heart

search

恋愛

13452 のレビュー
  • みどりの魔女と金の枷
    みどりの魔女と金の枷
    プレイさせていただきました! カタリナちゃん可愛い! @ネタバレ開始 媚薬や自白剤など、ドキドキする選択肢が多くてすっごく楽しかったです! 途中から、何やら不穏な雰囲気になり、別の意味でもドキドキしました。 もしかしてハッピーエンドなかったりするのか……?(でもそれはそれで楽しい)と思いながらプレイしたのですが、幸せな結末にたどり着き笑顔になりました! 一番好きなエンドは4です(笑) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • SOGNO -Buon San Valentino-
    SOGNO -Buon San Valentino-
    タイトル画面のイケメンが気になりプレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 どの王子も素敵でした~! 一番好きなのはチェーロ王子です。 可愛くて、雰囲気もふわふわ優しくて、すごく癒されました! @ネタバレ終了 とても楽しかったです。ありがとうございました!
  • nail lain
    nail lain
    読み応えのある作品でした! 思わず悲鳴をあげてしまうところもありましたが、最後まで楽しませていただきました。 それぞれの過去を知ると「なるほど!」という場面が多く、ショートストーリーも楽しませていただきました。 ありがとうございます。
  • そしてパンになる(ADV版)
    そしてパンになる(ADV版)
    超大作でした!おまけルートも含め8時間ほどかかりました。 女の子の攻略ルートは帆那甜瓜→八千代心音→粕田恵美がおすすめとのことですがインパクトから甜瓜ちゃん→恵美ちゃん→心音ちゃんでもいいかなと思います。パンを作る同好会の活動がメインの青春劇かと思いきや、とんでもない展開が起こる作品でした。だからこその題名! 個性豊かな女の子たちと同好会を通して仲良くなる経緯が丁寧に描かれていました。それだけではなく、随所にちりばめられた八紘町の謎が絡み合い全ルートを通ることで明らかになる八紘町で起きた出来事が驚愕の展開でした。 @ネタバレ開始 おすすめ通り甜瓜ちゃんから攻略したのですが、あるBADルートでの描写に「ん?」となりタイトルに戻った時に、まさか!?と思いつつも甜瓜ちゃんルート終了。家族愛や主人公との子供のころの出会いなど王道な恋愛物を楽しめました。 そして心音ちゃんルート。驚きの展開です。心音ちゃんはパン大好きお嬢様、主人公にはちょっと強引だけど元気で行動力のある女の子なのにお友達はいないという何とも気になる属性の女の子で幼馴染ルートが始まるのかと思っていたのに。彼女がヒロインの中で一番好きなので二人が隣に並び立つエンドが見たかったです。 恵美ちゃんルートでは町で何が起きたのかを想像で補完できるくらいの情報は集まるのですが二人の恋愛模様がメインなので明らかにはならずに、学園物としての充実した恋愛模様を楽しめました。 町の秘密が明らかになるのはオマケルートです。おまけルートは作者様のコメントを見てルートに入れました。 明るいエンドを迎えたものもありますが、おまけルートにある原因を解決できない限り女の子たちはみんなあのような結末になってしまうのでしょうか。恵美ちゃんルートでは心音ちゃんが体調悪そうでしたよね。 甜瓜ちゃんは髪飾りのメロンパン、心音ちゃんは名前が似ているチョココロネ、恵美ちゃんは何だったのかなと気になりました。 @ネタバレ終了 場面転換が冗長と感じるところもあったり、おまけルートに入るまでの選択肢までが未読スキップとはいえ長く感じるところもあり、もう少し遊びやすくなるといいかなと思います。 エンディング13種しか確認できなかったのが残念です。 記憶に残るゲームをありがとうございます!
  • 彼女の鼻毛が出ている
    彼女の鼻毛が出ている
    タイトルからおバカ感じなのかと思いきや、想像つかない展開へ・・・ あまりの急な展開に笑うところもありました。 とても面白い世界観、素敵な作品でした。
  • 修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~
    修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~
    1泊2日で修学旅行プレイしました♪ 自分の修学旅行を思い出しながら、楽しませて頂きました! 全てのENDを見ることができました。 色々な出来事がありました。 @ネタバレ開始 1番気に入ったENDは、『おしいエンド』でした♪ 学生の頃の想い出というには、もってこいのENDな気がしました(*^_^*) それから、とても興味を持ったキャラは たなか先生です! たなか先生のBGMと顔が怖い(;'∀') 生徒が不良に絡まれても、見えないふりしてる時のたなか先生の表情は最高でした! @ネタバレ終了 選択によって、微妙にENDが変わる。どんな仕組みになっているのか? そちらにも興味津々でした(>_<) それから、レトロな感じがたまらないですね。 懐かしかったぁ~。 そして、久しぶりにかちょーさんに会えて何だか嬉しい気持ちになりました。 素敵な作品ありがとうございました。
  • 凪ノ恋
    凪ノ恋
    この作品の感想を一言で表すなら……凄すぎる!これに尽きます。 冗談抜きでフリーゲームとは思えないハイクオリティの作品です。 シナリオ、イラスト、システム、声優、どれをとっても非の打ちどころがありません。 一番初めに二人のヒロインのどちらを攻略するのか選ぶのですが、その選択画面でまず度肝を抜かれました。 カーソルをキャラに合わせると動き出して、このシステムだけでも他のフリーゲームと一線を画しています。 もちろん、ストーリーも抜群に面白いです。 ただし、一つだけ補足しておくと、二人のヒロインの物語は独立しており、それぞれで主人公が違います。 個人的にはダブル主人公は好きではなかったのですが、この作品ではそうしなければならない明確な理由があります。 むしろ、それこそがこの作品の真髄と言ってもいいでしょう。 ですので、私のようにダブル主人公が好みでない人も、偏見を持たずに最後までプレイしてもらいたいと思います。 きっと最後には衝撃を受けること間違いなしです。 @ネタバレ開始 ここからは個人的な考察ですが、TRUEエンドは絶対サハナルートなんだろうなーって思ってます。 いや、絶対そうであってもらいたい! スイリンも可愛いくて捨てがたいのですが、やっぱり初めから主人公を支えてきたサハナには幸せになってもらいたいです。 でも作者さんがやりたかったことは、きっとそっちじゃなくてスイリンを選んだ方のラストにあるサハナと対峙するシーンなんだろうなって思ってます。 何かを得るためには何かを捨てなければならない。 そんな苦悩があのシーンからはひしひしと伝わってきました。 頭から血を流しながら主人公の名前を泣き叫ぶサハナが可哀想すぎて……今でもあのシーンが脳裏に焼きついています。 なので、私はすぐにサハナルートをやり直しました(笑) 守りたい……あの笑顔! ちなみに、Nutrients様のtwitterアカウントもサハナであることからも、作者さんもサハナ推しなのではないかと勝手に推測しております。 @ネタバレ終了
  • メイドさんと繋がりたい
    メイドさんと繋がりたい
    タイトルの通り、メイドさんとリアルで繋がることを目的とした作品です。 絵の可愛さとは裏腹に、ゲーム内容は結構リアリティがあります。 無理やり繋がろうとすると店長を呼ばれるなど、いい意味でギャップがありました。 しかし、ヒロインのいちごちゃんがとても可愛くて、主人公が通い詰める気持ちがよくわかります。 メイドさんと少しずつ仲良くなる描写がとても丁寧に描かれていてるので、メイドに興味ない人でもこの作品をプレイすればきっとメイドオタクになってしまうことでしょう。 @ネタバレ開始 この作品は選択肢によって世界線が分岐する仕様になっており、その一つの世界線にいちごちゃんがホストにハマっているEDがあります。 あんな可愛いいちごちゃんが裏ではホスト狂いだったなんて……絶望で泣きそうになりました(笑) でもそれはあくまでパラレルワールドの話。 本史ではホストは実の兄に変わっていたので救われました。 いちごちゃんばかりに目がいきがちですが、主人公の成長過程もしっかり描かれており、成長した主人公を見直すいちごちゃんの姿に思わず涙腺がうるっときました。 最後の美香ちゃんの笑顔は忘れられません。 @ネタバレ終了
  • モブだけど、主人公くんを好きになってもいいですか?
    モブだけど、主人公くんを好きになってもいいですか?
    シナリオ、イラスト、システム、声優、どれを取ってもフリーゲームとは思えない程ハイクオリティです。 システム面で特に驚いたのがキャラ毎に音声ボリュームをいじれる仕様になっていること。 商用ゲームさながらの作り込みに感動しました。 内容は、良い意味で昔ながらの王道ギャルゲーといった感じです。 近年ではこういった真っすぐな恋愛模様を描いた作品は少なくなってきているので、逆に新鮮味を感じました。 ヒロインの二人はどちらもいい子で、どちらのルートに進んでもドロドロすることなく、ハッピーエンドを迎えられます。 絵の可愛さもあり、二人のどちらを選択するか最後まで迷ってしまいました。 @ネタバレ開始 個人的にツボだったシーンは光太郎が未空ちゃんを後押しするシーン。 一見して恋愛事に疎そうな光太郎が、実はちゃんと未空ちゃんの気持ちを理解していたということに、ジーンときました。 @ネタバレ終了 初めてギャルーをプレイした時のような、きゅんきゅんした気持ちを味わいたい人にオススメの作品です。 強いて欠点を挙げるとすれば……未空ちゃんが可愛すぎてモブに見えないことですね(笑)
  • マッチングアプリで出会い厨してみた
    マッチングアプリで出会い厨してみた
    近年流行っているマッチングアプリを題材にした作品。 前作でもそうでしたが、この作者さんの作品は相変わらず内容にリアリティがあります(笑) 写真の修正が簡単にできる昨今では、載せている写真など何のアテにもなりません。 実際のとこはリアルで会うまで相手がどんな人物なのかわからないのです。 そういったマッチングアプリの罠をふんだんに盛り込んでいるのがこの作品です。 この作品をプレイして、マッチングアプリに対する見方がどう変わるのか。 それはプレイした本人に委ねられています。 ちなみに、マッチングアプリを題材にしていますが、ヒロインの佐々木さんはリアルの知り合いです。 しかもめちゃくちゃ可愛いので佐々木さん目当てでプレイしても楽しめると思います。 @ネタバレ開始 ハッキリ言って、この作品のマッチングアプリで出会った女の子達は全員ハズレですね。(特に飯モク女) 私はこのことから、人との出会いはリアルに勝るものはない、と感じました。 マッチングアプリはその手軽さゆえに、繋がることは用意でも本当の意味で「運命の相手」は見つけられないのではないか、と感じました。 簡単に言えば、マッチングアプリなどやってないで出会いは自分で作れ、ということですねw もしかしたら作者さんもそんなことを伝えたかったのかな?(違ってたらすいません) 話を作品内容に戻すと、顔写真を載せていない女の子は、最初にプレイした時は絶対これ佐々木さんだと喜んでました! 意気揚々と選択肢を選ぶと、現れたのは佐々木さんとは似ても似つかないぽっちゃり女子……。 リアルにマッチングアプリをして残念な気持ちになったような感覚でしたw あれはいい意味で裏切られましたね。 しかし、そこはまたパラレルワールドという仕様。 本史ではやっぱりあの女の子は佐々木さんだったというオチで、納得のEDでした ちなみに賛否は別れますが、ホラーEDについては個人的にはうまくできているなーと感じました。 「殺りモクお断り」の当て字は素直に上手いと関心しました。 @ネタバレ終了 色々書きましたが、とりあえず総評としては「佐々木さん可愛い」で締めさせてもらいたいと思います。
  • 修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~
    修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~
    タイトルから音楽に合わせて踊ってるのがかわいい…! 説明が丁寧で迷わず遊べました。 そして自分がカスタマイズ出来るなんて凄い面白い…選べる楽しさっていいですね、楽しくてなかなか進まない! @ネタバレ開始 凄い奇抜な主人公にしようと思ったのですが、お話にも集中したいので最初はおさえめに…と思ったら、モブが奇抜過ぎて笑いました。モブも色々種類があるのですね! とまらないおかき!お菓子ひとつとっても面白い…流石です。 修学旅行の寝てるフリに身に覚えがあり過ぎてわくわくしちゃいました。 初めは木刀を渡してしまって、まみちゃんが…ブラジルに!何て遠い存在… それからいろんなまみちゃんに出会いました。あと、生き別れの兄弟にも… 写真が撮れるの凄いですね!これには驚きでした、面白い! インパクトある異国の方と先生のやり取りは笑っちゃいました。 突然のしりとりも楽しかったです。 まみちゃん可愛いですね、しかせん食べちゃうとことか… まみちゃんの髪型が変わるのもいい!似合わないとか思っていなかったのですが、言って良かった…!可愛いツインテールが拝めました。 『おしいえんど』と、『そっちかよエンド』が切なかった… さいこうエンドがみれたときの感動と 達成感が凄かったです! そして課長とみよちゃん、ここにいたのですね…! まみちゃんとみよちゃんの関係が知りたくてフルコンプしました。笑 旦那様は男前で親切…覚えがあります。 @ネタバレ終了 選択肢はゲームの最高に面白いところだと思うのですが、色んな種類の選べるが詰まっていて、遊んでいて楽しかったです。こんなの作ってみたい… 素敵な作品をありがとうございます!
  • Mad Room No.3
    Mad Room No.3
    あらすじ通り変態さんとほぼマンツーマンになる乙女向け短編ゲームです。 ぬるい変態とありますが、個人的には優しいだけでガチの変態だと思いました。 画面構成が状況にピッタリな凝ったものになっているだけでなく、 ピントの合い方などの画面演出がまず素晴らしいと感じました。 少し迷子になりましたが、readmeに救われて余裕で全ED拝見できました。 分岐する条件がストーリーとリンクしていてとても良かったです。 個人的にはED4が圧倒的に好きですね。うーん、素敵な展開。 主人公がわりと珍しい柔道部とのことで、どんな見た目なのかとても気になりました。
  • 君と話したい
    君と話したい
    既に通常コメント機能にて コメントさせていただいておりますが、 フェスということで再度コメントさせていただきます。 あえて先日のコメントとは変え、 少し深堀したコメントをさせていただきます! @ネタバレ開始 わたくしムービンはDDLCを プレイしたことがあります。 他にもUndertaleなどもプレイした経験があり メタ要素を含むゲームが大好きです。 メタ要素を含むゲームは 理解したときの心地よさが凄く、 こちらのゲームもそういった爽快感が強く感じられました。 チュートリアルさんのテキストにて 人間らしさがあったため、 よくよく見れば最初から気づくこともできたはずなのに ついスルーしてしまったので 「してやられた!」となりました。 ※良い意味で @ネタバレ終了 素晴らしい体験をありがとうございました!
  • 使用人との恋
    使用人との恋
    まだ全エンドは辿っていませんが、 ヤンデレとアナザーでは天と地ほどの違いで おおっ〜!と叫んでしまいました。 人生の選択って恐ろしい・・・ つくづくそう思う各エンドです。 ドキドキする素敵な作品を作ってくださり、 ありがとうございました。
  • こたつでごろごろ。
    こたつでごろごろ。
    可愛いイラストに惹かれ、プレイさせていただきました。 かっこいい男性とこたつでぬくぬくとしながら お話しするアドベンチャーゲームかと思っていましたら… @ネタバレ開始 思いのほかガッツリとファンタジー系でした。 というかタグにちゃんとありますね。 もちろん「思っていたのと違う」なんてことはなく、 めちゃめちゃ楽しませて頂きました! 冒頭の男性のセリフから、 きっと世界が崩壊しているんだろうなということは 読み取れ、どうストーリーが展開していくのだろうかと ワクワクしながら読み進められました。 特に男性がいなくなってしまうルートについて、 読んだときに「なるほど!!」となりました。 気持ちよかったです。 補完用のおまけストーリーもつけていただいているので より分かりやすくて良かったです! 現在作成されている「番外編的な作品」、楽しみにしております! @ネタバレ終了 素晴らしい体験をありがとうございました。
  • SOGNO -Buon San Valentino-
    SOGNO -Buon San Valentino-
    正統派の乙女ゲームは初めてだったのですが、 ・・・もうね、コンプリートしてしまいました! 頬が緩みっぱなし、顔がニヤケっぱなしでしたわぁ〜〜♪ 頼もしい兄貴タイプ、俺様タイプ、 ふわふわスイーツくん、繊細美少年、と よりどりで愛の告白をしてくれるなんて、 これはやめられなくなるのわかりますわかりますわかります!!! 今まで、自分に男子の好み(傾向)などは特にないと 思っていたのですが(比較的なんでもOKかな、と)、 こうしてみると、同じようにヴァレンタインを過ごすなら、 チェーロくんが一押し(推し)だわぁ♪ と 自分で自分の好みを発見しました♪ 私にとっては色々な意味で発見が多い、 楽しくて素晴らしい作品を作ってくださり、 ありがとうございました!
  • さよなら初恋
    さよなら初恋
    大きく花開き、煌めき、そして綺麗に消えていった打ち上げ花火に、束の間の再会によって頭をもたげた主人公の初恋への僅かな思い、それを重ね合わせて読んでいました。 「さよなら」なんだなと少し切なくて、でも綺麗(絵、文とも)に作られたお話でよかったです。
  • かえりみち
    かえりみち
    可愛くて癒し系のゲームでした!
  • FestivalDress
    FestivalDress
    たくさんのお菓子とそれをモチーフとした衣装があり、とってもおしゃれで可愛い作品でした。全部コンプリートしました!!どの衣装もとってもステキですが、金魚ばちゼリーがひらひら和装のようで好きです。素敵な作品をありがとうございます。
  • 幕末恋愛問答
    幕末恋愛問答
    プレイさせていただきました!(幕末に詳しくなかったため1カ月くらいかけてしまいましたが、これでマスターです!!)キャラクターがとっても豊富!どの方も台詞もお声もとってもクールで素敵でした!!正解したら褒めてくれるのも嬉しいですね!!素敵な作品をありがとうございました!!