heart

search

SF・ファンタジー

8127 のレビュー
  • THE MAGIC CRAFT エピソード1
    THE MAGIC CRAFT エピソード1
    富井さん、ありがとうございます! このシリーズは製作のコスパが非常に悪く、「何やってんだ俺…」って何度も心折れそうになるのですが、こうして感想を頂けると、めちゃくちゃ励みになります!!! ( ;∀;)ブワッ エピソード3、製作頑張ります!
  • THE MAGIC CRAFT エピソード1
    THE MAGIC CRAFT エピソード1
    エピソード2が出た!ということで改めてプレイし直しました。 公開直後に初めてやった時の感動が蘇りました。 遊べる王道少年漫画ということでRPCは完全に新ジャンルだと思いました。 そもそも漫画単体として見てもとてもお上手で、キャラクターも凄く魅力的に描かれています。 全部で漫画にして何ページ分くらいなのかはちょっと分かりませんが、 それをわざわざスクリプトを組んで動かしているわけですので、 とても手間の込んだゲームであることは間違いありません。 ストーリーのシーンも戦闘のシーンもどちらもとても面白かったです。 続きもとても気になっていたので続編が出て非常に嬉しいです。 また活発に活動されるつもりのようでとても楽しみです。 素晴らしい作品をありがとうございます。
  • 赤ずきんは死んだ【前編】
    赤ずきんは死んだ【前編】
    制作者様のほとばしるセンスと丁寧な作り込みを感じました! UIやクリック待ちアイコン、レイアウトに画面演出、全てハイレベルです。 エンドロールも良かったし、何より皆さん絶賛の巻き戻し演出はビックリしました。 きちんとした形で実装するのは地道で面倒なお仕事だったように思います。 続編は気になりますが、今作単独でも十分に楽しめました。 とても素敵な作品をありがとうございます。
  • かなりあは唄わず
    かなりあは唄わず
    絵本のような物語をアニメーションとともに楽しめる作品です。 抽象的なストーリーなので解釈は読み手に任せられている感じがしました。 私は他の方も仰っていますが炭鉱のカナリアをイメージして読み進めました。 さすが作者様の作品だけあって確かな技術力を感じました。 他の作品も遊ばせて頂きます。 素敵な作品をありがとうございます。
  • おしまい少女
    おしまい少女
    プレイいたしました。とても面白かったです
  • ストーンブレイカー【Chapter3公開】
    ストーンブレイカー【Chapter3公開】
    から丸さん、わがさん、プレイありがとうございます! から丸さんのYouTube実況、めっちゃよかったです!ありがとうございます! プレイする側の視点から見れてとても勉強にもなりました。 わがさん、次回から機能ボタンつけて、バックログ読めるようにしますね!
  • 星を食べる子
    星を食べる子
    幻想的でほのぼのとした作品でした。 エンディングは3つあり、心温まるハートフルなもの、ゾワリとくるホラーもあり、振り幅が広いのが印象的でした。トゥルーエンドは、スチルや音楽が素晴らしく話のシメもうまくて一番好きなエンドです。
  • 夢喰姫 夢見る君と呪われた国
    夢喰姫 夢見る君と呪われた国
    王子ハミはふとしたことから魔女の封印を解いてしまう。魔女は王国の人々に夢を食われ気力をなくす『夢喰い』の呪いをかけ姿をくらます。王子ハミは呪いを止めるために魔女を探しに旅立つお話。 キャラクターが魅力的でテンポ良く読むことができました。
  • 未来の為に
    未来の為に
    タイムスリップなどの要素を含むSF作品です。 未来から来た敵との戦い方は 意外と頭を使っていましたね。 未来の世界は今の世相を反映しているように思いました。
  • Color≠Calling
    Color≠Calling
    ひとりぼっちの女の子と、人を襲う怪物・グルーの物語です。絵本のような雰囲気の素敵なイラストに、ほの暗いストーリーが展開されます。女の子の境遇や討伐隊との関わりも色濃くお話に絡み、様々な登場人物の心情が行き交うその深みはグルーの棲む場所を表しているかのようです…。 個人的にグルーのビジュアルがとても好きです! 触ってみたい。 短い時間でしっとりしたファンタジー作品を読みたい方にお勧め。 以下はネタバレ含む感想です。 @ネタバレ開始 グルーが優しく語り掛ければそうするほど、この後に悲しい出来事が待っているのではないか、と進める手も強張ってしまったのですが…その瞬間は不意に来て、思わずじわっとなりました… 一体、誰がどうすればこの結末を回避出来たのだろう? と考えずにはいられません。でもきっと誰が一番悪いということはない、というのがこのお話の本当に切ないところだと思います。この世界に平穏が訪れることはあるのでしょうか… 読み終えてからも色んなことを考えてしまう、そんなお話でした。悲しいけど、とっても綺麗でした… @ネタバレ終了
  • ぼくの葬式にようこそ
    ぼくの葬式にようこそ
    感想ありがとうございます! シャカ姫は特に力入れて作ったキャラなのでそう言っていただけてありがたいです!
  • ぼくの葬式にようこそ
    ぼくの葬式にようこそ
    独特な雰囲気に引き込まれて一気に全てのエンディングを読み終えました! どのキャラも個性的で生き生きしてるように感じました。特にシャカ姫は可愛かったです。  ルート変化による演出も非常に良かったです。
  • ストーンブレイカー【Chapter3公開】
    ストーンブレイカー【Chapter3公開】
    ダークファンタジーな雰囲気で厨二テイスト満載な作品な作品を目指したという言葉通り、当て字の読み方や主人公がまさに!な作品でした! 彼がこれからどういった方向に進んでいくのか、黒鉄の谷にはなぜ戻れないのか、今後が非常に気になるところです~!
  • 夜の終わりへまっすぐに
    夜の終わりへまっすぐに
    寝入りばなに見る妙に現実じみた夢のような。 あるいは明け方、帰り道、誰もいない暗い道を歩きながら巡らせる妄想のようでもある。
  • どうか夜よ明けないで
    どうか夜よ明けないで
    イラストがとっても綺麗! ストーリーも惹き付けられるものがあってとても良かったです!
  • どうか夜よ明けないで
    どうか夜よ明けないで
    雰囲気が素晴らしくて、絵も綺麗で見入ってしまいました! ストーリーもとても素敵でした、楽しくプレイさせて頂きました!
  • おしまい少女
    おしまい少女
    失恋しココロにキズをおった主人公が夢の中で少女に出会うお話でした。 喪失からはじまり前向きになる作品でした。 Live2Dや映像を使った演出で不思議な雰囲気さが表現されていました。
  • 幸福の魔術から目覚めても
    幸福の魔術から目覚めても
    リーフェ様と使用人のルトの不器用で暖かい日常……という一定の雰囲気を持ちつつ、後半に向かって情報を置きながら、冗長にならないくらいで展開を変える。構成がしっかりしていて、安心して読める作品でした。 (真っ先に主観を疑ってかかる読み癖のせいで、他の方のような驚きを感じ損ねてしまいました……ぼくもどんでん返されたかった) 話の区切りとしてはハッピーエンドですが、×××の倫理観が変わった要因を鑑みると、ギリギリのバランスの上にある関係な気はします……。
  • 幻夜 - ドウラチオの暴虐 -
    幻夜 - ドウラチオの暴虐 -
    泥睡カカ太郎(かかし)さん 古いゲームに感想ありがとうございます! 文体お褒めいただくのも嬉しい…!! そして「何をどうやっても素晴らしい」とは最上のお言葉ではっ…! ありがとうございます!!!
  • どうか夜よ明けないで
    どうか夜よ明けないで
    幻想的な世界観のちょっと不思議な短編。 どのエンディングも切なくなる素敵な作品でした! イラストや演出がとても綺麗です。 素敵な作品をありがとうございました!