ホラー・オカルト
8269 のレビュー-
とある心療内科にてT. Johnny T.さん 感想と報告ありがとうございます。 1つの選択肢の後二週目にキャラクターが残るのは仕様です。 短いゲームですが、遊んでくれてありがとうございました
-
アブノーマルハァト楽しかったです。読み進めていくうちにゾクゾクして来て、怖いな〜と思ってたんですが、引き込まれて一気に読めました! キャラクターが魅力的で好きです!
-
BEARぽきさんから来たんですが、ホラーホラーっぽく不気味ですが、実はとてもいいお話で感動しました!
-
いつも仲よしボクの家久しぶりにプレイし直しました。 やっぱりこの独特の不穏な空気感が最高です。 両親が子供を介して醜く言い争う姿がとてもリアルです。 子どもは親を選べませんし、 どのような選択をしても結局は大人の都合に振り回される、 ということを身に染みて感じました。 子どもにこんな思いをさせたくない!と強く思える良い作品です。 @ネタバレ開始 本編と関係ないですが新しい父親の顔の形がなぜかお米なのがメチャクチャ笑いました。 胚芽の部分がちゃんと欠けてるのが最高でした。 これってもしかして何かのメタファーだったりするのでしょうか。。。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございます。
-
真夜中のお散歩プレイ完了しました! 昔懐かしい怪異や都市伝説達が出てくるホラーノベル。読んでいくにつれて見えてくる、ゾッとするものがとても上手く、引き込まれるように読んでしまいました。 オカルト好きや 怖い話好きな人には是非読んでもらいたいノベルでした! 演出も面白かったのでゲームとしても、とても素晴らしかったです! このような素晴らしいゲームを作ってくださりありがとうございました! とても楽しかったです!
-
語部古書館シニカルな味わいのホラー短編集。ひとつひとつのお話は短いながらもしっかりとオチがついていて面白かったです。
-
アナフィラキシー・ホビーシリーズ3作品目とのことでしたが、ノベコレ公開1作目なのでこちらからプレイしてみました。 非常に印象の強い作品でした! よくこんなこと思いつくなぁというある登場人物の独特の行動。 ワンアイデアからできたストーリーということですが、 そのワンアイデアの攻撃力が凄まじ過ぎる! 繰り返されるシンプルなテキストの破壊力と言ったらありませんでした。 演出やUIなどのシステム周りはとてもセンス良く洗練されておりました。 プレイ時間もあまり長くないので、少し時間が空いた時にお勧めです。 短時間で相当に胸糞な感情が味わえます。(もちろん良い意味です) @ネタバレ開始 おまけを見て早速2周目プレイしました。 テキストウインドウの裏にイラストが隠れているというのも良いギミックだと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
-
とある心療内科にてとある親子が受ける訳ありげな診察… サクッとプレイできてすぐ終わりますが、うっすら背筋が寒くなります。 綺麗で不気味な写真背景が物語の薄気味悪さを引き立てていい感じ。 現実と幻想のあやふやな境界が静かな狂気を感じさせますね…! 【バグ?報告】 一番上の選択肢を選んだ後スタートに戻ると、キャラクターが消えなかったです。 端末:iPhone8 ブラウザ:Safari
-
were wolf人狼ゲームやクトゥルフ神話TRPGが好きな人におススメ。 ハラハラとする展開が楽しめました。 探索や戦闘、逃走パートといったアクションがあり面白く感じました。 演出に色々な工夫が凝らされていたのもとても良く思います。
-
語部古書館どれも短いのですがしっかりと心がゾワっとするようなお話ばかりでした。 ボイスやSEが効果的でよりゾワっと感じました。 本棚から物語を選択したりUIも凝っていてとても良かったです。
-
点鬼簿行路ダークファンタジー?とでも云うのでしょうか。このようなジャンルをプレイするのは初めてでした。細部にまでこだわった丁寧なつくりと独特のテキストが織り成す雰囲気がプレイヤーを引き込みます。地味に記事のTwitterリンクに感動しました!
-
語部古書館さっくり読めるのにどのお話もきっちり怖いうえにおもしろくて大満足です!「苦がない故に、その選択」を一番最初に読んだんですが 一番印象に残りました…!フルボイスで臨場感半端ないこわい!あとあとエンディングの承認くんがとってもかわいいかったです好きです!!
-
語部古書館またまたフルボイスで豪華! 怖い話がサクッと読めました。……が、意味怖もあれば鬱っぽいのもあり、後味は悪め(?)です。ご注意を。 ネタバレ注意↓ 承認くんの「1万人いきましたね……」がなんとも言えないくらい心臓がぎゅっとなりましたね……。文字だけでなく、ボイスが入るとやはり臨場感があってより辛い……! 面白かったです!
-
あわせやさんとある用件でたずねてくる無礼な来客を馬鹿にしつつ、彼女自身も……。 死人に口なし、たぶん歯はある。
-
不死の捜査録シリーズ通してとても楽しませて頂きました! この作品はシリーズでは一番の長編となります。 3作品目だけあってか、アニメーションは最も充実していると思いました。 不気味クリーチャーの動きが本当に素晴らしいです。 今作は最も死が身近でバトル要素が強く、ドキドキしながら遊ばせて頂きました。 アイのちょっとしたアニメーションも印象的でした。 面白い作品をありがとうございます。 今後も精力的なご活動を期待しております!
-
不死の探査録前作同様不気味な世界のホラーADVです。 こちらの作品もとても楽しませて頂きました。 独特なタッチのイラストとLive2Dの効果で不気味さが凄いです。 今作は前作よりも不思議度が増しており、 もう元の世界には帰れないんじゃないかという不安がよぎりました。 @ネタバレ開始 目玉の印象がとても強く、不気味でした。 画面外と思われる場所をクリックするのは斬新な演出だと思いました。 @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございます。
-
不死の調査録作者様お得意の不気味な世界観のホラーADVです。 BADEND直前の演出が本当に怖い!! 特に病院のシーンは寒気がしました。 タイトル画面のちょっとした動きなど、いつもながら細かいところも質が高いです。 他の作品も遊ばせて頂いていますが、本当に不気味クリーチャーがお得意です。 この作品の世界観を堪能させて頂きました。 面白い作品をありがとうございます。
-
狐の窓アリエール真白さん、感想ありがとうございます! 狐の窓にかこつけて青年と少女のほのぼのとした話を書こう! と思ったら何故かホラー描写がちょっぴり入ってしまって 心配だったんですが良かった、温かい話って言って貰えて嬉しいです! アリエール真白さん、ありがとうございました!
-
白いプリンター TGF2018特別編前作もそうでしたが、こちらもかなり不気味なストーリーでした。 むしろこちらの作品の方が救済ルートがないため完全なるホラーです。 プリンターから印刷用紙が排出される音がトラウマになりそうです。 オフィスの高速プリンターではなく自宅のプリンターで印刷をする度に、 このゲームを思い出すことでしょう。 前作と併せて楽しませて頂きました。 面白い作品をありがとうございます。
-
狐の窓両手で小さな穴を作り呪文を唱えるとあやかしが見えるという「狐の窓」。狐の窓をきっかけに出会った少女と奇妙な大人のお話でした。 ちょっぴりホラーで恋愛のエッセンスがある温かいお話でした。