heart

search

ミステリー・謎解き

3418 のレビュー
  • COVERUP
    COVERUP
    短い話に小さな違和感が潜んでおり、それを探し出すのが面白かったです! 違和感に気付いたとき、何気ない話だったはずが、全く違う印象になるのが見事です。 それぞれの話ごとに雰囲気が違うのも良かったです。最初の話なのもあり、姉のメッセージのインパクトが強かったです。 また、「何か気付きましたか」と毎回聞いてくるシカ(?)自身も得体が知れず、不気味なのも雰囲気がありました。 楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました!
  • 大正占術奇譚
    大正占術奇譚
    フェス期間中ということもあり、再度プレイさせていただきました。 時代設定だけでなく、イラストやテキストの随所から大正時代の雰囲気が漂っているのが素晴らしかったです。 @ネタバレ開始 好きな章は「典の占ひ」です。トワ・ヤエコ・ツバルのトリオが物語を通して好きになってしまい、そのため「□の占ひ」でハッピーエンドを迎えたいと謎解きに挑戦しました。 最初は漢字変換と占い一覧で解きましたが、改めてプレイすると各所にヒントがあるので、これに気づければ自力で解けると思いました。 @ネタバレ終了 個人的には、ノヴェル・ゲエムの語感が気に入っています。 システム面も章・選択肢から始められる親切設計で遊びやすかったです。 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • オカルト好きの事件簿 #1宇宙人からのメッセージ
    オカルト好きの事件簿 #1宇宙人からのメッセージ
    作者様も悩む前半のゲーム説明。プレイヤーが引いた線路を主人公が進んでいくって感じの、一風変わったゲームです。 とりあえずクリックしていけば何とかなりますし、攻略もあるので詰むことは無いかと。普通に迷っても30分程で全て見れました。 そして本格的な推理物という感じでもなく、気軽に遊べる作品です(むしろガチガチの推理作品をお求めの方には向かないかも) 最大の特徴は作者様独特の何とも不思議な世界観。サムネ参照の背景を含めたイラストや、クセの強すぎるキャラクターに私は過去作から虜。 そして見たことあるキャラが出てくるのも個人的に嬉しいですが、たぶん他人の空似。知らなくても問題なく遊べます。 クセの強い作品が好きな方は、ぜひ! @ネタバレ開始 変わったシステムと探索面白かったです! 見たことある人から工事現場のちょっとしたキャラ、背景まで個性的で好き! 何処かで見たことのある似顔絵も笑うし、女性も不思議な魅力……! さすがです!! @ネタバレ終了 強烈な作品をありがとうございました!
  • COVERUP
    COVERUP
    以前、夢中になってプレイしたのを思い出し 再度来ました。 ゲーム部分がかなり面白く……! @ネタバレ開始 1話がインパクト大です。 2周目なのでそれなりに覚えていましたが 私は鈍いで、核心気づきにくく、ヒントが有難く感じます。 @ネタバレ終了 今回もプレイする手が止まりませんでした。 思わず没頭する作品を、ありがとうございます。
  • COVERUP
    COVERUP
    12話収録とのことでちょっとずつ楽しむつもりだったのですが、思いの外サクサク進み一気に遊んでしまいましたw @ネタバレ開始 ヒントなしで頑張りましたが、中には3回間違えてしまったお話もあり…… そこまでいくと、不正解というのがヒントになってしまうんですよね…… せっかく繰り返しお話を聞ける親切設計なのだから、もっと熟考すれば良かったと反省です…… 推理もですが、お話の雰囲気も素敵でした! 特に『一人暮らし』は、選択肢がちょっと場にそぐわないというか、ちょっとシュールで好きですw そして、最後彼女が気づいてしまうところも……とっても不穏で…… 後々出てくる気づかなかった男の人の存在で、より彼女が不憫に感じてしまいちょっとゾクゾクしてしまいますね…… @ネタバレ終了 とっても楽しませていただきました! 素敵なゲームをありがとうございましたm(* _ _)m
  • 自殺を止めるゲーム~最上最寄は死ぬことにした~
    自殺を止めるゲーム~最上最寄は死ぬことにした~
    ミステリーが大好きなので、フェス前に1度プレイしましたが お気に入りの作品ですので再プレイいたしました。 @ネタバレ開始 とにかくストーリーがよく夢中になってプレイ。 最寄さんがタイトルの通り、よく私の選択ミスで死ぬので 申し訳なくなりましたが お陰様で(ヒントがあり)スムーズにプレイでき どんでん返しは衝撃的でした。 (私が主人公とヒロインだと、認識した人物は……悲しかったです) @ネタバレ終了 ありがとうございました。
  • MonstrousPark
    MonstrousPark
    不思議なことがいっぱいの遊園地 めちゃくちゃ好奇心をそそられてしまいます 目まぐるしい展開がいっぱいでずっとドキドキしっぱなしでした! @ネタバレ開始 chapter0では、ひょっとしたらいじめっ子?1番やばそうに見えたムーシュちゃんでしたが、元気いっぱいないい子だとわかりイチオシキャラになりましたw 主人公不在なだけあってみんな魅力的なキャラばかりです! 最終chapterで遊園地についてはある程度秘密は明かされるのですが、キャラに関してはあまり多く語られないのでめちゃくちゃ想像力が働きました! 大型アプデお疲れ様でした! 裏ルートもワクワクしながら遊ばせていただきました!! 表ルートを補完するようなシナリオでとってもおもしろかったです! 出だしはもうギャグか?ってくらいみんなフリーダムで、不安感がすごかったですw 表ルートで見たシーンもチラホラ出てきて、裏側を覗いている感じがとっても楽しかったです! 初回はBADEND、大殺戮でした とってもMonstrous…… けれど親切設計なのでENDも分岐もすぐ回収できるのがありがたい…… 柘榴、歌唱もですがイントロもエンディングも使い方がすっごく素敵でした……! めちゃくちゃ良い雰囲気…… 雪子さん、表だとあれ以降出てこないからてっきり死んでしまったものかと…… 無事で良かったー!! 支配人の正体はめちゃくちゃ予想外でしたが、CHAPTER0を見返すと納得!!! とっても綺麗にまとまっていてお見事!! 表ルートからは想像のつかないハッピーエンドでした!! @ネタバレ終了 改めて、ほんとに全キャラ魅力的でした!! みーーんな良い表情をするんですよね〜!! 夢中で遊んでしまい完走までほんとにあっという間でした!! 素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
  • 大正占術奇譚
    大正占術奇譚
    おしゃれなサムネイルに興味を持ってプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 落ち着いた色彩の画面とBGM、カタカナ交じりの表記に とても雰囲気があり、大正浪漫の世界に浸ることができました。 システム面に関しては、セーブロードを介さず選択肢にとべるのが 親切でありがたかったです。 初めに血ENDを見て、その後一覧の下から順に8つのENDを見ました。 私が最後に見たのが決ENDだったため、急に物語の外へ弾き出された ような感覚を覚え驚きましたが、そう感じたということは すでに物語の中に引き込まれていたのだなと気付いて思わず ハッとしました。 そのあと+αのエンドの文字がわからず、漢字変換・占い一覧と 30分ほどにらめっこをしてやっと解くことができました。 (特別難解だということではなく私の察しが悪いだけです!) 答えがわかると「なるほど」と納得しました。 確かにあの答えはマブキさんにしかわかりませんね。 お話はどれも不思議で魅力的ですが、個人的にちょっと 強かなところがあるヤエコさんが好きなので賞の小説が一番好きです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
  • COVERUP
    COVERUP
    終始、迷探偵でしたがとても楽しめました! @ネタバレ開始 特にまぐれで正解し、答えを聞いた時の衝撃たるや! え!?っとなった後ゾーッとなりますね @ネタバレ終了 ゲーム実況もさせていただきました ありがとうございました
  • 0時のアラビアンナイト
    0時のアラビアンナイト
    王子様とキャッキャウフフ~なんて 思っていたら殺人事件が起きて、 甘い夢から引き戻されました。 マダミス未経験でしたが、 説明もあるので、とても分かりやすく 最後まで楽しくプレイ出来ました。 @ネタバレ開始 王子様は、序盤から「怪しい・・・」と 睨んでいたので、当たっていて嬉しかったです。 @ネタバレ終了 恋愛要素と殺人事件、 両方のドキドキを楽しめて面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
  • 焦がれる腹を満たす熱
    焦がれる腹を満たす熱
    2時間程遊びました! ミニゲームはもちろん、遼子さんと犯人を追い詰めていくストーリーも面白くて夢中でプレイしてました。 これは本当にティラノの作品なのだろうか?と毎回驚いてしまうのですが、今回も例年以上にびっくら仰天。 どのミニゲームも楽しく遊べて、携帯ゲーム機でプレイしていた子供の頃の情熱が蘇りました。 遼子さんがとにかく可愛い&かっこよくて、逐一応援してくれるのでヤル気増し増しで頑張れます。 (しかし遼子さんパワーがあっても、全Sランクは無理でした……!悔しい!笑) 冒頭にも書きましたが、ミニゲームだけではなくストーリーも面白いので必見です。 遼子さんとの仲を深められる好感度システムまで搭載してあるので、ミステリーとしてだけではなく、2人の関係性にも注目ですね。 @ネタバレ開始 最初は勇ましかった遼子さんの内側がだんだんと見えてくる展開は激萌えですね。 優しい笑顔が大変魅力的でした。 @ネタバレ終了 いつか全Sランク取りたいです!!! 素敵な作品をありがとうございました。
  • 男の矜持と、牡の狂気と。
    男の矜持と、牡の狂気と。
    @ネタバレ開始 暴力について考えたいと思っていた時に、たどりつきました。 圧倒される内容です。 私自身の問題行為は、コンプレックスから来ているな……みたいな ことを考えていたためか、コンプレックスが原因エンドに 複数回たどり着きました。 あとは思考停止エンドですね。 メモをしながら進め、だいぶ進んだと思いきや いっきに前に戻される様が、作者様の脳内の ぐるぐるを、うまく表しているようです。 個人的な意見で恐縮ですが、私がプレイした限り 答えはあるようでない、と思いました。 ありそうなのですが、見つけるのが(頭がぐるぐるしているためか) 難しいと感じます。 かゆい所に手が届かない感じが、ムズムズしました。 @ネタバレ終了 考えさせる内容の作品を、ありがとうございます。
  • 古都の謎解き物語 幻の湖の演舞劇
    古都の謎解き物語 幻の湖の演舞劇
    今回、自分の配信にてプレイさせていただきました!楽しい作品、ありがとうございます! 和の雰囲気、音楽もマッチしてて、キャラクターも、立ち絵があるのは3名なんですが、それぞれの魅力を感じましたね。 そして何より!自分で探索して物語を進めていくところ!色々調べられる個所、話しかけられる相手もあって、それまでの情報から推理するところもあって、めちゃくちゃに楽しかったです。 自身が、TRPGをプレイする人間なのですが、1つのシナリオを回っている感覚があって、ああ、ここダイス振りたい!って感じに、すごく引き込まれていきました。 続編も制作中ということで、すごく楽しみです! 今回は、本当に素晴らしい作品を遊ばせていただき、重ね重ねありがとうございました!
  • 男の矜持と、牡の狂気と。
    男の矜持と、牡の狂気と。
    「あ!SMプレイ作品の作者様だ!」と気づき ひゃっほーいと今回もSM世界覗かせていただきました。 サディズムとは、なんぞや? 性的欲求に絡んでくるのか? でも暴力を振るうのとは違うのか? ううむ・・・とぐるぐる考える。 考えては戻り、 戻っては進み・・・を繰り返す作品でした。 これ!という正解は勿論ありませんが、 個人的にはCエンドが好きです。 今作もかなり尖った作品で面白かったです。
  • 懺悔室
    懺悔室
    子供から、大人まで罪を暴いて改心させる 心優しい神父様が居る懺悔室・・・ だけでは終わりませんでした。 @ネタバレ開始 幕間に入る神父さんのお掃除タイム。 その辺りから不安が募ってましたが予感的中。 おまけ部屋の日記も読んで 更にずっしり重たい感情にやられました。 どこまでも救われない神父でしたが、 ブラックでとても好きです。 @ネタバレ終了 推理パートは、誰が何の罪をして ここに来たのか頭の中を整理出来て とても良かったです。 面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
  • 僕が死んだ夏
    僕が死んだ夏
    ずっと気になっていましたが、ようやくプレイできました。 タイトル画面と、あらすじで興味を持ちました。 音楽も作品の雰囲気に、とてもあっていると思います。 @ネタバレ開始 グラフィックの量が豊富で良いと思います。 特に主人公が交代(?)した後の 女性キャラのCGが気にいっています。 ほたるくんは環境のためか、さめた反応をしていますが 皆に心を開いた(と感じる)シーンが印象的でした。 誰にころされたのか、予想はしていたのですが 明らかに怪しいのは、すずねさんで タイトル画像が意味深なので、はるさんかな、と。 (シンプルな推理ですが……) 真相と、それに至るまでの流れが良かったです。 ひかるくんにとっては、かなり残酷な展開でしたが……。 あの子は確かに、誰かが見ていないと、と。 予想を超える動機でした。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
  • 自殺を止めるゲーム~最上最寄は死ぬことにした~
    自殺を止めるゲーム~最上最寄は死ぬことにした~
    自殺を止めるゲーム~最上最寄は死ぬことにした~ プレイさせて頂きました! ただ少女の自殺を止めるだけのゲームかと思いきや、どんでん返しの更なるどんでん返しに、最後は驚きの連続でした! 入念に作りこまれたシナリオが素晴らしい上に、まさかのボイス付き作品なので作品の世界観に没入してしまいます! 全ての方に必ずTRUE ENDまでプレイしてほしい作品です!その価値ありです! @ネタバレ開始 少女の重く悲しい話にめげそうにもなりましたが、頑張って自殺を止めようとした価値がありました!それほど結末の作り方が素晴らしかったです! ナナシさんにも助けられながら、何度もプレイしているうちにキャラクターに愛着がわいてしまいます! こういった先が読めないストーリーが大好きなので最高に楽しませてもらいました! 素晴らしい作品をありがとうございます!
  • COVERUP
    COVERUP
    僅かな文章に隠された違和感を見つけ、謎を解く。 とても楽しくプレイさせていただきました! 始めは何となく読んでいた文章も、進むにつれて 一言一句、注意深く読むようになり 違和感を見つけられるようになっていきました。 …でも、選択肢とヒントがなければどうなっていた事やら(汗) 一つ一つは短いので、一気に読み終えてしまいました。 続きを作る予定があれば、ぜひお願いします!
  • 僕が死んだ夏
    僕が死んだ夏
    序盤のほたるくんのお話から 薄々勘付いては居ましたが それよりも遥かに深い真相でとても面白かったです。 @ネタバレ開始 猫に対しても平気で自分の名前をつけちゃう 妹はるちゃん。 その辺りから、この子危ないぞ・・・と 薄々感じておりましたが、まさか兄の転生を 願っていたとは・・・ ひかるくん、そしてこれから生まれてくる赤ちゃんの 未来が心配です・・・ @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • 短編ミステリー 闇の館の殺人
    短編ミステリー 闇の館の殺人
    この物語は間違いなくミステリーでした。 洞窟の最奥にある怪しい館に迷い込んだ主人公。 光源を没収(仮)され、もはや逃げることも敵わない。 そしてなによりタイトルに「殺人」の文字!! まごうことなきミステリーを楽しめる作品で、面白かったです。 「コメディ」のタグが見える気がしますが、多分それは夢です。 @ネタバレ開始 作者様の過去作プレイしたことがあるので、とりあえず途中からは「あ、私が犯人です」と挙手したくてたまらなかったです。(笑 絶対その時が来ると身構えていたのですがそんなことはなく、割とガチ目なミステリーだったので逆にサプライズでした。 「だから言ってますやん」と天の声が聞こえました。 初回プレイ時は「窓から窓へと移動できた名探偵(自称)が怪しい!」と思っていたので、まさかの解答に「ナゼ!?!?」となったのですが 最後の最後まで読んで納得です。背景がほぼ黒なのにも意味があったのですね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。