SF・ファンタジー
8142 のレビュー-
幸福の魔術から目覚めてもとても丁寧に作りこまれた素晴らしい作品でした。 公開直後にとても面白いという評判を耳にしたので楽しみにしておりましたが、 上がりまくったハードルにもかかわらずとても面白かったです!! まず良かったのはシナリオと構成だと思います。 個人的にはニナとイリドの存在がアクセントになっていたと思います。 登場人物たちがどのようにストーリーで合流するのか、楽しみにしながら読み進められました。 キャラクターもとても魅力的でした。 ヒロインの子が特に良かったですね。 おまけの後日談ではうっかり悶死しそうになりました。 バトルシーンもとても良かったです。 テンポが良く、画面演出もたくさんあり躍動感が出ておりました。 イベント絵も「ここでほしい」という場面では 必ず用意されていた印象で大満足です。 クリア後のおまけなども含めてとても堪能させて頂きました!! @ネタバレ開始 でも厳しいことを言うとハンバーグだけは頂けなかったです! 割とシリアスなタイミングだったので余計に笑ってしまいました。 斬新過ぎます!(もしかして後で修正されていたり?) @ネタバレ終了 とても素敵な作品をありがとうございます。 絵も自作で、初めてでこれは完全に脱帽です。 できれば死ぬまでには次作も遊んでみたいです!(わがまま) -
ヤドカリ全てのルートを読ませていただきました。 軽やかな文章で、どのキャラクターも生き生きと魅力的に描かれていてすばらしかったです! ビジュアルがなくても、キャラクターたちの姿かたちが浮かんでくるくらい緻密に表現されていました。 読み終わった後にさみしさや切なさが心に残りますが、それ以上に皆が愛おしくなるような、不思議な感覚に陥りました。 この作品に出会えて良かったです。 ありがとうございました! -
蒼白のマジックシールエメラルドDL版でのプレイ。 オープニングムービーを2度見して 期待感と喜びを膨らませながら文章を貪りました。 ファンタジー独特の設定や世界観、それに展開が高揚感を沸かせ、 気づけば画面から目が離れませんでした。 @ネタバレ開始 特に目を引いた部分は、 様々な緩急部分で感じられる、丁寧で繊細的な日常描写。 そしてそれらを際立たせるように合間へ配置されている、 思わず微笑みたくなるようなシンとリーフィの掛け合い。 加えて流れるような戦闘展開を放つ、大胆かつ豪快で臨場感ある描写でした。 演出も派手な物が多く、文章との相乗効果で爽快感や緊張感を倍増されました。 楽しみながら物語を体感し終わった時、 余韻を楽しみながら脳内で内容を振り返ると、 リーフィの封印師としての真面目さが丁寧さを、 シンの自己犠牲精神を孕む危なっかしさが繊細さを、 そしてそんな2人が平和を願う正義感が微笑ましさを、 それぞれ感じさせてくれていたんだなとほっこりしました。 @ネタバレ終了 素敵な世界を体験させて頂き、ありがとうございました! -
THE MAGIC CRAFT エピソード2プレイしました。なんだこれは……。 アイテムの入手、合成、戦闘、クエスト、レベルアップ、何から何まで凝っていて、気づけば普通にゲームとして何時間も遊んでしまいました。難易度が絶妙で、自分であれやこれや考えないといけないゲームは久しぶりでした。途中で挿入されるマンガも、複雑なストーリーを、言葉だけでなく、分かりやすくスピーディーに提示してくれるので非常に愛着がわきました。 -
おじゃ魔します!不思議なボーイミーツものとでも言うのでしょうか。 ハルの言動がとても可愛らしく、2人の醸し出す温かい雰囲気にも癒されました。 テキストの語り口とイラストのテイストが合っているなぁ、と。 素敵な作品をありがとうございます。 完全版が出来上がるのをお待ちしております。 -
アンドロイドは小説家になる夢を見るか?文章が読みやすく、世界観にすんなり入り込めました。どんどん先を読みたくなりました。ENDも納得感のあるもので、よくまとまっていると思いました。 透明感のあるBGMが作品の雰囲気にマッチしていて、独特の世界観を作り上げていたと思います。 途中の選択肢に実在の小説のパロディが入っていたのも面白かったです。 -
不死身の英知アワラギさんの作品を見ると、Live2Dって面白そうと感じます。動きがあると映えますね。 なるほど、Hとiは壮絶な過去を背負っていたのですね。異能の力を持っても2人きりではヒーローになれる訳でもなく、空腹になるし、大人はだましてくるし、生きていくにはどうしたらいいのかという渇望が面白かったです。 (v゚∀゚)v虹色のヤバイヤツきたーっと思いましたが、なるほど、世界観が違うのですね。 もし続くのなら、Kとかjとか、研究はどうなったんだろうとか、気になる伏線が残っていますね。次の作品も楽しみにしております。 -
怠惰な天使は夢を見る眠ることが大好きな長い髪の天使にまつわる物語です。 詩的な文章と繊細なタッチのグラフィックに魅力を感じました。 またBGMも効果的に使用されていて、お話に合っていました。 @ネタバレ開始 40分ほどですべてのENDを見ることができました。 展開がさまざまでどのお話も楽しかったです。 個人的には悪魔が暗躍するEND4が一番好きです。 主人公と悪魔の今後の展開が気になっています…。 @ネタバレ終了 楽しいひとときを過ごせました。ありがとうございます。 次回作も楽しみにしています。 -
飛びたいの短いながらも想像以上にホラーだったりほのぼのだったり多種多様なエンドがあってひきこまれました。エンド11がなかなかわからなくて手間取ってしまったんですが、やっぱりこちらが一番綺麗な終わり方だなあと思いました。 -
なんでも代行いたします仕事でも私事でもふとしたときに「誰か代わりに全部やっておいてくれないかな……」と思うことはありますが、本当に『全部』やってくれたらどう思うのだろうという例えのひとつを拝見できた気持ちです。エンド1で「やっぱりそれが良いのだろうね」と納得させられたと思ったらエンド2の展開には「そうきたか」となりました。 -
どうか夜よ明けないでタイトル、立ち絵、UI、イメージが幻想的にまとまっていてああとても綺麗だなあと思います。@ネタバレ開始 入れ替わりエンドが好きでした。ここを起点にするとやっぱりノーチェ視点で始まるのが自然だなあ。@ネタバレ終了 -
おしまい少女夢の中の不思議な少女と心に傷を抱えた主人公のお話。 心に傷を負ってしまったときにもう一度プレイしたいと思える作品でした。 宙に舞う言葉を少女が集めるシーンが素敵です。 @ネタバレ開始 ラストで、「蟠りを解いてくれて、ありがとう」が、「こえをきいてくれて、ありがとう」と表現されている点がとても印象に残っています。 たしかに、誰かに心の内を聞いてもらうのは、蟠りを解くことと同じなのかもしれませんね。 @ネタバレ終了 ありがとうございました! -
小さなおくりもの鬼と云えば恐怖の対象ですが、ほんわかとした物語とイラストで、とても素敵でした。 キャラクターに設定があるとのこと、どこかでお見かけする日を楽しみにしております。 みんな可愛くて好きですが、長男が好みですw -
Eveplus(イヴプラス)メイドロボと家族のお話。 繊細で儚げなイラストが、作風ととても合っていて好きです。 エンディングは2種類で、真エンドにたどり着くためには正しい選択肢を選ぶ必要がありますが、物語の中にヒントが隠されているので特に詰まることなくクリアすることができました。 @ネタバレ開始 どちらのエンドも、心動かされるお話でした。 本当にこれでよかったのか、とても考えさせられます。 家族もイヴちゃんも、みんな幸せに生きてほしいですね…。 @ネタバレ終了 エンドロールのイラストが美しくて、感動です。 素敵な作品をありがとうございました!
-
飛びたいの短編でありながらも選択肢が豊富で、どんな結末になるのかワクワクしながらプレイさせていただきました。 エンディングはシュールなものからホラーチックなものまで、バリエーション豊かで面白かったです。 @ネタバレ開始 風船エンド…絵面はコミカルな感じなのですが、 最後の一言「そう言えば、風船おじさんってどうなったのかな。」がどこか不穏ですね。 主人公にどことなく狂気を感じてしまいます。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
THE MAGIC CRAFT エピソード2(o゚∀゚)oエピソード2きたーっ! しかもフルカラーできたーっ! 物語も意味深なライバルキャラが出てきて、さらにおもしろくなってきました。前回に引き続きマジッククラフトの背景がストーリーに織り込まれていて、読み応えがありました。 『誰でも魔法が使える』というのが、物語の大きな軸になっていく予感がします。 あと、ニナの天然の熱心さが、相変わらずかわいいかったです。 『マジッククラフト開発、やってみましょう』のニナいい。超いい。私が100万オアシ出資します。 スコアは4250点。少し先を急ぎすぎてしまった気がします。 エピソード3も楽しみにしています! ところで、Ver1.5のタイトル下部のWebへのリンク、繋がりませんでした。 現在だと、URLがRPCじゃなくてロールプレイングコミックになってる気が? -
ハイ ソーシャルディスタンス サークル ゲート(`・ω・´)マルチメディア時代を思い起こさせるデザインが目をひきました。 人生を記録・再生できる高次元蓄音機とか、設定のセンスがしゃれているし、登場人物やそのセリフなど(もうホントにダジャレの連発なのですが)ひとつひとつ決まっててカッコ良かったです。 輪の話とか、物語の筋もきっちり仕立てられていて、とてもおもしろかったです。 -
残り1分! 魔王城!15択1本勝負。くじ引き感覚でできるゲームで、おもしろかったです。 『頭をフル回転させる』がツボにはまりました。痴情のもつれで、いろいろ台無しだし。ダメだこの勇者(´∀`) -
GEMINI姉妹ふたりの絆にほっこりと心温まる作品でした! 冒頭からEDまで演出が作り込まれていて絵本を読んでいるようなきらきらした気持ちになりました。 ふたりの立ち絵もクイズ中の絵も可愛らしくて、 背景もとても綺麗で物語に入り込むことが出来ました。 ラストは優しい終わり方でとっても素敵で大好きです! ありがとうございました!
-
旅人とほのぼのカフェ心温まる平和なお話でした。 キャラクターが可愛く、絵本のような雰囲気でほのぼのとしていて癒されます! 物語を進めていくにつれて作品に込められたメッセージが分かり、心を動かされました。 この世界は優しさや楽しさで溢れているんだ、というメッセージが前向きな気持ちにさせてくれます。 とても優しい、癒しの作品をありがとうございました!

富井サカナ/DIGITALL
さむいそら
りんどう
ハルノサクラ
灯野ともる
ハコノネコ
深山宵
ときなし
蒼猫
みづしき
神崎 ユウ
てしらま