サスペンス
2212 のレビュー-
君焦ガレ夜明ニ葬ル15分程でエンド回収しました。 概要にシスターさんと一緒に困難を乗り越えるADVとあったので、マリ姉は味方かと思いきや… @ネタバレ開始 マリ姉、かわいい顔してとんでもないキャラでしたね…。 春田さんと一緒に困難を乗り越えるADVでした(笑) ある意味マリ姉より正体に驚いたキャラでした。 ありがとうございました! @ネタバレ終了
-
counseling絵柄や雰囲気に惹かれて遊びました! @ネタバレ開始 カウンセリングということで可愛い性格診断かな~? ととても軽い気持ちで遊んだのですが、 まさかのラストに衝撃を受けました(><) 不穏なかんじはしてたけど、つむぐちゃんが担ってるものが 闇深すぎます...最高です!! @ネタバレ終了 最初から最後までとても楽しかったです! 次回作の制作も応援しております✨
-
counseling※再投稿失礼いたします。 可愛い紬ちゃんとのカウンセリング。 序盤は思うがまま自由に選んで、 終盤の選択肢には「おっ」となりました。 自分や紬ちゃんの正体を推理しながらプレイするのも 面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
-
君焦ガレ夜明ニ葬ル最初はどうして!?という事も ENDを重ねていくうちに「なるほど!」と 全貌が見えてくるタイプの作品です。 私は順調に END1、END2、END3と見ていったので とても分かりやすく最後はストンと入ってきました。 @ネタバレ開始 春田くん何者!?もEXTRAで解決しました。 タバコ似合いますね・・・! @ネタバレ終了 面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
-
幸を運ぶ怪物【バージョン1.18】大型アプデを機にもう一度プレイしたのですが……やっぱり面白かったです!! おまけコーナーまで本編!! @ネタバレ開始 初回プレイは夏鈴花さん、凩君、米虫おじさんのエピソードが強烈で終盤のほうに心を持って行かれてしまったのですが 今回は撫子ちゃんと国光君のエピソードをしっかり読むことが出来ました……!! 国光君はお母さんと妹、撫子ちゃんは葛ちゃん、それぞれ大切な人を守る為に必死で生きている姿が素敵だなとしみじみ……相性ばっちりな訳だ。 おまけコーナーで夏鈴花さんが言っていた『助けるということは、助けない選択をしないといけない時がある』 という言葉を体現したのが水無親子だったのかなと思いました。 序盤から終盤まで『救う』『助ける』について考えさせられる物語でありながら 全てを救える訳じゃないし、救うべきじゃない時もあること 一生懸命に人を救い続けている夏鈴花さんでも、全員から感謝されてる訳じゃなく恨まれてしまうこともあるのが衝撃でした。 国光君の上司にとっては関わるべきじゃない人扱いなのが……切ない。 でも国光君は、上司や被害者の言葉に影響されず自分の意思で夏鈴花という人間を判断し感謝していたのが、本当に素敵だと思いました!! 誰がなんと言おうと、自分がどう感じたかが一番大事な気がします。 私は夏鈴花さん大好きです……!! @ネタバレ終了 考えさせられるシナリオも素晴らしいですが、スチルが綺麗で枚数がとても多いの為視覚的にも大満足でした!! 幸を運ぶ怪物の登場人物に幸あれ!!と願ってしまいます。
-
同棲同命MiLion studioキャラデザ、イラスト担当のLinです! 皆さんぜひプレイして、コメントを残して下さい!
-
二郎と三郎どういう作品なのか、気になってプレイしました。 @ネタバレ開始 私には理解力がないので、1周しても結末の意味が分からず、再プレイしました。しかし、分からずじまいです。 途中で選択するお菓子は1種類しか選べないのでしょうか。 クリックしたら、裏も見れるのは凝っていますね。 @ネタバレ終了 テンポ良く進められるところや、 グラフィックは雰囲気が出ており好きです。
-
counseling素敵なゲームありがとうございます!! 実際にカウンセリングされているみたいな雰囲気が好きです! 女の子も可愛いです!
-
君焦ガレ夜明ニ葬ルトップから何か起こりそうな画面と音楽で良いなと思いつつ、 黒のセリフ+メニュー画面が雰囲気と合っているのも良いな~と、 黒い影のスタイリッシュ絵好き~~と思いながらプレイスタート! @ネタバレ開始 時計のカット良いいいいいいいいいいいいいいいいい~~~~!!!!!と数秒打ちのめされながら、春田くんの登場BGMが不穏!只者では無いですね!と思いつつ。 街の背景青色なのも良い~~。教会は黄色!!良い~~~。なんと青+影で時間表現も……!? マッハでバッドエンドを選びつつ、絵日記が1つ1つちゃんと作られていて細かい……。バッドエンド先に見てると「あ、ああ~~」という感じで進んでいくゥ……!!そして助かりたいけどエンド見たいのでバッドも選んでいくゥ……!その度に良いスチルゥ……! 春田くん!!やっぱり只者じゃないな!と思いながら、最後のEDまで見ました! @ネタバレ終了 コンパクトでスッキリだけど濃密!プレイ終わりにタイトルを読みなおすとまた一味違いました。素敵な作品をありがとうございました!
-
幸を運ぶ怪物【バージョン1.18】プレイしました。 かかしさんらしい、めっちゃドロドロのお話で苦笑いしてます。 ですが、内容自体はとてもメッセージ性があって好きです。
-
雪葬のネージュあらすじから尊いおにロリの匂いを感じで一気に遊んでしまいました。 とても好きな「闇を抱えてるお兄さん」と「笑顔が可憐な少女」の物語でした。 @ネタバレ開始 デザート食べてるアヴェルズさんは可愛い(確信) 二人が幸せになれる可能性は限りなく少ないだろうとは予期していましたが、それでも死が二人を別つ結末は苦しくもあり、同時に美しくもありました。
-
教室に巣食う悪魔たち作者様のSNSで情報を拝見してからずっとプレイを楽しみにしておりました! 修学旅行からのファンですが打って変わった重厚なサスペンス。 注意書きの通り万人にはお勧めできませんが、このジャンルが大丈夫な方にはぜひプレイして頂きたいと思います! 本当に注意書きの通りですので心身ともに健全な状態でのプレイを強くお勧めします。 とても素晴らしい作品です! 映画を観るつもりで、ぜひプレイしてみて頂きたい作品です! @ネタバレ開始 手帳からやりとりを追っていくうちに、「ん?」と違和感に気がついてから 伏線が結末に向かって収束していくのが、とても見事で爽快でした! (物語はとても爽快ではないのですが…) 特にたけぴーが無関心であればプレーヤーも存在に気がつかない、という演出が素晴らしいです!!! 人物描写も巧みで、ああ、こういう人はこういうこと言うしする、とうなずきっぱなしでした。 現実の嫌なところを全部詰めこんだリアルさに、どんよりとはしますが成し遂げたある人物に拍手したくなりました。 その人物ももちろん悪魔の一人ではあるのですが。 最後の目は怒りは、もちろんのことけれど、どこか悲しげでもあると思いました。 やっぱりこの後、一生自分のやったこと、友達を救えなかったことは後悔するんじゃないかなと思いました。 10/17追記 登場人物の顔が見えない=目が見えないというところですが、誰も真剣に向き合って対話をしていない、相手を軽んじているということの暗喩かな?と思いました。 あたってたら嬉しいです☺もしそうでしたら素敵な演出すぎます! @ネタバレ終了 物語の重さがクラシックとの相性抜群で良質な映画のようでした! とっても面白かったです!素晴らしい作品をありがとうございました!
-
counseling可愛らしい女の子に優しくカウンセリングをしてもらえるんだな!と飛び込んでみました。 @ネタバレ開始 飛び込んだ先は闇でした(褒め言葉)。 語られないけれども背景に凄まじいディストピア感をひしひしと感じて、なかなかに素敵な絶望感がありました。
-
月を見上げてテキストを読ませる力が強い作品だと思いました。 多くは語れませんが、月が印象深く輝く感覚に包まれました。 素晴らしいひと時を、ありがとうございます。
-
脱出サスペンスゲーム エリア33色々選択をして真実にたどり着いたときにはなるほどと。 @ネタバレ開始 何とか全員で脱出できたけどトゥルーエンドどこ?ここ? あと、あの人誰だよってぽちぽちやってたら急に来て急にホラーw @ネタバレ終了 全ENDはゆっくりやっていこうと思います。 もう一人孤独エンドはいやだー!
-
幸を運ぶ怪物【バージョン1.18】とてもクオリティの高い作品で、演出が素晴らしかったです! 作品全体の構成も凄くて、イラストの枚数も多く、作者様の愛とこだわりが詰まった作品でした!最近体力や体調の関係で長いノベルゲームが出来なくなりつつあるのですが、この作品は演出などのお陰かゆっくりじっくり最後まで読むことが出来ました!
-
counselingイラストやキャラデザがめちゃくちゃ好みです! 天使界隈風なお洋服の可愛い子とイチャイチャ出来るゲームかと思っていたら衝撃的なエンディングを迎えて良い意味でとても興奮しました!素敵な作品をありがとうございました!
-
雪葬のネージュ悲しいけれど優しさを感じる、とても灰色さんらしい作品でした! @ネタバレ開始私はバッドエンド厨なので、アヴェルズさんが一人で生きて行くエンドがやっぱり好きです。アヴェルズさんにはそうあって欲しい(性癖の押し付け)@ネタバレ終了
-
ヤンデレ卒業宣言糸目ヤンデレ女子カワイイ!という気持ちでプレイしましたが、巧みなミスリードに見事ひっかかり予想外の展開をとても楽しむ事が出来ました。 紫やピンクを基調としたイラストの色合いやゲームUIも可愛らしくて、とても素敵な作品でした!
-
counselingめちゃめちゃ面白かったです!エンディングが2種類だったので、サクッとクリアすることができました!