heart

search

恋愛

13251 のレビュー
  • ブラックコーヒー
    ブラックコーヒー
    過去作「ショートケーキ」をプレイ済の者ですが掌編として完璧な着地点でした!! 続編として完璧すぎる美しさなので前作は是非先にプレイ欲しいです。(短いですし) 画面の色合いのコントラストや効果音、フォントなど全ての要素にまさに調和を感じました。 特にせっかちな自分でもストレスを感じない程度の間の取り方はとてもお上手です。 少し待たされてもそこに意味がある演出としての間は感情をよりマイルドにさせてくれます。 ストーリーは非常に現実的ですが、読み進めると意外性もあったりしてのめり込みました。 最後のシーンはそうきたか!と思い、しっとり感動した後にお上手すぎてなぜか笑ってました。 オトナなしっとりとした「友達以上恋人未満」の関係が丁寧に描かれた作品です。 ほのかな恋心と、恋愛初期段階の微笑ましい関係性を味わえました。 @ネタバレ開始 ブラックコーヒーというタイトルと冒頭のシーンで、ほろ苦い失恋モノと思ったら違いました! マリアージュと絡めた終わり方の美しさはホントに美しいったらなかったです。 @ネタバレ終了
  • 白い日傘とアンデッド
    白い日傘とアンデッド
    強い感情に溢れている作品でした。登場人物同士の軽快なやり取りもおもしろかったです。 流太くんが漠然とループから抜け出そうとしているのではなく、明確な意思と理由をもって、繰り返しから脱却しようとしていたのが好みでした。 それにしても、給料日の前日がループするなんて、たまったものではないですね。(T ^ T) @ネタバレ開始 個人的には、バッドエンド2が好きでした。 表面だけを見れば、相手を思いやった美しい別れに思えます。しかし、別れ際ホネ子さんが抱えていたものは、きっと本当は、感情が複雑に混ざった泥のようなものだったのかなと思います。そして、その泥のようなものを感じさせないために、自らを焼き殺して、混じり気のない白い灰としたところが、思いの強さを感じさせるようで好きでした。 また、手紙の内容は少々あっさりとしていましたが、あれが考えた末のあっさりだと捉えると、かなり来るものがありました。 @ネタバレ終了 もちろん、全部がうまくいくハッピーエンドも、それはそれで好きです。 ありがとうございました。
  • 恋に落ちてはいけない20分
    恋に落ちてはいけない20分
    物語は笑いもあり真剣な部分もあり、分岐を楽しめました! ギャラリーや攻略のヒント、UIと遊びやすく丁寧に作られていて感動しました。すごいクオリティです!!
  • 糖分アイスフロート
    糖分アイスフロート
    可愛いだけじゃない!内に秘める大きな感情ともつれる関係!プレイ後にはキャラクター3人とも大好きになりました。水族館のチケットは3枚用意しないと戦争ですね。素敵な作品をありがとうございます。私はソーダちゃん推しです!はっきりと自分の想いを伝える女の子素敵です。
  • ものぽりー♡
    ものぽりー♡
    3人の男の子と恋をする話です。 どの子もイケメンで、リアルにいたらモテそうな気がするのですが、ダントツで翔太さん推しです。 勉強教えてくれる姿がものすごくかっこよかったです!
  • シロツメクサの恋心~Another clover~
    シロツメクサの恋心~Another clover~
    双子のきょうだい、マシロとクロ。 前作が衝撃的だったので今回はどうなるのか…と思ったらやっぱりこちらも重い…歪んだ愛のお話ですね。 そしてウミちゃんがまさかの登場で驚きました。 差し込まれるアニメーション演出もすごい! (前作も面白かったのですが、好みで言うと個人的にこちらのほうが好きです!)
  • 白い日傘とアンデッド
    白い日傘とアンデッド
    プレイさせて頂きました。 素敵なお話でした♪ 5回ほど涙を流しました。(T_T) BGMや立ち絵の表情など全てが私を号泣に導いてくれました。 @ネタバレ開始 1回目は、幼い頃の思い出のシーンで『さいみんじゅつ』をかけるところ(T_T) 2回目は、BAD END1の流太君が命を犠牲にしても、美歩音ちゃんと一緒にいることを願ったところ(T_T) 3回目は、BAD END2の美歩音ちゃんと流太君のお互いを思いやる気持ちが切なすぎて(T_T) 4回目は、結婚式のシーンです。辛いけど良かったねって。 これは、もう顔がグジュグジュになるほど泣きました(T_T) 5回目は、まさかの展開のHAPPY END!! これは、体温が0.5度位上がったと思います! 嬉し泣きです(T_T) @ネタバレ終了 立ち絵が可愛らしかったのも、凄く感情移入した要因だと思います♪ それから、2人の会話のやりとりが、とても楽しくて♪気が付けば笑顔になってました! 感動をありがとうございました♪
  • 夏、君ニ出逢えた奇跡
    夏、君ニ出逢えた奇跡
    ある夏の日、島に住んでいる少年・周平が海の入江で傷だらけの不思議な少女と出会ったことから始まる物語です。30分ほどで完走できました。 とても面白かったです!ややファンタジーの要素が入った王道の内容で、不思議な少女と交流を積み重ねていくシチュエーションは個人的に好みなので、美しいオリジナルの背景で夏を感じながら、楽しく読むことができました。 @ネタバレ開始 結末はバッドエンド、ハッピーエンドの順で読みました。バッドは最後のイラストがとにかく切なくて、大きな余韻が残りました。ハッピーエンドは結末にホッとしながら、エンドロールの夏を感じるイラストが特に素晴らしくて惹き込まれました。どちらのエンドもすごく好きです。 @ネタバレ終了 夏を大きく感じる面白いボーイミーツガールの短編でした。素敵な作品をありがとうございました!
  • 暗がりに咲く花
    暗がりに咲く花
    主人公が花屋で働く女性・ミーアと出会ったことから始まる恋愛掌編です。10分程度で読み切ることができました。 一人の男性の恋心を丁寧に描いた、とても心の温まる掌編でした。文章は読みやすく、イラストも作品を温かさを大きく引き出すような綺麗な内容でした。 @ネタバレ開始 登場人物の顔は出さず、さらに恋愛の具体的な結末を出さないことで、より想像力を働かせる構造は秀逸だと感じました。結末はどうあれ、主人公が恋を抱くことが素晴らしいと自覚できた部分は絶対に無駄にならないと思いましたし、その高揚感も読み手である自分にひしひしと伝わってくる描写も良かったです。素敵な作品をありがとうございました!
  • 陰の盗人
    陰の盗人
    後日談の二人に、胸がきゅんとしました(^^)
  • 夏色のコントラスト【リメイク版】
    夏色のコントラスト【リメイク版】
    素敵な甘酸っぱくて絵描きの自分にはすごく心に染み入るお話しでした。 読み終わった後は余韻に浸って、心が温かく満足感に満たされる作品です。 @ネタバレ開始 自分も今壁にぶち当たってて色んなことを考えて描いてるけれど、 この二人みたいに暗いところに明るい色を差して歩んでいきたいなと 心に深く刺さりました。 リメイク版ということで、この作品を知らなかったのですが、 当時出会ってたらまた人生の道が違ったのかも しれないなと思ってしまいました @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • どり~みん一瀬チェンジ
    どり~みん一瀬チェンジ
    好き~(語彙力の喪失) 最初にOKな返事をしたらするっと終わったので、あれ?タイトルどういう意味だったんだろう?と思って周回したらそういうことか!!と膝を打ちました。 かわいい画面(選択肢の音までかわいい)、おまけ、親切周回機能など細かいところまで行き届いててとても良かったです。 黒髪が好きなので最初は黒髪にしましたが、どの一瀬くんもいいですね…
  • 私を人間にしてください
    私を人間にしてください
    異種間恋愛のお話です。 悪魔ちゃんがものすごく健気で、可愛いです。 @ネタバレ開始 人間に近づくにつれて痛々しい姿になっていくのを見るのは辛かったです。 またBadEndで、そのままの姿を愛そうとする主人公の愛が伝わって、2人の愛は本物なんだなと思いました。…例え、悪魔に命を取られないための演技だとしても、愛の言葉を吐く主人公を信じたい気もします。 悪魔は悪魔なりの価値観があって、人間には人間なりの価値観があって。 その価値観の乖離を埋めて、かつ、2人の愛を周囲に認めさせるのは正直難しいかなと思います。 …なんせ665人殺した悪魔ですし… しかしその罪を償って、記憶はないながらも人間の姿で出会えたエンドが一番好きなエンドです。 @ネタバレ終了   本編とは関係ないですが、UI周りにもこだわりを感じられて、すごいなと思いました。
  • みどりの魔女と金の枷
    みどりの魔女と金の枷
    プレイさせていただきました! こちらの作者様のゲームは以前にもプレイしたことがあるのですが、 @ネタバレ開始 やっぱり激重ヤンデレ男が映えますね…!今回も期待を裏切らない重さで最高に楽しかったです。以前プレイしたゲームの主人公ちゃんはちょっと気弱な優しい感じの女の子だったイメージなのですが、今回のカタリナちゃんは真面目で冷静という印象を受けました。後書きにも書かれていましたが、ワンコなクオンくんと大人っぽいカタリナちゃんの組み合わせがいいバランスで、この2人は恋愛関係ではなくても、ずっとお互いを大切にして一緒にいてほしいなあ…と思いました。でも!声を大にして言いたいのですが、私はエンド2と4が好きです…!幸せなのもいいですが、やっぱり歪んだ感情が滲み出ているエンディングはこの作者様の最大の魅力です。私はこの2つのエンディングに行く流れを感じて一人で大盛り上がりでした笑 お話自体の盛り上がりも素晴らしく、 クオンくんが魔物だと判明したシーンはとても驚きました。(たぶんリアルに目を見開いていたと思います)後書きの作者様の意見に同意で、綺麗な容姿の男の子が実は化け物だったっていう設定…!好きです。 @ネタバレ終了 後日談はやっぱり幸せな方がいいですね笑 後味が…笑 というよりこの2人には結局幸せな方が似合うというのがあるかもしれません。2人とも子供(に見える)だから親目線のような気持ちでしょうかね笑 夢中になれるシナリオ展開のゲームでした!
  • 狂愛ファミリア
    狂愛ファミリア
    もう血の繋がりがない兄弟で察しては いましたが、どの殿方もユキちゃんに 深い愛情を注いでいて見ていて (色んな意味で)ドキドキしました。 @ネタバレ開始 全エンド、そして 「何も起きない」まで見ました・・・!!! 皆それぞれ火花を散らして、 この5人同居生活開始後も・・・妄想が捗りますね・・・。 @ネタバレ終了 ヤンデレ少年達(1人はまとも)に愛されて 幸せでした。 素敵な作品を有難うございました!
  • 修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~
    修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~
    Twitterで進行状況を見ながらプレイできる日をとても楽しみにしていました テストプレイをさせて貰って隅から隅まで遊ばせて頂きましたが、最初から最後まで凄いです!楽しく全エンドコンプリートして嬉しいー! 全てのキャラに愛情が芽生えました @ネタバレ開始 私のお弁当とったタナカだけは許せなかったw @ネタバレ終了 ドット絵、システム、ストーリーや表現はサカナさんのスタイルが確立していて、全く知らない場所で見掛けてもサカナさん作だと分かるでしょう。 大人も子供も誰もが楽しめる素敵なゲームです! どうもありがとうございます! ps・締め切り時は共に泣きながら制作してて楽しかったですw次作はギリギリにならないように気をつけるぞ!
  • 修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~
    修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~
    制作中からずっと気になっていたのでやっとプレイできました! 最初のエンドは…なるほどこう来たかw 前作以上に細かい箇所まで作り込まれてて、楽しいです! 主人公君はつんつん頭で尖った人のイメージ(見た目変えられるの楽しいですねw)だったのに、性格はマイルドでしたw しばらく周回楽しみたいと思います!!
  • 地獄みてぇな話
    地獄みてぇな話
    作者さんの描くヤンデレ男子さんが毎回好みすぎです。 登場人物全員が、愛ゆえに狂っている感じがして、冷静に考えれば「そんな行動はしないだろう」と思うのに、物語を読み進めていると「それもありかな」みたいに思えてしまうという…。 ストーリーの構成も絶妙で、最後まで一気に読んでしまいました…! 素敵なゲームありがとうございました!!
  • 夏、君ニ出逢えた奇跡
    夏、君ニ出逢えた奇跡
    2エンドとも拝見しましたが、エンディングが非常に印象的なゲームでした。 まずBADを回収しようと思って初回はHAPPYに辿り着きましたが、 ラストの夏が感じられるグラフィックがとっても良かったです。 その後見たBADもエンディングも良かったです。終盤~エンドの流れはコチラの方が好きかも。 背景含めたオリジナルグラフィックが豊富で各シーンを彩っていました。 特に海面が光できらめいたり、夕焼けの背景の描かれ方が非常に綺麗でした。 @ネタバレ開始 服とか絆創膏とか持ち歩くなんて、なんて用意周到なんだ主人公!! とプレイ冒頭に抱いたツッコミ感情がいつの間に感動と入れ替わってるのが不思議でした。 @ネタバレ終了
  • 暗がりに咲く花
    暗がりに咲く花
    主人公の初恋を見守るお話です。 美しい表現と哲学的な思想の、まさしく純文学といった趣のある文章でした。 特に恋を呪いと比喩する表現などはとても哲学していると感じます。 ですが堅苦しすぎることはなく、スッと心に染み入るようなお話でした。 また、純真な主人公を応援したくなるような展開だったのも良かったです。 @ネタバレ開始 告白の行方は分かりませんが、 その開かれた結末を思案するのも一興かと思いました。 @ネタバレ終了 静謐さを感じる、とても雰囲気のある世界観でした。 素敵な作品をありがとうございました。