heart

search

ドラマ

8378 のレビュー
  • おねえちゃんいなくなった
    おねえちゃんいなくなった
    切ないけど、優しくてあたたかい気持ちを貰える素敵な作品です。 @ネタバレ開始 注意書きで、動物の安否を教えてくれるのが優しいです。 安心してゲームを開始することができました。 ハナちゃんがめっちゃ可愛い! 【にたようなのがイッパイいるところ~】が好きです。笑 可愛いイラストがたくさんで、絵本を読んでいるような気持ちになれ、とても素敵です! お散歩スタイルのハナちゃんも可愛い~! おかあさんといもうとちゃんに勝手に不穏な気配を感じていたのですが、なんだかんだハナちゃんのお世話をしてくれて優しくてホッとしました。 が、真っ暗背景&BGMが消えてめっちゃ不穏な雰囲気になった時、注意書きの【動物は無事】って、そういうこと!?と震えました……。 つらすぎです……。 おねえちゃんがいなくなっても、それでも思い出が残るのが苦しいけど、おねえちゃんの存在がなかったものにはならないのが嬉しくもあり……。 ハナちゃんがおねえちゃんとの記憶を振り返るシーンがつらかったです……。 おねえちゃんのしたかったことが叶わなくなってしまったのが悲しい……。 寂しいと本音をこぼすいもうとちゃんに胸が締め付けられました……。 自分もつらいのに、ハナちゃんが家族みんなを繋ごうとするのが本当に良かったです……! ハナちゃんがめちゃくちゃ良い子で、とても優しくてあたたかい気持ちになりました。 プレイヤーのことも気遣ってくれるのが優しすぎます……。 最後に虹がかかるのもめちゃ良いです……。 悲しくて胸が痛むけど、それだけではなくて……前を向こうとする力を貰えるような素敵なお話でした。 僭越ながら、ファンアートを描かせていただきました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 驟雨交々
    驟雨交々
    いきなりの雨動画がオシャレです。 そして、そのまま動画を残しての会話…… やはり、オシャレですねw @ネタバレ開始 関係性…… もしや、この会話をしているのは人間ではないのかも? きっと犬とか猫の会話だぞ!! と思っていたら猫ちゃん登場!! でも、予想は大外れでしたw そっか、兄妹でしたか…… ネコちゃんと一緒に雨宿りしてたんですね! なんかほっこりしました。 @ネタバレ終了 素敵な作品、ありがとうございました!
  • 灰の底から
    灰の底から
    独特の世界観で良かったです。すっげーいちゃいちゃするぞ! 一人称が僕、や俺、なのが性別不詳感があり良いなと思いました。
  • ミレニアムニューホーム
    ミレニアムニューホーム
    可愛らしいイラストに惹かれてプレイしました! @ネタバレ開始 楽しいおうち紹介ツアーかと思いきや、少しずつ不穏が広がっていきました。 最後は一緒にドーナツ食べられて本当に良かったです。 時間が解決してくれる、が大正解の意味でほっとしました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ミレニアムニューホーム
    ミレニアムニューホーム
    @ネタバレ開始 楽しいルームツアーみたいなゲームかと思いましたが、 なかなか大変な仕掛けがありました。 面白い見せ方だったと思います!
  • しらない研究所としらないコイツ
    しらない研究所としらないコイツ
    タイトルに惹かれてプレイさせて頂きました! 妹のような少女と記憶喪失の俺。2人の関係性やいかに…? @ネタバレ開始 発想が斬新で、とても楽しかったです! 以下、迎えたEND順に感想を語らせてください。 END2 最初にこのENDを見たので、「実はトラウマを克服する薬じゃなくて記憶喪失にして好きに主人公を手元に置いておきたいのか…?」と勘ぐってしまったのですが、当たらずとも投下らずでしたね…。 他のENDを見た後だと、一番切ない結末な気がします。 END3 メリバだ!メリバの波動を感じる…! というか、最初に「トラウマを克服する薬」だって説明されてたでしょ!と、脳内で主人公にツッコミを入れてしまいました。 自分で実証済みなのに記憶喪失の事も念頭に置いてないし、本当にもう!! 今回は広範囲でみんなが不幸になりましたが、ある意味アンナちゃんの願いは叶えられた…? END4 不必要な真実は知らなくてもいいですよね…! これはこれで平和だし、良いENDなんじゃないかと思います。 END1 これはループから生還した主人公…!! END3を経た後にこれを見ると、アンナちゃんも本当に嬉しかったんじゃないかなと思います。 ただ、マナツちゃんはどうなったんだろう? 何事もなく過ごせている事を願うばかりです。 全員が別の場所を見つめている切ない状況でしたが、折り合いの付け方が一味違って良きでした…これも愛の形ですよね。 Happy endへの道筋が分からず、他の方のレビューを参考にさせていただいたのですが「なるほどなぁ」と感心するばかりです。 これは確かにヒントの通りですね…! @ネタバレ終了 斬新で素敵な作品をありがとうございます!
  • おねえちゃんいなくなった
    おねえちゃんいなくなった
    ハナちゃんの視点でつづられる家族のお話が、とっても素敵でした。 @ネタバレ開始 動物は死なないとの注意書きに「ほう」と思っていたらおねえちゃんがいなくなってしまいました…。 タイトルはそういうことだったのですね…。 こういったお話にはめっぽう弱く、最後の方はもうずっとボロボロ泣きながら読んでいました。とっても素敵でした、ありがとうございます。 おねえちゃんはもう戻ってくることはありませんが、残されたハナちゃんや家族の皆さんの変化、これからの日々に少しでも希望があること、切なくもあったかくなるお話で、本当に面白かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 薬井ねむは眠れない
    薬井ねむは眠れない
    可愛いイラストとポップな演出がとっても素敵な一本道ビジュアルノベルで、楽しかったです! @ネタバレ開始 修学旅行の青春一幕はハートフルにまとまっていて、重めの過去も垣間見えつつ、良い友人関係を得られた優しいお話にほっこりした気持ちになりました。 節々の演出がとても凝っていて、そちらも大変素敵でした。 休憩時間のお供に拝見しましたが、良い余韻を味わえて楽しかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 驟雨交々
    驟雨交々
    雨の中、不機嫌な男女二人組、何も起こらないはずもなく…。 @ネタバレ開始 なんて少し身構えていたのですが、 猫!猫ちゃんじゃないか!!!可愛い~!!!!!! 雨の中猫ちゃんとの運命の出会い!素敵!! 優しい兄妹に拾われてよかったねえ~。 私には妹ちゃんの気持ち、わかります…! 猫ってねー自分に興味なさそうな人に寄って行くんですよねえ…!! 今まで何度フラれたことか… @ネタバレ終了 とっても優しい気持ちになる読後感でした。 素敵な時間をありがとうございました!
  • 「駄目人間。2―落選編―」
    「駄目人間。2―落選編―」
    インパクトあるタイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 製作者の葛藤があふれた作品でした。 多くの製作者、これから制作頑張ろうとする方、何かに挑戦している方に是非遊んでいただきたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
  • 因習村のむらじまい
    因習村のむらじまい
    え、そうだったの! 短いけれどすっかり驚かされました。 お社はいたるところで目にしますが、それぞれ物語を抱えているのだろうなと思いました。 素敵な作品をありがとうございました。
  • ミレニアムニューホーム
    ミレニアムニューホーム
    作者様の別作品が面白かったので、期待をこめてプレイさせていただきました。 背景まで、しっかり描きこまれたグラフィックがゲームへの没入感を高めていました。 @ネタバレ開始 ニアさんと主人公はラブラブな関係なのかな、と思いました。 笑う主人公の姿は、確かにかわいらしかったです。 クライマックスで、そういう意味で『引っ越し』なのだなと納得しました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
  • 隠す話は塵積もり
    隠す話は塵積もり
    『隠す話は塵積もり』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 BGMや、落ち着いた紫を基調とした画面構成がストーリーと相まってものすごく良かったです!ふたりの関係と雰囲気がとても好きです 短いお話ながらに読み応えがあり、クリア後は爽快感が残りました @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • そうだ、Vtuberになろう
    そうだ、Vtuberになろう
    『そうだ、Vtuberになろう』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 Vtuberについての知識が豊富に盛り込まれていて、それほど詳しくないわたしでもとても理解がしやすかったです! 立ち絵も、本当に配信をしているかのように滑らかに動いているのもすごいですし、分岐もVtuberの目線で一つ一つ考えながらプレイできるのですごく面白いと感じました @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 老人とロリ
    老人とロリ
    『老人とロリ』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 プレイ前からそこそこ予感していたのですが理性のあるロリコンお爺さんで面白かったです!! また、来てくれると良いですね……最後の一枚絵がとってもかわいかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 花はじき
    花はじき
    花はじき・・・おはじきも花札もどちらも遊んだことはありましたが、その組み合わせはとても新鮮でした。 @ネタバレ開始 登場するキャラも個性的であり、遊ぶ仕様も異なり楽しく遊ばせていただきました。 人はどこかでつながっている、好きな言葉です。 @ネタバレ終了 とても朗らかになる作品でした。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
  • タレラのケーキ
    タレラのケーキ
    初制作おめでとうございます! 暗めの雰囲気とBGMがストーリーにマッチしてました。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
  • ミレニアムニューホーム
    ミレニアムニューホーム
    とてもかわいい音楽とグラフィック、ドーナツを手にしたかわいいキャラクターに「どんな物語かな」と明るい感じのイメージを持ってプレイさせていただいたところ…おやおや…? なんとなく雲行きが怪しく…? @ネタバレ開始 とてもかわいいリビングに、初めは「こんなタンスがあったらいいよねー♡」なんてモデルハウスを見るがごときワクワクさでお部屋を拝見していました…が! キッチンで違和感を覚え、さらに寝室に来たあたりで「いや、これは何か違う」という空気がどんどん出てきて、なにかここから真相が出てくるのか…となった後の、ニアさんが語る事の顛末と禁忌のお話が来てそのままエンディングに突入してしまったときは気分がどんより沈んでいました…目の前に座っていた方があまりにも不憫すぎて…。 「え、めちゃくちゃ救いがない感じに終わってしまったのだけれど…主人公さん、ずっとこのまま…?」と。 一番最後のイラストで「あれ? お顔が少し変わった? タイトルも変わった!? 意識取り戻した!?」と感じたところでの追加の大切な話で、「解決したんだ!」ととても嬉しくなりました! ニアさんの持つドーナツが齧られている幸せそうな姿に、そして対面の主人公さんがドーナツを手にしている姿に、こちらまで幸せな気持ちになりました。 1000年間、いっぱいドーナツ揚げてもらって、いっぱいドーナツ食べて、いっぱい二人で幸せな時間を過ごしてほしいです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • SLATE!(スレート!)
    SLATE!(スレート!)
    同じ登場人物で同じ背景を用いたifアソートメントなのかな?と思っていたら、最後の最後でどんでん返し。 大変楽しませていただきました。 @ネタバレ開始 ハルカさんの演技力があまりにもすごくて、並行世界ifのような粒揃いのお話だと信じ切っていました。 まさかまさかのネタばらしに、柘榴雨監督の脚本をすべてこなしてしまうハルカさんの演技力に脱帽です。 もちろん柘榴雨監督の構成力にも脱帽でした。 恋慕ヤンデレっぽいお話からしんみりする帽子のお話まで、どれもとても面白かったです。 おまけのハルカさんはファンサービスも神すぎました…糸目男子好きはもう沼から帰ってこれなくなってしまいますね。 ハルカさんは方言も使われる方言男子、人懐っこい感じがして素敵でした! 今年の柘榴雨様作品もこちらでcomplete、どの作品もとても面白かったです。 これからもご活動を応援しております! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 夜半に道連れ
    夜半に道連れ
    配信で実況プレイさせていただきました。 話の流れが美しくてとても綺麗な夜明けでした。 スチルも雰囲気も良く、シナリオ、UI、BGMとセンスが光る作品になっていてとてもいい作品です