その他
7501 のレビュー-
イミュ・アカナムの迷宮ウワーッ!! 丁寧に感想をいただいたうえ、かわいいヌザさんありがとうございますー!!!! ヌザさんはちょっと変わった設定の子なので、テキストを描くのが少し難しかったのですが、報われましたー!! うれしい!!
-
たいくつエンドレス(Endless∞Boredom)まるで、魔法で作られた絵本を読んでいるような感覚になりました。 画面上に次々と現れる可愛いイラスト。また、味のある手書き文字がとても素敵です。 一方で、どんな事をしても退屈を感じてしまう主人公を眺めていると、ほのかな不安を覚えます。淡々としたナレーションと登場人物の危うさ、双方から感じるギャップによって一層ラストが心に残りました。
-
魔物ダービー ~うさぎとカメと勇者と竜~プレイヤーがギャンブル依存症になりそうな(笑)レースゲーム。 しげきんぐさんの絵は1作目から好きですが、背景もキャラも、いつもながら描きこみが細かくてすごいです。 そしてどのキャラも可愛いですが、自分の一押しはドラゴン。間違うことなくドラゴンなのに、やっぱりかわいい。 あと、個人的にすごいなと思ったのが「再表示」ボタン。配慮が行き届いてるなと感じました。 ED2つまではなんとかクリアしましたが、1万Gはなかなか遠い! 登場キャラも全部見られたのかな……気になってるので、もう少しプレイしてみたいと思います。
-
イミュ・アカナムの迷宮長く遊べそうなゲームになる予感でしたので、数日に渡りちょこちょこプレイさせていただきました。(クリアまで計10時間ほどだと思います) 可愛い女の子キャラクター達が繰り広げる夢と浪漫の冒険ファンタジーかな?と思いきや、TRPGのような淡々とした文章の死亡シーンパターンに力が入っていたりSAN値を削ってきそうな敵が出てきたりと、どちらかといえば内容は硬派なダークファンタジーでびっくりしました!(こういった雰囲気大好きなのでとても楽しめました!) ゲーム全体として分かりやすく無理の無いゲーム観の設定や、クリアまでプレイさせたいと思わせる絶妙なゲームバランスがとても良かったです。 自分は放置できるほど育てていなかったので画面に付きっ切りでプレイしていましたが、コマンド選択が強制オート(時間制限)というのが緊張感があってこれも楽しかったです。 あと、自分でマップを探索する必要が無く、迷子的に詰まる要素がないのも無駄な時間が無いゲームになっていて有難かったです。 このようなゲーム性のあるシステムをティラノで作るのはとても大変だったと思いますが、楽しい時間をありがとうございました! 尚、クリア時のレベルは29、装備はフランベルジュ&闇の鎧でした。 アイテムも結構数がありそうなので、攻略サイトやデータベースなども欲しくなるくらい凝ったゲームです。 そしてヌザさん好きです!
-
僕を殺す瞳ブログで紹介させていただきましたのでご連絡させていただきます。 http://rygames.sblo.jp/article/184630339.html 瞳ちゃんとの毎日がとても楽しくて、ぜひ皆さんにそれを体験してほしくて記事にしました。 もし問題がありましたら修正/削除いたしますので、その際は、お手数ですがご連絡ください。
-
イロカミブログで紹介させていただきましたのでご連絡させていただきます。 http://rygames.sblo.jp/article/184655730.html 暖かな心が、冷たい雨に冷やされてしまったみたいな、寂しい感触があるゲームだなあと思いながら記事を書きました。 うまく言葉に出来なくてすみません。でも本当に素晴らしいゲームだと思います。
-
聞き屋レトロな映画風のミステリアスな短編でした。時代を感じさせるぼかしたような画面や、クラシックの選曲まで、とにかく演出が素晴らしいです。ギザ歯のお客さんは他に話せる人がいなかったのか……折角良いお話なのだからお金払わずとも話してもいいのに……それか、その続きは聞き屋にしか話せない内容なのか……。色々考察してしまいました。
-
俺の生死を決めるゲームがパリピ感パない件サムネとタイトルに惹かれプレイしました。 ノリと勢いと絵と文章(全部やん)が上手であっという間に引き込まれます。ヘタレホスト、もうちょっと耐えてくれよぉ!! クレジットへの突入の仕方には完敗です。笑いっぱなしでした。
-
俺の生死を決めるゲームがパリピ感パない件「なんだこの状況は?!」から始まるこのゲーム、多くの選択肢から正解を選んでいき、途中訪れるアクシデントも選択で乗り切るという頭を使う(?)作品です。 主人公、一体どんなところからお金借りたんですかねえ……(笑)
-
イミュ・アカナムの迷宮まだクリアできてないですけど、余りに奥が深いゲームなので、興奮を抑えきれず感想を書きます。 とんでもなく面白いです! やり込み要素満点! 世界観の魅力度満点! 発想は何処から来たのかは、この場では伏せておきましょうね。 まだまだこれから、経験値などを稼ぎます。 前進あるのみ! ここまでのめり込ませていただき、ありがとうございます!
-
そこほれ!チャコフさんあほらしくて楽しく、しかもよくできたミニゲームでした。何度もやってみたくなります。ハイスコアは5000点でした。
-
5文字TALKミヨコちゃんプレイすればするほど、他にどんな言葉が登録されているのかどんどん気になっていきますね。身体的なアクションのある反応が楽しいです。
-
たいくつエンドレス(Endless∞Boredom)あたたかみのある絵本なんだけど、 おはなし自体はブラックな方向にいくという、 そのギャップがドキッとして良かったです。 作中の行為をやっても満足のいく結果にはならないよ、 …という一つのメッセージかなと捉えましたが、 一方で、実際にエンドレスから抜け出る方法はなんだろう?と思い、 その策が何も浮かばなかった場合は怖いよなぁと思った。 過激なことをすれば主人公と同じことになりそうだし…。 考えさせられるうちに、 自分自身の思考がエンドレスに入りそうに… とても印象深い作品になりました。
-
5文字TALKミヨコちゃん「よしよし」「いい子いい子」と甘やかしてくれるミヨコちゃんに癒されました。 特定の場所をクリックするとキャラクターに触れる点も凄いです! また、グラフィックも可愛らしくて、話しかけるたびにコロコロと変わるミヨコちゃんの表情(それから、時々聞く事が出来る声)にとてもなごみました♡
-
終わり少女世界が終わったってそういうことか~…と意表を突かれました。 悲しいけれどきれいな物語でした。あと女の子の不思議な色合いの髪と、子どもっぽい服装が雰囲気に合ってて可愛かったです。
-
終わり少女雰囲気が良かったです。少女がかわいい&かわいそう。 でも救いはある感じ? 願わくば、少女の来世に幸のあらんことを・・。
-
LikeRoute:浅草うわ、うわ、ゲームとしての画面デザイン、そして演出がすごく良かったです! 開始前コンフィグ画面を見た時点でデザインが良いとは思っていたのですが、台詞がない時の為のクリック待ちを見た時にデザインに対する拘りを感じて感動しました。すき。 恵美ちゃんの表情指定も細かくて、影になってる場所では立ち絵も暗くなってたりと背景との自然な融和がすごい! ふとした瞬間の瞬き演出等もまた自然で良かったです。 散策パートも効果音や演出でわくわくしました。浅草には何度か行ったことはありますが、知らないことの方が沢山なので、二人のほのぼのとした会話の中で様々なことも知れて面白かったです。 かぼちゃのチーズケーキも美味しそうで、紹介されてた喫茶店、めちゃくちゃ行ってみたくなりました。
-
What Princessこれはやばい。とっても面白かった。めっちゃ好き。
-
猫と中学生のんびり進む2人(と1匹)と一緒に、楽しませてもらいました。 平和な毎日の中の、小さな冒険。背景もほのぼのした感じが伝わりましたが、見せ場の背景は特に綺麗でした……スチルと一緒に並べたかったくらい。 呼吸を整えて一息つきたいときにおすすめかも。
-
イロカミプレイ&コメントありがとうございます! >meliさん お褒め頂きありがとうございます! 雨や木などうごうごさせるの頑張ったので 奥行きを感じて下さりとても嬉しいです。 >【公式】デッドエンドさん 勿体ないお言葉だらけで恐縮です>< ドット絵とモノクロの絵を合わせてみたら とてもフィットして独特の雰囲気を出すことができました! >TRYさん CMYK構成に気付いてくださりありがとうございます! 司祭や父親の表情パターンは他のキャラクターに比べて あえて少なくしているので印象的と言って下さり嬉しいです。 >花曇月みさん 没入感、とても嬉しいです~! ストーリー量とヒントも具合良く、良かったです…!>< 「幸せ」っていうのは、難しいですよね…;; >龍のなさん 色々考えて下さり、ありがとうございます。 村という空間、子どもという立場、作りながら考えることが多かったです。 龍のなさんの「引っかかったもの」とても気になります…!>< >リグさん レトロゲーム大好きなので、演出お褒め頂き嬉しいです! 配色につきましては、よければブログの方をご覧ください。 https://ricopin223.blogspot.com/