heart

search

ホラー・オカルト

8482 のレビュー
  • 申刻〜サルコク〜
    申刻〜サルコク〜
    身近に起こりそうな恐怖で面白かったです。
  • 贋作のゆりかご。
    贋作のゆりかご。
    淡々と語られる犯人(かわいい)の供述。複雑な感情を抱きながらも、読み進めずにはいられない話でした。キャラデザや背景、演出などグラフィックも凄いクオリティです。これは真作だ。
  • 篠目村
    篠目村
    こういったお話大好きです。 トゥルーの終わり方が性癖すぎて…。中山くんがいい味出してます。 短い中にしっかりとホラー要素が組み込まれており、尚且つキャラクターも個性的で小説を読んでいるかのようでした。 シリーズとしても成り立ちそうです。 @ネタバレ開始 バドエンやメリバが大好きなので、渡辺の結末を知らず幸せに生き続ける中山の立ち位置が最高にツボでした。 トゥルーラストの回想も、グっとくるものがあります。 二人の友情は永遠に続くんですね。 @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!
  • タイトル無し
    タイトル無し
    タイトルも画も音楽も無しというスタイルに挑戦した時点ですごいと思いました。何を書いてもネタバレになりそうで絶妙なところをついてきていると思います。バッチを手に入れることも出来ました。この作品ならではとバッチだったと思います。 @ネタバレ開始 例えば「500歩は歩いている」というような表現で、空間を想像出来ました。無いことで想像が膨らむという人間の想像力に気付かされたところがあります。また、実際に様々なものが「無い」、無くしていくストーリーなのでタイトルの時点できちんと伏線が張られているのも見事だと思いました。 思いのほか選択肢やエンドのパターンがあり、この題材でこれだけ広げることが出来るということも発見です。 考えてみれば自分の目があるからスムーズにストーリーを追うことができて、手があるからクリックしやすく、言葉を持っているから意味が分かり、ティラノフェスがあるからたどり着けたわけです。様々なものが「有る」ことを前提にし過ぎているのだなと気付かされました。そういう気付きを与えてくれた時点で「感想有り」に導かれました。
  • 篠目村
    篠目村
    土着信仰ホラーは大好物なので、プレイしました! 結果、渡辺君良い人だったー! エンディングがあの二つなのもホラーらしくて良いです!
  • せや、ひとりかくれんぼでもしたろ
    せや、ひとりかくれんぼでもしたろ
    プレイさせて頂きました。 怖いんだけど、やきうさんのキャラがどうしても面白くて、怖さの中にも笑いがあったりで。 そして、終わりと思って @ネタバレ開始 プレイ画面閉じて、サムネイルを見たら、まだ見てない画像があったので、もう1度プレイしてみました。 そしたら、何だか更に恐ろしい展開が現れました。 @ネタバレ終了 この二人のやり取りを、連載で見たい気持ちになってしまいます。 関西弁のやきうさん、いい味出てます! 面白かったです。ありがとうございました。
  • 篠目村
    篠目村
    どちらのエンドも好きでした。 最初は思いの外明るい雰囲気で楽しくプレイしていたのですが、しっかりホラーでした。 なんだかしんみりとしてしまいました。楽しく遊ばせていただきました。ありがとうございました。
  • バスルーム
    バスルーム
    バスルームで感じる嫌な気配。その正体は…? ホラー苦手なのでドキドキしながら進めていきました。そういうことだったのか~と色々納得のラストで面白かったです!
  • タイトル無し
    タイトル無し
    タイトル無しに始まり、画像、音などもない空間の中でじわじわとしたこわさを体験させていただきました。 @ネタバレ開始 自分ができることは選択肢を選ぶことだけ、しかも一度選べばやり直しはきかずボタンを押せば押すごとに様々なものが消えていくのはこれまで経験したことがほぼないホラー体験でした。 ラストの一気に削除が行われていく中で踊る文字群のインパクトも強烈でした。 部屋も真っ暗にしてプレイしたら良かったと思いました。 @ネタバレ終了
  • タイトル無し
    タイトル無し
    イラストや背景画像がなく、BGMや効果音もない。さらにはタイトルすらないゲーム。僕は10分ほどでクリアできました。 @ネタバレ開始 とにかく、素晴らしい発想の作品だと思いました。 本来、音楽や画像といった情報を提供できるのがノベルゲームの強みですが、あえて無くすことでこんなにも効果的な演出になるんですね……! プレイ中は行く先が見えず、自分自身もどんどんと不安になっていきました。また、選べる選択肢が消えていく演出も面白かったです。真実を突き付けられていく恐怖を自分も体験することが出来たように思います。 ありがとうございました。
  • 第12動画欠番【完全版】
    第12動画欠番【完全版】
    リアルでメチャクチャ怖かったです… こんなゲームがありうるのか!? ここにあったわ!! ゲームとしてはオーソドックスに選択肢を選んでいくタイプのはずなのですが、独自の雰囲気を醸し出しています。 動画や音楽がとても状況にあっていて、メチャクチャ怖いんですよ… どこまでが現実でどこまでがフィクションなのかあいまいなのもまた…
  • 創作のライン
    創作のライン
    中々に面白い作品でした。逃れられない絶望感ってのは良いものですね。
  • タイトル無し
    タイトル無し
    音もイラストもない、挑戦したゲームだと思います。しかもそれが面白い! 一度選んだ選択肢は消えるのでとても遊びやすいです。最後まで見た時の恐怖、そして不安が残りました。 文字だけでここまで表現する演出やアイデアは素晴らしいです。 面白い作品をありがとうございます!
  • GHOSTEACHER
    GHOSTEACHER
    フロッピーの内容が怖かったり、少し面白いオチの物もあって 楽しかったです。 カレーは大好物ですが、このカレーは・・・ちょっと。笑
  • 篠目村
    篠目村
    サクッと読めるのに心に残るお話でした。 二人の会話が本当に親友なんだなと感じるテンポの良さで、トゥルーエンドとバッドエンドの落差が際立っていました。 もう一つのエンドもあってほしかった… 面白い作品をありがとうございます!
  • 第12動画欠番【完全版】
    第12動画欠番【完全版】
    ちょ、怖すぎますって!! 頭おかしくなるか思った! 私ホラー耐性ある方なんですけど、精神的に来るタイプでやばかった~。しかも難しいから避けたいゲームオーバーを何度も見せられるし! でも暗闇&ヘッドホンで笑いながらやってたんですよね。どうやら怖いと笑ってしまうみたいです。 難しい内容だったので自信は無いですが、ゲームとして必要な部分は理解できたかと。凄い世界を生きてますね。私なら若いころに崩壊してそう……。 そしてなんとかクリア出来たと思ったら、もう一つエンディングがあるとは。回復したらまた挑戦しようと思います。かなり消耗が激しいですが、見たい気持ちがとても強い、強烈な作品でした。ありがとうございました!
  • サイコロサイコ(完全版)
    サイコロサイコ(完全版)
    サイコロサイコ全ルートやりました!! ところどころ伏線が転がっててやりがいがありました!! グランドルートで涙腺が崩壊しました…最高です。 クオリティーが無料ってレベルじゃないと自分は思いました!!
  • バスルーム
    バスルーム
    入浴中にふとよぎる不安な気持ちの表現がものすごく上手くて面白かったです❗️ 最後のオチも予想外で、なんとも言えない胸に残る読後感がありました。
  • 階段怪談
    階段怪談
    とても可愛いイラストで興味を惹かれプレイしました。 まさかのファミコン風BGMでレトロゲー好きとして心をつかまれました。 実写風の背景も縦書きの文章も懐かしく、ですが怪談の内容は背筋をゾクッとさせてもらいました。 お気に入りは第4話と第7話です。 一度ENDを迎えるとおまけシナリオを読めるのですが、本編とそう変わらぬボリュームと内容で二度おいしい気持ちになりました。 素敵な作品をありがとうございました。
  • 神祓 ~ミハライ~ ノベル版
    神祓 ~ミハライ~ ノベル版
    イラストが綺麗で興味がありプレイしてみました。 読み進めれば読み進むほど引き込まれ、演出も見事であっという間の1時間でした。 ストーリーは子供たちが連続で亡くなっているのを不審に思い調査する、という流れなのですが最後まで読むと自分の子供を抱きしめたくなりました。心にきます。 こちらはSRPGが元になっているとのことで主人公のナギサちゃんのことはあまり深く描かれていなかったので、本編でのナギサちゃんがどんな活躍をし続けるのかが楽しみです。 協力者の古梅刑事のキャラが良い味だしてるなーと思いました! 本編の完成を楽しみにしています。