heart

search

SF・ファンタジー

8095 のレビュー
  • 泣けない兎2
    泣けない兎2
    ひつじ様 うわあ!本当にありがとうございます!ヒロインをようやく出すことが出来ました! ホラーゲームタグをつけようかしらと思うくらい、プレイした人たちにホラーと言って貰います(笑) シーラ様の可愛さを少しずつ出せるようになって、私も書いていてとても楽しいです。白夜はとても出来る子なのですが、9歳で出来る子になったのにはそれなりの理由がありまして、ノベルゲームだけに色々とルート分岐で掘り下げられるのが楽しくもありしんどかったです。泣いていただけたの一言で、報われました!私だけ泣いてたらどうしようかと思いました!(笑)幸せになるといいなぁ。まだ全然続くので、よろしければ今後もよろしくお願いいたします! プレイと感想ありがとうございました!
  • 泣けない兎2
    泣けない兎2
    泣けない兎の続編ということで、楽しませていただきました!前作で不明だった白夜くんについてや笛くんの過去やどうしてそこまで頑張れたのかなど、次々に明らかになりすごくすごく面白かったです!!! あと、すごく怖かったです…!(泣)画面とか文字とか、あと声の演出がすごい…緊張感あって怖かったです。絶対下手なホラーゲーよりこわいですよね?笑 後半は泣きながら読み進めていて泣きすぎて頭が痛かったです!笑 二人とも本当に幸せになって…あとシーラ様かわいい @ネタバレ開始 白夜くんの出来(すぎ)るショタっぷりにこれは訳ありだろうなとは思って色々予想していたんですが、なんか予想とかする意味がないくらい不憫で、可愛そうで。ものすごく重症でしたね…。 みていて苦しくて仕方がなかったです。後半はもうずっと笛くんにシンクロしすぎてました。号泣です笑 正直1話を読み終えたときは、いくら神様でも人を蘇らせて良いのだろうか、本当にタブーを犯してまで蘇生するに値する人なのか?とか、なんで笛くんはここまで必死なんだろうとか、思っていました。でも今はもう全部わかります。今すぐ1話をやり直しにいきたいです。2話をプレイすることができて本当に良かったなって思います。 バッドもすごく作り込まれてて、というかバッドで明らかになる事実!しんどすぎる(泣)辛かったですが全部回収して、色々わかってよかったです。ED曲もやっぱり良いです…あとタイトル回収!!!すきです(唐突) もう本当に二人とも幸せになってくれ…今までの分幸せになってくれ…幸せにならないと許さない…という気持ちでいっぱいです!うるさくて失礼しました!!! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!!!!
  • 幸福の魔術から目覚めても
    幸福の魔術から目覚めても
    キャラクターがとても魅力的な作品です。 緑髪ポニテの子かわええね! 内面もかわええんですよ。 創作者として嫉妬します(笑)。 BGMは穏やかな曲調が場の雰囲気をよく表していると感じました。 イラストがホントにたくさん!(尊敬) 背景も多い。 恐れ入りました。 演出も要所で工夫している印象。 もうプレイ中、すげー!ばっか呟いてました(笑)。 とにかく、あとがきまでプレイしてキャラクターを味わい尽くしてほしいと思います。僕はコンプリートして3時間弱。 @ネタバレ開始 てかもう見事にやられました(笑)。 あ、そっち!? っていう。 序盤の始め方やラストへの繋ぎ方、伏線やキャラクターの言動などにシナリオやテキストの巧さを感じました。 ぐぬぬ......くやしい......。 初期構想から展開が変わったようですが、個人的には今の形が好きです。@ネタバレ終了 ジャンルとしてはファンタジーとしての世界観を持ちながらも、扱っているのは人としての本質的なテーマであったのかと感じました。 なにはともあれ、お疲れ様です。 たくさんプレイしてもらえるといいですね! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 泣けない兎 短編集
    泣けない兎 短編集
    やまさきこうじ様 早速の感想感謝です!ジニアさんの使ってなかった表情差分が使えて満足しています。いろんな小話を書いて、キャラクター設定の補足もしていけたらなと思います。ありがとうございます!!
  • 泣けない兎 短編集
    泣けない兎 短編集
    本編では深く語られていなかったお話が読めて、しっとりとした気分になりました。ジニアさんとアンゼさんの想いが垣間見れた気がします。そして終わり方にほっこり…(*´ω`*) 単体でも十分楽しめます!こちらを入り口にするのも楽しいのでは、と思いました。もちろん、本編をプレイされてると面白さ倍以上!ですけどね! また更新予定があるとのことで、楽しみにしております!!
  • Re;take;World ActⅠ
    Re;take;World ActⅠ
    「Storm Arts」が非常に素晴らしかったので、今作もプレイさせて頂きました。タイトルに違わない、世界をやり直す物語のようです。恐らくゲーム制作中の「リテイク」とも掛かっているのですよね…。昨今話題になっているIoTがモチーフになっていて、そう遠くない未来を予感させる世界観。 このお話はオープニングを明けると、まるで我々の日常を見ているような……けれどその中に散りばめられた、溶け込んでいるようで秀逸なパンチラインの応酬から始まっているような気がします。柏尾さんの作品は取り上げる言葉やモチーフのひとつひとつが印象的で尾を引くイメージです。「ここが2次元だったらどうする?」という台詞にもドッとしたり。哲学のお話も前のめりになって聞いてしまった… AIの脅威を扱う作品は数多くありますが、多くはまだまだ何処か現実味のない、未来的なストーリー展開が多い気がします。その一方で、この作品は「現実に起こるかもしれない」という気持ちが湧いて来ます。説得力のある設定がそうさせているのでしょうか… 今作も小気味良い会話のキャッチボールに笑いながらも、暗躍するそれぞれの立ち振る舞い、熱いバトルシーンの緩急が素敵でした。未来くんの外部に引っ込み思案なところも応援したくなりますね…。「こもり世代」という言葉も印象的でした。もしかしたら現実にも内向的な子が増えているかもしれないですね。 見所が多過ぎて書き切れないですが、ちょっとネタバレ込みの感想も。 @ネタバレ開始 二章までは「なるほど、これはアイドロンなる生物と戦える内気な少年の話なのか…」と思っていたら、三章から彼自身について紐解かれ始めて、お話の性質がガラッと変わった気がしました。何だろう激動と言えばいいのか…! これまで部員4人ひとつの集団だったのが、急に1ピース抜けて、もし彼女が居ない存在だとしたら私が風呂覗こうとしたあれは何だったんだ!? というパニック、いやしかしそれはミスリードで本当は四次元生物が神話の刷り込みのように彼女の存在を消していて、本当は別の子のこと言ってるのか…!? とか色々考えることが止まりませんでした。 そして地味に優美ちゃんと翔矢くんの掛け合いが好きです。最初こっちがねんごろなのかと思ってしまった…! 今回で死亡?した面々は本当に此処でフェードアウトなのか、それとも新展開があるのか、そしてマギア側や警察の登場人物のことももっと知りたい! 春人くんは出て来るんだろうか! 次回も楽しみに待ってます! @ネタバレ終了
  • ぼくの葬式にようこそ
    ぼくの葬式にようこそ
    感想ありがとうございます!地の文褒めていただけて恐縮です…!!
  • ぼくの葬式にようこそ
    ぼくの葬式にようこそ
    不思議で独特な雰囲気を持つ、絵本のような優しいゲームです!エンド2つまで回収させていただきました!3つめがうまく見つけられず、後日またチャレンジさせていただきます(;_;) キャラがすっっっごくかわいいし、みんな一言一言が優しくて…ぼくくんと一緒に感涙しておりました笑 あと地の文の語りがめちゃめちゃ好きで、あの…すごい好きです…(?) うまく言葉に出来ないのですが、現実的な死生とは別の概念の死をテーマに据えられているのかな?難しいテーマを扱っていて、でも分かりやすいです。理解にはっきりした言葉はなくても良いんだな、と…勉強になりました。周回要素にはやっぱりドキッとさせられますね!素敵な時間をありがとうございました!!
  • ぼくの葬式にようこそ
    ぼくの葬式にようこそ
    感想ありがとうございます! シャカ姫とっても可愛く描いていただけて嬉しいです
  • ぼくの葬式にようこそ
    ぼくの葬式にようこそ
    2ルート回収しました。 魅力的なキャラに設定、UIと、 完成された戯曲を見ているかのような演出が魅力的な作品です。 伏線がちりばめられていたり、 また、二周目でセリフが少し変わったりと 細かい作りが素敵でした! シャカ姫ちゃんめっちゃかわいいです…!【セチル】
  • Lunatopia
    Lunatopia
    とても好きなお話でした。 可愛いキャラクターと、対照的に心を刺すお話が綺麗に纏まっていて、それでいて子供達の強さや幸せを見ることができる各エンディングはそれぞれ大好きです。 絵は描けないので、代わりにぬいぐるみを作りました。これをファンアートとさせてください。
  • 虚の籠
    虚の籠
    >アリエール真白 様 か、感想が頂けるなんて!ありがとうございます…! そうかこの話は復讐譚だったんですねジャンルを見つけた…! ネタバレ部分の表情作りは頑張っていたのでうれしいです。 何とかひいひいと調整しましてかろうじて見れるようになった…かデザインのこともふくめ、ご感想ありがとうございます!うれしいです
  • Lunatopia
    Lunatopia
    箱庭療法をモチーフに……ということで、一体どんなゲームなんだろうと気になってプレイしました。タイトル画面もとても綺麗…! 選択肢の分岐がわかりやすかったので、3つのエンドを回収するのは簡単でした。 @ネタバレ開始 最初は、幸せになれるんだと思って、何の迷いもなく月へ誘ってしまいました……。童話のような可愛らしいイラストからは想像できない衝撃的な展開に驚きました。しかし、そこで終わりではなく、月で星の子と笑顔で再開するところが……ハッピーエンドに見えて、とても悲しいENDだなぁ……思いました。 子供を月へ誘うと、”名前を呼ぶ”という演出が入るんですが、この演出も切ないですね……。名前を呼んでも届かないのが悲しい……。 月へ誘わない場合、子供たちは辛い現実を前向きに生きることを選びます。月からエールを送る星の子たちという、優しい終わり方でした。最後にこのENDを見たので泣きそうになりました。 @ネタバレ終了 最初は絵本のような子供向けのお話なのかな、と思っていたのですが、とてもメッセージ性の強いお話でした。 ただ物語を読むだけでなく、探索や入力など、ゲーム性があったのも良かったです。 素敵なお話でした!
  • ヘブンズ・ロワイヤル
    ヘブンズ・ロワイヤル
    天使?と悪人?による、天国を舞台にした戦いのお話。 『?』をつけたのは、「天使」「悪人」それぞれに過去や事情があって、一般的に想像するような枠に入らないのでは……と思ったからです。 個性あるキャラクター達がそれぞれの思惑で動いて、起伏もテンポも良く濃厚なお話を紡いでいくのは圧巻でした。 @ネタバレ開始 「ふへはへへ」をふいに思い出して笑いが……w ルーシーのナルガへ対する反応が徐々に柔らかくなっていくのが、個人的に好きでした。 ラビの献身と報われなさには心詰まるものがあり、どうか報われてほしいと思いながら、まあそんな病んじゃったらルーシーも逃げちゃうよラビお願い周り見て! と、願ってしまいました。 二度目の終わりで、カルラと出会えたら良いな……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます! 続編も制作中との事で、楽しみにしています!
  • SOUND JOURNEY DREAM SEEKER
    SOUND JOURNEY DREAM SEEKER
    プレイしました。ユーレイズミーアーップ♫ 「読む」という言葉が昔は「黙読」ではなくて「音読」を指していたというのは有名な話ですが、その語源に立ち返るがごとく、全てが音によって表現されたゲームです。様々な旅路を経て辿り着くエンディングは必見もとい、必聴です。
  • 泣けない兎2
    泣けない兎2
    やまさきこうじ様 早速のプレイ!そして3月29日の夜に遊んでくださってありがとうございます! バッドエンドも見てくださって作者的には嬉しいです(笑)コンプリートしてからの感想もお待ちしていますね!追加エンドも頑張って作ります。 うちの子、皆可愛いんです(ドヤ顔) まだまだつづくのでよろしければ今後もよろしくお願いします!
  • 泣けない兎2
    泣けない兎2
    待っていましたのエピソード2! 今回はバッドエンドも多いということで、気合いを入れてプレイしたのですが、見事にバッドエンドに行ってしまいました。 ですが、バッドエンドを見た事により、より話の深みが増した気がします。 トゥルーエンドの賑やか感と爽やか感が愛おしくなりますね! コンプリートした際には、また感想を書かせていただいてもよろしいでしょうか? 更新も予定されているとの事ですので、ますます楽しみです!! …それにしても白夜くんかわいい!セツカちゃんもかわいい!!笛ちゃんもかわいい!!みんな素敵でした!!!
  • 虚の籠
    虚の籠
    美少年吸血鬼がひどい目にあいつつも成長し復讐するお話。 主人公フェルゼンの顔がとても良い。Emoteのアニメーションで泣いたり笑ったり驚いたり泣いたり打たれたり泣いたり・・・、豊かな表情が見れて幸せです。 @ネタバレ開始 泣き顔が尊いなあ!かわいいよ!! @ネタバレ終了 成長した後の姿も妖艶さがあり良かったです。 元になった漫画のスピンオフとのことですが、違和感なく読み進めることができました。 プレイ時間は2週目も含めて1時間ほどでした。 1週目は消極的に復讐するストーリーであることから、つらく打ちのめされる描写がありますが、復讐を果たす暗い歓びや破滅していく美しさがあり良かったです。また、最後の引きは続きを読みたくなる盛り上げ方でとても気になります。 2週目はおまけ的なストーリーであり、一転してハチャメチャでとても楽しく読むことができました。 MENU関係のデザインやスマートフォン向けの画面作りなども工夫してある点も良い。ただし調整しているとのことでダウンロード版が安定してプレイできるのでおススメです。
  • 彼女を取り戻すために、僕は……
    彼女を取り戻すために、僕は……
    非常によくできてるゲームだと思います。 BGM、効果音、がとても雰囲気にあっていて良かったです。 @ネタバレ開始 一見、彼女を何者から守ってハッピーエンドと 思いきや、まさかの結末にぞわってしちゃいました、、、(笑)@ネタバレ終了
  • 泣けない兎2
    泣けない兎2
    はーきゃっと様 いつもお世話になっております(笑)可愛いイラスト本当にありがとうございます!!癒される!! キャラクターにドンドン愛着を持っていただいて、もっともっと楽しんでいただけるよう精進します。バッドエンド、ようやくちゃんとバッドエンド出来て大変に楽しかったです。