恋愛
13428 のレビュー-
白少女記憶喪失の少女を巡る謎。最初は特に謎も解けないままエンディングですが、二周目からは選択肢が増えて謎の正体も垣間見えてくる。 またイラストが可愛くて皆すごくかわい~でした。かわいい。 本編プレイ中は、ジョシュアくん絶対に何か知ってるじゃんじゃん、と内心で怪しんだり、ファインプレイでは? と拍手を送ったりで、なんとなく察する所はありながらも正体は掴み切れずにいましたが、おまけを読んでジョシュアーッ! からのED4でジョシュアーッ! と言っても「あれっトゥルーエンドそっちなんだ……?」と最初トゥルーエンドを見た直後には思っていたので、ED4には寧ろ納得というか逆にスッキリというかで、そうこなくっちゃ! と思わんばかりに好きなエンディング演出でした。 周回演出が面白く、無知と執着が交錯する素敵なシナリオでした。よかったです。
-
あなたといっしょにED3から順番に拝見させていただきまして、やっぱりED1が一番ハッピー! だったのですが、それはそれとして個人的には表情と無言から様々な複雑な感情が伝わってくるED3が一番に好きです。 あと真里菜先輩が染めてた髪を戻してるっぽい点でもED3のことが好きですね……。 ころころと変わる表情差分も豊富で良かったです。 差分ではなく一枚絵ではありますが、透けてることが判明するシーンのスチルの表情が特にお気に入りでした。
-
海の彼方で消えた空幻想的な蒼の世界で、でも現実的に考えさせられることもある深い作品です。 BGMもボイスも非常に良かったです!
-
初恋は年齢天秤の中で読みやすく、面白く、続きが気になって次々と読み進めました。 人物同士の繋がり、境遇の重なり合いが凄い。 …社長の事を考えてしまいます。ハナビ君とシゲちゃんの事を、自分と重ねながら見ていたんだろうなと思うと…。 そして、渚さんの成長が素敵でした。 一本道でない、リアルな人生が見られる、濃厚な作品でした。 家族や恋人や友人、自分の事を助けようとしてくれている人がいる、という事の力の大きさを改めて感じられました。
-
リトルブルー・フォレルスケット呼び名からしてシスコンだなぁ(笑)なんて思っていたら、ちゃんと意味があり兄妹のスチルの数々にほっこりしました。あの小学校教師はクビにして下さい(怒)
-
電脳天使心中主人公まーくんの、人に慣れてなさそうなぎこちなさや、自分の人生に対する虚無感や劣等感の描写がリアルで、読んでいて苦しくなる場面もありましたがとても共感してしまいました。ラストも、熱心に勉強を始めたまーくんの人生は持ち直すのかと思いきや……。 終わり方がとても美しく、とても好みです。 けれど、結局のところ、アマツカさんの正体は何だったのでしょう? 拡張現実の住人ということは、AI的なものだったのでしょうか……? 主人公を全面的に肯定し、受け入れ、無償の愛をくれる……確かに天使のような存在ですが、どこか狂気的なものも感じました。 最後になりましたが…… 動くアマツカさんが非常に美しいですね。頰を赤らめている表情が……好きです。
-
初恋は年齢天秤の中であらすじを読んで「これ絶対面白いやつやん!」と思いプレイしたんですが、期待を裏切らない面白さでした! ハナビ君とシゲちゃんのお話がどこで繋がってくるのかドキドキしながら読みました。その過程で2回騙されました(笑) 登場人物の背景や設定、繋がりが綿密で、最後に「そこで繋がるのか〜!」となりましたね。 選択肢が思っていた以上にたくさんあり、どちらにしようかとても悩みました。多くのノベルゲームで、分岐でない選択肢は全部読める仕様になっていますが、選ばなかった方は見れないわけですから慎重に選びました。『自分で選択する』というゲーム性があるのが個人的に好きです。ですが作者様からすれば作業量は2倍なので……すごい(語彙力)。 プレイ時間は2時間超えるので長めかもしれませんが、文章が読みやすく、シナリオがよく練られていて面白いのでぜひみんなプレイしてほしいです!
-
緑の目の従者「サポートキャラ」とあったので、あくまで裏方に徹するのか……と思いきや、見事にやられましたw 途中、なんでこの部屋にいるんだ? と一気に不穏な雰囲気になるのが良かったです。 緑の目の従者、そういう意味でしたか!
-
電脳天使心中ちょっと変わった画面配置なんですが、やってみるとこのゲームにはこれでこそって感じでした。時よ止まれ……。
-
デイ・アンド・ナイトよしあき→あんりの順でプレイ。ほぼほぼ紹介通りのストーリーで意外性はないのですが、丁寧にまとまっています。絵が、良すぎる……レトロ風でありながら高解像度の良いとこ取りしてて見やすくて素晴らしい。
-
いつまでもフリンタイム毎日公園のベンチでノビてる金のないイケメン(暫定)がモテるなんてそんな……二股かけたかったんですがちょっと時間と体が足りませんでした、忙しい!
-
My precious.4人のヒロイン達との恋愛を描いたノベルゲーム。展開は王道ですが、その分安心感をもって読み進められました。ラストも後味が良いです。ハラハラしたり心を強く揺さぶられる物語を読むのはどうしてもエネルギーがいりますので、疲れているときはこういうお話に癒されるのも良いなと思いました。ヒロインの中では桜が好きです。
-
ウデナガール予想がつかない怒涛の超展開。 「何でも出来るような気がする!」ってたまに思っちゃこともあるけど、所詮気のせいだよネ! と、大人になりきれてないボクたちに現実を教えてくれます。 奇才なセンスが光る作品です。
-
My precious.ヒロインと仲良くなって告白する、という 王道恋愛ゲームです。 サムネイルでわかる通り、絵のクオリティは高いです。 また、キャラクターも個性があって良かったと思います。 ただ、かなり淡々と進むので 描写をもっと増やすとさらに良くなると思いました。 恋愛ゲームですので心理描写を磨いた方がいいと思いましたね。 次の作品も期待しています。 最後に水着スチルがあって、そちらもクオリティが高いです。 可愛いヒロインが見たい方は、ぜひプレイしてみてください。
-
海の彼方で消えた空シナリオは全容は明かされませんが、いろいろなことを 考えさせられました。 どうすれば幸せなのか、正解なのか、読みながら あるいは読み終わったら 考えるのがいいと思います。 背景が綺麗で、ロード画面で軽くアニメしたり グラフィック面で見所があります。 また、ボイスも付いています。 綺麗でありながら、どこか怖さと脆さを孕んだ不安定な世界に 浸りたい方は、ぜひ読んでみてください。 BGMも好きです。
-
彩りのあなたと名前入力からの本編でまず衝撃を受けました。 えっあっそっちなんだ!? と思って、しかし確かに境界線的にはな~るほどね。 グラフィックが美しくて、音楽とも非常に合っている雰囲気がとても素敵です。 短い中でひとつの作品として確かに完成されている作品でした。
-
輝け!不毛プリンス輝かしいビジュアルに釣られてプレイしてみたところ、個性豊かなイケメンハゲたちが跋扈(?)するドキドキのストーリーでした!!! 7-8割ほどの画面にギャグがちりばめられていながら、各キャラクターの設定や持ち味がこれでもかというほど大切にされている名作でもあります。 手に汗握る隠しハゲ√までしっかりプレイさせていただきました!
-
ある日、男の娘に告白されたらレビューありがとうございます! 初めての作品だったのでお楽しみいただけたようでうれしく思います。 ファンアートまでいただき……感謝しかありません。
-
緑の目の従者スケッチ風のグラフィックに惹かれてプレイ致しました。先輩の部屋のシーンで不気味な予感がしていたので、トゥルーエンドに納得です。
-
St.ChocolateDayシステム周りやUIにこだわりを感じる キャラもたっててイイね!