heart

search

恋愛

13035 のレビュー
  • 涙恋花2~徒花の恋慕~【完全版】
    涙恋花2~徒花の恋慕~【完全版】
    「True」の重みがすごすぎる悲劇系乙女ゲームシリーズである本作。無印版をプレイ済みでしたが、負けず劣らずの濃厚さでした……。メリバというよりは、本当に悲劇です。バッドエンドにはある程度耐性がある自信があっても相当ショッキングなので、初見の方は覚悟を決めましょう。衝撃と絶望の果てに、美しく素晴らしい物語が待っています。 勿論Happyエンドもあるので、HappyIfで一旦心を休めることも可能です!(HappyであってTrueではないのだなぁ……) プレイ順は、""戦争ものが大丈夫であれば""(←重要)、要さんのTrueを最後にすることをオススメします。ただ、全部重い話ではあるので、責任は取れませんが……。 一番キツかったのは四葉君ですかね……推しだからもありますが、幼気な子供はつらい……(どの口が言うかではあるんですが) シナリオとして最も好きだったのはエデンさんルートです(でも要さんルートも好き)。エデンさんルートは後半からラストにかけての急展開と伏線回収がすごいので、特にオススメです。TrueもHappyも胸に来る所も好きです……。 システムは、セーブ推奨と表示される、ラストの選択肢のみが分岐に関わります。それまでも選択肢はありますが、それらは分岐には関わらないので、フルボイスで好き放題イチャラブ出来ますよ!! レーティングはR15ですが、画像ではサムネ一枚目のの流血沙汰がややひどくなった程度です。文章ではそこそこ悲惨な描写もあります。お色気シーンもない(匂わせはあり)ですが、乙女ゲームなので、フルボイスのキラキライケメンとちょっと大人なイチャラブはします(四葉君は除く) ファンアートは可哀想さではNo.1だった黄希君で! @ネタバレ開始 紅希君も描きたかったんですが、黄希君があまりに可哀想なので贔屓しましたw @ネタバレ終了
  • 糖分アイスフロート
    糖分アイスフロート
    女の子がとてもかわいい…!そして不穏…! と気になってプレイさせていただきました。 お洋服やカフェや日常の描写ひとつひとつもおしゃれで、 きっとこの後受けるであろう報いのことも忘れて引き込まれてしまいました。 そしてどうにも分からなかった兎衣ちゃんの行動原理が明かされていく中で これは恋愛をしていていいのか…!?と思うようになりました。 @ネタバレ開始 とは思いつつ、1周目はすっかりソーダちゃんにすっかり現を抜かしていて 3→2→1→5→4の順でクリアしました。(刺されても文句が言えない…) 自分の中の「特別」にこだわっていた兎衣ちゃんの世界が広がっていく エンド1は冒頭の「I Love You~」を見事に回収していて素晴らしかったです。 3人でいた時期は、ソーダちゃんの人生ではどんなイベントだったんだろうなと考えたりしました。 @ネタバレ終了 冒頭で香深ちゃんが注文していましたが、全体を通して 甘くて苦くてでも後味はさわやかなコーヒーフロートのよう…と思いました(?) 素敵な時間をありがとうございました!
  • 夏色のコントラスト【リメイク版】
    夏色のコントラスト【リメイク版】
    作品を開くと、暑い日差しが照りつける夏へ戻ってきたーーそう錯覚するほどの心地よい情景描写が目の前にありました。 中学卒業とともに離れ、会わないままでいた同級生と、彼女が住む海がきれいな街での再会。 もう、これだけでご飯三杯いけるーー眩しい太陽、輝く波間、夏が私を呼んでいる。 @ネタバレ開始 主人公と佐倉さんは一緒に絵を描き、互いになんでもない話ができる仲。 変わったこともあるけど、佐倉さんの突き抜けるような笑顔はそのまま、でも昔と変わって大人っぽくなった彼女との海のシーンはドキッとしたり。 弟君とのやり取りも、微笑ましかったです。 でも、なんとなく佐倉さんも主人公も、影が見え隠れしていて、弟君の口ぶりからも、何かがあるんだろうなという予感があり、それがとても気になりました。 絵画教室で、久しぶりに鉛筆を手にした主人公、そして彼が描いた自分の表情にハッとする佐倉さん。 彼女から語られた言葉は、明るく笑う姿からは察することができないものでした。 でも、主人公が思うように、人はだいたい辛かったり苦しいことがその表にまでは出ないので、表面を見ると楽しそうに見えてしまうことはよくありますよね。 それでも、主人公の昔の言葉を噛み締め、前に進んで行こうとする佐倉さんの姿を見て、きっと彼女は大丈夫と思えました。 並んでこうして話すと、言えない言葉がするっと出てきたり…そこがまた良かったです。 明るいものは、暗いものがあるからこそ際立ち、より美しく見えるーータイトルが光る、夏らしい爽やかな読了感の良いお話でした。 @ネタバレ終了 二人の関係性が等身大の少年少女らしく書かれていて、細かい夏の表現と合わせて、とても綺麗な色を作っていました。 目を閉じればその景色が浮かぶようなストーリーに癒されます。 素敵な作品ありがとうございます!
  • ユーフォルビアの人間観察
    ユーフォルビアの人間観察
    大正時代のカフェーの雰囲気漂う乙女ゲ―でした。 グラフィックがとても綺麗なのも魅力的です。 全部で5つのEDを拝見しましたが、途中で個別ルートに突入するかどうか選択肢で決まるタイプなので、手戻りなく全EDの回収ができるのはとても親切だと感じました。個別ルート入りの選択肢が一目で分かるようになっているのも有難いです。 個別ルートに入ると燃えるような展開が待ち受けており、 場合によっては結構アダルチーな胸キュン展開が繰り広げられるのも魅力です。 @ネタバレ開始 好きなキャラは海光でしたが、EDとしては九段EDが最も印象に残っています。 九段さん!階級大したことないけど家柄良すぎ! @ネタバレ終了 毎日の給仕のシーンで色んなお客さんと話せるのも楽しいですし、 ナレーションのような柔らかい語り口のモノローグも素敵でした。
  • オモイデオンライン
    オモイデオンライン
     めちゃくちゃ心に刺さる作品でした。強い郷愁に丸ごと包まれるかのような。私も綾瀬さんのように小学生の頃には塾通いばかりで友達とも遊べず、あまり想い出を作れなかった人なので、オンライン上の架空であっても昔をやり直したいという願望は強く伝わりました。中学でも高校でも、ましてや大学でもなく、「小学校」というチョイスにすごいセンスを感じました。確かに一番戻ってみたいのは小学校かも。 @ネタバレ開始 ラストの処理の仕方も、ほろ苦くやりきれなさを残しつつも「思い出の中ではずっと一緒」という救いもあり、そのような思い出に乏しい私は「なんだかいいなあ……」と空に向けて呟きました。切なくも現在への肯定的な態度に満ちていて好きでした。@ネタバレ終了  音楽やスチルなど、演出面も素敵でした。素晴らしい作品をありがとうございました。    
  • 恋の花、いつか散れども、想いは枯れず
    恋の花、いつか散れども、想いは枯れず
    切ない恋物語でした。これからどうなってしまうのでしょう!? イベントCGの王子様の切ない眼差しが印象的でした。 プレイ前はタイトルの意味が分からなかったのですがクリア後は……「あーっ!」となります。 散ってはだめですっ 散らないでほしい……!! 2人の未来がどうか幸せなものでありますように。 素敵な作品をありがとうございました。
  • かえりみち
    かえりみち
    綺麗な色彩と可愛らしい男の子たちに惹かれてプレイしました。 立ち絵差分が多くアニメもスチルあって、フルボイス。 まさに至れり尽くせりで、クオリティの高さを感じました。 可愛らしいキャラクターイラストに加工された背景がよく似合っていて、爽やかな雰囲気でした。ボイスも全員ピッタリです。 プレイ画面でもバックログでもボイスを再生出来たり、セーブ・ロード画面の絵と文章が専用のものになっていたりと、細かい所まで作りこまれていて快適にプレイ出来ました。 おまけも含めて全員と交流しましたが、特に弟くんが可愛かったです!
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    実況者さんがやってたの見てプレイしました。 絵も音楽も話も素敵でした。
  • アル管理人の恋 spring + summer
    アル管理人の恋 spring + summer
    1ヶ月以上かけてじっくりアル管の世界に浸っていました。全体のボリュームはすごいのですが、各シーンが短く区切られており、スマホでも快適に遊べるため、隙間時間に少しずつプレイするのに重宝しました。 このゲームで一番すごいと思ったところは、イラスト(特に服装差分)の数です!こんなに色んな服装を見られるゲームは、初めてでした……!とてつもないキャラクターへの愛情を感じて、幸せな気持ちになれました。 恋模様だけでなく、寮のメンバーがみんなでワイワイしている様子をたくさん見られたのが嬉しかったです。イントロダクションから、すでに賑やかでワクワクしました。 以下、各ルートの感想……というか、心の叫びです。 @ネタバレ開始 □ジョシュ ジョシュが上裸で出てきたときにはドキドキしてしまいました!その上抱き寄せられるなんて……!(声にならない叫び)良い筋肉です。美しいスチルをじっくり眺めていました。 「新しい歯ブラシあるよ?」なんて台詞から女慣れしてる様子がひしひしと伝わってきました。 突然のアゴクイにはキュンとしました……! 牛の着ぐるみパジャマにはビックリしました!可愛いです。 パーティーのジョシュ!!!1枚目のスチル、服装も最高だし、ポーズも良いし、ニヤニヤが止まりませんでした。いつもと違う王子様感が溢れてて最高でした!! グッドエンドの、ジョシュとじゅんちゃんの微笑ましいやり取りが良かったです!嬉々としてお菓子を差し出すジョシュ、可愛すぎます! ボーナスエピソードでは、小さいころのジョシュ、可愛かったです! □ショーン ちょっとSなところが良かったです……!しかも英語の家庭教師!?最高です……! 手を差し出す王子様オーラ満載なところとか、良かったです。そして服屋に行ったときの表情が本当に尊いです!ミニスカじゅんちゃん、ちょっと見たかったな……、なんて思いました。 温泉での髪型差分、好きでした。こういう、普段見られない姿を見られるのはいいですね。 首の針抜くやつは、ヤバかったですね……!ドキドキしました!! ショーンは、服が特にオシャレですね。帽子も似合います。 告白のときとか、真面目なシーンですっと眉毛が下がるのが、好きです……! ボーナスエピソードの2つ目の微妙な距離感が絶妙で良かったです……!(全問正解ルートのほう) □ギヨーム わがままで、歯に衣着せぬ物言いなのが、最初は抵抗ありましたが、だんだんそこが可愛く見えてきました。不思議です。レストランのシーンでは、普段とあまりにも違う姿にドキッとしました。少年の格好をしてるスチルも好きです!そして、パパがイケメン……! 女装を気に入ってるのに、男らしくないことを気にしてるところが何だか可愛かったです。 じゅんちゃんがギヨームのわがままに顔をしかめてるのがツボでした。 2つ目のボーナスエピソードが切なかったです。 □サーシャさん まず声が好きです! 初めてピアノを弾いてくれたシーン、美しかったです……! モデルをしてるときのサーシャさん、別人みたいで綺麗でした。モデルをしてるの、納得です!! ピアノを聴いて、じゅんちゃんが泣いちゃったときの包容力!!最高でした。このシーンめちゃくちゃ好きです。 電車シーンでのサーシャさんの、普段とのギャップ……!怖い表情も最高にカッコいいです! 映画館での涙にはキュンとしました! お祭りのシーンは、切なくて胸がギュッと苦しくなりました。 ノーマルルート、切なかったです。。結ばれたのに、妹扱いじゃなくなったのに! ハッピーエンドでは、無事結ばれて良かったです……! ボーナスエピソードは、1でギュッと胸が切なくなったあと、続けて2を見てうわあああ!と情緒が乱れました。良いです……! □フェリックスさん 最後にとっておこうと思ってましたが、耐えられなかったので、5番目にプレイしました。まず声が好きです。自分の好きなことをとことん追求する努力家で、完璧紳士なところ、最高です……! 温泉で、湯あたりしてるスチルは、破壊力半端なかったです……!! 郵便受けのシーンで、静かに怒るフェリックスさん……!これもまた良いです! 自信がないからこそ、努力して、気を遣って頑張ってしまう人なのだろうな……と思って、フェリックスさんのことを、めちゃくちゃ愛しく思いました。 お祭りではぐれちゃったときに、必死に探してくれたシーンは、嬉しすぎてウルウルしました。その後のスチルと台詞で涙が溢れてしまいました。フェリックスさん、好きです!! じゅんちゃんのこと、好きなのに一歩踏み出せないところにキュンとします。大切だから、躊躇っちゃうんですね。一歩踏み出せないエンドも好きです……!フェリックスさんの予想外の過去に、ちょっと驚きましたが笑 ハッピーエンドでは、ショーンが予想外のいい人ぶりを発揮してビックリしました。ラストの、ちょっと意地悪なフェリックスさんに脳が溶けそうでした……! 1つ目のボーナスエピソードでは、みんなに愛されるフェリックスさんが最高でした……!じゅんちゃんとの関係にキュンキュンしましたし、素直になれないショーンや、涙ぐんじゃうジョシュ、静かに慕うリンくんなど、みんなの魅力がよく出てて最高のストーリーでした!これを読んで、6人並んでるFAの構図が浮かびました。 2つ目のボーナスエピソードにはウルウルしてしまいました……!フェリックスさん、本当に苦労してたんですね……。 □リンくん 桜のスチルが神々しくて美しかったです……! リンくんの女性関係……ビックリしました。てっきり、クールで恋愛に疎いタイプかと思ってたので、意外でした! ネコを見つけて、かまってるリンくん、可愛いです。ねこじゃらしで遊ぶところとか、反応が初々しくてたまりませんでした。 「髪が好き」とか、サラッと言うところにドキッとさせられました……! 煙がモクモクしても気付かないボーッとしたところ、なんだか放っておけなくていいですね。 ハッピーエンドじゃないほうのエンド、切なかったです……! リンくんのハッピーエンドは、大人度が高くてドキドキしました……!寝起きのメガネかけてないリンくん、良いです! ボーナスエピソードの、旅館でのリンくんに悶えました。七夕の願いごとには吹き出しました。可愛いすぎます! 3つのおまけの中では、痴漢撃退の話が最も面白かったです。なんだかんだでジョシュが一番の常識人だということがよく分かりました。サーシャさんの目が怖すぎて色々と心配でしたけど、オチが平和的で良かったです。 @ネタバレ終了 強いて好きなキャラをあげるとしたら……、サーシャさんとフェリックスさんですね。でも、気のおけないやりとりをできるジョシュや、ちょっと意地悪なところがそそるショーン、胸の内を知ると切ないギヨームや、どこか放っておけないリンくんも好きです……!結局全員好きです笑 細かいイラスト差分や管理人室の窓の透け具合、オシャレなUIや豊富なオマケ等、細部まで本当に丁寧に作られていて、アル管の世界を思う存分堪能することができました。ありがとうございました!
  • どり~みん一瀬チェンジ
    どり~みん一瀬チェンジ
    一瀬くんが可愛くて好きです
  • ときめきスパッツァー
    ときめきスパッツァー
    うんこ! ギャグ! バトル! うんこ! お色気! うんこ! うんこ! と、クソガキどもの大好物が集結したとても嬉しいギャルゲー。 頭脳はガキンチョ、体はおっさんな方も勿論存分に楽しめます。やったぜ! 私は割とヒロインの好き嫌いがハッキリしちゃうタイプなんですが、この作品に関しては珍しく全てのヒロインに好感を持てました。 それぞれ強烈な個性を持っていますし、甲乙つけ難いほどどの子も魅力でした! バッドエンドも選択肢に警告が出るのでNTRとかヤダー! と言う人も安心してプレイ出来ます。 ちなみに私は訓練されたギャルゲーマーなのでNTRとか大好きです。イェイ! とっても面白かったです! ラブコメ好きの方には是非お勧めしたい作品です。
  • 月不見月の彼女
    月不見月の彼女
    とてもいい物語で終盤では涙も出でしまいました… normal end もtrue endもとても泣けてこんな作品に出会えてよかったです!
  • 夏、君ニ出逢えた奇跡
    夏、君ニ出逢えた奇跡
    運命的に出会った「周平くん」と「ヒカリさん」の淡く儚いラブストーリーでした。 まず序盤で存在感があるのはヒカリさん!見た目も言動も可愛くほっこりします。イラストの可愛らしさも相俟って非常にキュートでした。 @ネタバレ開始 特にツボだったのは、アイスを食べた時のヒカリさんの反応!流氷、確かに…笑。スチルでの表情も含めてとてもかわいかったです。 更にヒカリさんだけでなく周平くんもとても優しく思いやりのある素敵男子だったので、二人が逢瀬を重ねどんどんと打ち解けていく様を微笑ましく見守っていました。 …が、その後は思いもよらない急展開! 二人の前に立ちはだかる非情な呪いという呪縛に胸が痛くなりました。呪いの効果すごすぎる…涙!そこからはドキドキハラハラもので、二人の行く末が心配だけれど先が気になって仕方なくなる怒涛の展開でした。 バッドエンド ヒカリさんが目の前で消えてしまうのが悲しすぎました…。その身を投げ打った尽力のおかげで周平くんは助かったものの、たくさんの後悔が残る結末で切なかったです。 ただそこで終わりじゃないという「人魚姫のその後」の逸話通り、再び魂を得て周平くんの魂と巡り合えるといいなと思いました。道のりは果てしないかもしれないけれど、それまでの間周平くんの周りをそよぐ風の中にはヒカリさんが…と想像できる、最後のスチル!とても良かったです。 ハッピーエンド 覚悟をもってヒカリさんや呪いと向き合った結果の大勝利!嬉しかったです。抱きついて涙するヒカリさんの、慟哭が伝わってくるような迫力あるスチルが素敵でグッときました。 エンドロールがまた非常に良かったです!楽し気な二人がとても可愛らしく、清々しい気持ちで読み終えることができました。 人間と人魚であることは変えられないけれど、二人が最後の時まで幸せに居られたらいいなと思います。 ※もし解釈(呪いが解けても、人間になれたわけではない)が間違っていたらすみません! また、細かなネタとして作者さまのSNSアイコンであるカニさんがスチルにいたり、セーブ画面に物知りなタコさんがいたりするところもクスッと笑えるポイントでした。 そして一番のネタといえばアイスのアタリ棒!まさかここまで重要アイテムになるとは…。やっぱり「アタリ」のご利益?は伊達じゃないのでしょうか…笑。個人的にはアイスと交換より、半分こにして二人のお守りにしたほうがいいんじゃないかな、と思いました。 @ネタバレ終了 童話をモチーフにしていますが、そこから一工夫された物語で、単なるボーイミーツガールで終わらない展開になっているところがいいなと思いました。 @ネタバレ開始 特に、一般的に良く知られている人魚姫のお話ではなく原作を題材にされていることが効果的だったように思います。バッドエンドで明かされた「人魚姫のその後」の逸話など、原作の結末を全く知らなかったのでとても印象的でした。 @ネタバレ終了 また、全体を通してグラフィックの完成度が高く、目でもとても楽しめました。特にハッピーエンドでのエンドロールの絵は、描き込みの素晴らしさも含め、非常に情緒があって素敵…。必見です! 美麗なスチルの豊富さと、二人の尊い純愛から生まれた「童話の新たな解釈」とも思える結末が印象的な作品でした。ありがとうございました!
  • 修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~
    修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~
    作風とこの懐かし感の世界・・・コントローラーが欲しかったです。。。 @ネタバレ開始 すごい情報量でしたが、久しぶりに恋愛? を楽しめました。。。w 楽しい時間、ありがとうございました。。。
  • アル管理人の恋 spring + summer
    アル管理人の恋 spring + summer
    王道の乙女ゲームで、とにかくボリュームがスゴかったです!! 乙女ゲームは年長者狙いなので、迷わずサーシャさんを選びました。 大人なのに色々ダメな所と、ふとした時に見せる大人な部分が……落ちました。 これで終わりかなと思った後のおまけのボリュームにも驚きました、凄いなぁ~。 UI等もセンスが良くて、スチルもとても綺麗で大変楽しませていただきました。 まだ全員攻略していないので続きもゆっくり楽しみたいと思います。 素敵な作品ありがとうございました!!
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    とてもいい話でした! 絵も素敵で胸が痛くなるような作品に出会えてよかったです。 他作品もプレイしてみようと思います!
  • 誰そ彼の陽
    誰そ彼の陽
    暗めの孤独な主人公が、何故か美少女に好かれるストーリーかと思いきや @ネタバレ開始 彼女が徐々に離れていく…行動パターン的に病気なんだろうかと想定はしていたが、病名までは予想出来ず… 望海サイドの最後の小木浜での再会はジーンと来ました。 望海がどんな気持ちでいたかと。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました。
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    泣けました 乾いた感情を取り戻してくれてありがとうございました!
  • きみはもうほかの誰かのもの
    きみはもうほかの誰かのもの
    【実況について】 作者です。大変ありがたいことに何名かの方に実況をしていただき、心から感謝申し上げます。楽しんでいただけて本当に嬉しいです。 当作品にはTRUEエンドとBADエンドの2ルートが存在し、TRUEのラストでのみエンディング&クレジットムービーが流れます。 そのため、もし両方のルートを実況したいという場合は @ネタバレ開始 「振り返る(BAD)」→「振り返らない(TRUE)」 @ネタバレ終了 の順でプレイしていただくと綺麗に終わるかと思います。 なお、TRUEのエンディングは演出の関係で一時停止ができないのですが、内容はバックログに残るようにしておきましたので必要でしたらご活用ください。 また、ホラー演出の程度については、 @ネタバレ開始 ・驚かし表現や直接的なグロテスク表現はありません。 ・クトゥルフ神話ネタのため、見た目がグロテスクな怪物が出てきますが、イラストなどはありません。 @ネタバレ終了 なお2022.2.3のアップデートにてテキストのルビを増やしました。 引き続き当作品をお楽しみいただければ幸いです。
  • どり~みん一瀬チェンジ
    どり~みん一瀬チェンジ
    すっごく癒されました。可愛い後輩の一瀬くんをずっと愛でる…それだけで日頃の疲れが全部消えました。一瀬くんは可愛くてイケメンで欲しい言葉を全部くれて純粋で可愛くて可愛い男子高校生という乙女がみんな好きなタイプの男子です(語彙力はすべて消え失せた) @ネタバレ開始 私のお気に入りチェンジは茶髪かっこいい髪型かっこいい服装です!あとは黒髪真面目執事服もたまらなかったです。似合いすぎる……!!女装もとっても可愛かったです♡一瀬くん無敵かな…? @ネタバレ終了 たった30分で悲しいことや辛いことを忘れられる(一瀬療法?)くらい幸せな気分にさせてもらえる素敵なゲームでした。元気がない方、可愛いイケメンに癒されたい方はプレイ必須です!