heart

search

その他

7501 のレビュー
  • 5文字TALKミヨコちゃん
    5文字TALKミヨコちゃん
    昔タイマーの作品でお世話になったミヨコちゃんとまたお話できて嬉しいです。 熊の書片手に沢山お話させていただきました。 笑わないでくださいっていわれたアニメーション、可愛かったし不意打ちでつい笑ってしまいました。
  • PIERROT THE MAD
    PIERROT THE MAD
    気が狂いそうでした。 プレイ終わったとき、なんだか妙に喉が渇いてた。 きっとみんな狂気を持ってる。 自覚してなければ、文字にもしないだけで。 きっと概念的ナイフを手にして道を歩いてるんだ…
  • レイヤーif おさらを買いに
    レイヤーif おさらを買いに
    癒やし系でした。まさかの貯金箱がいじらしく、ちょっと笑ってしまった。働きやすい環境がいいですね。
  • All Right
    All Right
    未来っぽくぴこぴこしていて面白かったです。 クイズゲームということで、やり直しを覚悟しつつプレイし始めたのですが、なにも案ずることはありませんでした。 頭の体操にいいかもしれません。
  • 僕を殺す瞳
    僕を殺す瞳
    女将(男性)様 ご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ございません。 該当箇所につきまして、現在修正中でございます。 修正が反映され次第、ゲーム概要欄(アップデート履歴)への追記をもってご連絡させていただきます。 ご報告ありがとうございました。
  • 5文字TALKミヨコちゃん
    5文字TALKミヨコちゃん
    一番シンプルな言葉ですけど、「かわいい」に対する対応が、もう、もう、…本当にミヨコちゃんに癒されました!
  • レイヤーif ただしい少年
    レイヤーif ただしい少年
    他のレイヤーifのシリーズと打って変わってシリアスですね。物語というよりはワンシーンを切り取ったような感じで、ちょっとサイコなのが好きなかたにおすすめしたい。
  • いどだどゲーム風ノベルゲーム
    いどだどゲーム風ノベルゲーム
    トンデモなシチュを連続で出してしまって大爆笑しましたww 選択肢によっては比較的まとも?なシチュも出るのですが… しかしこういう発想はなかなか面白かったです。 ランダムボタンがあってもよかったかな、と思いましたが… ちなみに、私のところでは、いどだど、ではなく、いつどこゲームと呼んでましたね。 JAVAscriptのゲームとして個人サイトに置かれてる時代があったり…なつかしいです。
  • 僕を殺す瞳
    僕を殺す瞳
    ドット絵と色遣いがとても好きで独特の雰囲気にどっぷりはまっております。 ブラウザ版でプレイしていて8月23日のみ少女が家具よりも奥の方に見えるのはもしかして意図されていないものではと思いコメントしました。 今後の作品も楽しみです。
  • LMM
    LMM
    フェス開始前から楽しみだったゲームです。ちょっとダークというかクラシカルな雰囲気に引っ張られ、3週目くらいまで何をすればいいか掴めない手探りプレイでしたが、8週目でとうとう真エンドに到達しました。バッジが取得できなかったのですが、ダウンロード版で遊んだからでしょうか…? エンディング(というより”きみ”の存在)は好みがわかれるかもしれませんが、とにかく世界観が魅力的で、ドールたちが月の裏側でそれぞれの時間を過ごしているというのがまたロマンティックでよかったです。
  • PIERROT THE MAD
    PIERROT THE MAD
    意味がわかりそう。よくわからない。 でもわかった気になりたい。 難解なものを理解する。そんな自分に酔いたい。 文に脈絡がない?Skyrimの書物みたい? 関係ない。格好良い。シンプルにカッコイイ。(E)。 低重音のBGMが良い。良き。 無音から開始。1ページ送った後から流れる。これ最高。 見様見真似。短文を紡ぎたくなる。 だからコメントもそうなってる。 ありがとう。センス良いゲーム。
  • イロカミ
    イロカミ
    どうすれば幸せな結末になるのか、少女と一緒に何度も選択肢を試行錯誤していくうち、なんとか真エンディングにたどり着きました。 悲しくて切なくて、でも優しくて温かい物語でした。 UI含めグラフィック面が統一されていて、丁寧にこだわって作られた大人の絵本のような味わいがありました。 ゲームであると同時に、アートでもあるような、完成度の高い作品だと思います。
  • チョイス!マインスイーパー
    チョイス!マインスイーパー
    「これ選んだらあかんやつや」と思いつつ地雷を踏みに行くのがめちゃくちゃ楽しかったです! 想像の膨らむ結末が3エンド用意されていてSF的な意味でも楽しめる作品だと思います。 シアンさんは容赦の無い冷徹さや自己中心的な部分やヒロインへの執着ぶりがすごく良かったです。 おまけシナリオでは可愛い部分も見られてギャップにやられました。 システムグラフィックも細かい所まで作品の雰囲気に合わせて作られていてオシャレで素敵でした。 ありがとうございました!
  • 僕を殺す瞳
    僕を殺す瞳
    右のわんこ様 ご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ございません。 確認したところ、10/22のアップデート後から、「絵を描かせる」および「顔に落書き」を選択すると、フリーズする状態であったことが判明いたしました。 現在修正中でございます。 修正が反映され次第、ゲーム概要欄への追記をもってご連絡させていただきます。 ご報告ありがとうございました。
  • 僕を殺す瞳
    僕を殺す瞳
    ドット絵のアニメーションやイラストがとても綺麗で、それだけでもやらせていただけた事に感謝します。 その上で短いけれど心に落ちてくるようなストーリー。選ぶ誕生日がこんな風になるなんて、という状態で、素直に自分の誕生日を入れてしまったのでかなり心にきました。笑 男性目線なのでもちろん男性としてプレイする方が多いと思いますし、わたしもそうしていたのですが、なんとなく名前ちゃんで入れたら女友達とルームシェアしているような気持ちにもなれて楽しいです。 エンドレスモードで遊んばせてもらってるんですが、瞳ちゃんの顔に落書きをするとゲームがとまってしまうのはクロームでプレイしているからでしょうか…?
  • 追想
    追想
    追想する人とその想いの中にいる人の間に、決して超えられないであろう隔たりがあるのが印象的でした。 その隔絶を受け入れようとする優しさの一つが追想するという行為なのかもしれないと、読んで思いました。
  • えほんやさん
    えほんやさん
    親しみやすいタッチの絵で構成された作品でした。 個人的にはうさぎとかめの絵が可愛らしくて特に好きです。 昔話は幼いころに何回も聴いている分、場面場面の光景のイメージが頭の中にあって、だからこそ作者様はこういう光景を見ていたんだと比べることができ、懐かしいながら新鮮な気持ちで読むことができました。
  • 終わり少女
    終わり少女
    死んだらどこへいくのだろうか、死んでいった人たちは今頃どこで何をしているのだろうかなんてよく考えます。 こんな風にネガイを叶えられるのであればいいのですが。 プレイした今は少女の寂しさを思っています。
  • 5文字TALKミヨコちゃん
    5文字TALKミヨコちゃん
    ミヨコちゃんかわいい~楽しいひと時を過ごせました!癒やしゲーです!電話かわいすぎる・・・。
  • 夢記憶短編集
    夢記憶短編集
    夢って不思議ですよね。起きた後には(なんだ、その展開)とか思うのに、実際夢を見ている最中は、何もおかしいと思わず、恐怖などもしっかり感じて…他人の夢の話を聞くのが大好きなので、実際見た夢のオムニバス形式の作品楽しめました。