heart

search

恋愛

13021 のレビュー
  • アル管理人の恋 spring + summer
    アル管理人の恋 spring + summer
    魅力的な男の子達の豪華なビジュアルで 以前から気になっていた作品でした…! 海外留学生たちの住む寮が舞台のため、 台詞に英語が出てきたり日本とは異なる 分化の説明があり、BGMも洋楽だったりと ディティールのこだわりが素敵です。 作者様の大変美麗なスチルがふんだんに 盛り込まれ、立ち絵差分も豊富です! UIもオシャレで既読シーンのSKIP機能等 周回しやすい親切設計も嬉しい要素…! @ネタバレ開始 ショーンさんとリン君を攻略して、 どちらもエンド2を迎えました~♪ からかったりはぐらかしたり 本心を隠してきたショーンさんが まっすぐ告白出来るようになったり、 トラウマから姉弟関係で済ませていた リン君が再び素直な恋心を抱いたりと、 じゅんちゃんとの出会いによって 彼らが変化するというのが良いですね! 特に好きだったのがショーンさんのエンド演出で 「僕はそんなに格好良くないただの道化」と、 彼そのままを現わした歌詞が素敵でした…。 @ネタバレ終了 素敵な住人の皆さんがいらっしゃるので まだまだ遊ばせていただきます~!! キラキラした作品をありがとうございました☆彡
  • 「八木君は後輩くん」
    「八木君は後輩くん」
    プレイさせていただきました、、、、。 すべてのえんどは見れていませんがこれからゆっくりやっていきたいと思います
  • 恋に落ちてはいけない20分
    恋に落ちてはいけない20分
    まさに題名とタイトル画面の左手が全てを物語っている作品。 自分の好感度と戦うシステムもさることながら、二人きりのオシャレな雰囲気、回想の笑える場面、時にシリアスなシーンが絶妙なバランスで、とても面白かったです。 丹羽所長の優しい所や可愛いギャップは全女子が好きなはず!主人公が好感度爆上げ状態なのも頷けます。初めて一発KOの選択肢踏んだ時は笑いましたw BGMも素敵で、まさに車の中にいるようでした……。 END4の攻略は自力でやりたいとかなり粘ったのですが、ヒントを見ても難しかったため、選択肢の色変えに頼らせていただきました。「そっちかー」と思いながらの答え合わせも楽しかったです。EXTRAまで全て読むまでは90分程度でした。 背徳的な恋の末に、幸せになるためには……?ぜひ、二人の選んだ道を見届けてみてください。 @ネタバレ開始 キャラクターがみんな良い人で、雛子さんも悪い人ではなかったのが、しんみりした気持ちになりました……。きっとまだ好きなのに、仕方のないことなのが、余計に切なかったです。 @ネタバレ終了 さつきちゃんと所長は沢山描かれていたので、ファンアートは先輩たちにしてみました。この二人も良い味出してて好きです♪
  • FestivalDress
    FestivalDress
  • 愛しのリョーくん
    愛しのリョーくん
    リョーくんカッコいいな! 主人公ちゃんも可愛いし、二人のラブラブっぷりを味わうことができて本当に良かったです! @ネタバレ開始 と、思っていました。 あとがきを見るまでは。 うそでしょ、そうだったの。怖すぎなんですよ、凄いゾクゾクとしちゃったんですよ! でもヤンデレポーズの主人公ちゃんは可愛かったのでOKです。 ただ殺害はしちゃいけないと思います。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!!
  • ブラックコーヒー
    ブラックコーヒー
    結婚式での思わぬ出会い。 「初恋は実らない」などのテキスト。 非常に心に刺さるいい作品でした。 カップの音、コーヒーが注がれる音など、このゲームはぜひともBGMありでプレイすべきゲームですね。 視覚的にも表現が素晴らしい作品だと感じました。 ありがとうございました!
  • 恋に落ちてはいけない20分
    恋に落ちてはいけない20分
    切ない想い。 好きになってはいけない人を好きになってしまう背徳感。 読みながらどうなるんだろうとワクワクしながら選択肢を選んでいきました。 いや、こんなイケメンいたらそりゃ気になっちゃいますよね。 出来る先輩、上司。これはもう卑怯ですよ。 社内でも人気になるのは間違いないです。 @ネタバレ開始 指輪を外したのに気づき、離婚したことを告げるのはリアルに「えっ!!」と声を出してしまいました まさかの展開。 円満離婚であるのならばよかった。主人公の存在が邪魔でなければそれよかったです。 いやあ、本当に色々と楽しかったです!! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 地獄みてぇな話
    地獄みてぇな話
    なんという四つ巴。 あまりにもその関係性の捻じれっぷり、そして登場人物の壊れ方に歓喜しました。 好きです、こういうの。 @ネタバレ開始 下層の話が公開され、成る程そういう思いだったのかと、よりキャラクター達の気持ちが理解できたような、狂いっぷりが凄いなと思わせられました。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 地獄みてぇな話
    地獄みてぇな話
    タイトルにひかれてプレイしてみました。 この物語は、狂気でもどかしかったです。
  • 夏、君ニ出逢えた奇跡
    夏、君ニ出逢えた奇跡
    夏休みに一人の謎の少女と出会い一夏を過ごすボーイミーツガール。 2エンドとものクリアしました。 両方とも方向性が違い、私はどちらも好きですね。 @ネタバレ終了 『人魚姫』を題材にした本作は、確かに悲恋がテーマではありましたが、1つのエンドではハッピーエンドを迎え良かったなと。 恋が結ばれなかった方のエンドも個人的には好きですね。 どちらも魅力的なシナリオだったと思います。 @ネタバレ開始 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • ロベリアの/嘘
    ロベリアの/嘘
    柘榴雨さんのシナリオは本当に引き寄せる力があるなとしみじみ感じました。 本作においてもその執筆力がいかんせん発揮され、気づけば二周プレイし、そういう内容だったのかと納得させられました。 @ネタバレ開始 愛というものは時に人を勇気づけ、時に人を惑わす、そんなちぐはぐなものなのだなと痛感しました。 ロベリアの花言葉が悪意、という言葉も終わってから読んでみて見ると、なるほどと。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • ちがうひと
    ちがうひと
    ずっとプレイしたかった作品、ようやくプレイできました! 想像以上にテーマが重く、キャラ達がそれぞれ抱えるものも大きく、ハラハラドキドキしながらストーリーを見届けていました。ものすごく面白かったです!話のテンポの良さも相まって先が気になり読む手が止まらず、夢中になり夜中まで読み進めるほどでした。 @ネタバレ開始 亜人と人間の間にある問題背景とその関係性、すごく考えさせられました。どのルートでもキャラ達の心の動きが大変丁寧に描かれており、苦しみながらも問題と向き合う姿にこちらも胸が苦しくなりました。 特にルーのルートでは、ルーが過去の記憶に苛まれつつも、主人公ユユに次第に惹かれていく描写が本当に丁寧でした。彼女に手を挙げたり強く否定してしまう事はあれど、それにもしっかりと向き合い謝罪。優しいところもあり、そこにユユも惹かれていく。それはまだ彼女にとって恋愛になるか、ならないかもしれないが、終盤ではルーからの好意はしっかり受け止めており、これからの未来に2人の幸せを予感できて、良い余韻の残る素敵なエンドでした。 とにかく序盤から終盤までの彼らの交流が本当に丁寧で素晴らしかったです。 上手くまとまらず申し訳ありませんが、本当に良い作品でした。 父親(として接している)のモトさんもすごく良いキャラで、彼のルートもとても考えさせられました。 @ネタバレ終了 まだ1ルートあるため、時間を見つけてまたプレイさせていただきます! 素敵な作品をプレイさせてくださりありがとうございました…!
  • Medicarium*Valentine
    Medicarium*Valentine
     ネオケット2で知り気になっていた所、ノベコレで投稿されているのに気がつき、プレイしました。  刺さる人にはとても刺さるラブコメです。私には刺さりました。大変刺さりました。  少々ヘタレでまあまあ善良で、とっても面倒臭いディズくんと、素直で明るいけども倫理観が軽く吹っ飛んでるココットちゃん。二人の会話を見ているだけで頬がとろけます。  お客さんもとても個性的で、いい具合にモラルが壊れ気味で、とても面白いです。シロップちゃんの依頼内容のくだりで、大笑いさせてもらいました。  後日追加予定の前日譚やその後の話も楽しみにしています。  楽しいゲームをありがとうございました!
  • 僕たちは春に別れる
    僕たちは春に別れる
    イケメンのイチャイチャで栄養補給。だけど、かなりの刺激も! ボイスが強力で、所々あわあわしてしまいました(笑) 別れが決まっていること、その理由を想像しながら読み進めていましたが、全く外れていました。                @ネタバレ開始 もしかして病気で先が短く、とても悲しい結末なのかもしれないと予想していました。そうでなくても別れは絶対なのだろうと思っていたので、完全予想外! ほんと良かった! 怖くなる気持ち、分かるよ。不安は続くのだろうけど、幸せに! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 地獄みてぇな話
    地獄みてぇな話
    「地獄みてぇな話」というタイトルがとても気になってました。ヤバそうなにおいがプンプンしていたので、心の調子が良い日にプレイさせていただきました! 進めていくほ深く、狂ってる。とんでもない内容なのに、全て読んだ後は不思議な気持ち良さがあるほど。凄い! noteの記事も読ませていただきました。 強烈な作品をありがとうございました!
  • 恋に落ちてはいけない20分
    恋に落ちてはいけない20分
    相手が既婚者で自分の好感度を上げてはいけない。これでどう物語を展開させるのだろう、と興味津々でプレイを始めましたが、面白かったです! 何もせずとも上がっていく好感度に「これもう恋してるよね」と笑いつつ、指輪を見て気持ちを落ち着けるさつきちゃんを応援しながら、初回はEND1に到達しました。 @ネタバレ開始 プレイしていて「これは惚れるな」と思ったのが、弱音を吐いた時にめちゃくちゃ見てくれているのが分かった時です。立場上、自分だけに注目しているはずがないのに、とグッと来ました。弱ってる時にこれは駄目ですよ笑 END1は良好な関係を築きつつ「やっぱり普通はそうなるよね」という感じで、その後END3で距離の遠さにショックを受けて、END2で予想外の行動と結果にダメージを受けながら、ヒント機能を使ってEND4を見ました。 これが本当に驚いたんですよね。 丹羽さんは既婚者でさつきちゃんに気はないと思っていたし、これだけ周囲をよく見ていて気配りできる人が家庭内で不和を起こす姿は全く想像できなくて、レストランで指輪がないことが発覚した際には「は!!?」と結構大きめの声が出ました。 ここが納得できずに集中できないままエンディングを迎えてしまったわけですが、その疑問はEXTRA STORYでストンと腑に落ちました。相手が優秀すぎるとこうなってしまうんですね。 向いている方向が違った旨が彼の口からは語られていましたが、むしろ夢を錯覚したりして無意識に彼女に寄りかかってしまっていたことのほうが響いていそうですね。自分の幸せを相手に委ねているわけですから。 ラストのシーンで、さつきちゃんはデートの服装に気合入れてるのに、丹羽さんはむちゃくちゃラフで笑いました。いつもスーツで決まっていた分、落差で余計におかしかったです笑 @ネタバレ終了 ハートが増減する演出や、選択肢がカシャンとなる動きがオシャレでいいですね。 END4を見るためのサポート機能も非常に助かりました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • けもみみユーフォリア~complete!!~
    けもみみユーフォリア~complete!!~
    沢山のかわいいとときめきが詰まった素敵な乙女ゲームでした!エンド数がなかなかあるのでのんびりプレイしていたらクリアに数日かかりましたが、エンディングリストが全て埋まった時には嬉しくて画面の前でばんざーい!と歓喜していました。 動物の耳を持ったかわいらしいキャラクター達のヴィジュアルがまず素敵です。名前もキャラクターに良く合っていて。羊のモコちゃんがふわふわしてそうでとてもキュートです。 どのキャラクターもそれぞれに魅力があり、クラスの人気者の熊のウィル君、ちょっとミステリアスな兎のリュゼ先輩、クールな一匹狼シロウ君、おちゃらけた狐のレジェ君、頼もしいトラのマハト先生等どのルートも雰囲気が違って楽しめました。 ジャンルとしては学園ファンタジーなのですが、世界観もしっかりしていて「変化の石」がキーアイテムとしてお話で良く活かされていました。 全体的にボリュームはありますが、一つ一つのルートが読み切るのにちょうどいい長さで、演出も細かく入っているので飽きることなく読み進められます。どのエンドも素敵でしたが、どれも納得のいく終わり方で「青春だなぁ」となんだかしみじみしてプレイしていました。 個人的にお気に入りは兎先輩かなぁと。こういうずるいキャラ好きなんですよね。でもリスのタイニーちゃん含めて他のキャラ達もみんな好きです。 おまけも充実していて、攻略後に楽しく拝見しました。タイニーちゃんの世界観解説動画、ところどころ字幕が台詞と違っていて笑っちゃいました。 素敵な作品をありがとうございました!!!
  • ブラックコーヒー
    ブラックコーヒー
    ショートケーキプレイしたのを懐かしく思います あの時より効果音や演出か上手くなっててセンスが際立っていました 心温まる一作だと思います。 ありがとうございました!!
  • その恋、暫定につき、バレンタインシチュエーションボイスZ
    その恋、暫定につき、バレンタインシチュエーションボイスZ
    相変わらず皆んな元気そうで良かった! その恋、暫定につき、をプレイした人ならより楽しめる内容で、めちゃめちゃ良かったです @ネタバレ開始 付き合って2.5ヶ月記念日にびっくりして思わずツッコミが出たら、最高級チョコの値段を見た時に3度見ぐらいしてしまいました(笑) 暫定につき、のラストでああなったからって和子さん大胆すぎる 元々があんな性格なんやろうけど、あの件をきっかけにより大胆になってる気が… 和子さんは外堀を埋めていくタイプか…怖っわ @ネタバレ終了
  • Holy Sonnet  ~ホーリー・ソネット~ ローレンス編
    Holy Sonnet  ~ホーリー・ソネット~ ローレンス編
    ほのかな恋の花咲く過程と、その背景の描写が素敵でした! 壮大なファンタジーを感じさせるストーリも好みです。 @ネタバレ開始 幼馴染のかわいい彼・・カッコいい先輩・・許嫁・・ 三人とも、ロザリーちゃんと絶妙な距離というその関係が良いですよネ。 個人的に〝貴族にとっての結婚はお家の為で、自由がない”という設定が好きなので、設定だけでも惹かれるものがありました! ローレンスくんが、超かわいい~です(*´ω`*)好き。 ロザリーちゃんが徐々に相手に惹かれていくところが凄く良かったです! ご褒美スチルが一杯でホクホクでした( *´艸`) 育成パートでは学校で学んでいる感じが味わえて楽しかったです♪ いいですよネ、育成パラメーター。^^ 絶対必要だと思って、聖魔法が選べるようになってからはソレ一択でメーターは振り切れていました(笑)^^;マスター級・・ 演出面で特に凄いなと思ったのは、初めの方のカメラワークです。 とても効果的で、視覚的にも楽しかったです。 そのもととなるスチルも素敵でした。(*´ω`*) 特にOPがカッコ良かったです!! また、お綺麗なロザリーちゃんの表情が細かく切り替えられているのも素敵ポイントだと思いました。^^ メアリーとしての記憶が真実へと導き、今と繋がっていく流れにドキドキしました。 ソドムのことも事情を知るとただ悪としての存在で終わらせられなくて、なんだか深いですネ・・。 そしてクリア後のタイトル画面では、ローレンスくんとの恋の余韻に浸らせていただきました・・。/// @ネタバレ終了 今回は、ローレンス編とのことでしたので、今後別ルートも・・!!?気になるところですネ。 素敵な作品を、ありがとうございました。^^