ミステリー・謎解き
3418 のレビュー-
可惜夜のさかしま町難しかった>< 過去作もそうですがガッツリ謎解き!凄い! 悔しかったですがヒントに救われまくりました! 丁度いいヒント! @ネタバレ開始 一番苦戦したのは洒を酒と間違えた所でした…。 洒(さけ)…洒(さけ)…ぐぬぬ… あれ?さけってどういう字だっけ? のうみそばぐりました。 →検索→結果クリア出来ました。 最後までガッツリホラーで楽しかったです! ありがとうございました! @ネタバレ終了 @ネタバレ開始 メガネ+ピアスは素晴らしいです。 FA描いていて楽しかったです。 @ネタバレ終了
-
偽証討論最初の推理パートやバトルの様な熱い展開、 時間制限付きの行動も冷や冷やしました。 チャプターごとに区切られているのも とても読みやすかったです。 @ネタバレ開始 全部クリアしてから先日プレイした 最寄ちゃんのゲームをなんとなく思い出しました。 物語内容は違いますが、終盤のどんでん返しや、 「最初から既に仕掛けられていた」感じが似ていたからでしょうか。 こんなにも仕掛け満載で面白い物語を何本も 書けるのがすごいなぁ・・・と只々感服しました。 @ネタバレ終了 中盤~終盤にかけて、 検討違いの方向に脳みそが働いていたので、 軌道修正にヒントも大活躍でした。 ストレスフリーな脱出ゲームで面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
-
偽証討論プレイさせていただきました。 面白かったです。 推理系は好物なので、リリース当日からずっとプレイしたい!と思っていたのですが、なかなか時間がとれず、本日やっとプレイできました。やりだすと止まらず、いっきに最後までプレイしちゃいました。 @ネタバレ開始 一見して最初のトリックはすぐわかるようにできているのですが、そこから更にどんでん返しが続き、むしろファーストトリックを当ててからが本番、のように感じました。 事件解決しておしまいかなと思ったら、そこから更に展開があり、ループ要素もあって大ボリューム大満足の内容でした。 最初、人物の服装が長袖になったり半袖になったりブレがあるのが少し気になったのですが、逆にいうと、それ以外は同キャラと認識しているということで、あらためて最近のAIはすごいなぁと、自分自身AIをゲームに取り入れている身として思います。 最後に、これはバグ報告なのですが、TRUEエンドまで見た状態で、チャプターに入り、最後の方のチャプターを選んだりキャンセルしたり、チャプターの画像が巨大化したり、解放前に戻ったりする事象がありました(DL版)。一回タイトルに戻って入り直すと改善するので、致命的な問題にはならないのですが、念のためご報告いたします。 @ネタバレ終了 あらためて、面白かったです。 最近は短編ゲームばかりプレイしていたので、たまには長編もいいなぁ、自分も久々に長いの作ってみようかなぁ、そんな気分にさせていただきました。 素敵な作品をありがとうございます。
-
因果律 Inside The Memoryおお、みんな怪しいというか、かなりのドロドロっぽい。(褒め言葉) @ネタバレ開始 主人公の記憶に隠された謎、燃えますね! 探索の難易度もほどよく、楽しめました。 幸運にも最初にTrueEndにたどり着けました。その後のエンド回収もスムーズでした。 桐ヶ谷さん良い味出してますね! @ネタバレ終了 徐々に真相に近づく緊張感と好奇心がかき立てられるシナリオでした。 面白かったです。 色々秘めしバーテンダーさんを添えておきます。
-
自殺を止めるゲーム~最上最寄は死ぬことにした~HAPPY、NORMALと見て、 少し悩んでTRUEと行きました。 GAMEOVERは全部踏んだんじゃないのかなってくらいに踏みました。 最寄ちゃんの言葉がすごく身に沁みて良い勉強になりました。 タイトル通りの感情を彼女は持っているので、 終始すごく重たい内容でした。 明るい言葉を掛けようとも、 その内容はかなり薄っぺらく感じました。 「この言葉じゃ、止められない・・・」 とてもリアルな焦りを感じましたね・・・。 @ネタバレ開始 TRUEENDのその後のお話で 後味がかなり爽やかに感じました。 今を生きている最寄ちゃんが好きです。 @ネタバレ終了 TRUEへはかなり複雑な道でしたが とても前向きになれて読んで良かったと思える物語でした。 素敵な時間を有難うございました。
-
我が星に探索、推理パート含めても 1時間ぐらいで読み終わると思います。 探索中見つけた手がかりで、 すぐに解ける難易度なのも良かったです。 文字だけ見るとかなりグロい表現がありますが、 概要欄にもある通りドット絵なので 大分ゴア表現は軽減されております。 @ネタバレ開始 その後の2人を思うと切なさが大きいですが、 どこか納得してしまう壮大な結末でした。 @ネタバレ終了 推理パートの、時系列表や 手がかりが背景に表示されているのも 分かりやすく、個人的には有り難かったです。 一風変わったミステリー作品で面白かったです。
-
因果律 Inside The Memoryフルボイス、2Dキャラ、濃厚なシナリオ。 超豪華なミステリー作品です。 個人としては久しぶりの再会で嬉しくなりました。 前作で気になった居た所からのスタートに加え 更に新しい爆弾投下(事件発生)に胸が高鳴りました。 スチルも豊富で、私の脳みそが勝手にBL展開と認識した あれは、超ドキドキしました。私が腐ってます。 1周目は真相にあと1歩で辿り着けず、 2周目でTRUEまで辿り着けました。 @ネタバレ開始 シークレットバッチはてっきりゴミ目かと思ってました。笑 新たな2人暮らしも微笑ましいものです。 @ネタバレ終了 時折入る脱出ゲームの様なパートもアクセントで 最後の最後まで面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
-
えっ!俺以外みんな犯人!? ~半人館の殺人~ミステリー小説が好きな私が大満喫できるゲームでした!謎が明かされるときも論理的でよかったです。楽しかったです! @ネタバレ開始 あの仕掛けには驚きました。一方で主人公が最後までかっこよくないところがおもしろかったです。
-
犯人はヤス実況させていただきました。 おもしろかったです!犯人が誰なのかのヒントはちゃんとストーリーの中に出ていました。このゲームが終わった後の描かれていない部分をいろいろと想像しました。 @ネタバレ開始 敵対組織を追うために一旦佐々木に罪を被せたりするのかな?とか。でも佐々木に自分を逮捕してほしいって言ってたしさすがにそんなことしないかーって思ったり。その後の展開をプレーヤーが想像できるのは楽しいなと思いました。
-
怪異ホラーミステリー×コマンド選択式アドベンチャー「星影の館殺人事件」多くの謎がある中で、少しずつ情報が集まり、それらが一つの事件の全貌に繋がる様が見事でした。続きが気になり、寝るのも忘れてあっという間にプレイしました。 そしてミスリーディングが非常に巧みで、色々考えながらプレイしていたのですが、見事に引っかかりました! @ネタバレ開始 主人公が病気なんじゃないかとか、治さんの不貞を疑ったり、灯さんと聡さんの仲を疑ったりしました・・・。 最後に、通常のミステリーでは考えられない、ある人物が出てきて語るのも面白かったです。 @ネタバレ終了 また、キャラクターも魅力で、話を聞いていくうちに印象が変わっていくのも面白かったです。 @ネタバレ開始 最初はとんでもない亭主関白だと思っていたおさむさんのことが一番好きになりました。悲しい宿命に立ち向かう意志の強さ、最高です……!! @ネタバレ終了 実は、ホラーが苦手なのでビクビクしながらプレイしていました。少し怖いところもありましたが、怖い箇所がいきなり出てきたりはしないので、心構えをしてプレイできました。それよりも、グロの方が注意かもしれません……。1枚だけ結構グロい絵があります。 ミステリーは、セーブ&ロードを駆使しながらプレイすればへっぽこ探偵(私)でもなんとかなる難易度だったので助かりました。 上質な怪異ミステリーで、面白かったです!ありがとうございました。
-
可惜夜のさかしま町シリーズ物みたいですがこの作品からでも楽しめました。 かなりしっかりとした脱出ゲームものでとても歯ごたえがありました。 よく知られているBGMと薄暗い背景が凄く雰囲気を作っていてゲーム開始時やプレイ有の演出などホラーゲームとしても良かったです。 あまりシナリオが全面に出てこない作りなものの途中で手に入るアイテムで断片的に話が分かっていくのも良かったです。 今作が今のところ最新作なので過去作もやっていきたいなと思いました。
-
COVERUP短い謎解きをたくさん楽しめる素敵な作品です。 @ネタバレ開始 少しずつプレイしようと思っていたのですが、楽しすぎて一気にプレイしてしまいました。 何も気づけないままお話が終わることが多くて、案内人さんに「何か気付きましたか?」と問いかけられるたびにドキドキしていました。笑 全然分からなくても、段階を踏んでヒントを貰えるので助かりました。 お部屋の暖炉の火の演出も好きです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! すごく楽しかったです~!
-
深淵のライトハウスSUMA ROOMA YEAH!とエンドロールの最後までが面白かったのでこちらも。 作者さまの3作品とも系統が違うのすごい才能ですね! どれも見事に面白いし…。今作の深淵のライトハウスではゾクゾクさせてもらいました。 船員のおじちゃんどういうことか教えてや!
-
オカルト好きの事件簿 #1宇宙人からのメッセージ自力では犬に噛まれまくりだったので、 攻略をみつつ無事クリアしました。 @ネタバレ開始 猫をあそこに入れるなんて・・・!許せん! @ネタバレ終了 殺人事件の、証拠もコメディ要素強くて面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
-
僕が死んだ夏過去にトラウマを追った少年が、少しずつ笑顔を取り戻していくハートフルな物語……と思っていたら!?な作品でした。 ほたる君がようやく見つけた自分の居場所。ぎこちないながら友達と笑顔で会話をするシーンは、見ていてとても微笑ましかったです。 ところがある出来事をキッカケに物語の表情がガラリと変わり、一気にミステリー色に! 様々な真実が明らかになっていくそこからの展開は目が離せませんでした。 @ネタバレ開始 「たぶんこの子が犯人だな」というのはなんとなーく察しがついていたのですが その動機は私の想像を絶するものでした。 真相を前にして、ひかる君が下した決断は、大人の自分も驚きのもの。 彼の器の大きさと、ほたる君を大切に想っていた気持ちが伝わってきて切なくなりました。 これから産まれる子のことを思うと心配はつきませんが、 せめてひかる君がこの先心身ともに健康で成長してくれることを願うばかりです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
可惜夜のさかしま町ホラーで楽しい謎解きが楽しめる作品。 今作も南風原さんの活躍を見ることが出来ました! @ネタバレ開始 途中なんどもつまずき、ヒントと解説サイトのおかげでなんとかクリアできました! 一番のホラーは、こういちくんの思考と行動だと思いました……。 @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございます。
-
点字を読めないと出られない部屋点字、過去に何度か学ぶ機会はありましたがすっかり記憶から抜けていました。 何度も「また勉強したいなぁ」と思っていましたが、中々タイミングが無く……。 今作はそんなところに可愛いパセねこさんと一緒に学べる、大変面白いゲームでした。 本当にパセねこさんが可愛い 凄い褒めてくれるのでモチベが上がります。 難易度もそこまで難しくはありません ただ保険として点字のスクショを取って何度か見て…というのもアリだと思います 目指せカンペ無し! 点字を学んでみたい、興味がある、という人には是非触れてみてほしい作品です。 素敵な作品をありがとうございました!
-
僕をさがして僕をさがそう、とさまよううちに徐々に明らかになる真実 真実に向かっていく時にパズルのピースがはまっていく爽快感があります @ネタバレ開始 優しさにじんわりと温かい前向きな気持ちをもらってからのラスト! 素晴らしいです!感動しました! @ネタバレ終了 とっても素敵な作品をありがとうございます!
-
諦めないでデスゲームのはずなのにゆるっとした雰囲気と 思わず笑ってしまう漫才のような友達との会話に懐かしくなりました 問題がガチでかなたの記憶をひっぱりだす羽目になり とても頭の体操になりました 順列の知識がまさかこんなところで役に立つとは! @ネタバレ開始 エンド2を最初に見てほっこりしてからのエンド1! それまでの会話の意味ががらりと変わるのがお見事です! 切なくて切なくて……まさに青春! @ネタバレ終了 プレイに詰まった方も実況してくださっている神がいらっしゃいます! 諦めないで最後までぜひプレイしていただきた素敵な作品です とてもいい時間を過ごすことができました ありがとうございました!
-
オカルト好きの事件簿 #1宇宙人からのメッセージ画風、音楽、ゲーム性、非常に魅力的な世界観を作り上げる作者様です。 一見破天荒なようで、地味に時世やリアルさが滲み出る感じが非常に好きです。 過去作も素晴らしかったですが、 今作の主人公、ロクジョウ・ムツトは、かなり強力なキャラクターに感じました。 (個人的にかなり好きです。) #2が出たらまたやりたいです。 この癖強世界を牽引するロクジョウ・ムツトは、追いかけたくなるほど魅力的でした。 素晴らしい作品でした。ありがとうございました!