heart

search

ミステリー・謎解き

3378 のレビュー
  • 椿屋敷の亡霊
    椿屋敷の亡霊
    先の気になる展開や推理パート等が素晴らしく、めちゃくちゃ面白かったです! @ネタバレ開始 タイトル画面のイラスト&動きがすごく素敵で引き込まれます! コンフィグのデザインも作品の雰囲気にぴったりで良い〜! 背景も描いていらっしゃって、すごすぎです! めっちゃ素敵! キャラのお名前のところに読み方も表示してくださっているのが、とても分かりやすくて親切です。 画面右下のボタンから、人物情報や家系図を確認できるのもすごい! めっちゃ助かります! オープニングムービーのタイミングもめっちゃ良い〜! 素敵なムービーにワクワクしました! 間取り図もすごく分かりやすいです。 あのお屋敷のギスギスした雰囲気に不安になりながら読み進めていたら事件が起こり、みんなの思惑が絡み合うようなシナリオに、すごく引き込まれました。 推理パートもとても楽しいです! 資料の作り込みもすごくて、ワクワクしながら拝見しました。 調べられる箇所にマークが付くのも分かりやすく、助かります。 お屋敷サイドと探偵事務所サイドのお話が交互になっているのもすごく良かったです! 事件→推理の流れになっているのがワクワクし、先の気になるお話に夢中になりました。 美毬さんと蓮司さんの関係が切なすぎて、なんとかなりませんかと祈る気持ちでした……。 マトリョーシカのところでにっこり。笑 実際にお屋敷に行く展開にテンションが爆上がりでした……! 私があほすぎて後半のあれで混乱して倒れそうになっていたのですが、めちゃめちゃ分かりやすい図を表示してくれたので、すごく助かりました! あの入力画面が出てきた時のドキドキがすごかったです……!! 全員のお名前を読み方付きで書いてくれているのも優しい! 入力をミスしてしまった時の吹郎くんと日向子ちゃんが可愛い。笑 まさか……と思いながら、あの方のお名前を入力したらストーリーが進んでビビっていたら、驚きの展開にびっくりしすぎて大きな声が出ました……。  じゃあ、あの人はいったい……?と思っていたら、落ちになるほど……!!となりました……。 そうだと分かると、今までのモノローグにもめちゃくちゃ納得できます……。 すごすぎる……。 めっちゃ面白いです……! あの回想も苦しい……。 あの人が良い人すぎます……。 そして、手紙をあれしたのがあの人だとは思わなかったので、驚きでした。 その後も新たな事実が分かり、最後の最後まで目を離せません。 全てが繋がっていくシナリオがすごすぎます……! 真実が分かると、タイトルにああ〜……となります……。 小さなことも最後に全部繋がっていくのがめちゃくちゃすごくて感動でした!! めっちゃすごいお話だった……と余韻に浸りながら、吹郎くんと日向子ちゃんの会話を見守っていたら、ウルトラ胸きゅんスチル(?)が出て、衝撃ですごく大きな声が出てしまいました……。笑 えっ!?!?!?格好良すぎでは?????? 自然と口角が上がりまくりました!! (クリア後、私の妄想が生み出した夢?の可能性がある……といったん冷静になったのですが(?)、おまけの画廊を見たらちゃんと存在していて、ありがとうございますという気持ちでした……。?) 吹郎くんと日向子ちゃんのこれからに、妄想が広がります! ふたりのその後が気になりすぎます!! おまけもあり、嬉しかったです! 取り調べに胸がぎゅっとなりました……。 あのふたりの関係を想うと本当に苦しいです……。 ふたりに一緒にいてほしかったです……。つらい……。 先の気になる展開や、全てが繋がっていくシナリオが素晴らしすぎて、夢中でプレイしていました! めちゃめちゃ面白かったです!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 深海の探偵
    深海の探偵
    探偵と助手のバディもの! そして伝奇も絡んでいて面白そう!! と言う事でプレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 プロローグから人魚を思わせる描写があり これは謎が謎を呼び、面白そうだな! と一気に惹き込まれました! 探偵と助手で緻密な調査を繰り広げていくのかと思いきや ゾンビが出てきて、ホラー展開になるは驚きでした! 片桐さんも綾野さんも知的で武闘派っぽくはなかったので こんなバケモノに対処できるかハラハラしてしまいました。 そして物語が進んで、明かされた綾野さんの真実! 深海の探偵ってそういうことだったのか! と驚きでした! @ネタバレ終了 探偵と助手として、凄くバランスが良く見えるので 小さな事件を、二人の掛け合いを楽しみながら ダラダラ解決するのも、面白そうだな(見てみたいな) なんて思ってしまいましたw 素敵な作品、有難うございました!!
  • パワハラ課長が捨てられた!?
    パワハラ課長が捨てられた!?
    コミカルなタイトルながら、しっかり事件と謎解きで、手軽に遊べてとっても楽しかったです! @ネタバレ開始 メッセージウィンドウのボタンもオリジナルで細かく、コンフィグのサンプルテキストまで変えられていて、とっても丁寧な作りと小ネタにクスリと笑えました。 人物名が役職で表示されていたのも、人名を覚えるのが苦手な人間には大変助かりますね…! 失敗しても選択肢にさっと戻る仕様が、全END回収しやすくて、こちらも大変助かりました。 そして、BAD ENDそれぞれにちゃんとその後の会社の様子が登場するのが、なんだか嬉しかったです。 おまけでは、よく聞くビジネス用語の解説などされていたのも面白かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ミステリーツ!*消えたケーキの謎*
    ミステリーツ!*消えたケーキの謎*
    はじめまして。「ねりちゃわ」という名前で動画投稿をしています。ミステリーツ!*消えたケーキの謎*を演じながら読み上げるという実況プレイ動画を投稿しました。嫌な気分にさせてしまったら申し訳ありません。サムネはゲーム画面のスクリーンショットを利用して作っています。もしも、サムネや動画に関して問題があれば、お手数ですがお知らせいただければと思います。 @ネタバレ開始 ケーキが消えたと聞いてかわいいほわほわしたお話だと思っていたらケーキとは関係のないところでほんとにマジもんの警察案件だらけで裏切られました!笑 キャラデザがみんな素敵です!個人的にティッキーが一番好きです。紫の炎がきれいで好きで惹かれました……。あとスーツもいいです。 それぞれ深めの闇を抱えていて、登場人物たちの背景や、思っていること、考えていることがもっと知りたくなりました……! 読み上げていてナックとオーディのかけあいが楽しかったです!ありがとうございました!
  • なぞのはこ
    なぞのはこ
    一体中身は何なのか? 人が持つ知的好奇心を利用した作品で、ものすごく絵がうまい。 またすごいなって思ったところは、箱を配達されて受け取る時、ちょっとした差分があるんですよ。 @ネタバレ開始 母からの仕送りとか、誰かからのプレゼント?とか 諦めが早いところも面白かったです @ネタバレ終了 END数がわかりませんが、何度も色々試してみたくなる作品でした。 ありがとうございました。
  • 君のうさミミを鍋にしてたべたい!
    君のうさミミを鍋にしてたべたい!
    インパクトのあるタイトルに惹かれてプレイしました。 @ネタバレ開始 途中の謎解きは全く分からずヒント頼り+ミスしてつっこまれましたが、最後のキツネ探しは一発で通りました!やった! テキストウィンドウの演出も良かったです。 ボリューミーなのにイラストが多く楽しめました、ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 怪異判定アドベンチャー「奇天烈相談ダイヤル」
    怪異判定アドベンチャー「奇天烈相談ダイヤル」
    ゲームを開始した瞬間、クオリティが高くて驚きました。 雰囲気もとてもよかったです。
  • Black emotion(ブラック エモーション)
    Black emotion(ブラック エモーション)
    先が気になる展開にドキドキでした! @ネタバレ開始 ゲーム画面がとてもおしゃれで、UI等も白×黒で統一されていて、作品の世界に入りやすかったです。 コンフィグのデザインも素敵です! テキストのスピードを調整するところで、ゆっくり→カメ、速い→ウサギなのも可愛い! 愛花さんがとても可愛いです! 感情のみ色が見えるというのはどんな感じなんだろう?と思っていたところに、愛花さんがすごく色鮮やかになり、感動がすごかったです! 愛花さんが『デ…』と言いかけてにっこり。笑 主人公に何かあったら嫌なので、と言ってくれるのが好き〜! 分岐地点でセーブを推奨してくれるのも優しいです! ◆END1 ゴミ袋のところでドキドキでした……。 持って帰るのも怖いので、初回はその場で開けてみたら、ヤバすぎる中身に倒れました……。 そこからの展開もヤバすぎです……! 愛花さんのイラストが下の枠を超える演出がめちゃめちゃ良い!! が、怖い!! そして、END1へ……。 ◆END2 ゴミ袋を開けたら大変なことになったので、嫌すぎですが、ひとまず持って帰ろうとしたら恐怖体験でした……。 まさか、あの人がそんなにヤバい人だったとは……。 唐揚げをくれる時の愛花さんのイラストも良い〜! あの人に黒い感情が浮かんだ時の恐怖がすごすぎでした……。 愛花さん……。涙 ◆END3 愛花さんに幸せになってほしいと、祈る気持ちでこちらのエンディングを見に来ました……。 愛花さんの反撃がめちゃめちゃ良かったです! ニートのくせに、は悲しい……。笑 まさか!?と思ったら、愛花さんが…………な展開が衝撃でした……。 さすが兄妹なだけありますね……とビビる気持ちもあるのですが、今までのことを思うとそうなるのも分かるという感じもあり、複雑な気持ちになりました……。 あのBGMがかかってからの展開が怖すぎてビビり散らかし、大きな声が出ました……! イラストが下の枠を超えるのがめちゃめちゃ好きです! ノベコレさんの概要欄に書かれているサイトに、すごく分かりやすい攻略方法を載せてくださっているのも、親切で良いなあと思いました。 すごく引き込まれるお話で、一気にプレイしてしまいました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ファミレス・ミステリー
    ファミレス・ミステリー
    ファミレス・ミステリー タイトルからも、軽い感じの「日常の謎」系かな? なんて思っていたら…… とても考えさせられる内容でした。 @ネタバレ開始 見知らぬ3人と話をするだけ? 怪しいなーと思っていたら…… やはり繋がりがありましたね!! 二人目が同い年くらいなので もしやと思っていたら、やっぱりでしたw 最初この3人の中の誰かが 坂田くんの姉を殺した犯人なのかと思っていたのですが まさか4人で罪を犯していたとは驚きでした!! 最終的には、善悪とは何か? と考えさせられてしまいました。 確かに浅見くんは善人ではあるけれど 寛容ではないのかな? なんて思いました。 まだ大学生で若いから、それは許せないのかな? うーん、難しい問題ですね!! @ネタバレ終了 素敵な作品、ありがとうございました!
  • 幼馴染彼女の監禁事情
    幼馴染彼女の監禁事情
    若葉コンテストのときにプレイさせていただいたのですが、またやりたくなって再プレイさせていただきました(フェスですし!) @ネタバレ開始 ストーリー展開がお上手で、あれもしかして…?と思いつつ嚙み合った会話が進んでいくのがスゴイです。 やさしい監禁の後の、後日談が見れて嬉しかったです! あのときの事情がわかって、そして怪我も治って幸せな二人を見ることができて満足しました~ こんなやさしい監禁もあるんだな、とほんわかした気持ちになります。 ・・・あと、アイト君、ダメDV野郎ですけど、お顔と佇まいが素敵です 皆さんズタボロ言われるの当然なんですけど、だが顔がイイ!! 外見が好き!!!! あのときのユリちゃんはデートキャンセルしてましたけど、 怜司君を看病する協力を頼めるような信頼できる彼氏だったら三人で幸せになれたのになぁとも思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ファミレス・ミステリー
    ファミレス・ミステリー
    フェスなので改めてというか、今回気づいたことを。 「初対面の人間と会話するだけで1万円」とありますが、 よくよく考えたら「会話」って全然「だけ」じゃないというか、 それこそ人と人の間の本質的で最も大事なことの一つだよな、と。 そしてそれを教えてくれるような見事な会話劇だったなと思います。
  • 怨呪館
    怨呪館
    最初とある物を見てから「これのせいだ・・・」と 決めつけてしまい、真相に辿り着くまで大分時間がかかりましたが 無事TRUEEND2つ見られました。 落ちている手記やメモや怪談話から推理すると 色んな解釈が出来る所もこの物語の面白さの1つだと思いました。 でも一番しっくり来たのはやはりTRUEEND1。 @ネタバレ開始 何度も楽くんに殺されまくって まず辿り着いたのが「躊躇いの代償」END。 ここに辿り着くという事は推理自体が間違えているということですね・・・ ミチヨさんがおかしいのか、周りがおかしいのか 見方を帰ると内容もガラリと変わった所が 推理をしていてとても気持ちよかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました。
  • 転生した世界で殺人鬼から悪役令嬢を守ってみせる!
    転生した世界で殺人鬼から悪役令嬢を守ってみせる!
    綺麗なゴシック風の令嬢のタイトル画面からポチッ。 タイトル通り、主人公のめっちゃ好みの悪役令嬢を守りに行くぞ! 時折砕けた主人公の現代っぽい文章と、レトロで重厚な雰囲気が混在して読みやすく、面白い。 @ネタバレ開始 天気が悪い中、ウェストバリー邸に来た時点でそんな気はしていたのだが……吊り橋が落ちた。電話線も繋がらない。 まさにミステリー小説のクローズドな展開に。 犯人当てのセーブ推奨地点でセーブして……。 スカーレット→ジャック→メノウ→子爵→ローズの順で読みました。 1番15年前の伯父殺害の犯人っぽいなと思ったスカーレットはイザベラを殺そうとする動機はなさそうだけど……と思いつつ最初に選択。 ハピエン好きとしてはほっとしたけど謎は残るエンド。 そして全員分を選びましたが…… やはりトゥルーエンドが一番ミステリーっぽかったですね。何となくイザベラが悪役令嬢っぽくないな……と感じていた部分と、主人公に小説を勧めた友人の真意まで明かされる見事な展開でした。 @ネタバレ終了 サクッとミステリーな雰囲気を楽しめました。 良かったです。
  • イーモズとポテソンの事件簿〜あるイモ農家の悲劇〜
    イーモズとポテソンの事件簿〜あるイモ農家の悲劇〜
    ゆる可愛い登場人物(人物?)たちを見て、のほほんとした気持ちでプレイしたら、本格派ミステリーでビックリしました。 ただ、シリアスな展開のなかでも、彼らが画面に出てくるとついつい和んでしまいます。 @ネタバレ開始 バッドエンドを見たあと、犯人は2さんを選んだのですが、推理できないプレイヤーなのでなんとなくです……。 そこからのイーモズさんの話や、証拠品などで「なるほど」と事件の全貌が見えました。ミキサーがきれいになっていたことや、キャップが落ちていたことも、「犯行にそうつながっていくのか!」と驚くばかりでした。 もちろん殺人は罪ですが、犯人には同情してしまいます。 1、3、4さんと友情を築いていたみたいですし、いつか再会して仕事仲間としてやっていけたら……と願っています。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 怪異判定アドベンチャー「奇天烈相談ダイヤル」
    怪異判定アドベンチャー「奇天烈相談ダイヤル」
    なんというボリュームと作りこみ!!! ドット絵とBGMと絵柄による世界観! ボイス!ボイスが! この時代感とオカルト好きにはたまらない作品でした。 判定はなかなか難しく! @ネタバレ開始 (メリーさん知ってる!と思ったらゲーム内正式名称わからなくて躓いたり…!!) @ネタバレ終了 オーモリさんがいいキャラ過ぎました。 やりこみが……すごい!ありがとうございました。
  • You Make a Space Cat
    You Make a Space Cat
    実況プレイさせて頂きました! クリック連打するだけと遊びやすく、 疲れるくらいねこさんを たくさん飛ばして楽しかったです♪ @ネタバレ開始 まさか、可愛い内容の裏に 世界観が変わる隠し要素があったとは… 初見だったことあって、 余計あの不穏な雰囲気にびっくりしました(;´∀`) @ネタバレ終了
  • 本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話
    本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話
    各所から面白かったと声を聞いたので遊ばせていただきました!! @ネタバレ開始 最初の語りを最後まで聞いた時、いや普通に怖い話では……!?って構えたのですけどひとつひとつ紐解いていって、いやおじいちゃんのスチルが出てくるBGM!熱い!熱すぎる! おじいちゃんただの良い人だったし言われるまで吸盤タイプの初心者マークは内側に貼るべきって言うことをすっかり忘れてた……! ユーゴさんのターンはゾッとする話だよ〜〜〜〜!!!!無事でよかった…… そしてエミリオくんの話 あの、遊ぶ前に「この子絶対好き!!!(銀髪 中性的 少年 の好き好き要素が刺さりました)」となったのでなにかする度に「かわいいね〜〜〜」って見守ってました、お巡りさん私です。 貸切にドヤっちゃうのもシロップ零してしょげちゃうのも虫が怖くて視界ぼかして通過してるのも可愛い〜怖い要素よりも癒し要素が勝っちゃう。実写インコちゃんかわいい!!!!!!!!!ありがとうございま マリアちゃんの話、血や!→ワインかな……?→ち、血だった……!? 視力3.5もそうですけど脅威の身体能力の持ち主がいてこの子達は一体なんなんだ…… 推理分からなすぎて泣きそうだったのですけどほぼ答えに近いヒントを貰えて無事にクリア出来ました! SNSの方遡らせて頂いたのですけどシリーズ物の予定なのですか?次も出来たら遊ばせていただきたいなと思いました! @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございます!
  • イーモズとポテソンの事件簿〜あるイモ農家の悲劇〜
    イーモズとポテソンの事件簿〜あるイモ農家の悲劇〜
    @ネタバレ開始 名探偵イーモズと一緒に殺人事件に挑みました! が、、イーモズについていけず最後の選択肢を何回もやり直しました笑 ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • イーモズとポテソンの事件簿〜あるイモ農家の悲劇〜
    イーモズとポテソンの事件簿〜あるイモ農家の悲劇〜
    何故にイモ!? と言う疑問は横に置いといて、妙に本格的ですw ゆるいイモキャラに騙されてはダメですね!! @ネタバレ開始 始まりのアイスのくだりも本家の傍若無人ぶりを再現しているようで良かったです!! というか、口調や振舞が本家そのものでニヤリとしてしまいましたw お腹の番号がトリックになっていたとは驚きでした! そして、そんなイモなのに、マジックの指紋鑑定が本格的で そのギャップにも笑ってしまいましたw 深刻になりすぎない、このゆるさがイモである良い部分かもしれませんね。 @ネタバレ終了 さて、イーモズ探偵の次の冒険にも期待です!! 素敵な作品、ありがとうございました。
  • サスペクツ -反粒子の消滅 篇-
    サスペクツ -反粒子の消滅 篇-
    独自のシステムや演出が素敵で、夢中になってプレイしました! @ネタバレ開始 タイトル画面の星空がすごく綺麗! 動いていてすごいな〜と思いながら本編を開始したら、名前入力画面がめっちゃ良くてテンションが上がりました! すごく好きです! (元から入力されているものを変更せずに承諾を押した時に出てくるポップアップも良い!) 性別も選べるのがすごいです! (選んだ性別によって呼ばれ方が変わったりと、性差があるのもびっくりしました!すごすぎです!!) マウスカーソルが独自のものなのも素敵です〜! ゲーム画面もめちゃくちゃおしゃれでテンションが上がりました! テキストが出てくる時の音も良い〜! テキストの中のワード?を選択して、先に進んでいくシステムも面白いです! 文字のところ?が動いている演出も素敵! セーブ・ロード画面のデザインが栞なのも良すぎます! セーブデータを保護・削除できるのもすごすぎです! 調査の心得で、操作説明等がすごく分かりやすく&楽しくまとめられていてびっくりしました! 見るのがめちゃくちゃ楽しい〜! 現在の状況や、人物の情報を見れるのも嬉しいです。 ページを捲る演出も素敵です! あかりさんがめっちゃ可愛い〜! すごく好みです!! 表情がアニメーションで可愛く変化するのも良すぎです! 調査開始の時の演出も格好良い!! 聞き込みをして、手に入れた情報を元に自分で入力するのもすごく楽しい! (しかも、正解になる範囲が広い?ため、自分の思った言葉で入力しても答え自体が合っていたら正解になるので、ストレス無くプレイすることができて、配慮がめちゃくちゃすごいと思いました!) 疑いと共感を切り替えながら、情報を手に入れていくのもめっちゃ面白いです。 作品独自のシステムもとても楽しく、会話のテンポも良くて、夢中になって進めていたら、すごく嫌な予感のする展開になってドキドキしました……。 天体観測をする時のテキストの出し方も素敵です……! 一枚絵もめっちゃ動いていて驚きました! すごすぎます……。 会話の中で出てきたワードが繋がっていき、もしかしたら……となっていく感覚がすごく面白いです! 地図もめちゃくちゃ本格的ですごい! ゲームオーバーになってしまっても、すぐに元の場所に戻してくれるのも助かります。 あの場面で時間制限があるのがすごくドキドキでした……! 真実がすごく苦しくて胸が締め付けられました……。 だけど、爽やかで前向きさも感じられる結末で、すごく良かったです! エンドロールも素敵でした! キャラのお名前が出てくるのが良いなと思いながら画面を見つめていたら、プレイヤーの名前まで載せてくれてびっくり&嬉しかったです! 歌も作品にすごく合っていて良い〜!と思っていたら、自作で驚きました! 多才すぎます! クリア後、タイトル画面が変わっているのも良い〜! バッジもどれも可愛くて素敵です! 招き猫のバッジをなかなか見つけられず、アオイくんの家での会話シーンで招き猫というワードをひたすらクリックしたり、某入力場面で【父親の職業が招き猫だから】(???)と入力してみたりするなど、かなり迷走していたのですが、無事見つけられた時はめっちゃ感動しました……! 全てが繋がっていてすごいです! とどめバッジの取得時の会話でにっこりしました。笑 おまけも豪華ですごいです! 音楽鑑賞では、それぞれの曲の解説を見れるのも嬉しいです! 曲を作っていらっしゃるのもすごすぎです……! どれもめっちゃ素敵です〜! アイデアスケッチや線画等を見れるのも嬉しかったです! ARモードのあかりさんもキュートすぎます〜!!可愛い……。 特に、ハッピーが可愛すぎて倒れました……。 笑顔が可愛すぎですし、くるっと回転してくれる姿が美しすぎます……。 最高です……。 (待機中の、【あかりさんと待ち合わせ中】という言葉も可愛くてにっこり) チャプターからプレイを開始すると、ここまでのあらすじを分かりやすく教えてくれるのも好きです! お話もシステムもめちゃくちゃ面白くて、すごく引き込まれました。 演出も素晴らしかったです! 雨や光、火などの表現もとっても綺麗で感動しました! すごく充実した時間を過ごせました! 僭越ながら、ファンアートを描かせていただきました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!