てくるとは! 隠さなきゃというタイトルに対して完璧なエンディングで脱帽しました。 もちろんギャグも面白かったです。 海だー!! 豚汁バッジはね、ずるい。 15個のハピエンの数々がフラッシュバックして耐えられなかったよ。 @ネタバレ終了
-
エルシェの少年End1に到達出来ました…‼! おお、これがオネショタ……‼ 短編ながら、話が綺麗に完結していてとても高いクオリティでした。 真相に関しては洋の斜め上で、世にも奇妙な物語のような結末にゾワっとしました。 怖いの苦手なので演出にビビりました 新鮮で、面白かったです。素敵な作品をありがとうございました!!
-
また君に会えたなら僕は予想外の内容で驚きました。好みが分かれる作品かと思いますが、短くて意外性があるの私は好きです。 面白い作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
Grms常に不安が付き纏う、 サスペンス・ホラーでした。 @ネタバレ開始 伊坂先輩は絶対敏子先輩の事 愛してましたよ・・・!!!!! と叫びたくなるほど、切ない展開でした。 クリア後は、メインストーリーに 選択肢が増えるのでこれまた 違った物語に。 アナザーストーリーは一転 主人公が関西弁で驚き! こちらも面白かったです^^ @ネタバレ終了 面白い作品を有難うございました!
-
Replicare俺は呪われているのか!?というぐらい 得体の知れない奴に追いかけ回されます。 最初は何も分からず手探り状態で、 END回収ごとに少しずつストーリーが見えてきます。 @ネタバレ開始 タイトルの文字は、 ちゃんと答えだったのですね・・・! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
11月のtricK非常に完成度の高いゲームでしたが、ゴリゴリのヤンデレホラーゲームで恐怖しかない。。。 男側がヤンデレのヤンデレホラーはあまり遊んだことがないのですが、 コチラの方が肉体的に勝っているだけに恐怖が強いかもしれません。 チャットでのやりとりがリアルすぎてK君に対する嫌悪度はMAX。 やっぱり男たるもの女性を守る存在でなければと感じました。 作品として見た時に終わり方は完璧だと思いました。怖いけども。。
-
ユーステティア【2/3シナリオ追加】ユーアー・変態!アイアム・変態トゥー! 抑えられない変態魂を放電すべくプレイいたしました。 シモネッタ・オシリスキーの語呂の良さがなんとも心地良い…! コメディあり、ミステリあり、そして変態も漏れなくありのとても面白いお話でした! @ネタバレ開始 自分が変態だってこと、隠さなくてもいいのよ。 変態は誇るべきだ!! @ネタバレ終了 マシュー君のファンアート失礼いたします! 面白い作品をありがとうございました!
-
AgainLoveシルエットで語られる、天使と悪魔のお話。 ただ、絵的には天使と悪魔でも、これは「見た目が違うだけ」であって心はどちらも同じであり、周りの都合であれこれを決められてしまっている構図はまるで「人間」ではないかと感じました。 考えさせられるお話、ありがとうございます。
-
劇場型ムービーズBタイトルのイラストから、 青年たちの青春ストーリーかと思いきや、 監督が主催の不思議なゲームに誘われました。 探索パートや謎解きパートが あって、長時間楽しめます! @ネタバレ開始 ババ抜きのルールに、若干混乱しましたが 3の指のヒント、そのままで良いのですね! 殺人事件が起こる展開も、 まだまだこの劇場は終わらない・・・ という感じで面白かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!