ホラー・オカルト
8483 のレビュー-
フードにジャムにされるゲームフードちゃん可愛いとニコニコプレイしていたら、一番はじめに一番美味しくなれました!幸せです! 内容はちょっと怖いはずなのに、テンポのよさと可愛いフードちゃんのお陰で楽しく遊ばせていただきました! 可愛いゲームでニコニコできました!ありがとうございました!
-
バスルームシャワーを浴びるとき目を閉じられない程度に怖がりなので、シャワーを浴びているシーンってとても不安になります。ビクビクしながら読みましたが、ラストに『あー!』っと納得しました。 楽しく遊ばせていただきました!ありがとうございました!
-
フードにジャムにされるゲーム明るくてポップなかわいい小悪魔?フードちゃんにジャムにされてしまうゲーム。 比喩でもなんでもなく、甘い甘いフルーツジャムにされちゃいます。 フードちゃんは単眼で多腕と、人外好きな人にはたまらない外見をしています…かわいい…かわいい…くるくるの髪の毛も可愛い… こんな子になら、いっぱい叩いて柔らかくされてもいいな…主人公も本望でしょう。
-
トリカゴセヴンデイズさすがの素晴らしいクオリティの作品でした! あっという間に全5EDをコンプリート致しました。 ねこふじさんのキャラクターグラフィックはもちろん美麗なのですが、 それだけでなくUIや画面デザイン・背景も含めてビジュアルリッチでした。 イベントCGがたくさんあって本当に眼福でした。 美しいグラフィックがおどろおどろしいストーリーを際立たせていたと思います。 演出面も含めて画面から滲み出る高級感が凄いです。 ストーリーはかなり不穏な雰囲気で進んでいきます。 じゅんぺーさんお得意のヤンデレサスペンスの王道と言った感じでとても楽しめました。 素晴らしい作品をありがとうございます。
-
第12動画欠番【完全版】恐ろしく凄いセンスをしていました! DLして起動した瞬間に誰もがぶったまげるでしょう。 ゲームシステムも斬新ですし、現実と虚構の狭間の雰囲気作りも凄い。 意味不明なのになんとなく納得してしまう設定とゲームシステムに、 不毛以外のなにものでもなく徐々に刺々しくなっていく会話。 センスが凄すぎて自分がついていけているのか終始不安を覚えるほど。 なお、EDの数は不明ですが2つしか見られていません。 感想欄を見たところもっと先がある感じです。くっ。 バランスの良いところをいくら目指してもどちらかに振れてしまう!! 誰か! ギブミー攻略情報! 続きが見たい! なお、本筋と関係ない話なのですが、 @ネタバレ開始 以前メチャクチャハマっていたので、 あっこゴリラに楽曲提供されているクリエーターの方が出ていて驚きました。 あっこゴリラはいいぞ!懐かしいからまた聴いてみようっと。 @ネタバレ終了
-
ブルームバーナの恐ろしい風変わったシステムのゲームでした。 サクサク遊べますが、準備した素材はとても豊富に感じました。 関連作もプレイさせて頂きます。
-
誰が殺した小夜啼鳥を小夜ちゃんが可愛いだけに苦しいお話でした。 でもこれはハッピーエンドなんじゃなかろうか。ハッピーエンドだよね?(聞くな 葦島さん素敵だわ…爪剥がしテクがはんぱない。 もっとやっちゃってもいいのよ?w
-
神の依り代 -Scarecrow Fastival-プレイ致しました。 古の昔から伝えられた風習をテーマにした物語です。 読後感は、なんだか切なくなりました… 作風と音楽が(あ!音楽の卵さんだ!!とはしゃいでしまいました)マッチしていて、雰囲気の良い作品です。 素敵な作品をありがとうございました。
-
ブルームバーナの恐ろしい風良質の短編小説を読んでるかのようでした。 一人称視点で語られる日記、手帳の内容はどれも独特の語り口で、何が起こっているのかよく想像させることで、読む側に恐怖を植え付けるものでした。
-
贋作のゆりかご。一人の少女の複雑な心情と生い立ち、そして罪の独白。 ただそれだけなのに、人間の価値とか、愛とか、そういったものへの疑問などもなげられ、考えさせられるお話でした。 『誰かの真作になりたい』という願望は、私自身も昔から思っていたことなので、心にグサッときました。 頻繁に変わる毒々しい色の背景が読者の不安を掻き立てます。 一本道のストーリーですがこういう演出が、普通の小説とは違いノベルゲームならではで、より世界観を楽しめるのがとても好きです。 面白かったです!
-
申刻〜サルコク〜こういう世にも奇妙な物語みたいな、ちょっと怖いお話系が好きです。配達ドライバーの視点というのも、身近で親近感を覚えます。だから、内容もリアルに感じます。引き続き二話以降も読みたいです。
-
呪詛返シ白黒の仄暗い手書き風イラストが味があって素敵でした。 BGMがないのもさらに怖さを引き立てます。 @ネタバレ開始 単純な一本道ではなく、探索で進んでいく構成なのが面白かったです。 どちらのENDも決してハッピーとは言えませんが、ユリちゃんの気持ちも、マリちゃんの気持ちもわかるのでなんとも言えない後味の悪さがありますね……。 人間の暗い部分を描いた物語は個人的にとても好きなので楽しませていただきました。 @ネタバレ終了
-
みちのく怪奇譚 3話怖い話大好きなので、最後まで一気に読んでしまいました! 3話とありますが、初めて読む人でも楽しめました。今回登場しなかったハルノさんにも大変興味があるので前作も遊びたくなりました。 ストーリーは前編を読み終わると、主人公視点からのお話に切り替わり前編後編合わせることにより全体がわかる仕組みになっていて面白かったです! 背景のソバの画像がすっごく美味しそうでした。
-
尾の無い猫は夜に哭くおわああ。ここの家の主人は病気です。 ちょっとぎょっとしましたねぇ…うん、これはホラーだ。 うちにはネコチャンがいっぱいいるので、猫の鳴き声は怖くないんですが、やっぱり赤子の声と似てるなーと思う時はありますね。 おわあ。おわあ。
-
トリカゴセヴンデイズプレイいたしました。 絵柄も好きですし、シナリオも好きです。END数が多いのも魅力でした。クリアした時の達成感も味わえたので素敵な作品をありがとうございます。
-
フードにジャムにされるゲーム全エンド見れました! 基本的には明るい(?)のに、???エンドでは少し雰囲気が変わる感じが好きです。
-
バスルーム短編なのでスキマ時間に手軽にプレイできました。 また、文章や表現が丁寧で読みやすいです。 読み進めると少しずつ「ん?」と得体のしれない違和感を覚えるのですが、最後にこの違和感の理由が分かった時には驚かされました。 じわじわ違和感を覚えさせる流れが秀逸だと思います。 面白い作品をありがとうございました!
-
ヤーウェ・イルエクリスマス産まれって可愛くて羨ましい。 ダークな雰囲気漂うタイトル画面に惹かれてプレイしました。 UI、フォント、デザイン全てが作品とマッチしており、独特な世界観を生み出しています。 短い時間ながら、大変印象に残るストーリーでした。おすすめです。
-
グイビジュアルがかなり恐ろしい化け物が出てきたので結構怖かったです。 探索的な部分も楽しめましたし、ストーリーも非常にまとまっていると感じました。 全体的におどろおどろしい雰囲気でしたが、エンディングはつい笑ってしまいました。 @ネタバレ開始 まさか急に独り言をつぶやかれるだなんて!斬新! ツボに入ったのでクリア後10回くらい見てしまいました。 ED曲そのものもとっても中毒性があってすごく好きです!! @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございます。
-
創作のラインひいいっ、ゲームやったら後ろが見れなくなりました。タスケテ。 これは確かに怖いですね… 今夜はトイレに行けそうにありません…タスケテ。