heart

search

ホラー・オカルト

8302 のレビュー
  • 「怪獣綺譚 蜘蛛の糸、吊り人形」
    「怪獣綺譚 蜘蛛の糸、吊り人形」
    しんみりホラーかと思ったら怪獣大決戦だった…が最初の感想でしたが… 美しいグラフィックとムービーがとても印象的で、本当にすごかったです!! 同人のフリーゲームにはあり得ないクオリティ!! 最後に入った動画は、ほかの作品とか次回作の予告かな、こっちもクオリティ高くて期待ができます!!!
  • おじいちゃん、お見舞いに来たよ
    おじいちゃん、お見舞いに来たよ
    記憶力が悪いので、どの選択肢だと時間稼げるのか毎度忘れて何回も…(看護師さーん!早く来てー!)と思いながら、(孫よ…すまんのう…)という気持ちにもなったり…きっと、元々いい爺さんではなかったんだろうなアと反省しました。怖かったです。
  • Home coming
    Home coming
    セーブ回数によって分岐するという面白い試みのゲームでした!! 周回はちょっとしづらいですがww 看護婦さんが優しい?ので一緒に歩いていて楽しかったです。 何とも不思議な雰囲気を楽しませていただきました、有償版も楽しみにしてます!!
  • 愛しのサラ
    愛しのサラ
    冒頭から「あれ、なんで〇〇〇〇〇〇にいるんだ?」と思いましたが…… まさかの展開に脱帽。 声もあって、臨場感が際立っていました。 男の人の目的ってなんだろう……。
  • 「怪獣綺譚 蜘蛛の糸、吊り人形」
    「怪獣綺譚 蜘蛛の糸、吊り人形」
    映像の迫力に驚きでした! 音との相乗効果でなおさら良く、壮大な物語を見ている気分になりました。 世代によっては、既視感か新鮮さがわかれるかも……w
  • まほろば商店街 たそがれ金魚堂
    まほろば商店街 たそがれ金魚堂
    いきなり出てきた清一郎さんで世界観がつかめるのが実にうまい。 エンディングがコンプリート出来ていないのですが、ホンワカして暖かなお話でした。 コマ君の読み聞かせ、聞いてみたいなあ…。 あと先生がめっちゃ好みです。なんだかんだ面倒見がいいめんどくさがり屋… バックログが見づらい…というかほぼ読むのが不可能なのが残念です。 tyrano/html/backlog.htmlから、「<div class="log_body"....」という行を見つけ出して、そこからその行の中ほどにある「color:#999」を「color:#ffffff」あたりに変更するといいかもしれません(白文字なら見やすいかなと…)
  • 終極のヨル
    終極のヨル
    短いお話でしたが、十分に作品の中に引き込まれました。 絵が上手でシーンの切替わりに工夫してるなと思いました。
  • 胡蝶夢
    胡蝶夢
    ED1、ED2の胡散臭さがED3ですっきり解消できて良かったです! Extraのゲーム内では表現されていない設定も面白く読ませて戴きました。 1プレイも短くて、さくっと周回できるので遊びやすいです。
  • あの空の向こうに
    あの空の向こうに
    なんか男の子怪しいなぁと身構えながらプレイしたのですが、予想外の展開で驚きつつ最後まで楽しませていただきました。 文章が淡々としていて、そこがこのゲームのミステリアスな雰囲気によく合っていると思いました。キャラクターが知的な感じで好きです!
  • クロスナイトメア
    クロスナイトメア
    クオリティ高いですねー!!! すっごくワクワクしながらプレイしました!! それに設定もすごいカッコイイ…しっかりキャラと会話すれば、戦闘で負けることはないはず。 右上のハートが何だろうと思ってたんですけど、他愛ない会話が主人公の力になってゆくっていうことなのかな、素敵だなー!!
  • ゾンビキャスト
    ゾンビキャスト
    アメコミ風で、自分にコンプレックスを持っているゾンビちゃんが少しずつ成長していくお話。 アンナにあこがれて鍛えるゾンビちゃんが可愛かったです。 ゾンビちゃんがとにかく可愛かったです。また、フェルシュとマムの噛み合ってるのか噛み合ってないのかよくわからない会話が可愛くて大好きです。笑 ラストに二人とも悩みが解決しているのも、ゾンビちゃんが最後なりたかった形になれて良かった…! アニメーションのように動きが多く、とても満足のいく内容でした。面白かったです!
  • 道玄坂女子中学2年A組オカルトカルテット怪奇ファイル01
    道玄坂女子中学2年A組オカルトカルテット怪奇ファイル01
    素敵なゲームだったのでブログで紹介させていただきました。 記事のURLをお知らせさせていただきます。 もし記事の内容に問題などありましたら、削除・修正させていただきますので、お手数ですが、ブログのコメント欄にご連絡いただけたら幸いです。 http://rygames.sblo.jp/article/185227515.html じんわりとした怖さで、冬により寒くなる作品をありがとうございました!!
  • お分かり頂けただろうか?
    お分かり頂けただろうか?
    最後もぐら叩きゲーになるの最高に草
  • 転生天命-Call-
    転生天命-Call-
    tweetを見て、さっそくプレイしにきました。 新しい発想で、新鮮さの溢れるゲームでした。 要所要所に出てくる単語でゲームに暗い影を差し込みながらも、全体の作りは軽快で、楽しみながらあっという間にENDをむかえてしまいました。 作者さんの発想力に、ただただ脱帽です。
  • 軽くて重い話
    軽くて重い話
    ほんとに軽くて重い話。タイトルのとおりでした。 重大な決断でもさくっと決めたくなるほど生に執着しているということなのだしょうね。 果たしてその決断は軽いのか重いのか…【セチル】
  • そうだよねそれだからそんなつもり
    そうだよねそれだからそんなつもり
    音楽アリでプレイさせていただきました! 開始早々狂気あふれるBGMでびっくり… そのBGMで淡々とログが流れる様子に ぞくぞくっとしました…… あとがきを読んで、シリーズ作品が気になりました!【セチル】
  • まほろば商店街 たそがれ金魚堂
    まほろば商店街 たそがれ金魚堂
    ひたむきなコマくんが可愛らしかった! 先生もイケメンでおいしいタイミングで現れるところがさすがだなと思ったり笑。 商店街の他の妖怪たちとの話も読んでみたくなりました。
  • 胡蝶夢
    胡蝶夢
    どっちが本物なんだ? と思いつつ三つ目まで読みました。 ドキドキするけどギャーッとはならない心地よい微ホラー。 面白かったです。
  • 白いプリンター
    白いプリンター
    プリンターの動く音や、紙の排出する様子がリアルで、 使い慣れたプリンタの、聞き慣れた音なのにゾクゾク怖かったです。 エンディングでトップ画が変わるのも、すごく素敵な演出でした。【セチル】
  • 道玄坂女子中学2年A組オカルトカルテット怪奇ファイル01
    道玄坂女子中学2年A組オカルトカルテット怪奇ファイル01
    雪の中なんか皆半そでで寒そう…と思ったらちゃんと理由があったなんて… ちょっとぞくっとする展開に見えるのですが、最後に、あああれはそういうことか!!と膝を打つ感じで面白かったです!! えもふりがきれいに作られていてキャラクターがかわいいです。