heart

search

サスペンス

2246 のレビュー
  • 夏休みは切島邸にて
    夏休みは切島邸にて
    全END回収させて頂きました! 3D映像、演出、音楽、物語・・・etc 完成度高すぎます!! 来る~きっとくる~(リング貞子)のフレーズが何度も頭の中で再生Σ(・□・;) わかっていても毎回声上げて飛びあがってました(;^_^A @ネタバレ開始 クリアEND1の最後、かなりゾッとしました…怖すぎる! 随分昔に似たような映画を見たことがあって、それを思い出しました(怖かった記憶しかない・・・なんだっけな) 歌も歌われてますか? @ネタバレ終了 前回に続き、楽しい時間をありがとうございました。
  • 誰でもいいから私の話を聞け
    誰でもいいから私の話を聞け
    ルートごとに主人公が交代しながら、ひとつの出来事を複数の視点で体験する作品です。 そのため、各ルートごとに、登場人物に対する印象がかなり変わってきます。どんでん返しな展開も多いです。 事件要素や流血表現がありますが、心霊描写や性的描写はないです。 作品タイトルの「誰でもいいから私の話を聞け」は、いったい誰の心情をあらわしているのか、 それは全ルートのシナリオを読み終えた人だけが到達できる答えだと思います。 仕掛けがあるシナリオが好きな方にオススメの作品です。
  • 夏休みは切島邸にて
    夏休みは切島邸にて
    遊ばせていただきました! 3Dで作られた映像や、キャラクターのボイスが要所要所で効果的に使われており めちゃくちゃ怖かったです…… 特にとあるエンディングでの演出がとても怖く、思わず声を出してしまいました。 恐怖感を出す演出だけではなく、アキセとカエデが2人で協力しあう様子には思わず胸が熱くなりました。 また次回作も楽しみにしています!
  • 夏休みは切島邸にて
    夏休みは切島邸にて
    プレイしました! まず驚いたのがグラフィックの多さ。 会話ごとに画像が変わっていて見ていて飽きずにお話にのめり込むことができました。 ボイスもついており、それぞれのキャラクターに合っており、とてもよかったです。 途中のエフェクトとか躍動感あって面白かったです。 緊張感あるシーンでは、雰囲気や演出に工夫があり、ドキドキしました。 クリアエンドも無事見ることができました。 考える要素もあり、ストーリーも面白く綺麗にまとまっていて良かったと思います。 楽しいゲームを作っていただいてありがとうございました!
  • メモリーガール【12/12更新】
    メモリーガール【12/12更新】
    とても面白い世界観でした 細かな演出やbgmなどで 雰囲気がさらに増してました そしてキャラデザが良かったです (みんな可愛い、かっこいい) ボイスまであるので最高でした 完全版がプレイ出来る日を 楽しみにしてます!
  • メモリーガール【12/12更新】
    メモリーガール【12/12更新】
    ストーリー、世界観、グラフィック、BGM、演出とすべてが好きな要素しかなくて衝撃を受けました!完全版がプレイできる日を心待ちにしています!
  • 天使はいない
    天使はいない
    説明にあるように、確かに救いようのない結末でした( ;∀;) @ネタバレ開始 美女と嘘はあとが怖い! @ネタバレ終了 ドキドキあり、怖さあり、素敵な作品でした。
  • Death Mail ~デスメール ~
    Death Mail ~デスメール ~
    とても面白かったです! @ネタバレ開始 ゲームオーバー繰り返して進行させる まさかの展開! @ネタバレ終了 とても素敵な作品でした!
  • ドッキリ殺人計画~閉ざされたペンション~
    ドッキリ殺人計画~閉ざされたペンション~
    まさにかまいたちの夜みたいで面白かったです。 それに各キャラがイイキャラしてて、ストーリー的に不気味なのにクスッとできる感じも好きでした。
  • ドッキリ殺人計画~閉ざされたペンション~
    ドッキリ殺人計画~閉ざされたペンション~
    とても面白かったです! ドッキリ作人計画というタイトル通り、コメディタッチで進められていたので楽しいドッキリなのかな…と思いきや、かなりサイコホラーでサウンドノベル好きにはたまらなかったです。 「かないたちの夜」好きなので、ペンションと聞いただけでもドキワクが止まらないのもありますが(笑) @ネタバレ開始 ただ、全部のエンディングを見る前におまけを先に見てしまったので、そこはおまけを最後にしておくべきだったと思いました(笑) @ネタバレ終了 人物紹介が物語を進めると詳しくなったり、自動セーブのおかげで分岐からすぐ始められてサクサク進めてとても親切設計でした!
  • 絶対零夜ノ殺人
    絶対零夜ノ殺人
    全てが一つにつながってスッキリ! 物語が個人的に好きです。 途中の犯人入力とEND7回収ができなくて、トータル8時間ぐらい掛かっちゃったかも(?)自力で解決したかったけど無理でした(T_T)作者様の攻略ヒントページを見させて頂きました。難しい!が、進めた時の喜びは大きかった(^^) システム面が親切でプレイしやすかったです! @ネタバレ開始 歪で複雑な生い立ちを知ってしまったすずちゃんの事を思うと....(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)なんとも言えない気持ちに。 あーちゃん絶対良い子ですよね!純粋で好きです。幸せになってもらいたいな。 大田黒さんの心の内、見たくなかったー!演技だったのか.... なんだかんだミユが1番先天的なサイコパスで恐怖を感じました。 報われる結末ではなかったけれど、個人的に好きです。 @ネタバレ終了 素晴らしいノベルゲームをありがとうございました!!
  • ドッキリ殺人計画~閉ざされたペンション~
    ドッキリ殺人計画~閉ざされたペンション~
    ボイスあるの良いですね。本編後のおまけでめっちゃ笑いました。サスペンスとギャグの塩梅がちょうどよくてとても面白かったです。
  • アレジエ
    アレジエ
    華々しい王国の陰を描いた作品。 どちらの視点・エンドも、それぞれ特徴があって良かったです! また、それぞれのルートを別の側面で見ることができ、お互いのお話を補強しあっている様子も良かったです。 個人的にはミハイルさんルートが好きですが、それはそれでアルヴィナさんが救われない……どちらも救われてほしい……と欲がでちゃう内容でした! 女ユーリさんの度胸が、行動も言動も素晴らしすぎます……。
  • reversal
    reversal
    要所要所でアニメーションを使われているので 文字よりガツンと来て、面白かったですし怖かったです。 @ネタバレ開始 いたあああい!!! 足を引っ張られる所が目を覆いたくなるほど リアルで痛ましかったです。 それをアニメで一コマ一コマ描ける精神力、 体力が素晴らしい・・・。 @ネタバレ終了 ホラー、グロ苦手でない方にはオススメしたい! 絶対「ぎゃー!!」となります・・・。間違いない・・・。 素敵な作品を有難うございました!
  • わたしの素敵なおうじさま
    わたしの素敵なおうじさま
    すごくかわいいサムネ!!と思って軽い気持ちでプレイしました。 いや~怒涛の展開、無茶苦茶おもしろかったです。 それぞれ章によって語り部が変わるので なぜこの人はこうなったのか、の描写が深堀されててわかりやすかったです。 最初はどこにでもある愛らしい日常だったストーリーが立体感をもつにつれて 異様な雰囲気になっていく様は鳥肌ものでした~。 デザインや演出が凝られていてどんどん世界にのめりこみました。 文章も素晴らしいしデザインセンスも素晴らしい!! 楽しい時間をありがとうございました!! @ネタバレ開始 坂下さんが不憫で気の毒で…。 ベストエンドの先の未来で彼女が自分自身の弱さを受け入れられたとき 本当の意味で幸せになってほしいなと思いました。 @ネタバレ終了 ウォシュレ、君のことは忘れないぜ
  • liar notes
    liar notes
    めちゃめちゃ面白かったです!!! 1番最後のエンディングだけ見つからなくてめちゃ唸りながらやってました!!
  • 水の星、世界を手に入れる男
    水の星、世界を手に入れる男
    再読しました。初回プレイと同様に静かに興奮させられる作品です。 各登場人物の思惑や行動原理が交差し歴史が形作られていき、先の展開が分かっていても夢中で読み進めることができました。 特に、2章の海戦のシーンは何度読んでも臨場感が凄まじく手に汗握ってしまいました。 登場人物の会話や独白が重厚・精緻なのがとにかく魅力的です。状況分析や見通しの詳しい記述が、臨場感を大きく引き上げており、同時に、登場人物の才能の非凡さを際立たせています。「彼/彼女は歴史を動かす器の人物だ」、という確信が文章を読み進めていくにつれ固まっていく体験は本当に新鮮で、彼らが次に何をしでかしてくれるか楽しみで仕方がないと終始思って読んでいました。 基本一歩引いた視点で淡々と描く作品ですが、舞台設定に関する情報の出し方が巧みで、カーライル国や周辺国のについてまとまった説明があった記憶はないのに、舞台設定がすんなりと把握できています。各所の状況分析描写に加え、自然に挿入されている、物語にあまり関与しない人物たちの説明や独白の断片が世界観を形作っている点が印象的でした。 戦記物の読書歴はほとんどないのですが、戦記物が好きなら間違いなく楽しめる作品だと思います。 制作ありがとうございました。
  • 僕のトモダチは頭がおかしい。
    僕のトモダチは頭がおかしい。
    主人公のオドオドした表情やビジュアルや、追い詰められて嘔吐する場面が最高でした…!幸が薄く気の毒な少年がもっと気の毒になったり、嘔吐したりする話が大好きなので性癖を貫いてくるゲームでした…!素晴らしい…!!!万歳…!
  • 僕のトモダチは頭がおかしい。
    僕のトモダチは頭がおかしい。
    トモダチって…本当にいいものですね!! じわじわ追い詰めてくる深月くんが怖い…胃が痛い!! …って感じなのですが、 @ネタバレ開始 最終的に両想いになって良かった~!! @ネタバレ終了 良いサイコホラーでした(´ω`*)
  • 友閉メイズ
    友閉メイズ
    サスペンス要素は、本格的で、作中の 登場人物 3人と 主人公(プレイヤー)のやり取りが、臨場感 溢れるくらい、先の展開が 気になってしまい、作品の 世界観に 浸ってしまう ほどのクオリティで、百合展開もそれぞれ展開が違っててとても 良い作品でした。#友閉メイズ @ネタバレ開始 個人的には、BAD END1の レイちゃん と ヨルちゃん の てぇてぇ っぷり な ところ と BAD END3のヨルちゃんが、【誰にも、レイちゃんは指一本も触れさせない レイちゃんは私だけの者】と言っても 良い程の "圧"(独占欲)丸出しのところがイイですね~ @ネタバレ終了