サスペンス
2214 のレビュー-
入ってますか?便意を催した時の、イラストが最高でした! 切羽詰まった感じと、ここまで便意を催してしまった原因追及とか、リアルすぎました。 @ネタバレ開始 そして、やっとトイレにたどり着いて、少し気をゆるめてしまったのに、空いてる便座が無かった時の絶望感(;'∀') 何故か私まで、『早くこの人を楽にさせてあげなくては!』という使命感に追われながら急いでプレイしましたが、なんとも次から次へとパプニングの連続で、そして、最終的にお尻のあたりを膨らませて、爽やかな顔でこちらを見ている主人公が忘れられません(*'▽') どんな状況でも、スッキリしてしまえば、爽やかな笑顔が作れるんですね♪ 勉強になりましたw @ネタバレ終了 ハラハラドキドキさせられましたが、楽しい時間をありがとうございました。
-
天使と毒殺いきなり急展開! 相手も自分もびっくりな状況です。 @ネタバレ開始 どちらのエンドも見ましたが全て後の祭りなのが 重くずっしり来て良いですね・・・。 来世では、どうか人の道を外さぬよう 私は死刑エンドを選びます。 @ネタバレ終了 サクッと遊べてずっしり来るのが 面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
-
ゾンビィロックダウン! 感染封鎖の幻燈奇譚タイトルに反してわりとシリアス?青春しつつシリアスですごく面白かったです。 四回目の選択肢でいきなりシークレットになってしまって他ルートのネタバレが(笑) そして女子同士エンドが一番かっこよかったです。マチェット振り回す女子はいいものだ
-
ご飯を食べようさあ! どんなご飯が食べられるのかな〜。なんて軽い気持ちでプレイしてはいけませんよ。私のように……。 @ネタバレ開始 短いながらにしっかり怖いホラーノベルでした。選択肢によって主人公の記憶が戻る過程も違うので面白かったです。 でもロールパンも唐揚げ弁当も食べられたし宅配のお兄さんとも話せたし満足です(そこ?) @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました!
-
入ってますか?「便意を催して駅のトイレに駆け込んだら個室が全部埋まってた」…というリアルにありそうな絶望的シチュエーション。そしてそこから展開される先の読めないストーリー……面白かったです。 @ネタバレ開始 突然推理パート始まったのは笑いました。 @ネタバレ終了
-
Nuishika-ヌイシカ-3日目Aエンドが超えられず、どうしても血まみれAエンドに行ってしまい「これエンド6個って本当に…? そもそも永遠に3日目(Aエンドに辿り着く)を繰り返しているんだけど…。」となりましたが、なんとか試行錯誤の繰り返しで魔の3日目を超えられました。 好きなキャラに猪のように猪突猛進にアタックしていればいいかと思いましたが、そうじゃなかった(笑) 魔の3日目を超えるためにいなくなってしまうあのキャラにガンガンアタックしていけばきっと無事に超えられるとか、そういうのでもなかった(白目) @ネタバレ開始 この屋敷の謎が明かされたときは衝撃でした。 あの目はパパさんで、ユーリさんも元々ペットで、そこから溺愛される娘化し、屋敷で飼われる皆は人間にしてもらった元動物……そして、ユーリさんと仲が悪くなったりするとパパ判定によって抹消。 みんなが朝の集合で顔を揃えたときに「安心した顔をしている」ということの意味は薄々感づいていましたが、消してる方そっちだったのかと。 @ネタバレ終了 3日目を超えるのがかなりシビアで、ライトユーザーさんだと「Aエンドしか行けない…!」と諦めてしまう人もいそうなので、3日目を超えるヒントや完全攻略記事などがあると親切かなと思いました。 素敵な作品をありがとうございました!
-
アレジエ女性主人公から初めて、冒頭から性癖に来るシーンに惹き込まれました! ミハイル様が高貴でお可愛らしくてとても好きです。 女ユーリも意外に強かで面白い主人公でした。 何だかんだで少しずつユーリに対しては柔らかくなっていく殿下のお姿が尊かったです。 @ネタバレ開始 ミハイル様もアルヴィナ様も別方向に極端でこの国一体どうなっちゃうの……!?とハラハラしてしまいました。 それ故に先が気になる終わり方でしたが国王陛下になられたミハイル様、とてもかっこよかったです! 男ユーリ版ではアルヴィナ様がひたすら愛く感じました。 ミハイル様と同じように、生まれ持って定められた生き方を純粋に全うしようとしているところが切なくてかっこよかったです。 男ユーリもクールで可愛かったです。 小さな秘密の結婚式が切なすぎる……バッジ獲得の文言までエモかったです。 ゴドノヴァさんやマカールさんの会話もにこやかなようでギスギスしていて素敵でした。 おまけシナリオも違った雰囲気や服装が見られて楽しかったです! ミハイル様の女装姿や酔ったお姿、最高でしたごちそうさまでした。 @ネタバレ終了 男主人公と女主人公で見方が変わる描き方がとても面白かったです。 イラストもキャラデザもふりふりの服もとにかく素敵で見とれてしまいました。 私もミハイル様の犬になりたい!! 素敵な作品をありがとうございました!
-
わたしの素敵なおうじさまタイトル名や作品紹介コメントを見て 『どんなロマンチックな物語なんだろう?』と開幕しました。 そして、ラブラブ感溢れる探索シーン♡ 『よし!最後までのろけ話を聞いてあげよう!』と覚悟しました(*'▽') ところが… @ネタバレ開始 なんとも複雑で、愛欲に満ちた切ない気持ちがたくさん出てきました。 "愛されたい!""愛しているのに振り向いてもらえない""妄想""愛されてるのに気付けない" など、それぞれの人の気持ちが伝わってきました。 その中でも、1番心に残ったのは 代役でもいいから、その相手と幸せになりたいという BestEndでした。 素敵なおうじさまになりきる。素敵なEndでした♪ そして、HappyEnd→TrueEnd→BestEndと繋がっていくのも面白かったです。 それぞれのENDでも話は完結してますが、更に奥深くストーリーを知ることができました! あと、エトセトラも拝見させて頂きました。 この作品で没になったENDの話など、そちらでも更に楽しませて頂きました。 @ネタバレ終了 素敵なおうじさまの素敵なお話をありがとうございました。
-
METORY最初は何故この3人なのだろう、あまり接点もなさそうだし……と思っていました。 @ネタバレ開始 初見ではスタンプの違いや曲の意味も解らないし、人を番号呼びするとか尖った連中だなぁという印象だったのですが、進むにつれ、それぞれの事情や意味が解って行き、最後は胸アツの展開でした。 親の見せ場……!!特に親父見直した!! @ネタバレ終了 妙な縁かも知れませんが、災い転じて福となす(?)ともかく結果オーライになったようなので良かったです。
-
J しかばねジャックと氷の心臓 R-15制限版雰囲気のある文章と画面構成が、まるで映画を見ているようでした。 @ネタバレ開始 誰を憎んで、誰を殺したいのかも曖昧な霧の中で苦しんでいたジャックが、エリザベスEND直前に見せた曇りのない殺意と憎悪に、こちらもスッとしました。
-
ごーすとあいどる!最初にグッドエンドに到達したので、 バッドエンドの選択もしてみました。 ・・・落差がすごいです! グッドエンドの本当のエンディング(!)というか、 オチが小粋で痺れました♪ こういう感じ、大好きです! 素敵なゲームを作ってくださり、 ありがとうございました!
-
ごーすとあいどる!2つのエンドの落差が印象的な作品でした。気になるタイトル・序盤に出てきた彼女の存在など、「なんだろう?」と思いながら読み進めていきました。 @ネタバレ開始 アイドルとして活動するとなると、本来の自分とかけ離れた人間を演じる必要があると思いますし、それが今の彼女の状態に繋がってしまったのかなと考えてしまいました(完全に自分の想像ですが)。 拒否するエンドはゾクっとした一方、共感するエンドは温かい気持ちで読み終えることができました。クリア後のタイトル画面の仕掛けも好きです。
-
ごーすとあいどる!短編ながらずっしりと重い主人公の思いが伝わってきて、とても良かったです。読み終わってからタイトル画面を見た時は私も救われた気になれました。ゲームとしてのUIやbgmの使い方もうまくて、ラストの分岐の作り方も好きでした。主人公のこれからが期待でき、作品として広がりを感じさせる結びだと思いました。素晴らしい作品をありがとうございました。
-
ごーすとあいどる!ごーすとあいどるとはどういう意味だろう?と思いつつ始めましたが……なるほど、そういうことでしたか。 @ネタバレ開始 最初は記憶もないし、反発するのも解らなくはないな……主人公は本当にカラオケとか行きたいのだろうか……等疑問に思いつつも進めていましたが、やっぱり自分とあまり仲が悪いのは良くないですね……。 「受け入れない」選択肢でキョウちゃんが責任を感じて手を差し伸べようとしているのが嬉しいような、でも主人公には届かなさそうな所が切ないような……。 最後に「受け入れる」でプレイヤーも巻き込んだ設定がお見事でした。 キョウちゃんだけでなく、クラスの人達とも上手くやっていけるといいですね。(最初は陰口ばかり叩かれて印象悪かったし、主人公も周りから見ると言動ヤバかっただろうけど) 応援しているから、一緒に幸せになろう!と言いたくなる作品でした。 @ネタバレ終了
-
ごーすとあいどる!プレイさせて頂きました♪ アイドルがゴースト?どういうこと?興味津々でスタートしました! なるほど~。そういう事でしたか。 ENDは2つ。 両方たどり着きました。短編だけど話がまとまっていて、とてもゴーストアイドルさんの思いが伝わってきました。 @ネタバレ開始 共存することを受け入ることによって、チギリちゃんが明るく前向きになって行く姿が良かったです♪ そして、そのENDを見た後のタイトル画面が全てを物語っていますね(#^^#) @ネタバレ終了 それから、立ち絵がとても可愛らしかったです♪ 楽しませていただきました。 ありがとうございました。
-
Margot海外小説が好きな人、特に連作が好きな人にはオススメしたい作品です。フォントがかなり小さめなので、PCからのプレイを推奨です。 マーゴットが亡くなった理由、そしてマーゴットと関連のある人物たちのそれぞれの顛末が連作で描かれており、湖面のように淡々としていながらも人間の持つ内なる炎を感じられる秀逸な物語でした。 それぞれの登場人物のベクトル、人生、マーゴットをどう思っていたかなどの内面が緻密に描かれていて、上質な小説を読んでいるような一時が過ごせました。 最後のchapter5を読むと、白黒でのみ見えていたマーゴットという人物の輪郭が急に色づいて見えるようでした。 誰が悪かったなどの考察は無粋、マーゴットを軸に関連した人間たちの物語として淡々とありのまま受け止めて自分の中の水底に沈めておくのが相応しいような、味のある素敵な作品でした。 ありがとうございました!
-
ゾンビィロックダウン! 感染封鎖の幻燈奇譚物資調達やゾンビとの戦闘、仲間や住民との助け合いや疑心暗鬼、あやしい市長など、ゾンビものとして、とても楽しめました。火炎瓶のおじさんが好きです。 @ネタバレ開始 最初にたどり着いたのが貴那子ルートで、悲しいけれど、リアリティがあってとても好きなルートです。隆宗ルートは恋愛色が強くてドキドキしました。 隠しルートを最後に見て、やっぱりみんな一緒にいられるこのルートがいいなと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
私を見てシュールなにゃんにゃんJKのなれ合い仲良しトークと思いきや! え、 @ネタバレ開始 あ、はい。わすもここに居ったんすね。 空気っすね。えソフト食べるんすか。うっす。 視聴者影です。 @ネタバレ終了 なるほど!という作り! エンドを見ると冒頭の意味がじんわりとわかる。 仲良しと影を仕掛けとともに端的に表した作品です!ありがとうございました!
-
入ってますか?トイレの話からこんな壮大な話が始まるとは…!!すごくくだらないのに伏線がいくつもあってある意味すごい作品…! 主人公、お前…!初出勤日だったのにな!よくやったよ!よくお前の腸持つなと思ったらお前!!
-
オレの推しの命が危ない!?推しを守り続けた結果・・・まさかの・・・ 説明文通り、本当にどのエンディングも胸糞でした・・・ でもゲームは楽しかったです・・・!