ミステリー・謎解き
3382 のレビュー-
CODE連作ミステリの一作目ということで、謎が残った状態ですがこれからどうなるか楽しみです。ミステリゲームの作りでいろいろ感銘を受けました。ありがとうございました。
-
テスト返し以前もプレイしていましたが、「ボクだけがしっている」をプレイする為におさらいで改めてプレイしました。 サムネイルの雰囲気からラストまで感情の上下を攻めてくる良作! @ネタバレ開始 改めて、意外性を上手に使う作者さん。この作品はサムネイルから意外性で攻めてきてて、序盤からまったく話の展開が予想できず、感情ゆさぶってきます。 本当に、感情ぐちゃぐちゃにするのが上手な作者さんだなと・・・ @ネタバレ終了
-
◻︎◻︎マ◻︎すっっっっっっきり!!!!! 最高!!
-
つくもと空の屋台サクッとプレイすることが出来たのは、半分くらいヒントのおかげでした!なんだか脳トレみたいで楽しかったです、ありがとうございました!
-
You Make a Space Catプレイさせていただきました。 気軽に遊べるにもかかわらず、重厚なSF的世界観も味わうことができるとても素敵な作品でした。 連打は苦手なので、頑張ってもかわざかな級までしかいきませんでした。 しかし、ちょうどパソコンに入れたばかりの連打ツールを試しに使ってみたところ、背景がネコの飛ぶ距離に合わせて明るくなり、細かな作り込みに感服いたしました。 それから二つある隠し要素は必見です。これによって作品の印象が大きく変わりました。こうした仕掛けのある作品は大好きです。 本当に素敵な作品でした。 ありがとうございました✨
-
ミツナとサキトサキトさんにいつも巻き込まれるミツナさんの日常を垣間見るお話は、エンド1に続くルートは不思議な体験でした。 「大変なんですーー!!」になんだかんだで応じて話を聞くミツナさんが、とても面倒見がいい先輩ですね! @ネタバレ開始 ワニの正体がまさかのぬいぐるみからの…! アオノさんがぬいぐるみから真の姿を現した時には驚きました。 ラーメンを食べるときにミツナさんがピンをしていたのが、かわいかったです。 友だちとラーメン、いいですね、やってみたいです。 二人がとても美味しそうに食べているので、食べたくなりました。 ※感想投稿日は実際のDL・プレイ日より後になっています。 2022/9/10現在DLできるバージョンでは、どのシーンでもセーブができず、セーブ&ロード機能が行使できないようです。 選択肢でセーブできたら全エンドも見やすいかなと思いました。 一応ご報告させていただきます。迷惑でしたら申し訳ありません。 @ネタバレ終了 二人はこれからも、今日のような不思議かつ面白い青春を過ごすのかなと思う終わり方が良かったです。 ありがとうございました!
-
回顧、来ぬめちゃくちゃ面白かったです。 目に映る物が不自然だったり、 怪しい挙動の友人たちだったり、 自分の記憶も曖昧だったり・・・ 色々不自然&不気味な村に降り立って、 最終章までぶっ続けで丸1日ゆっくりと紐解きました。 色々と忘れがちな性格なので、 幕間に入る、セーブタイミングや 重要アイテムは横のアイコンから 再度確認ができるのも、 個人的には有り難い設計でした。 @ネタバレ開始 一度戦闘した敵が味方になるシステムが 本当に最高でした。 登利くん、器楽堂くん、いつきちゃん 日野くん(とは戦ってないけど)を 仲間にした時はとても心強かったです。 いつきちゃんは特に最初から多重人格を 疑って、この子は信用出来ぬ!とビクビクしていたのですが 戦闘後の本心いつきちゃんが・・・本当に可愛くて。 いつまでも、紗羅紗ちゃんと仲良くして欲しいなと思いました。 余談ですが、作中に出てきた 「Hoc volo sic jubeo sit pro ratione voluntas」 の意味を調べて一人でぞっとしました。 @ネタバレ終了 立ち絵をなくして紙芝居の様に見せたり、 再確認のテストの様に時折分岐が出たり・・・ 長編も長編ですが全く飽きが来ませんでした。 素敵な作品を有難うございました!
-
俺と彼女と誰かと誰か怖ッ!! ゲームを起動してびっくり。 これ、ホラーだったかしら要素てんこ盛りで じわじわと世界観に引きずり込まれていきました。 1周目で到達するENDを見た後は、 自分の身の回りの状況がなんとなくわかり、 HINTも参考に全部のEND見ました。 @ネタバレ開始 自撮りの2人が可愛らしくて、吹き出しました。 @ネタバレ終了 幕間の、おとぎ話の様な挿絵も 余計に不安を掻き立てられ、 良いアクセントになっておりました。 (1周目は特に。) 入力欄で、END分岐する斬新な発想で とっても面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
-
ウソと宝と姪、探偵!?純粋に読み物としてとても面白い作品でした。 読みやすく、丁寧でまとまった文章は「もう少し読みたい」と思わせる力がありました。 コタさんと帆風さんのやり取りや、舞台の設定がとても絶妙で、続編が是非に読みたいと思いました。 謎解きも難しくなく、そして解けなくてもギブアップOKがあり進められる仕様なので誰でも物語に没頭できるのがとても良いなと思いました。 謎解きが苦手だからと詰んでしまってそこで終わらせるにはあまりにももったいない物語でしたので、解けなくても進められるというのはすごく良いポイントで、ゲーム制作としても大変参考になりました。 すわすごく高価なものが眠っているのでは…と、莫大な遺産を残せる財閥などにありがちなところからの、あの故人の人としての側面を深く見つめるような展開、大好きです! とても濃厚で上質な、楽しい一時でした。 すごく素敵な作品をありがとうございました!
-
ウソと宝と姪、探偵!?優しいウソの物語。 易しい難易度の問題が、物語中に差し込まれ 最初から最後まで面白かったです。 思わず微笑んでしまうラストに 心がぽかぽかです。 素敵な作品を有難うございました!
-
VIVIAN遊ばせていただきました! 苦戦しましたが見つけたときの喜びもひとしお!! @ネタバレ開始 NOMARUを選ぼうとしたのですが、SUPER ULTRA HARDしか選べなくて暫く放心しましたw 色んな仕掛けがいっぱいで、特に扉のパズルがスタイリッシュかつ意味を持っているのが素敵だと思いました!! NormalEndにたどり着くのも大変で、オブジェ見つけた時は声を出して喜んじゃった(*´艸`*) ちなみに最初の部屋の懐中電灯…絶対使うやつでしょ!?と思ってめちゃめちゃクリックしました。 1週目は何やらお父さんの言動が気になる終り方で、2週目はHARDに挑戦してまさかの…!この仕掛けにもびっくり。 その後、ダイアルがなかなか分からなくて暫く研究所をうろうろしましたw お父さんの気持ちを思うとやるせないですが、確かに愛されていたんだと思うと胸があたたかくなる… あの部屋の蝶はそういうことだったのですね。 彼女のその後を思うと切ないですが、ルーシーも一緒なのかと思うと、よかったのかも。 これで終りなのか…と思いきや終りじゃなかった!TRUEENDがあると知りまた研究所へ。 これがまた中々見つけられなくてひと月くらい悩みましたがw最後は作者様のサイトにお世話になりようやくたどり着きました!! 幸せそうな切ないような…そんな気持ちに。 タイムアタックも何度もトライしてクリアしました楽しい! @ネタバレ終了 お話も仕掛けもとても面白かったです!! 素敵な作品をありがとうございます。
-
誰彼の町に眠る∞-メビウス-初めてお作りになったとは思えないすべてがハイクオリティの作品でした。 これ単体でもきちんと解決していますが、まだ次がありそうですので楽しみです! @ネタバレ開始 おまけの小話までとても楽しく読ませていただきました。 本編では事件解決にウェイトが置かれていたので、みんなでかくれんぼをして遊ぶ+黒葉さんのとてもやさしい気遣いで一樹くんと美月さんが一秒でも長く一緒にいられるようにと世話を焼くほのぼのとしたところが見られて、思わず心が躍りました。 特に一人でも大丈夫だというところを見せるために、あえて一樹くんと一緒にいるようにと促していたところは、黒葉さんのやさしさに心打たれました。 本編のあるエンドでは灯翠さんが最後に一樹くんに…のところで、一樹くんが振り返ってはいけない・人の理とは違うと言われ理解しながらも振り返って走り出したところに、心が震えました。 一樹くんにとっては大切な大切な妹が生きる世界、今すぐにでも引き返して知らせなくてはと思っただろうと胸が苦しくなりました。 最後のあの結末、すごく悲しくもなりました。 おそらく人とアヤカシという異なるものである以上、本来であれば忘れることも必要なのかもしれませんが…大切な妹の美月さんだったんだよ、忘れては駄目だよ!という気持ちにもなり、しかも忘れるまでの経緯がアレなこともあり、余計に「そのまま家に入ってはダメー!!」という気持ちになりました。 @ネタバレ終了 しっかりと作り込まれた世界観と魅力的なキャラクターたちが織りなす物語、面白かったです! 素敵な作品をありがとうございました!
-
意味怖系ホラーゲームドット絵の箱庭型ルームで起きた謎を解いていくホラーゲーム? どちらかと言うとミステリーのような……と思っていたら、確かにホラーでした! @ネタバレ開始 私の部屋ーーー!!!(最後のあれに悲鳴を上げました) クリア後に再び一覧画面に戻って「そう言えば…オマケのアプリアイコン…」と思ってクリックしたら、これはもう連打するしかないなーと作者様の思惑通り連打させていただきました。 Anotherのエンドも意味深すぎて味がありました! @ネタバレ終了 最初から最後まで不思議な空気がとても面白い作品でした! ありがとうございました!
-
You Make a Space Catシンプルですが軽快な「♪猫ふんじゃった」と可愛いネコちゃんに釣られて ついつい何度も挑戦してしまいます。ネコちゃんがちょっと塩対応なのも好き。 素敵な作品をありがとうございました!
-
テスト返しテストを受けるのも嫌、テストを返されるのはもっと嫌なチキンプレイヤーが挑んだ「テスト返し」。 カエル先生からの初回評価は「90点、はいやり直し!」……了解です、先生…! @ネタバレ開始 蓋を開けてみたら、とてもとても深い物語でした。 カエル先生のビジュアルに気を取られがちでしたが、佐倉さんを助けることができなかった後悔…もっと言えば、あの時自分に何かできたかもしれない、もっとああしていれば、こうしていればとぐるぐる巡る自責の念からくる後悔から先生自身が正面から向き合うまでの10年が、涙のスチルから伝わってきました。 最後のシーン、いつかの日のほんの小さなきっかけを通じて触れ合った人生の一瞬に想い馳せる時、確かに佐倉さんがそこに生きていたと感じられたあの時間が主人公にとってどれほどのものだったかが伝わってきます。 主人公が助けた女の子が、これから先の10年を生き抜いて笑顔になれますようにと思いました。 @ネタバレ終了 ただのテストではない、ある意味で正解があるのかないのかとても難しいテストのテスト返しでした。 全エンドきっちり見て、先生に「いい加減におし!」と言われそうな点も取りながらのクリアでしたが、とても深く心に響くお話で、面白かったです! ありがとうございました!
-
つくもと空の屋台こういう方式のゲームは初めてだったので、とても面白かったです! シンプルでおしゃれな演出も、ゲーム全体の雰囲気と統一感があって好きです♪ 個人差はあると思いますが、私は2番目と6番目が難しかったです。 ありがたくヒントのお力をお借りしました……。 サクっとプレイできて、どなたでも面白い作品かと思いますので 未プレイの方にも是非オススメできる作品かなと思います! 素敵なゲームをありがとうございました…!
-
誰彼の町に眠る∞-メビウス-これ、本当にフリーで大丈夫?というクオリティに 度肝を抜かれました。素晴らしすぎる・・・! 幽世での盗難事件、 調査で謎解き好きにはたまらない物語となっておりました。 @ネタバレ開始 犯人も分かって、 めでたしめでたし・・・ではない!? 犯人ルート後、真犯人ルート、間違えたルート・・・ と全て見ましたが、色々気になるところだらけで 続きがめちゃくちゃ楽しみです!! @ネタバレ終了 おまけまで用意されていて 最後の最後まで美味しい! 素敵な作品を有難うございました!
-
VIVIANトゥルーエンドまで見ることができました。とてもよかったです。タイムアタックは何度かやり直してクリアしました。 最後まで見るとじんわり来ます。 @ネタバレ開始 ヴィヴィアンとルーシーが幸せな最後を迎えることができてよかったです。 @ネタバレ終了 面白かったです。ありがとうございました。
-
You Make a Space Catお手軽に猫さんを飛ばせて楽しいゲームでした。 ちなみに私は50mいきました。ありがとうございました。
-
You Make a Space Catそうだ。気分転換にねこを飛ばそう!と気軽に遊べるお手軽なミニゲームです。 丸くて可愛らしいねこちゃんを宇宙旅行へと飛ばしてあげます。ねこちゃんをひたすら叩いてエネルギーを蓄えて…。 何も深いこと考えずに楽しめてるゲームで、とても面白かったです。指が死にそうになりますが(笑)子供も楽しめる☺️ ありがとうございました。