ドラマ
8516 のレビュー-
BRADLEY(ブラッドリー)短い中でも重厚な表現力で一つのドラマを見ているような気分にさせられるノベルでした。一週目二週目と繰り返し読むことで別の視点が開け、解釈をし、自分なりの考えや、解釈を見いだすことが面白かったです。 表現は軽いですが、性犯罪の扱う題材なので人によっては、苦手と思う方人もいるジャンルですので、苦手な人は無理せずに。 それでも大丈夫! という方には是非とも見て頂きたい作品でした。 「考察しがいのあるノベルが見たい!」 「時間が取れないけど、ドラマのような重厚感のある短編ノベルが見たい!」 「ドラマ ミステリー サスペンスのジャンルをみたい!」 「オシャレで良い雰囲気のノベルが見たい!」 と言う方も是非こちらのゲームをプレイして欲しいです! 考察しがいがあり、オシャレで良い雰囲気で短くもドラマのような没入感に酔えるいい作品です! 素晴らしいゲームを作って下さりありがとうございました! とても楽しかったです!
-
とある温泉宿にてアリエール真白さん 初めて作ったゲームでコメント頂けて嬉しかったです。 どうぞこれからも宜しくお願い致します。
-
さらば劇薬>泥酔カカ太郎さん 感想ありがとうございます! グラフィック褒めていただき恐縮です……!
-
さらば劇薬>アリエール真白さん 感想ありがとうございます! 二つの視点から物語を作ることで作品の深みが増すよう工夫したので、そう言ってもらえてとても嬉しいです!
-
さらば劇薬絵が美しく、細かに視点や嘘と現実が入り交じる世界感に吸い込まれてしまうほどに素晴らしいゲームでした。 少女二人の細かにみられる思いや性質の違い。そして、華やかながらも想像をかき立てられる展開。艶やかな舞台の怪しくも綺麗な世界を彩るグラフィック。見て居るのがとても楽しかったです! 素晴らしいゲームを作って下さりありがとうございました! とても楽しかったです。
-
さらば劇薬物語を重ね合わせた多層的な構成が巧みで短編ながら読みごたえがありました。 タイトル画面やクレジットのデザイン、スポットライト風の演出といった作りこみは物語に入り込む面白さがありとても楽しめました。 日常生活においても、周りに合わせるために演技や嘘をすることは、読んでいてハッとさせられました。
-
さらば劇薬>冬紀さん 感想ありがとうございます! 読み手によっていろんな解釈ができるお話にしたかったので、そう言っていただけてありがたいです!
-
のどか掌編ノベルです。 少し心温まる良いお話でした。 善意ある霊の話はほっこりします。
-
デスゲの運営さん。デスゲームものが好きなのでプレイしました! 冒頭がクライマックスシーンで、そこから種明かしまでを描いた作品でした。 面白そうな設定だったのとイラストや画面周りのセンスが良かったので、 もう少し長尺な作品を遊んでみたいと思いました。 隙間時間にピッタリな作品をありがとうございます。
-
さらば劇薬セーブも忘れて一気に読んでしまいました! 絵の美しさもさることながら、演出も凝っていてストーリーに引き込まれます。 色々な解釈のできる結末で、読み終わった後も振り返って楽しめる素敵なお話でした。
-
さらば劇薬>桃 実女子さん 感想&動作報告ありがとうございます! もっとキャラの心境を細やかに描けるよう精進したいと思います…!
-
さらば劇薬>手汗音痴さん 感想ありがとうございます! 平田オディールは台詞量が少ない分、印象的なキャラにしようと頑張りました…!楽しんでいただけたようで幸いです!
-
さらば劇薬>グレうさぎさん 感想ありがとうございます! 最後のスチルは特に気合い入れたので褒めていただけて嬉しいです!
-
too late butひとさじさん江 傑作とのお言葉、有難うございます。 登場人物は、実際に動いて喋っているのを想像してセリフを書き出したりしていました。 派手さや格好よさはあまり無いですが、地に足の着いた、実際にいそうなキャラクターたちだと思っています。 創作は、どこか救いを求めて架空の世界をつくっている、その一つの形としてこのノベルが出来ました。 共感していただき、有難うございました。 凹んだ時など、読み返していただければ、そう思っております。
-
さらば劇薬最初からクレジットまで、素晴らしいクオリティでした。可愛らしくも美しいグラフィックも、意味深なエンディングも良かったです。ソワレとマチネそれぞれの心境についてもっと読んでみたかったですが、そう思わせてくれるくらいキャラクターも魅力的でした。素敵な作品をありがとうございました。 ※ブラウザ版Android8.1.0問題ありませんでした
-
too late but主人公をはじめとした、登場人物の心情がとても丁寧かつリアルに描かれた傑作でした! 作品内で書かれているのは、創作をしたことのある人なら誰しも共感する気持ちだと思いした。素敵な作品をありがとうございました!
-
too late butイシカワさん江 少々長いかなと思いましたが、一気に読んでいただけたようでなによりです。 パソコン通信の描写は、当時を懐かしみながら作っていました。 タイトル、そしてその絵は、エンディングを迎えて「そうだったのか」と膝を叩いていただければ、「やった!」と制作者冥利につきます。 Chapter数や読み進み具合は、紙の本の残りページ数を再現できないかなと盛り込んだ仕組みですね。参考いただければ幸いです。
-
too late butpino_potさん江 最後の言葉への共感、ありがとうございます。 とりあえず、言いたいことを前面に出して、後からその隙間を埋めるようにエピソードを埋めていった、そんな我の強い読物で、果たして他の人に受け入れられるだろうかと疑問だらけでしたが、そうでもなかったのだなと安心しました。 創作する人には共感できるポイントが多いのかもしれませんね。
-
わたしのおしごと拙作、「わたしのおしごと」が100ダウンロード達成しました。 貴重な時間を割いて読んでくださった皆さま、ありがとうございました。 これまでの3作品はふりーむにも上げていたものですが、完全新作の「too late but」も公開しております。ゆっくり読んで45分の読物ですが、よろしければ頭の片隅にでも留めておいて下されば幸いです。
-
さらば劇薬楽しくプレイさせて頂きました! 自分は数回しか演劇を生で観劇したことが無いのですが、役者さんの鬼気迫る表情や張り詰めた空気を思い出しました。 立ち絵のイラストがとても可愛らしいので、物語が進むにつれて狂っていく二人とギャップがあってとても良かったです。最後のスチルの、暴力的な光が印象的でした。 素敵な作品をありがとうございました!