SF・ファンタジー
8485 のレビュー-
ヘブンズ・ロワイヤル最初にとっても面白かったです!!! 絵の綺麗さなどが最初に目を引かれ。最初の導入からして、世界に引き込まれるように一気に見ることができました。あっというまでした!!! テンポもなにもかも良かったです!!! 素晴らしいゲームを世に生み出してくださりありがとうございました!!! とても楽しかったです!!! @ネタバレ開始 個人的にはラビくんちゃんさんが一番好きです。 あの子のボタンを掛け違えた一途さ。そして真っ直ぐに急カーブしていく様が とても好きです。 エンディングのムービーもとても素敵でかぶりつくように見てました。 -
星を食べる子お腹が空いて星を食べる天使と、星の光をご飯にしているため困ってしまった「黒い者」のお話。 メルヘンチックでかわいい物語でした。 ハッピーエンドの笑顔が最高です。 バッドエンドが…絵がきれいだったんですけどちょっとコワかったです>< -
不死身の英知過去作品をすべて遊んだわけではないのですが、こちらを遊ばせていただきました。 ある青年が不死身になった話ですね… 残酷な実験に身の毛がよだつ思いです。 live2Dで動くキャラクターもよかったです。感情が上手く表現されていると思いました。 -
彼女を取り戻すために、僕は……プロポーズしたその後何者かによって殺されてしまった彼女を救うために"あること"をする主人公のお話です。最後までプレイしてどういうことかを納得するとともに少しぞっとしました。短いながらも良くできているストーリーで感動です!ありがとうございました! -
パーソナル・スペース絶賛の並ぶ感想欄に期待MAXでプレイしました。期待を裏切らないどころか遥かに上回るおもしろさと感動…どうもありがとうございました。 たった2行のメッセージフレームにコンパクトに収められた文章が、どんどん繋がって連なって、どこまでもドラマチックに広がってゆく様は圧巻の一言。 なんてくどい感想は不要ですね。プレイして絶対に損しない、むしろプレイしないと損するゲームです。 FAは、プラネタリウムの場面がミラーボールのようにきれいだったので、2人に人類の文化の極み「カラオケ」を楽しんでもらいました。余韻ガン無視ですみません…。 -
THE MAGIC CRAFT エピソード2ティラノフェスの拍手適用前にコメントしていたようで、再コメントさせていただきます! めくる全てのページが「漫画」という凄まじい作画量に加えてクエストとクラフト満載の「ゲーム」…!!これがロールプレイングコミックですよ皆さん…遊んで…!! 前作からすっかり虜です。漫画を使った物語への牽引とクエスト形式を使った遊びへの牽引… どれくらいハマったかと言うとプレイスコア31300点。 一本道のストーリーに遊べるシステムが搭載されているのが本当に好きです… 不慣れな方はイージーで始めると良いと思います! ノーマルで開始すると序盤の敵が強くてアイテム集めが難航するかも? その場合は @ネタバレ開始 とにかくピアスオブアースを3回開発する (森の釣り池で住民に話しかけて灯台の海辺でクラゲを2回しばいたりショップで緑の石を3個買ったり) @ネタバレ終了 のが一番かなと思ったりします。 クエストでは市場のおばあちゃんの話が好きですね… あと釣りを極めたい場合は某ぶつの森より速いクリックが求められます(たぶん)。真剣勝負でしたね…… そのような感じで本編クリアにはそこまで時間はかからないはずなんですが、やり込みたくて何日かコツコツ遊んじゃいます。 制作に莫大な時間のかかるこのシリーズ、続きをゆるりと楽しみにしています!(他作品もがんばってください…!) -
残り1分! 魔王城! -
とある惑星の記録(No.S-01)題材、内容、構成、すべてがとてもユニークな作品。 読了後、どう感じるかは人によってそれぞれ違うと思います。 ただひとつ言えることは、人間である以上は必ず思うところがあるはず。 『一度はやってみて!』と、人に薦めたくなるような作品でした。 素敵な時間をありがとうございます! -
星を食べる子ふわふわかわいらしいお話しでほんわかする素敵なお話でしたー!! その分BAD ENDのインパクトが凄かったです。 是非全END見てもらいたいです。 -
あの教室で見た夢、それを見た夢。面白かったです。今を大切にしないといけませんね。 -
なんでも代行いたしますわー。最後がびっくり。でも楽しかった。こんな生活もありだな。と思いました。 -
とある惑星の記録(No.S-01)とても面白かったです!! タイトル画面がオシャレすぎで期待が高まりましたが、その期待通りでした! ストーリーは壮大なのに、短い分量でとても綺麗にまとまっています。 主人公の特殊な設定、移り変わる時代、エンディングの演出。 とても印象的で素晴らしい作品でした! 素敵な作品をありがとうございます。 -
胡蝶蘭のメヌエットとても素敵な作品でした。 全く説明がなく登場人物2人の会話のやりとりが始まるのですが、 なんとも不穏な結末を何度も迎えながら全貌が明らかになっていきます。 ゲーム全体のシステムというか構成が凄く好みでした!! 選択肢の分岐のアイデアがとても面白いと思いました! Encoreの前日譚が凄く素敵で、切なく温かい、ハートフルな読後感が得られました。 素敵な作品をありがとうございます。 -
星を食べる子基本的には童話のような世界観のほのぼのした作品でした。 その分、BAD ENDの展開にはかなり恐怖を感じました。 HAPPY ENDのグラフィックがとても綺麗でした! TRUE ENDは雰囲気が最高でした! 自サイトがとても充実しており、攻略&解説がとても良かったです!! 補足情報がしっかりしているのは、個人的には嬉しさしかないです! 素敵な作品をありがとうございます。 -
とある惑星の記録(No.S-01)皆さん書かれていますがタイトル画面がかっこよくて、しばらく見ちゃいました~。 そしてなんと密度の濃いお話なのでしょう。短いのに時の流れをしっかりと感じ、行動を共にした少女についても部分的にしか語られてないはずなのに、とても大切な存在に感じました。 彼女が伝えたかった想いが深く刻まれたでしょうか。現実とリンクした感覚が強く、忘れてはいけないものと思わされています。彼女と違って鳥頭なのにぃ。 -
THE MAGIC CRAFT エピソード2一作目も遊んだうえでプレイ。 めちゃめちゃ面白かったですー!! 今回はマジッククラフトでいろいろなアイテムを作り出すことが出来、タイトルに沿った内容になりましたよね。 それがすごく楽しかったー!! とはいえ、自分でアイテムの組み合わせを考えるような難しい内容ではないので、らくちんプレイ! それでいてめちゃめちゃ楽しー!! 二人の距離もちょっと縮まったようでうれしいです。 ただちょっと迷いやすかったのが、方向音痴の私にはつらかったかな>< ちなみにスコアは5600点でした。 -
パーソナル・スペース本格的なSF作品かな?と、ちょっと尻込みしていましたが、シロエちゃんのかわいさ、クロエくんとの交流で、気がつけばすっと物語に入り込んでいました。 プレイしていて、「おや、ひょっとして…?」と思う所など、まさに点と点を繋ぐ感じで、「なるほど~」と面白く感じました。 @ネタバレ開始 きっと再会できるよね?と思いながらプレイしていたので、最後の方は泣きながら読み進めました。そんな…再会出来ないなんて…と。 でも、シロエちゃんは確かに「再会」できたんだな、幸せな「人生」だったんだな、と。思い返すだけでも涙があふれてきます…。 @ネタバレ終了 しんみりした中、ラズリちゃんのキャラに救われました。大好きです! 素敵な作品をありがとうございました! 「また会いましょう!」 -
不死身の英知夢中でプレイしました!!とても面白かったです!!! ここまでlive2Dを効果的に使っている作品はなかなか無いのでは? と思う程シーンに合わせて動く絵にも感動しました。 そしてエンディングがカッコイイ!!!! -
胡蝶蘭のメヌエットオークのメイドと主人が、短い会話をするゲーム。 ちょっと難しかったです。 二人だけの世界…いいなあ。 雰囲気がとてもよかったです。 色鉛筆のようなタッチも魅力的でした。 -
泣けない兎 短編集本編を知らずにプレイしてしまいましたが、問題なく楽しめる内容でした。本編の方もこれからプレイしても大丈夫みたいで安心しました~。 イラストや演出がとても綺麗ですし、魅力的なキャラのオンパレード! 本編も絶対見ようと思います。ありがとうございました!

かかし
龍のな@*untitled*
みづしき
N/P PROJECT
弐藤(ニトー)
ききよ
Petit
hororo
Norio3000
富井サカナ/DIGITALL
雨宿りん
やまさきこうじ