ドラマ
8361 のレビュー-
魔女の愛した瞳の中に私のブログ『廃都ラーナの遺跡』で紹介させていただきました。 何か問題がありましたら、修正・削除などの対応を取らせていただきますので、お手数をおかけしますが、記事のコメント欄にお寄せいただけたら幸いです。 http://rygames.sblo.jp/article/185053195.html
-
あいからの鎖私のブログ『廃都ラーナの遺跡』で紹介させていただきました。 何か問題がありましたら、修正・削除などの対応を取らせていただきますので、お手数をおかけしますが、記事のコメント欄にお寄せいただけたら幸いです。 http://rygames.sblo.jp/article/185059765.html 本当に素晴らしいゲームでしたので、ティラノゲームフェスの終了後に、再度、ブログで紹介させていただく予定でおります(今回のフェスで特に気に入ったゲームを紹介したい、という趣旨です) その時はまたよろしくお願いいたします。
-
探しものは、夏ですか。私のブログ『廃都ラーナの遺跡』で紹介させていただきました。 何か問題がありましたら、修正・削除などの対応を取らせていただきますので、お手数をおかけしますが、記事のコメント欄にお寄せいただけたら幸いです。 http://rygames.sblo.jp/article/185078953.html
-
marionette theater私のブログ『廃都ラーナの遺跡』で紹介させていただきました。 何か問題がありましたら、修正・削除などの対応を取らせていただきますので、お手数をおかけしますが、記事のコメント欄にお寄せいただけたら幸いです。 http://rygames.sblo.jp/article/185068132.html
-
Cram School私のブログ『廃都ラーナの遺跡』で紹介させていただきました。 何か問題がありましたら、修正・削除などの対応を取らせていただきますので、お手数をおかけしますが、記事のコメント欄にお寄せいただけたら幸いです。 http://rygames.sblo.jp/article/185087348.html 記事には書き忘れましたが、緊迫した曲を上手く使っていて印象深かったです。…って記事に後で追記しておこう。 最初はドキドキした模試の時の曲が、徐々に余裕を感じられる曲に印象が変わっていく、という、ゲームの展開によって印象が全く違って聞こえたのがすごく不思議で、作者さんのテキストがいいからなんだろうなあって思って、それがすごく驚いたのです。
-
ロゼル公爵の不思議なキャビネット1.0私のブログ『廃都ラーナの遺跡』で紹介させていただきました。 何か問題がありましたら、修正・削除などの対応を取らせていただきますので、お手数をおかけしますが、記事のコメント欄にお寄せいただけたら幸いです。 http://rygames.sblo.jp/article/185087923.html
-
ストーリーテラーを作ろう!私のブログ『廃都ラーナの遺跡』で紹介させていただきました。 何か問題がありましたら、修正・削除などの対応を取らせていただきますので、お手数をおかけしますが、記事のコメント欄にお寄せいただけたら幸いです。 http://rygames.sblo.jp/article/185094926.html
-
pain私のブログ『廃都ラーナの遺跡』で紹介させていただきました。 何か問題がありましたら、修正・削除などの対応を取らせていただきますので、お手数をおかけしますが、記事のコメント欄にお寄せいただけたら幸いです。 http://rygames.sblo.jp/article/185138601.html
-
Circus Show of Fancy Dolls ~Your Desire~http://rygames.sblo.jp/article/185145030.html 私のブログ『廃都ラーナの遺跡』で紹介させていただきました。 何か問題がありましたら、修正・削除などの対応を取らせていただきますので、お手数をおかけしますが、記事のコメント欄にお寄せいただけたら幸いです。
-
アナタイロ列車私のブログ『廃都ラーナの遺跡』で紹介させていただきました。 何か問題がありましたら、修正・削除などの対応を取らせていただきますので、お手数をおかけしますが、記事のコメント欄にお寄せいただけたら幸いです。 http://rygames.sblo.jp/article/185153317.html
-
巡るランドリー不気味な世界観と独特な演出が印象的な作品でした。 選択肢が多く、緊張感がありながら楽しくプレイできました。 同じルートを繰り返すことでシナリオが変わる感じでしょうか。 なにかEDを見逃していないかが気になります。。。
-
アナタイロ列車素敵な時間をありがとうございました。
-
アナタイロ列車ラムネが飲みたくなりました… 途中で降りて様々なイベントを経験するし、行先を変えたりもするけれど、人生って列車に乗り続けてるようなものだよなあ… 最後はぐっと首が苦しくなりましたね…、そうか、冒頭で主人公が感じてた息苦しさって…
-
ヤミクイウサギ&×2『代償』 この作品に捧げるなら、この言葉が望ましいか。 何かを利用すれば何かを失う、何かを救えば何かを失う。 二兎を追う者は一兎をも得ず…有名なことわざにもあるのですが、 まさにこの少女『ウサギ』は、それを伝えたかったのでしょうか。 風刺と、そして味のある深い作品でした、ありがとうございます。 きいちゃんとゲームが…「スペ〇ンカー」がやりたいな…
-
Circus Show of Fancy Dolls ~Your Desire~素晴らしいゲームでした。夢中でプレイしちゃった。 まさかこんな方法で「夢をかなえてくれる」と思わず…。 …幸せって多分身近にあって、当たり前にあるから気付かないものなんですよね。 だけどみんな、この主人公のように、後戻りが出来なくなって、やっと気づいて、そして後悔して、ってそれを繰り返してる。 …って思いました。 絵もテキストも雰囲気もどれも素晴らしいゲームでした!! キャラがみんな個性的でかわいいですよね、それ故にイベントスチルも魅力的で、なのでシナリオの最後にスチルが出てきた場合それがめちゃめちゃ威力がありました…
-
ある座敷童の一生切なく、胸に沁みるようなお話でした……。寂しくて、哀しいのに、どこか美しい、なんとも言い難い作品です。 そして文章が素晴らしく、物語全体に漂う雰囲気がとても好みでした。 再度読み直したとき、意味が分かって「あぁ……」って言ってしまいました。 短いので、ぜひ2回以上プレイしてほしい作品です……!
-
painハッピーエンドだ!(確信) 気の合うカップルになりそうでよかったですねー!! 今後も定期的に会ったりしてイチャイチャ(隠語)する関係になれたらいいですよね。
-
ある座敷童の一生情感あふれる文体で綴られた哀しい昔話。二つの視点から、今はもういない座敷童の心情を偲びます。周回すると「私の故郷だ」と繰り返す場面が本当に切なくて。来し方と行く先に幸福をもたらした彼女自身が、幸福であったことを祈ってしまいます。 掌編として完成しており、つい何度も読み返してしまいます。縦書きも面白い。画面左下のしおりが使いやすくて素敵でした。
-
ストーリーテラーを作ろう!ドキドキの勧誘活動、部室をかけた緊迫のスポーツ対戦! いやー、青春ですねぇ。それぞれ夢を追う姿がまぶしかったです。 主人公が、かつての夢を思い出して、再度小説へと挑戦してゆく姿。その、挫折しては書いて、を繰り返すことは覚えがあり、懐かしく、そして応援したい姿でした。 エンディングの条件が、ヒントは出るものの、ややわかりづらかったかなと思いました。 フラグを立てても、その後の展開には影響は出ず、エンディングだけ分岐するので、どのルートを進んでいるのかわからないという点で。
-
ロゼル公爵の不思議なキャビネット1.0神秘的なスタートだったので、どんなお話なのかドキドキしましたが… …展開によっては、公爵がめっちゃかわいいキャラになるので、違う意味でドキドキしましたww くりぃむちゃんかわいい。 でも選択肢によってはやべー展開もあるのでドキドキしました(ブルブル 今後もシナリオを追加予定とのことなので、楽しみにしています。