恋愛
13249 のレビュー-
暗がりに咲く花恋を呪いと表現し、その呪いにかかる瞬間とそれからを美しくえがいた作品。 文が丁寧で、主人公の恋心や葛藤にすんなり感情移入できました。 @ネタバレ開始 結末が書かれていない事から、その後二人がどうなったのか想像をかきたてられます。 どうであれ、主人公の心情の変化から、恋の経験をした事は決して無駄にならないと思えるのが良かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
この愛は誰のもの?登場人物の愉快なやり取りの中に、青春期の繊細な心を感じられる作品でした。チョコをくれた犯人(?)を探すという、若干の謎解き要素も含まれています。 @ネタバレ開始 本命チョコレートの返事が、連絡先の紙切れなのはどうなんだと思いましたが、よく考えれば、好きなひとから貰うものなんて、たいていなんだろうと嬉しいと思います。きっと千葉さんは、この紙「も」大切にするのかなあ、なんて思ったりもしました。 @ネタバレ終了 BGMの選択も、どこか懐かしさがあってすごく好みでした。 ありがとうございました。
-
雫演出の鬼な作品でした。 ここまでアニメショーンで動くのって凄すぎです! 短い時間でしたが、一気に引き込まれました。 @ネタバレ開始 エンディングの二人を見させていただき、最後のイラストで心が温かくなりました。 二人に幸あれ。 @ネタバレ終了
-
ブラックコーヒー前作はプレイしていなかったですが、ステキな掌編でした。 文字の演出の仕方が、とっても好みでした。 大きいサイズと小さいサイズの文字の組み合わせは、淡くて透明感のある文章にぴったりの演出でした。 @ネタバレ開始 久々に再会した二人が、もう一度思い出の店に行くというシチュエーションが大変良かったです。 二人の距離感と期待と不安が入れ混じる展開に引き込まれました。 個人的にはジンクスなんか気にせず、末永くお幸せになって欲しいです。 @ネタバレ終了
-
幼馴染との絶対的な恋の物語記憶が無い主人公くん。 幼馴染の「なれこちゃん」絶対何か関係あるでしょ!と 思いつつ読み進めると、そこには感動が待っておりました。 なれこちゃんとのイチャイチャ加減も見ていて微笑ましいもので 会話のテンポもよく、読みやすかったです。 @ネタバレ開始 割と早めにトゥルーに行き、 自分の身に起こった事を知りました。 どうしたら、なれこちゃんを幸せにしてあげられる・・・ どういう言葉をかければ・・・と考えている中 ゲーム内の自分が、的確かつ 胸に刺さる言葉を言いまくってて、ホロリと来ました。 @ネタバレ終了 予想の遥か斜め上を行った結末で とっても面白かったです!! 素敵な作品を有難うございました!
-
これってモテ期ですか!?まず私は主人公の名前入力が思いつかなかったからといって「苗字:マ●ラタウンの」「名前:サトシ」でプレイしてしまったことを大変後悔し、ここに深く懺悔致します。(風評被害) 理性を抑えた選択肢を選ぶと次のルートに行けないので、唯ちゃんを大切にしたい想いを持ちつつも他の女性も気になってしまい先に進んでみると…衝撃のラストが待っていました! どの女性も魅力的でしたがミステリアスでセクシーで中性的な @ネタバレ開始 ツバキさんが一番ドキドキしました。 ツバキさんルートの後の展開は「まあそうなりますよね、うん復讐。」と思っていたらそんなものではなかった…!ゾクゾクするような演出がとても良かったです。 初見一番天使っぽかった珠莉ちゃんが実際に悪魔だったのも良いですね。 @ネタバレ終了 アイキャッチもオシャレでタイトルロゴも可愛いです。すごく新鮮な恋愛ゲームをありがとうございました。
-
これってモテ期ですか!?これモテクリアいたしました! めちゃんこ面白かったです!!!!! @ネタバレ開始 随所に”天使”というワードや、女の子のスチルに羽が付いたり、なんとなく、この子たちは天使なんだろうなあ、、と思いながらプレイしておりましたが、まさか最後にあんなことになるなんて、全く予想しておりませんでしたので、裁判が始まってからは衝撃的過ぎて腕に鳥肌たてて口抑えてリアルにガタガタガタガタガタガタリアルた〇し城になっておりました…!!! また、メッセージウィンドウの件も教えていただきありがとうございました!! ティラノビルダーって私が知らないだけで、まだまだ色んな事が出来るのだなあ…!!と、これモテをプレイして凄く勉強になりました! @ネタバレ終了 祀木陸さん、松岡宵さん、素敵なゲームをありがとうございました!!
-
SOGNO -Buon San Valentino-違う魅力の王子様が4人、それぞれのシチュエーションで過ごすバレンタインデー… どの王子とも甘いひとときを過ごせます!フルボイスの破壊力はすごいですね! @ネタバレ開始 一人ずつ簡単に感想を…! マーレ王子の貝殻のネックレス、一生懸命作ってくれたんだな…とちょっと目頭が熱くなりました。 テッラ王子の特上ステーキより~という言葉は、彼にとっては最上級の褒め言葉だと思ったので嬉しかったです!(確かに色気はないんですが笑) チェーロ王子はまさかの先制チョコ…!?めちゃくちゃ嬉しかったです! ルーナ王子は俺様だけどちゃんと愛情も感じられました…!でも朝御飯のくだりはフラグにしか聞こえませんでした笑 @ネタバレ終了 個人的にはルーナ王子が特に好きです…! あと、最初の読み込み中のデフォルメキャラもかわいかったです!
-
等速運動の君へ30分という短い作品だったのに、それを感じさせないくらいの物語のボリューム感でした 作品中で微かに仄めかした表現によって 実際には描かれていない範囲の内容さえも想像が容易だったのが良かったです 非常に楽しませてもらいましたので、他の作品も時間を見つけてプレイしたいです
-
ノブヲをプロデュース!全9エンドプレイさせていただきました。作者の方天才だと思いました。こんなにも色んなハッピーエンドの形があるなんて・・・!!最後まで笑わせていただきました。もれなく全てのエンドが好きです。 人間、過去を振り返ってみると、思い人が1人なんてことは全然ないです。そして様々な分岐点やイベントがあったわけです。そこを上手に上手に拾って、ノブヲという一人の人間の人生を紡ぎ上げている点に大変感動しました。もっと色んな方にプレイして評価されるべき作品だと思いました。どのエンドも素敵ですが、一番好きなエンドは『運命のラストチャンス』です。人生をやり直したことに必然性を感じさせるところが溜まらなく好きです。 素敵な作品をありがとうございました。
-
陽崎レモンの色づく先に主人公サイドとヒロインサイドの視点両方で物語が進む形式が非常に特徴的で珍しい作品と感じました。爽やかで苦いというシナリオの説明の意味が各ルートをプレイして感じることができました。また、町を丸ごと舞台にして、その場所での思い出をしっかりと印象付ける作りになっており、作者さまの強いこだわりを感じました。 素敵な体験をありがとうございました。
-
涙恋花2~徒花の恋慕~【完全版】1人に2つのエンドがすごく良かったです! 悲しい方が正規ルートだと思いますが、ハッピーエンドも用意されているので、心の逃げ場があるというか……ありがとうございます! @ネタバレ開始 プレイした順に感想を。 陽太さん。 関西弁ボイスが良い! 私は地元がそっちなので親近感だとか安心感があるんですよね。スベリキャラってのもまたツボ。 そして一番最初に見たtrue。嫌な予感はしてたけど、あああ! と、なりました。そしてhappyがとってもハッピーで救われました( ;∀;) 真白さん。 冷たい感じからの、めっちゃかわいい! 私は真白さんが一番好きです。 親父がもうあんなんなのに、なんていい人なんですか! エデンさん。 イケメン! 私服姿に見惚れてしまいました。 彼の過去を知り、いたたまれない気持ちになりました。 みんな全く違うのエンドがあるのが凄く良かったです。この悲しいんだけど沈めきらせない感覚、素晴らしい! ありがとうございました!
-
Primula最後まで一気にプレイさせていただきました。非常に攻略・やりこみ要素の多い、プレイしていてとっても楽しい作品でした。好感度はもちろんのこと、学力やアイテムなどもその後の展開に大きく関わってくる非常に重要な要素で、とても設計の練られた作品だと感じました。ヒロインたちも個性的で素敵でした。素敵な作品をありがとうございます!!
-
ブラックコーヒー苦い大人なお話でした。 切ない気持ちのままこのコメントを書いています。 シンプルで文字を追いやすい清潔感のあるデザインと透明感のあるBGMとSEがとても心地よいです。
-
四季折々に溺れるプレイさせて頂きました。 春夏秋冬の季節に合わせた恋の短編物語。 フォントやデザインも各話のお話に合わせて変化があり、とても作り込まれている印象を受けました。 個人的に好きな話は陽炎と蝶を蝕む病と毒と晩夏、茹だった恋模様です。 どれも愛が重い。。あとどれもヤンデレ感が漂っていて、そこが良い。 大好きな作者様の作品に触れることが出来、敬服しております。 素敵な作品をありがとうございました!
-
シロツメクサの恋心シロツメクサの恋心~Another clover~をプレイ後にウミちゃんの過去が気になりプレイさせていただきました。BAD→HAPPYの順でプレイさせていただきました。きっと誰も悪くない、親の都合に振り回された子供たちの物語でした。近親の愛が何故いけないのか。道を踏み外してしまった二人がどうしたら本当に幸せになれるのか、それともどうしても幸せにはなれないのか。考えさせられる作品でした。素敵な作品をありがとうございました。
-
シロツメクサの恋心~Another clover~TRUE→BAD→BADの順でプレイさせていただきました。とっても可愛いイラストから想像の付かない重いバックグラウンドとエンド展開でした。けれども二人の生い立ちを見事に描かれていて、どうしてそのような信条を持ったのか、なぜそのような行動をとってしまったのか納得しかありません。愛することの難しさ、愛してもらうことの尊さを改めて噛みしめました。目が離せない展開で、最後まで一気にプレイさせる力のある作品だと感じました。
-
恋に落ちてはいけない20分好感度を上げてはいけないのに簡単に上がっていくので笑ってしまいました。あっという間に100!あんなにかっこいい上司なら仕方ないですよね! 元から好感度の高い男性と二人だけの車内、さらにはあんな素敵な会話、表情、気の使い方をされては好きにならないようにすることのほうが無理! @ネタバレ開始 はじめてにEND2にたどり着き、あー!やってしまったー!という後悔が本物でのめりこんでたんだなーと改めてこのゲームのすごさを感じました。END4へのルートがわかりやすくなるのも新設設定で嬉しいですね。 裏話を読んでから所長のイメージが少し変わりました。狙ってたな!最初から狙ってたのか!妻の気持ちも知って切なかったです。 @ネタバレ終了 とても面白かったです!素敵なゲームをありがとうございます!
-
【公開終了】ULTRA VIOLENCE -Special:HARDCORE.-タイトル名のごとく、 とってもウルトラバイオレンスな男性たちに愛され どのエンドも、ハッピーエンドでした!! アブナイお薬も出てくるので 色んなドキドキが楽しめます!!! ジュリエッタちゃん、今の幸せをかなぐり捨てて ハニー一直線な所も好きです。 @ネタバレ開始 全エンド埋めたのですが、 個人的には、「ゆうしゃは死んでしまった」のトーゴさんの バックハグとディックさんの 「ウルトラバイオレンス」エンドがすこすこでした。 (結局全部好きなんですけどね。) @ネタバレ終了 スチルのクオリティが全部高くて イケメン達をEXで何度も拝めるのが最高です。 (そして、スチルによっては色気抜群でなおサイコー!) 素敵な作品を有難うございました!
-
memoReaDL版をラストまで読ませていただきました!(プレイ環境:Win8.1 64bit) ラブコメは誰と付き合うのか?付き合えないのか?のハラハラを楽しむものだと思っていました。しかし本作はもう、約束された、それ以外には考えられないベストオブベストのコンビの二人で、安心して最後までプレイさせていただきました。みんな大好き王道展開で、最後のシーンまでホントに好き!!となりました。 日和さんの(イモっぽい)キャラが本当に最高でした。他作品にはまずいない個性的な雰囲気で虜になりました。一緒にラーメン屋に行ったり、部屋で遊んだり、会話が等身大で、一緒に青春を送っている気持ちになりました。 CGも距離が近く主人公目線のものでドキドキさせてもらいました!! @ネタバレ開始 石橋君のキャラクターも大好きです。最後殺害予告されますが。人気者は辛いぜ。 @ネタバレ終了 素敵な作品もありがとうございます。