その他
8356 のレビュー-
クラムボンとあそぼうあの、みんなのトラウマ『クラムボン』!?という事でプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 初回は友達になれたのに、例の『ころされた』という展開になってしまいました! (正体は魚でした) 深く関わらないとクラムボンはしなないから、良いのかなと思いましね。 『みんなクラムボン』はそういった意図で書かれていないのかもしれませんが、少し怖かったです……! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
悪魔の仕分けバイトタイトルからして不穏な感じに惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 へそまがりなので、全員間違えた選択をしたくなりました!(釘をさされるのに) 『やばいやつらしかこない』という発言に笑ってしまいました……!(確かに) 主人公が話を聞いてつまらない、などという素直さに好感がもてました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 -
Only Dance !プレイしました 不思議と心が暖かくなる作品でした… 心が落ち込んだ時、なんか元気が欲しい時、またプレイしてclickをして楽しみたいなと思える素敵な作品です -
あなたはたぶん、こんなひと。問題に対して、自由に回答を記入できるシステムが面白かったです! さらに答えた先に寸劇が用意されていて、予想外の展開に「あっ?!」となりました。 @ネタバレ開始 まさかそこで、そんな風に、事前に打った文字が反映されるなんて…! @ネタバレ終了 気軽にコメディを楽しみたい方に、ぜひプレイしてみてほしいです✨ -
すきま公園プレイ時間が好みだったのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 途中で出てくる映像はなんだろうな、と思いましたね。 基本的に『進む』しかないゲームデザインが面白かったです……! いろいろと想像の余地がある作品でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 -
僕の過ちとともに真っ黒なタイトル画面が、気になっていました。 歌うことが好きな少年と天使の物語。 @ネタバレ開始 最初は、願いに対して罰が重く思えましたが、天使さんなりの優しさだと分かって、納得しました。 「からかってくるやつを気にしても時間の無駄」そう言えるゆきみくんは、実直な人だと思いました。 だからこそ、天使さんも彼の歌声に惹かれたのかもしれないと感じました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
ティラノフェス10オープニング今年もティラノフェス開催おめでとうございます! -
すきま公園プレイしました、短編ながら面白かったです。 @ネタバレ開始 最後の真実を知って、愕然としました。 その・・・ごめん、知らなかったんです(><) -
だいすき!ピアちゃんプレイしました、可愛かった!!!! ぴにゃーだけで、破壊力が・・・! 5分間で幸せな気分でなれる素敵なゲームでした! -
すきま公園タイトルの不思議な名前の公園に興味を持ってプレイさせていただきました。 優しい色合いの絵が可愛らしく、穏やかなBGMがストーリーと合っていて良かったです。 @ネタバレ開始 初めは帰るのだから夕日が沈む方にしようとすべて西を選び、西と東の違いが明かされた時に驚いてしまいました。全員が西なのは悲しいなと思いもう一周して今度は東へ案内し、スチルで元気そうにしている姿を見ることができてほっとしました。 管理人さんは一体なぜここにいるのだろう。公園へ来るひととこないひととの違いは?もし管理人さんに案内してもらえなかったらどうなってしまうのだろう。などなど色々な想像してしまいますが、すべてを語らないところも公園の不思議さと相まって素敵だなと思いました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。 -
クラムボンとあそぼう本を読んでいる気持ちになれる素敵な作品でした! @ネタバレ開始 ゲーム画面のサイズが文庫本のようで可愛い! タイトル画面の作者様のお名前の記載の仕方が更に本ぽさを加速させていて、とても好きです。 本編を開始したら、テキストが縦書きで、本当に本を読んでいるようでした。 魚→泡→蟹→死体→光→プランクトン→にんげん→貝→また〜→殺され〜→みんな〜→やまなし→カワセミ→隠しの順番でエンディングに辿り着きました。 【死体エンド】の「早くクラムボンで〜」で震えました……。 【みんな〜エンド】にどこか狂気を感じます……。 隠しエンドのこちらへの語りかけも良かったです。 答えの無いものにもしも答えが〜という発想がとても面白く、色んなクラムボンの姿を見れるのが楽しかったです。 バッジも可愛い! ゾクッとするエンディングに、どこか神秘さを感じるエンディングなど……様々な展開を楽しめるのがすごく面白い! 本なのに自分で展開を決められ、更にはマルチエンド……という感覚を楽しめて、とっても良かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
悪魔の仕分けバイト何を仕分けるのか気になり、こちらにやってきました! @ネタバレ開始 タイトル画面めっちゃ可愛い〜! タイトルロゴの「悪」の真ん中のところが目になっているのも良い! めちゃ怪しいバイトに即応募するアルさんにビビりました……!笑 「ばつ」にドキドキ……。 T◯EICの点数の例えで笑いました! (伏せ字の位置も好きです。笑) 途中でヤバいバイトかもと気付くアルさんににっこり。笑 癖可愛い!笑 真奈さんが良い人そうだったので無罪にしたのですが、去り際の笑みに、えっ……とドキドキしました……。大丈夫ですよね……? ふうかさんの話し方でニコニコしました。笑 真奈さんの選択でやってしまったと思っていたのですが、全員正しく選択できたと言われ、本当に!?と思っていたら、END5のタイトルで倒れました……。ひえ……。 END5→3→1→2→4→6の順番でエンディングを拝見しました! 辛辣なエンド名もあり、心に刺さりました……。 END6でどうなったのか気になりすぎます……。震 有罪時に、死亡時のエピソードを見れるのも良い……。 真奈さんと遥香さんのエピソードが本当につらいです……。 真奈さんを無罪にしたあと、ちょっと有罪を疑ってしまった自分を殺しました……。 おまけでキャラの更に詳しい情報を見れるのも嬉しいです! 本編でのそれぞれの死亡時のエピソードに更に深みが増し、とても良かったです。 オリさんのところの「こんなバイトを〜」で笑いました! クレジットで、使用しているBGM等を再生できたり、背景を見れたりして驚きました! とても丁寧です! 楽しさあり、苦しさを感じるエピソードもありの、色んな感情になれる素敵な作品でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
君だけに優しい悪役怪人優しい怪人とは一体……? @ネタバレ開始 ヒーローに対するコンプレックスか…同期が悪意なく接してくる分、苦しくなりそうですね。 穏やかに退職できたと思ったら連れていかれた!! 怪人さん、人間にもなれるのか…いやあ恐ろしいな… やっぱ人間は身の丈にあった力じゃないと身を滅ぼしますね。生き延びたとしてもロレンソーくんに闇討ちされる… ロディーカセさん、相手が同情するようなことを言って引き込んだりと、人心掌握が長けている。 多数の人間相手に洗脳しはじめたらえらいことになりそうですね。今回はセンリ一人の犠牲で済みましたが… セーブ画面に仕掛けがあるの良すぎる!!拾っちゃだめなやつじゃないですかー!! レーメシエくん、怖い目に遭ってもヒーローを続けると断言できるメンタルがすごすぎる。根っからの光だ… アナザーエンドも見ました! シンドウさん、立派な人だな…死にぞこないと自分を表現するあたり、仲間を失ってきたことに罪悪感があるんですかね。 ケイトさんもレーメシエくんも芯がしっかりしているあたり、そこがヒーローとして大事な部分で…しかし誰しもが抱けるかというと難しい。 博士ー!!?かと思ったらなるほど変身能力!これはかなり有用ですね…! 正規の手順でセンリさんがヒーローになれることを祈っております。一度苦しみを乗り越えたから、次はきっと…! ロレンソー、本当に博士を慕ってたのに駒でしかなかったのが悲しいな でもそういうの好きだ… 承認を渇望するようになったのはセンリさんと同じですね。だとするとセンリさんの末路も……しかしミカサミさんの忠告もありますから、どうなることか。気になりますね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
だいすき!ピアちゃんかわいかったです!すごく癒されました! 素敵なゲームをありがとうございます! -
宇宙人ハンターBHあらすじからして「えっ、宇宙人を捕まえて食べるの?」と思いましたが、人間もいろいろな生物を食べてるし、同じようなものか!と納得してプレイしましたw @ネタバレ開始 まさかこれが、後に壮大な伏線みたいな感じで返ってくるなんて思いもせずに…… @ネタバレ終了 ネーミング/キャラデザセンス も光りまくっている。 そしてなにより、毎作品そうですが、どうやって作ってるのこれと驚愕する技術にフィールドでした! ほんとに凄すぎです……! @ネタバレ開始 主人公がBH3世との事で、1世と2世はおじいちゃんとお父さんかな? じゃなBJってだあれ? これも伏線になったりして。 とか思いながらプレイしました。 伏線でしたね!w @ネタバレ終了 ハントされる宇宙人側からしたら楽しくないでしょうけれど、各ステージどれもギミックや登場キャラ達、特徴、クリア方法、少しずつ「あれ?」と思うような情報が出てきて、とても楽しかったです。 @ネタバレ開始 ・ステージ1では、頭の中で 「みんなみんな、生きているんだ友達なんだ~」 の曲が流れていました。 宇宙人語を理解したら、捕まえにくくなりそう……なんて思ってましたが、2週目でしっかり理解できました。 もちろん全員、ホカーックしました。 捕獲音も面白かったですw ・ステージ2の水中では、宇宙人以外にヤバイのいる……そもそも水中って、突然巨大生物でてきたりするから怖いのなんのって震えました。 サカナ星人との会話?で、「あれ? BHは宇宙人語をわかっている?」と感じましたが、わかってそうですね。 いろいろやった側が「水に流せよ」はひどすぎるっ ・ステージ3では、さらに不穏な情報が開示されて、これもしかしてBHさん側の知的生命体のほうがかなりヤバイのでは……と思い始めました。 ホンノムシ星人が意味深な事を言っているし、ウサギ星人なんて養殖クローンで……ひどすぎる。(この感情も、後に自分に返ってきて大ダメージを受けるとは思いもしませんでした) これホンノムシ星人によって、歴史が宇宙人ハンター側にとって都合よく書き換えられている? それか、自ら書き換えてる? ・ステージ4 スイハンヘッドさん、なにしてくれてんのおおおおお!?!?!? 天井こわっ、なにこれ!? 下も底無しでこわっ!! 多くのキャラ、そして親友とか見知った家族同然の人(宇宙人)の中から、シカ星人だけをやらないと……誰も巻き込みたくない……と思いながら、全然シカ星人を見付けられず、心臓を締め付けられる思いで1人ずつホカーックしていき……って、BHさん、そんなテンションでみんなホカーックしていくってどんな精神してるの…… で結局全員ホカーックした後にシカ星人そこかーい! しかも闇深い情報残してステージ終わるし! 心臓がいくつあっても足りない!!! ・ステージ5 さあラスト! え、100ホカーック!? ほんとに100? ……ほんとに100でしたねw そしてここで、カニ星人の中身がアレなことがわかり、この感想コメント冒頭の 「人間もいろいろな生物を食べてるし」 の伏線回収されるとは思ってませんでした。 そうですよね、人間だって食べれますもんね。 宇宙人ハンター達と……同じこと、してますもんね……。 ワレワレハ……オロカナウチュウジン……♡ @ネタバレ終了 隠し宇宙人を探すのも楽しかったです。 サドー星人がいたところの襖かっこいい! 楽しみつつも考えさせられる作品、ありがとうございます! -
あなたはたぶん、こんなひと。心理テスト感覚で遊べるゲームです、大喜利をする気持ちで遊びました笑 素敵な作品をありがとうございました! -
ティラノフェス10オープニング今年もフェス開幕おめでとうございます!楽しみます! -
ねこのキッチンカープレイさせて頂きました! 優しくて大人っぽい、喫茶店のマスターみたいなねこくんにとても癒されました〜。 メニューもおしゃれで美味しそうで、こんなキッチンカーがあれば絶対通い詰めると思います。 チルなひと時を過ごす事ができました。 素晴らしい作品を、有難うございました! -
ほんとうの幸をあなたにガチャカードで当たり、サムネの銀髪さんが美しく&概要欄のシンプル性にも惹かれて遊びました! めちゃくちゃ良かったです…!!!! @ネタバレ開始 主人公の葛藤する話?と思いきや、まさかハルカさんと共同で成長していく話とは! 初見ではハルカさんは女性と思いきや、なるほどきれいなのが好きなんだな~と納得していたのに。まさかこの要素がキーになっていたとは…! 都市伝説の各エンドはちょっと怖いけど、なにげに「平穏の幸せって大事だな…深いな…」と思っていました。(あと概要欄の攻略、助かりました) けどこれすら、核心に触れているエンドだったとは。予想外でした。 トゥルーエンドでは、自分も苦しいのに主人公は助ける姿に…感動。 あのなんとも言えない切ない表情が…!!!ハルカさん…!!!この人を助けたい! という気持ちが高ぶったときに、『ハルカに会いにいく』の選択肢。 この流れ、最高すぎました!熱い…!!!!! 主人公が成長して主人公している、これまた熱かったです! 脱出後に主人公の絵で声が出るところも好きです。ツッコまずには居られなかった!という、シリアスともコメディとも言えるバランスが絶妙です。 髪が短いハルカさんも、すらっと美しくてかっこいいよぉ~!(おまけで身長が180cmの長身と知ってビックリ) タイトル画面に戻ったら、笑顔のハルカさん…! これが、これが見たかったんです…!!!よかったね…! しかもおまけで、お母さんまで救われている!? 最初は「娘」だったのに最後は「息子」となっているところに、ああ…とじぃんとしてました…。 お母さんも色々辛かったんだろうね…。 けど被害を受けたハルカくんは「許せないから謝らなくていいよ。けど今のアナタになら時々会いに来てもいい」というアメムチが秀逸すぎました。 あと、一部背景も作者様が描かれていると思うのですが、キャラといっしょに素敵で世界観を作り上げていて美麗でした…! @ネタバレ終了 プレイ時間が30分と書かれていましたが、体感時間10分ぐらいに感じるほど先が気になって夢中になって遊んでいました。最高の余韻です…! この度は素敵な作品を作ってくださり、ありがとうございます♪ -
ひつじがないているプレイしました。 概要に書かれている通り、ゲームというより絵本という雰囲気の暖かい作品でした! 以下ストーリーに触れる感想です。 @ネタバレ開始 色味といい、全体的にファンタジックな雰囲気漂う不思議なストーリーでした。 終盤の展開は何かの比喩なのか、それともそのまま受け取ればいいのか。いつもならあれこれ深読みしたくなるところですが、考えるより感じるくらいでちょうどよかったです。 ありのままでぼんやりしているうちにEDまでたどり着いておりました。 @ネタバレ終了 なかなか眠れない夜にホットミルク片手にゆっくりプレイしたい。個人的にそう思いました。 寒い季節にあたたかい作品をありがとうございました!

自虐勇者ぽぷり!
ぬいたろ~
ミズナツ
モモ
ダイヤアーモンド
みたけ
うみのはっぱ
こういうもの
かわあいず
gawa
ミロク
あつやん
赤井ルイ
荘野りず