ミステリー・謎解き
3418 のレビュー-
自殺を止めるゲーム~最上最寄は死ぬことにした~少女の自殺を止めるゲームでした。 何度も彼女の最後を見届け、過去が明らかになるごとに、彼女を絶対に助けたいという気持ちが強まりました。 @ネタバレ開始 明らかにされた真相は、本当に自殺を止めるゲームであり、衝撃的な展開でした。そこからのどんでん返しの連続で更に驚きました。 ノーマル・ハッピーエンドの段階では謎が残りましたが、トゥルーエンドで全て解決して、納得しました。 @ネタバレ終了 ストーリーが面白くて、一気にプレイしてしまいました。 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
なぜ少女は我が子の恋人を殺すのか?回数制限が設けられた分、 なかなか手ごわい事情聴取でした。 何度も間違えましたが、なんとか正解までたどり着いて ナルホド・・・となりました。 @ネタバレ開始 未来に起こりそうなウミガメのスープでした。 @ネタバレ終了 このシリーズかなり好きなので 次回もあるのでしょうか・・・ あると良いな・・・ 面白かったです!
-
菟原まひるの選択まひるちゃんを殺した犯人を探す事が目的だったのに、 いつの間にやら暁人さんの事も気になって・・・ 謎が謎を呼び読めば読むほど、どんどん引きずり込まれる 沼の様な作品でした。 @ネタバレ開始 犯人が知りたくて現場検証から始まり 速攻END7に行きました。犯人は分かりましたが こちらのルートでは暁人さんについて何も分からなかったので すごく気になってどんどん攻略を進めました。 暁人さんの境遇を知り、そこからお母様の事を知り、 序盤出てきた猫ちゃんについても繋がっていき・・・ 本当に奥が深いゲームだなと思いました。 一番好きなのはミカゲのお嫁さんEND。 猫派から危うく犬派になるところでした。 @ネタバレ終了 面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
-
怪異ホラーミステリー×コマンド選択式アドベンチャー「星影の館殺人事件」実況プレイさせていただきます! 昔懐かしの哀愁漂うレトロ感満載のノベルアドベンチャー。 好きです
-
0時のアラビアンナイト主人公&運命の相手が選べるワクワク感がいいですね! マダミスはあまり経験がありませんでしたが、とても分かりやすくてストレスフリーでした。 @ネタバレ開始 王子様の名前がタイトルとかかっているのが小粋ですね。 リリィさんが心配になってしまうくらいに優しすぎる子なので幸せになってもらいたいと思いました。 あとコメディ作者の端くれからの個人的すぎる目線になってしまうのですが、サリィさんがめちゃくちゃ自分の顔に自信があったり、兵士が突然口を割ってしまったりといったシーンが、「シリアスな笑い」にうまく繋がっているように感じました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
犯人はヤス配信にてプレイさせていただきました! 気軽にミステリー楽しめてとても良いゲームだと思います! @ネタバレ開始 犯人はなんとなく目星がついてたのですが、まさか容疑者が亡くなるとは思ってなくて意表をつかれました! 犯人を入力する際に「ヤス」と入力すると専用の返しがあるのもよかったです!! @ネタバレ終了 とてもよかったので次回作が上がることを願っています!
-
忘却の声作者様の攻略を見ながらTRUEまでプレイしました。 謎の部屋を探索しながら過去を見つける物語。 見つかるのがカッターの破片ということで、序盤から怪しい雰囲気をビンビン感じる探索ゲームです。 @ネタバレ開始 最後まで行けば何かしらの救いがあるだろうと思っていたので、衝撃のラストでした。 彼女にとってはあの場所こそが「救い」で、そこからの脱出は絶望しかなかったということでしょうか。 そうであれば彼女の意に反して過去を探るような真似をしてしまって申し訳ない気持ちです。。 面白半分で誰かの心に踏み込むのは、時に残酷ですね……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
ノアの審判ずっと気になっていて、やっとプレイできました! @ネタバレ開始 現時点で公開されている、「2章:事件編」までプレイ! ビジュアル・システム・ストーリー、演出、とにかく全てにクオリティが高すぎて、びっくりしました!! このクオリティでの制作は…確かに血反吐をドバドバ吐きますね(ご無理なさらず…) 「デスゲーム」ということで、殺伐としたお話なのかな?と思ったのですが、コメディ要素がたくさんあってびっくりしました。 中でもFAで描かせていただいた、脱衣ポーカーには爆笑しました~~!! 住民たちがみんないいキャラをしていて、「どうしよう、誰一人として死んでほしくない…」と思ってしまっています。 でもこの「情」が、物語の味を生み出すのでしょうね…おもしれぇ!(みんな、ゴメン) ちなみにキャラクターでは、シーリーンさんとハヤテが1番好きです♪ (けど、まさかの脱落で、涙・涙・涙!!!もっと暴れる姿を見たかったぁ~~!!) 推理パートでは、「頭弱いので大丈夫かな?」と思ったのですが… すごく丁寧にわかりやすくみんなが整理してくれていて、めっちゃ助かりました。みんな、頭いいな!!! (それでもポンコツを発揮して、みんなに突っ込まれるMyノアちゃん) テンポよくプレイできる親切仕様もあり、本当に丁寧に愛情を込めて作られた作品だなぁ…と感動していました。 @ネタバレ終了 まだ未完ですが、現時点でも十分に楽しめるクオリティでした!とっても楽しかった!! ぜひ最後までの完走を、願ってやみません! お体にお気をつけて、制作に取り掛かってくださるととてもありがたいです…!
-
0時のアラビアンナイト『0時のアラビアンナイト』プレイさせていただきました! キャラクターも背景もBGMもとても綺麗で、舞踏会にドキドキしました…! @ネタバレ開始 ドキドキ!したんですけど……、序盤、一名見て驚きました。 この人通しちゃったの? 門番〜〜〜!? 王国のセキュリティについて、一度膝を突き合わせて話をしたい気持ちになりました……。 最後までプレイして、「なるほど」と思えたので良かったです。 ヒロインたちが可愛いのも良いですね! リリィが、色気たっぷりのお姉さんかと思いきや、「私が罪かぶっちゃう」的なノリだったのがコミカルで、クスッとさせていただきました。 @ネタバレ終了 アラビアンナイトの雰囲気を楽しませていただきました。 有難うございました。
-
短編ミステリー 闇の館の殺人はじめまして、スカと申します。 うおお、綾辻行人!とテンションが上りプレイさせていただきました。 文体もそれっぽくかつとても読みやすくてあっという間に読み進めてしまいました! @ネタバレ開始 ヒナタはんさんの作品をプレイするのが初めてでしたので、特に先入観なくちゃんとミステリだったな、と思ったのですが (少しだけ名前!?そんなんあり!?と思ったりしていません決して) 皆さんのレビューを見て他の作品もとても気になってきたので、折を見てプレイさせていただこうと思います! すごくどうでもいいんですが、あのお屋敷湿気がすごそうで ダニとかカビとかどうしてるんだろう…と変なことが気になってしまいました…笑 @ネタバレ終了 読みやすく雰囲気のいいミステリをありがとうございました!
-
カイゾクロジック海賊船を舞台にしたミステリー! どう見ても真っ赤で、どう考えても真っ黒な仲間を助けるために真犯人を見つけ出せ! ちょっと抜けてて憎めないベーノン氏のキャラがイカしてますね! 初っ端、調査をしたい選択肢があって笑いました。(笑 とはいえそれだとベーノン氏が可哀想なので、真面目に調査を開始。 少しずつ手がかりを集め、分かりやすい所から真実を明らかにしていく作りが面白い! テンポよく楽しめる難易度で、最後まで一気に駆け抜けました! 忘れてしまった情報があったら、すぐに見返せるようになっているのもありがたかったです。 これは続編があるなら、また遊んでみたいと思ってしまいますね! ベーノン氏とアバク君、ナイスコンビでした!! 素敵な作品をありがとうございました。
-
犯人はヤスタイトルが目に入って即プレイ! パロディかと思いきやしっかりミステリーしてます @ネタバレ開始 もちろん犯人はヤス!でしたw @ネタバレ終了 実況もさせていただきました 楽しくプレイしました
-
懺悔室
-
パラドクス研究部の解けない謎のナゾときパラドクスや思考実験、用語集にあったようなお話類が大好きなので、とても興味深く読み進めることが出来ました。 知識量もですが、それらのパラドクスを組み合わせて物語を紡げるのもすごいと感じました! 演出類や解答方法も凝っていて、楽しめました。 なぜ選択肢があって、間違えても自分に害はない絶対安全だという状態の場合、わざと間違えて展開を見ようとしてしまうんでしょう……(私だけ? この作品の影響を受けた思考かもしれません) この先も続くであろう三人の会話を、ずっと聞いていたくなる作品でした! 素晴らしい作品をありがとうございます。
-
偽証討論見知らぬ白い部屋に捕えられた6人の男女。目の前には男の死体。謎の女性虹葉から、「犯人を見つけられれば、犯人以外は生きてここから出られる。見つけられなければ、犯人以外は死」という条件を突きつけられ、否応なしに「ゲーム」に巻き込まれる6人。 出だしがこうですから、読み手の緊迫感は出だしから最高潮です。序盤は、ミステリーとしても十分面白いのですが、キャラクターの過去やこの世界の秘密が少しずつ明らかになる中盤からは、更にとんでもない展開が待ち受けており、そこからのジェットコースターのような物語からは、目が離せませんでした。 異能という、ミステリーのような謎解きを主体とした物語には一見不似合いな要素を盛り込んでいますが、それが無理なくストーリーに融合しており、違和感を覚えませんでした。まあ、一部の能力については「そんなのできたら何でもありでは」と思ってしまったのも事実ですが、決して物語は破綻していません。優れたバランス感覚だと思います。 クライマックスからラストの意外性も文句なしです。またキャラクターがみんないいですね。難易度は高めですが、攻略ページがあるためストレスを感じることはありません。 長編ならではの面白さ、満足感を味わえる、とても面白い作品です。強くお薦めします。
-
懺悔室
-
犯人はヤス感想、反応お待ちしております!
-
短編ミステリー 闇の館の殺人館もののミステリーということでプレイしてみました。 しっかりとしたミステリーを楽しめました。 @ネタバレ開始 ”闇”が人名を指していることは何となく予想できましたが、灯りが漏れているはず等の伏線には全く気づきませんでした。 これでは名探偵失格ですね。 思いのほかシリアスな展開でタグのコメディとは……と思いましたが、冷静に想像すると中々シュールな光景が浮かんで納得しました。 確かにホラーとコメディのタグがつきます。 @ネタバレ終了
-
The Hotel素敵なホテルに3日ほど滞在させていただきました。 @ネタバレ開始 怪しい山奥のホテルで、不可思議な住人たちの話を聞く・・・ 噛み合っているのかいないのか、哲学なのか酔っ払いの絡みなのか… と、心地よくテキストに酔うような気分でプレイしていたら。。 最後のあの問い…!まさしく「何に?」となりました(笑) 周回プレイでもまだ翻弄され、コメント欄のヒントがなければきっとまだ山奥に・・・・ @ネタバレ終了 ゴシック小説のような世界観と謎解きの組み合わせがとても新鮮で素敵した。 素晴らしい作品を遊ばせていただきありがとうざいました!
-
皇探偵と黒薔薇の呪いはじめまして、スカと申します。 謎解きが好きでスクラップさんのものなども結構やるのですが、 (好きですが得意ではないです) かなり難しかったです…!皇さんのヒントだけでは足りず、 だいぶサイトの方ヒントと解答にお世話になってしまいました笑 ただ全て解けない訳ではなくて、自力でできたものもありなるほど!となりました。 @ネタバレ開始 小夜子さん怪しいな…と最初から疑っていたんですが二日目で彼女も具合が悪そうになったので、あれ?違うの…?となりかけましたがやっぱりでしたね…笑 やたら皇探偵がイケメンだなと思いましたが、小夜子さんも惚れちゃうわけですね…! そんな小夜子さん雇う皇さんすごいなと思いました笑 オカルトも好きなので、ちょこちょこ呪いのアイテムが登場するのに食いついてしまいました笑 @ネタバレ終了 コンパクトながらとても歯ごたえのあるゲームで、立ち絵もすごく美しくて、楽しませていただきました! ありがとうございました!