SF・ファンタジー
7980 のレビュー-
ねじまきマキナ追加アップデートお疲れさまでした!! 追加エンド2・3とボイス実装!! いや、ボイスの力すごい!!!それと 追加エンドどちらもすごく素晴らしかったです~~!! 動くマキナちゃんいいですね!! ゲージとクリックゲームも搭載されていて臨場感がありました。 @ネタバレ開始 やや!というマキナの声や博士の静かなイケボイス、ペルティちゃんのボイスもめちゃめちゃ、かわいてよかったです。 あとライブ2D良いですね~~(笑) いやーライブ2Dの動きと セリフと、止まるところと動くところなどなどとっても合ってて 臨場感ありました。 ラストマキナ戦とても楽しかったです! 実装まじでお疲れさまでした!! エンド3へは攻略サイトのお世話になりました。 それでもなかなか行けなくて、、 マキナちゃん…繰り返し押せる…!と思って話していたら 高難易度バトル(笑) 最後の文字入力間に合わなくて排除されまくりました。 ミーリアと博士の日記シナリオもすごくよかったです。 一途なミーリアかわいい! いろんな形のハッピーエンド楽しまさせていただきました! @ネタバレ終了 ぜひいろんな方にエンド3まで回収していただきたいです! 素敵な作品をありがとうございました!
-
女戦士主人公になって散々なんですけど??気になるタイトルに惹かれてプレイさせて頂きました! 現実世界では全てに嫌気が差して、周りの人間全てを敵に回していた主人公。 そんな彼女が異世界転生して、女だけの街を発展させる…!? @ネタバレ開始 初っ端からせつこさんのキャラが強烈過ぎて、「最後まで走り切れるかな…!?」と心配でしたが、王子や戦士さん、3人の協力者の子達のおかげで楽しくパスワードの向こう側まで読み進める事が出来ました! 以下、ルートのキャラ別で感想を書かせてください。 アイリーン 男前…!何故アイリーンはここに連れてこられたんだろう…? ちょっとワンマン過ぎたせいかな…? でも、他人を思いやる優しい心根の女性なので、納得さえしてくれれば他人との協力も惜しまなしい、何より自力でコンプレックスを克服した心の強さに憧れます…! せつこさんも言ってましたが、こういう人こそ世の中に増えてほしいなと思います。 美幸さん 一見普通の女性っぽいけど、目の下の隈がやばい…絶対内面に問題があるタイプだ!! と思ったら違…わなくもないけど、ちょっと複雑な方だったんですね…。 容姿にコンプレックスがあるせつこさんだからこそ、美幸さんも素直に言葉を聞切れてくれた節があるのかな…なんて個人的に思ったりします。 美幸さんの「私は性別自体が羨ましかった」は刺さる言葉だなぁ…。 結局の所、人間ってあってもなくても無い物ねだりしちゃうものなんですよね。 セロナさん 私も相容れないタイプだー!と思ったんですが、意外と素直…? 学がなくて容姿に恵まれたタイプだからこそ、男性に媚びる事でかろうじて生き残ってきたタイプの子なんですね…。 せつこさんの懸念通り、お相手さんとは上手くいくことはなかったけど、女性だけの街で親子共に幸せに暮らせているなら結果オーライではなかろうかと! 息子君が周りから愛されて、優しい子に育つのを願うばかりです。 そして最後のおまけルート! 入れなくていいのに無駄にスペースを入れたせいで何度もダメ出しを喰らってました…思い込みの力って怖いですね!! 最後はみんな幸せな道を歩めているようで本当に良かったです! 王子がせつこさんの評価を変えた所でグッときました…! 個人的にはせつこさんにも幸せな家庭を築いて欲しいなと思ったりしてるのですが、王子どうですかね?(ぇ) 今のままでも幸せだと思うんですが、そういう未来もありじゃないかなって少し思ったりしました。 難しいテーマを取り扱った作品でしたが、すっと心に入ってきて最後はほっこりした気持ちで物語を読み終わる事が出来ました! @ネタバレ終了 考えさせられる、素敵な作品をありがとうございました!
-
FeARy-電子妖精の囁き-綺麗な終わり方で話もまとまっていてとても読みやすかったです。 登場人物もそれぞれに個性があり、人と違うのが当たり前であるという事も改めて実感しました。
-
エフェメラは軌跡を描く
-
Calling !!◆ど〜しても true end到達できない!という方↓正解選択肢 ⚠️以下ネタバレ注意⚠️ ①自己紹介:元気でいいね ②趣味:特技 ③食べ物:お米 ④遅れてごめんね:生きて罪を償う ⑤超能力:読心術 ⑥学校:聞かなかったことに ⑦家族:友達 ⑧リボン:嘘であってほしいけど →ノーマルルート到達→選択肢「もう夢から醒める時だ」「まだ夢に眩み続けていたい」の2択どちらかを選べば true or normalに到達します。 trueはノーマルスチル後、深川透子が現れればOKです。
-
シルヴァーレコードにおやすみを作品全体の雰囲気に引き込まれつつきれいな最後にとっても魅了されました!もっと人気になれ・・・!!
-
反動のクラウドレイジ FREE BATTLEACT1プレイ前に遊ばせていただき、プレイ後にもまた遊びに来ているのですが感想を投げていなかったのでこの機会に。 反クラの戦闘システムを気軽に体験できるだけでなく、ミニシナリオや高スコア目指してやりこみも楽しめる!好きなキャラクターでチームを組むことができるのも魅力的。さらに追加コンテンツで特殊な戦闘も!とにかく楽しい! @ネタバレ開始 追加コンテンツはサイト参考に色々攻略を考えながらチャレンジしました! アウト・シミュレート/特殊A 1人行動不能になってしまうので運も必要…!大ダメージが痛いので回避スキルや緊急再生を駆使してなんとか乗り切りました。 ぜろぱにっく/A倍速 ゼロちゃんかわいい…けど永遠に増え続ける~! サポート隊長のお二人はとても頼もしいけど敢えてなしで挑みました! 攻撃力モリモリ陣で倒すことはできましたがスコアの観点でいうとそれだけじゃないんですね…!攻略通りスコアUPのためにHP増やしたりしてみました。 うーん、奥が深い! 正々堂々2vs1/hard 伊戸村隊長「まとめてかかって来い!」なんてかっこよすぎです… そして強い!Chスキル躱されるの辛い!笑 hardだとなかなかSP使い切ってくれずに苦戦しました! 佐富くん基本回避、相川くんにじわじわ削ってもらって且つ早めにSP使い切ってくれる場面があったので粘り勝ちしました。 エピローグの古賀ちゃんとの会話も好きでした。(ACT1プレイ済だと尚更…) @ネタバレ終了 どうやってクリアしようか、ハイスコアを出すにはどう立ち回るか、チーム編成やアシストチップはどうするか…考えるのが楽しいのでいつまでも遊んでしまいます。 FAは即死戦法チームが好きなので伊戸村さん、鳥居さん、桧くんを描かせていただきました!今後もちょくちょく遊ばせていただきます! 素敵な作品をありがとうございました!
-
IZ EP:CORNEA前作に引き続きプレイさせて頂きました。 この作品に出会えたこと、 彼女たち3人の旅路を見届けられたこと、 全てに感謝しています。 一生忘れられない作品になりました。 廃墟と自然が織り成す、儚くも壮大で美しい世界を旅した彼女たちの会話も、その姿も、全てが心に焼き付いて離れません。 @ネタバレ開始 旅路は厳しくも、彼女たちはきっと幸福だったと思います。 そして、まさか前作に引き続きエインが登場してくれるなんて…! 大好きなキャラクターなので、すごく嬉しかったです。 エインはとてもかっこよかったですね。 コーニアとアイの旅路をサポートするだけでなく、彼女たちの関係を温かく見守ってくれていた所が魅力的で頼もしかったなと思いました。 前作から100年以上経った物語とのことで、続きの物語やキャラクターのその後を知ることができて嬉しかったです。 もしかして、まだまだ他のキャラクターの物語などを描かれるご予定でしょうか…!? 作者様の紡ぐ世界の虜になってしまったので、 もしこの物語の続きに触れることができたら、それ以上嬉しいことは他にありません。 @ネタバレ終了 プレイしながら大号泣してしまい、この文字を打ちながら手が震えています。 どちらのエンディングも言葉で言い尽くせないくらい素晴らしかったです。 美しく優しい旋律のBGMも、飲み込まれてしまいそうなほどに雄大で神秘的な廃墟の数々にも心奪われました。 この『IZ EP:CORNEA』という傑作をこの世に生み出して下さって、本当にありがとうございました。
-
IZ EP:SCLERA彼女たちが共に過ごした愛おしき日々を、 決して忘れません。 プレイしてすぐに儚く繊細な世界観に引き込まれ、美しいイラストやBGMにも瞬く間に心奪われました。 彼女たちのことがエンドロールが終わってからも胸に焼き付いて離れず、この文字を打ちながら号泣しています。 @ネタバレ開始 イリスとスクレラちゃんとエインが家族として過ごした温かで優しい日々がとても愛おしく幸せに溢れていて、 私の心まで温かな気持ちで満たされました。 叶うことならずっと3人で穏やかに生きて欲しかったと願ってしまうほどに…。 けれども彼女たちがお互いのことを思い、選んだ選択は儚くて切ないけれど、私の言葉では言い尽くせないほどの愛に満ちていたと思いました。 @ネタバレ終了 たくさんの人にプレイして欲しい作品だと思いました。 この作品に出会えて本当に良かったです。
-
飛びたいのねじまきマキナをとっても楽しませていただいたので、シリーズ1作目のこちらもとっても楽しみに遊ばせていただきました! 豊富な分岐があってとっても面白かったです!! 振り幅がとっても大きくて情緒がジェットコースター(((( '-' )))) @ネタバレ開始 とりあえずメーデーさんの供給がいっぱいあって幸せ〜!!! 泣いているお顔の訴求力がとてもとても高いです…… 是が非でもどうにかして差しあげたい…… とっても無垢な感じで愛おしいです…… かわいくて美しくて守ってあげたいような守られたいような、ほんとに素敵なお方やわあ…… ゲーム的には、夢中になってサクサククリアしていました! 子供らしい夢と優しさにあふれる選択肢がとってもほっこり! 『もういいの』のルートの僕君の優しさがカンストしていてとっても涙腺にきました…… メーデーさんもあんなに飛びたがってたのに…… どこまでも優しい2人が切ない…… 天界には戻れなくても優しい世界で一緒に生きていて欲しいなあ…… 時々見える地雷が紛れ込んでおりましたが、絶対アカンやつだとわかっていても好奇心が抑えられなくて選んでしまうのが人間の悲しいところで…… 『重いの』があまりにもしんどかったです…… メーデーさんめちゃくちゃ汚されちゃってたけど大丈夫なのかしら…… 翼を切られたじゃ済まないほど堕ちてしまった感があって、めちゃくちゃ背徳的で恐ろしいENDでした…… そして一緒に天界へ向かった僕君…… ねじまきマキナを先に見ていると、色々と闇が深い想像をしてしまいます…… これは最後まで見届けないと気が済まないタイプのお話ですわあ…… @ネタバレ終了 短編とは思えない満足度でとっても素敵でした! 完結編での2人のこれからもますます楽しみです!! 素敵な作品をありがとうございましたm(*_ _)m
-
テオデ・サーガ~流浪のヴォータン~面白かったです。 1時間弱でまとめられていましたが、もっともっと広げられそうな世界観やキャラクターたちだと思いました。 BGMが変わるたびに曲名と作曲者名が表示される演出も印象的でした。
-
ただ淡々と、故に徒然と。 ~あたしは、きみと、はじめまして地球~以前からシンプルながらも素敵な2人の女の子が大変気になっており、プレイさせて頂きました! 小学四年生になって転校生がやってくる所から始まる、のんびりふんわり、あったかくてどこか不思議なお話… 自身が小学生だった頃はどんなだったかな?と少しだけ過去を思い出そうとしながら、この素敵な物語に足を踏み入れました。 @ネタバレ開始 すばるちゃんが可愛すぎて…!!!! この、地球人として生活するのに明らかに不慣れな感じが堪らなく愛おしいです…!終始まちるちゃんと同じ心境でした! まちるちゃんがはぶかれ者として学校生活を送っていた所、転校生としてやってきたすばるちゃん。不思議で変な子でしたが、そこがまちるちゃんにとって大切で失いたくない要素なのが堪らなかったです…! 自分と同じはぶかれ者、変な子…。だからこそ話しかけやすいし、変同士だから気を遣って話す必要もない。だからより仲良くなれた、帰り道だって寄り道よりも一緒に帰る方が楽しくなった… そこから、徐々に普通に近付いて人気者になったすばるちゃん。以前よりも遠くへ行ったような気がして、不安になって…。「変な子」路線を決して変えようとしなかったまちるちゃんが、すばるちゃんを追いかけて苦手意識を感じていた「普通」に近付こうとするのが、悲しみや成長を感じられて大好きです。「普通」に近付く一歩目が「お友達になってください」から始まったのも好きなんですよね…! まちるちゃんが事あるごとにすばるちゃんに教えていましたが、「友達」に関してはすばるちゃんがまちるちゃんに教えてあげようとする所も凄く素敵でした…! すばるちゃんの、本人はボケてるつもりは無いのにまちるちゃんやトウセ様にツッコまれまくるのも楽しかったです!すばるちゃんの独特な字や語録大好きで!また、トウセ様に対して頑固で少し強引な所・若干辛辣な所も、お兄様に似て堪らないですね~~~! スチル、最初の、下から窓を見上げるようなブワッとカーテンが広がって綺麗な青空が見えるスチルが一番好きです!!綺麗でした!! おまけの充実具合や、コンフィグや説明書の丁寧な手書き文字も、タイトル画面が2回変化するのも素敵です! トウセ様のネーミングセンスやツッコミ、苦労性な所も好きです!これからもすばるちゃんやお兄様に振り回されまくって欲しいですね!(ぇ) @ネタバレ終了 等身大の小学生らしい言い回しや言葉遣い、小四になったばかりで習っていないであろう難しい漢字を使わない文章に拘りを感じられて大変良きでした!イラストも文才もセンスの塊で、ただただ羨ましいです…! 素敵な心温まるゲームを有難う御座いました!これからもまちるちゃんとさんかいさんが楽しく過ごされますように…!
-
ケートス号にまつわる記録ゲームボーイのような色調のタイトル画面に惹かれてプレイしました。プレイ冒頭から縦画面に最適化されたグラフィックと文字の調和が素晴らしい画面レイアウトと、興味が止まらないシチュエーションスリラーのような状況のシナリオに惹きこまれました。 周回を重ねることで徐々にゲーム内の世界が理解できる構成も秀逸で、全エピソード&EDを見るまでずっと楽しめました。全体的に作者様のセンスをひしひしと感じる作品でした。
-
IZ EP:CORNEAストーリーが美しいし、何より絵が本当に最高ですね 素晴らしい世界観を浴びれて幸せですわ(´-`).。oO
-
チョコサンデーへの約2時間@ネタバレ開始 短いお話でどちらも普通のよくある休日の風景なのに、癒され救われ泣かされたりで抱えていたモヤモヤが軽くなりました。 あと無表情半眼の人と一見何を考えているのか分かりやすい組み合わせですが背景の色とかキラキラとか表現が上手くて表情を見せる人以上に感情が伝わりました。 @ネタバレ終了 夜にプレイして程よく疲れを癒される作品でした。 ありがとうございました!
-
ステラ・ミア終末世界が舞台で、登場する二人のキャラクターの美しく切ない関係性が印象的な作品でした。 @ネタバレ開始 ミアちゃんがフレルくんに冷たく接するも、フレルくんは全然気にしないみたいな関係性も好きだったんですけど、ちゃんと理由があったんですね...(T_T) フレルくんは終始読めない感じだったけど、ミアちゃんの気持ちにも多分気づいていたのではと思ってしまいます。 叶わないと分かっていても、二人の関係性をずっと見ていたいと思ってしまいます。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
チョコサンデーへの約2時間同じ物でも違う見え方するよねって現象がさんろっくさんのフィルターを通すとこんな素敵な表現になるのですね。さんろっくさんの描く世界大好きです。とてもたのしくプレイできました。ありがとうございました。 byウニクリのketata
-
チョコサンデーへの約2時間以前から気になっていたので、公開と聞いてすっ飛んできました! @ネタバレ開始 まずは表シナリオを通しプレイ、そして裏シナリオを通しプレイで遊びました! 普段の日常の中で考えていること、感じている感覚が、ここまで細かくファンタジックに描写されているところに圧倒されました!!もう「こんな表現方法があったのか!!」と、脳に衝撃が走っております!!! そして、同じ情景であるのに、表シナリオと裏シナリオで見えている世界が全く違うところに驚いて、 比べながら読んでみるとさらにそのコントラストにハッとしました! さんろっくさんの作品でしか味わえないこの世界観・言葉たちが大好きです!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
IZ EP:CORNEA前作に引き続き退廃的な世界観の中で確かにある暖かい空気と友情の話がとても面白かったです。 また映像が世界観を作り上げて演出しているのがとても良かったです。 楽しませていただきました。
-
kara no utsuwa優しい絵柄の中で描かれる宇宙、漂流したそこで出会う人々、誰もが癖があり、でもどことなく愛おしい、そんな物語です。 やりとりはどこかちょっとずれながらも、でも人間ってそういうものだよね?と、本当に人間らしさを感じさせてくれますし、二人の何かが通じたような一枚絵を見た時は胸がきゅんとする嬉しさを覚えました。そこで生まれる優しさや嬉しさの「意味」も含めて、遊んでよかった作品です。あとメニュー画面めっちゃ好きです。 @ネタバレ開始 出会う人々が最初のメールで出てきた自分の弱点に近いな、と思っていたのですがメタファーではなく実際に自分との対話だったのは非常に印象的でした。私事ですが最近自分自身の心理と向き合うこともあり、他者以上に自分を抱きしめることの難しさを感じることが結構あり、私自身の現状に刺さったところもありました。物語が進むごとに自分のセリフがちょっとずつ増えてくるのが非常に印象的で、それが自分を受け入れる過程になっていて、私自身もいいものを持ち帰ることができたような気がします。 思い出深い作品をありがとうございます。 @ネタバレ終了