heart

search

SF・ファンタジー

7981 のレビュー
  • 黒き竜と黄昏の書[Failed]
    黒き竜と黄昏の書[Failed]
    あまりにも心にわぁっっときて、圧倒されすぎて、感想として言葉で表現するのがもったいないというか、表現しきれない気がするので、叫びます……………!! あぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!! この作品に出会えてよかった………………!!!!!!!! @ネタバレ開始 真のエンドに辿り着くための方法に…わぁぁぁっってなりました…… これは、ただの演出とかそういう何かではない、強い問いかけというか… これはゲームという形式でありながら、もっと生きた体験であり、心に直接エネルギーとして届く言葉であり物語であり……… 本当に、画面の前で号泣しながら叫ぶことしかできません…………!!!! ありがとうございます……………… ゲームダンジョンでGETしたルーナさんのシールを見ながら、 込み上げてくる気持ちをどうしたらいいのかわからず、そのままここに書いております…… 一度プレイしただけでは見えない側面、二度目に、徐々にストーリーが繋がっていく感覚、そして………………………… あぁぁぁぁぁぁぁぁ………………!!! …………………………………………………… ………………絵本のような世界観の中で紡がれる、ただ残酷なだけでも、ただ幸せなだけでもない世界、ファンタジーだからこそより鮮やかになる、現実で生きる中で見落としてしまいがちな何かが詰まっている感じ…… きっとプレイする前と後で、生きていく世界の見え方も感じ方も変わる気がします……………… @ネタバレ終了 本当に、この作品をこの世に生み出してくださりありがとうございました………
  • その気になれば出られる部屋
    その気になれば出られる部屋
    タイトルの通り、その気になればすぐに出られる部屋から始まる物語でした。 エピソードを読み進めるにつれて、少しずつ事実が明らかになっていきます。 登場人物の関係性が、とても尊くて…… @ネタバレ開始 どうして、こんなことになってしまったんですか……。どうして……。 はちゃめちゃで素直なテンちゃんと、振り回されてなんだかんだ言いながらも甲斐甲斐しく世話を焼いているシュウくんのやり取りが可愛くていいなあと思ったのですが…… ゲームの開始時点で、もう取り返しがつかなくなっているなんて。 ぬいぐるみを直すシュウくんの表情が、柔らかくて優しくてとても素敵でした。 一緒に旅をしたりして、二人で「自由に楽しく生きて」ほしかったなあ……。 「戦争を終わらせる」の方法が、予想と違う方向に飛んでいってびっくりしました。 テンちゃんがやったことは結構な力技のように思えたのですが、それだけのことをできる強い力があるんですよね。 「自由に楽しく生きてくれ」と願われてもなお、この選択をするまでに追い詰められてしまったテンちゃんの心情を思うと切なくなります。 「さらば愛しのクソ母国」のエンドタイトルのセンスが好きです。 セーブ、ロード、コンフィグ画面にもテキストがあって、「こんなところにも情報が!」ってわくわくしました。 全エンド回収してシュウくんのお話も拝読しました! 刺青の仕組みのエピソードなどシリアスも多いのですが、それをいったん忘れてしまうほどコミカルな二人のやり取りが読んでいてとても楽しかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • なおして!せんせい
    なおして!せんせい
    かわいらしいイラストの雰囲気と「人面そう」という怖そうな雰囲気のギャップに惹かれプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 プレイ途中、口調は荒いものの人面そうがカレンさんを守っているように感じていました。カレンさんが押し殺した心を代弁してくれる存在で、カレンさんにとっても大切なものだったと思ったら、最後にはいなくならないでほしい気持ちが強くて少し寂しくなりました。 ちょうど6月だしエンディングではミントさんがブーケを受け取ることができて、2組とも幸せになってほしい気持ちがいっぱい。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 黒き竜と黄昏の書[Failed]
    黒き竜と黄昏の書[Failed]
    童話風物語が大好きな人にはもちろんですが 誰かと誰かのつながり、その行く末を見届けたい方におすすめの作品です。 この作品は面白い、それ以上に「すごい」という感情がでてきます。 演出はもちろん、感情移入、設定、運命、エトセトラ 全てに魅せられるダークメルヘンファンタジー。 キャラクターに感情移入しやすい者がプレイしましたが 今回ばかりは固唾を呑んで、ずっと見守るばかり 見守って、見守って、ようやく見届けられた世界 作者さんの温めてきた世界観に浸れて 世界を共有できて……そんな自分がいつの間にか幸せと充足感で満ちている そんな魔法のようなストーリーでした。 制作お疲れ様でした。 また素敵なお話を楽しみにしています。
  • グリモワール・ヘヴン-Remnant of Dream-
    グリモワール・ヘヴン-Remnant of Dream-
    プレイさせていただきましたー! わちゃわちゃしたファンタジーの町たのしい!! @ネタバレ開始 まさかジズリちゃんにそんな過去が隠されていたとは……ただのかわいくてお転婆な夢魔だと。 ルゼとの組み合わせが一件合いそうになくて、でもやっぱこの2人じゃないと嫌だー!ってぐらい最高でした。 重要な場面で理論で攻めるあたりがww  ちびっこメイドちゃんもしゃべり方がとてもかわいいですね。 あとうさんくさ宗教団体、とても勝てる気がしない……! @ネタバレ終了 可愛らしくて残酷な、でもとても素敵なゲームをありがとうございました。
  • チョコサンデーへの約2時間
    チョコサンデーへの約2時間
    「物事は捉えようによって見え方が変わる」が、独特な世界観で表現された作品でした! 素敵なあらすじの文章にある「アイスとウエハースに挟まれた」みたいに、同時進行するシナリオの2つの姿を行ったり来たりできる面白いゲームシステムです。 文章に独特のセンスがあり、すぅひらぎ氏の個性的な語り口が読んでいてとても楽しかったです。 @ネタバレ開始 「コンビニとはつまり密林のことである」が特に好きです。ふふってなりました。 本屋の湖の描写も、ファンタジーだけど感覚がすごくよく分かるんですよね。 私も本屋さんで思わぬ出会いにあうのが好きなので、すぅひらぎ氏とは気が合うかもしれません。 バックログもsweetとbitterの区切りがあって見やすい親切設計でした。 「物事は捉えようによって見え方が変わる」。 楽しくうきうきするときも、気分が沈んで視界の彩度が低くなってしまうときもありますが、このお話での甘味みたいに変わらず寄り添ってくれるものがあるって幸せなことですね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 弾圧イグニス
    弾圧イグニス
    偶然、とある方がYouTubeで プレイしている動画を見かけ、 サムネを見て「うぉ…すっげぇ好みの絵柄…」 となり気になってプレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 2~9のENDを迎えた後の感想になるのですが、 私、神話はクトゥルフ神話以外詳しく知らなくて こんな神様いるんだ…ってなったり 主人公の言動結構過激だな〜とか そんな事を考えながら楽しくやらせて頂きました。 全員可愛いんですが 特にセラピス様とアッティス様が デザインドチャクソ好みで、 顔が曇っていくの見てニッコリしました。 ありがとうございます。 @ネタバレ終了 素敵な作品を遊ばせて頂き、 ありがとうございました。 後、報告した方が良いと思い伝えておきます。 何故かEND1に行こうとした時のみ エンディングの暗転した後の MenuやConfigが表示される所で固まり、 操作も受け付けなくなりました。 使用端末はIPhoneです。
  • ああ、僕らの茶番ヶ丘
    ああ、僕らの茶番ヶ丘
    あらすじで「お、これはなんか気になるぞ?」とプレイさせていただきました。 敵とのバトルが熱すぎる……! @ネタバレ開始 敵の能力に「スイカの種飛ばされるなんて嫌だ~」と思いつつ、 主人公のカッコイイ能力覚醒に「お前それスマホの着信音じゃないか!」とツッコミしつつ、 シャイニングでかぶせて来たあたりやられた~!って思いました。 そしてすべて茶番。むしろタイトルから予言されていた茶番。 @ネタバレ終了 熱いゲームをありがとうございました!
  • 機械仕掛けの嘘と夢
    機械仕掛けの嘘と夢
    高クオリティで良かったです
  • 機械仕掛けの嘘と夢
    機械仕掛けの嘘と夢
    優しくて少し切ない、不思議な空気をまとった素敵なゲームでした! ありがとうございました
  • 機械仕掛けの嘘と夢
    機械仕掛けの嘘と夢
    場面の切り方とか、セリフの掛け合い方とか、統一感のある色遣いとか、あれもこれもかっこよくて自分好みでした。ストーリーもわくわくできて先に進むのが楽しかったです。プレイ出来てよかったです。 最後はコメント欄に助けられて2エンドとも回収できました。素敵なゲームをありがとうございました。byウニクリのketata
  • 偏向メディアヒロイズム
    偏向メディアヒロイズム
    プレイしました!楽しかったです! マスメディア風刺…というよりは「情報が必要か否か」というロジック性ある雰囲気で面白かったです! エンディングもすべて回収して満足でした @ネタバレ開始 END4ノジマさんの「情報発信されてないんだけどどういう事!?」がツボに来ました。 笑う場面じゃないのは分かってるんですが、そりゃあキレるわな!って感じで中々シュールでした。 あとパスワードはヒント無しでは無理でした…… クリスマスの日付?と思ったのですがハズレで手詰まりでした。 @ネタバレ終了
  • 機械仕掛けの嘘と夢
    機械仕掛けの嘘と夢
    雰囲気が最高今年やったゲームの中で一番でした!!とても素晴らしい作品でした! 質問なのですがタイトル画面のbgmはどこで聞くことができるのでしょうか?
  • てのりフェアリー
    てのりフェアリー
    プレイしました!いろいろなエンディングがあって楽しかったです!
  • イモータル・ブレイブ
    イモータル・ブレイブ
    OPムービーが超カッコいいADV作品です。 主人公は男性で、恋愛要素もあります。 勇者姫が救った後のファンタジー世界で、それぞれの登場人物が光と闇の間を彷徨っており、 豪華なお屋敷での日常パートとダークな戦闘パートのコントラストが鮮やかです。 バトルシーンは緊張感があり、演出がスピーディで爽快でした。 終盤ではバトルのスケールが大きくなり、さらに演出も派手になります。 ファンタジーなバトル要素と恋愛の甘さが絶妙に共存しています。 多くの方におススメしたい作品です。
  • IZ EP:CORNEA
    IZ EP:CORNEA
    ep1をプレーしてからep2まで止められず遊ばせていただきました。 引き込まれる世界観とキャラ、BGMに感動しました。 正直、お金を払ってプレーしたかった。
  • IZ EP:SCLERA
    IZ EP:SCLERA
    Pixcvで好きなイラストに似ているなーと思ってたら ご本人でビックリ。背景・キャラ・ストーリの全てが良い、BGMも秀逸。
  • あなたに咲く
    あなたに咲く
    詩的な文章と綺麗な音楽にうっとりしながら、少しずつプレイしました。 雨音、雷、スズメやカエル、優しい素敵な世界ですね。 ラストの真実でそういうことか!!と納得。 すごい、だから・・・なんだ!! ぜひ違う作品も拝見したくなりました、これからも応援しています♪
  • 機械仕掛けの嘘と夢
    機械仕掛けの嘘と夢
    夢をみました
  • 機械仕掛けの嘘と夢
    機械仕掛けの嘘と夢
    とても良い作品でした……!