heart

search

その他

7858 のレビュー
  • 5分で脳トレ! リフレッシュ・アハ体験
    5分で脳トレ! リフレッシュ・アハ体験
    アハ体験してきました! ティラノでアハ体験ができるなんて…発想の勝利だと思います。 可愛いイラストをじっくり見ながら脳トレができる。最高ですよね。 間違い3つのカンニング1でした。うーんまだまだ!
  • re.
    re.
    入力画面に移る度に何とも言えない気持ちになりました。 どうしてこんな…うっ(涙声 柔らかな絵のタッチと優しいBGMがとてもマッチして、哀しくもどこか優しさが感じられる良い作品でした。 綺麗なお話だと思います。
  • 人ひとりを救うチカラ
    人ひとりを救うチカラ
    自分の手に4人分の命が握られているのか…と緊迫した始まりからの衝撃なエンディングに終始驚かされました。 登場人物全員が報われてほしいと願わずにはいられないです。 自分が見たエンディングの数と用意されている数が合わなくてンッ!?と思って攻略モーメントを拝見させて頂きました。 こんな隠し要素があったのか!と更に楽しませて頂きました。 色々試行錯誤するのも面白かったです。
  • ブキヤ
    ブキヤ
    こういうゲームがあったのか!となりました。心理テストみたいで楽しかったです。 複数パターンが見たいのとコレクター気質(?)がうずいて周回プレイをしましたが 質問によっては店員さんの態度が露骨なのがちょっと笑っちゃいました。 可愛い人だ…
  • むかしむかしあるところにボ
    むかしむかしあるところにボ
    二日酔いに効く勢いでした! 元気がない時にまた読みたくなる作品です。 ボは疲れに効く。ボボボ。
  • 毎日地獄の底にいる
    毎日地獄の底にいる
    こんなに灰汁の強いゲームをはじめてやりました。 自分が高校生くらいの年のころに感じていた世界への憎悪とか苛立ちを追体験しているような違和感のある共感を得られました。 地獄は環境と人の心の中にしかないのだな、と。 人生という苦痛をほんの一瞬だけ切り抜いた話だと思います。 とても楽しかったです。次の作品も楽しみにしています。
  • 探光エスパシオ
    探光エスパシオ
    初めてプレイした時に感動しました。 音や匂いを頼りにマップを探索するゲーム性。キャラの個性。アイテム図鑑や着せ替え等の細やかな機能。 そして、死ぬときに『大鳥ーーー!!』と叫んでくれるところ。ここが一番好きです。優しさを感じます。
  • re.
    re.
    タイトル画像に惹かれてプレイしました。 雰囲気がとても良くて、切なくてエモい作品でした! 音楽や効果音も世界観にぴったり収まっていて、細部までこだわっていらっしゃる様子がうかがえました。 一体一体の短い語りの中に沢山のドラマを感じられ、1周目・2周目ともに心がぎゅうっとさせられました。
  • Your Pencil
    Your Pencil
    グッドエンドで何と言っていたか、気になりますね。 アラビア語ですかね?
  • むかしむかしあるところにボ
    むかしむかしあるところにボ
    他の方のレビューが気になってプレイさせボボボボボボ 勢いがほんとにボボボボボボ ボボボボボボボボボボボボ【セチル】
  • 河童の花嫁
    河童の花嫁
    ちょっと不思議でとっても素敵な伝奇的ノベル。 ゆるやかな水中の雰囲気がBGMや文章で綺麗に表現されていて、読んでいて心地よく癒されました。 悲劇になりそうなシチュエーションでありながら決してそうではない 「私」と「夫」の関係性が魅力的で、「こんな人生もアリかも」と思わされます。 短い中で伝わってくる「私」のお人柄だからこそなのでしょう。 出会いのシーンがとっても可愛くてきゅんとしました…!
  • 私と兄
    私と兄
    優しい兄妹の話です。 好きです、こういう話。 特に好きなところは、自分を弱いと責める「私」を 「兄」が弱くないと言ってくれるところですね。 「私」は誰よりも正しさや真面目さを信じていて 周りと衝突してしまったのかな、と考えます。 「私」の新しい旅立ちが良いものになると信じたいです。
  • 探光エスパシオ
    探光エスパシオ
    宇宙には面白いことがいっぱい! 商人さんや、不思議な物が生る木とか… だけど宇宙は甘くない! おっかないトラブルもいっぱいだ!! みたいにワクワクするゲームでした! セルラちゃんかわいい…あの姿で一緒に脱出を喜んでくれたので、初期から変更できませんでした。 それにしても運が絡むゲームだったので、すごいマイナススコアを叩きだしたのも楽しかったですw
  • ショタ工房
    ショタ工房
    タイトルの業の深さとは裏腹に、終始ほのぼのとした雰囲気で好みのショタを製造していました。 彼等とお話出来たりしていたら私が死んでいた。 特に着物の子とねこちゃん人形の子がぐっと来ました。 最終的に見れるお姉さんに驚きながらも、ほっこりとしてしまう作品です。
  • re.
    re.
    一週目で辛くなり、二週目でさらに辛くなる作品でした。 非情な世界観と出てくるロボット達の切なさが相まって、センチメンタルな気持ちでいっぱいになりました。 じわじわくる鬱な雰囲気に、終始ひぃひぃ言いながら楽しくプレイさせていただきました。
  • LAST.
    LAST.
    あまりにも切なすぎる話でした。 何より警察のお兄さん二人が優しいのが本当に辛くて、プレイ最中終始お兄さん二人に助けを求めてました……。 誰にでもありそうな間違いだからこそ、余計に重く感じましたね。 じっとりとした悲しさと愛しさが溢れる素敵な作品でした。
  • 隣人と和解せよ
    隣人と和解せよ
    選ぶ選択肢によって変わる世界観と主人公とニアちゃんの関係性に「次はどんな関係性だろうか」と考えながらプレイさせていただきました。 喋らないけど、とても可愛くて健気なニアちゃんに終始にんまりしてました。何より動くので可愛さがより激しくぶつかってくる。可愛さの暴力でした。 さっくりと出来るゲームなので、時間が無いけどゲームしたい!という人向けですかね。私はとても楽しめました。
  • むかしむかしあるところにボ
    むかしむかしあるところにボ
    スマホ依存に対する風刺・批判……じゃないですよね? 疲れてる時にプレイすることをおすすめします。
  • Rabbit  Room
    Rabbit Room
    うさぎのケビンとゆる〜〜く会話するゲーム。 ゆる〜〜い雰囲気が好きです〜〜^^
  • 5分で脳トレ! リフレッシュ・アハ体験
    5分で脳トレ! リフレッシュ・アハ体験
    アハ体験とかモノを見つける系のゲームが好きなので、遊ばせていただきました! ほんわかする絵柄と可愛いニャンコのイラストで楽しみながら癒されました(*´∇`*) 最後のおまけが個人的には好きで、「ひたすら可愛くて、ただただ平和で、誰も死なないゲームが作りたい」というお言葉がすごくグッときました(笑 「みつけて」の方もプレイさせていただいたので、そちらも感想書かせていただきます!