heart

search

SF・ファンタジー

8556 のレビュー
  • 飛びたいの
    飛びたいの
    「とびたいの」という女性を空を飛ばせてあげるゲーム。 結構重いエンディングも多いのですが、ほのぼのするエンディングもあって、雰囲気がたまらなく好きです。 楽しませていただきました!
  • 彼女を取り戻すために、僕は……
    彼女を取り戻すために、僕は……
    思わず2週してしまいました。短編なのに演出と物語がすごく凝っています。 実に興味深い作品です。続編作るのなら是非気になるので読んでみたいなと思いました。
  • Foret de pommes
    Foret de pommes
    童話みたいなかわいらしさに惹かれてプレイしました。 イラストが統一感あって、絵本っぽさが引き立ってました。 全体的にかわいいお話でした!
  • 小さなおくりもの
    小さなおくりもの
    紙芝居調の絵柄と語り口調がとてもマッチしていてふんわり暖かな気持ちになりました。 これからなにがあってもあの家族は末永くしあわせに暮らしていくのだろうなあという気持ちです。ありがとうございました。
  • 旅人とほのぼのカフェ
    旅人とほのぼのカフェ
    絵本のような世界観に惹かれてプレイいたしました。 とても楽しめました。
  • Foret de pommes
    Foret de pommes
    まるで絵本の中に迷い込んだみたい!王道ファンタジーだと思って読み進めると、謎の黄色い生き物さんの存在感に圧倒されます。くすっと笑えて、心温まるやさしいお話でした。 クリア後のストーリーを読み終えて、リュシエンヌの常にきりりとした表情との対比がいいなあと個人的に思っています。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 旅人とほのぼのカフェ
    旅人とほのぼのカフェ
    想像力が素晴らしいです!30分とありましたが、気付いたら1時間経っていました! キャラクターの名前がそのまんまですね(笑)あと思ってた喋り方と違う(笑)でもそれもほのぼのしました! 終盤、思わずうるっと来て少し鼻水が(すみません)目的があり、夢もあり…素敵な作品でした。 旅人さんとハイイロさんを合わせたら私になります。 私もあの空間に行って、救われたいな…なんて…じーんと来ました。 絵を描くのが好きじゃないと仰っていますが、とてもお上手です。キャラクターもしっかり描かれていて癒されますよ。あまり拝められませんでしたが、私も雑貨屋さんの背景とても好きです! お互いこれからもゲーム制作頑張りましょう!!
  • おしまい少女
    おしまい少女
    先ほど「小さなおくりもの」をプレイさせて頂きましたが、こちらも15分とのことだったので、良く取り上げられている作品だなと思ったので、プレイさせて頂きました! 文字が舞い上がるシーンは一体どうなっているのかとしばらく見ていました。 こちらの作品も「小さなおくりもの」とは違っているけど、色々チャレンジされていますね~! やはりまだまだティラノは可能性がありますね…引き出せていない私、見習わなくては…。 私も“おしまい”にしたいものがあるので、まだ難しいかも知れませんが…、“おしまい”に出来そうな気持ちになった時にこの作品をまた思い出したいと思います。 素敵な作品です。ありがとうございました!
  • 小さなおくりもの
    小さなおくりもの
    和風の雰囲気が出ていました!5分程度でサクッと読み終わりました。 末っ子ちゃん可愛いです! ネット声優さんが喋っておられるのかと思いました。 あとチャットノベルだったとは…ティラノはまだまだ無限の可能性を秘めているなと、気付かされました。 ほっとあたたかな作品をありがとうございました!
  • 星を降りるコカブ
    星を降りるコカブ
    北極星のコカブと人間のメランが、とても長い時間を共にし互いに星と人の役目を果たすというお話。 会えなくてもずっと心の中で生きており、最後にはその心中が明かされた際にそれまで軽く考えていた自身の境遇を思い知るといった形で閉じる。 星の役割をちょびっと解説入ってるのでなんとなくで理解できるだ。
  • どうか夜よ明けないで
    どうか夜よ明けないで
    イラストや、音、物語の全てが優しく美しい世界でした。 二人がただ淡々とお話をしているだけなのに どうして、こんなに胸が熱くなるのでしょう・・・。 素晴らしいお話でした。
  • 泣けない兎 短編集
    泣けない兎 短編集
    短編集とのことで空いた時間に少しずつ読ませて頂きました。 神様たちのストーリーも気になっていたので、こうして読むことができて嬉しいです。 @ネタバレ開始 本編では終始穏やかだったイリスが怒っていたり、シーラ様が困惑していたりと意外な面が見られたのも楽しかったですし、ジニアとアンゼの掛け合いや、セツカとセージのひねくれっぷりにはある種の安心感がありました(笑) ダークで切ない話でありつつもキャラクターたちには希望が感じられて、本当に絶妙なバランスだなぁと思います。 @ネタバレ終了
  • GEMINI
    GEMINI
    一年後に開かれる舞踏会のために、可愛らしい姉妹がおいしいケーキを作って売ってドレスを買うぞ! その為にケーキ作りクイズにプレイヤーが答えて正解に導くゲームです。 お菓子作りをかじったことがある方なら1発クリアできる難易度だと思います。 まず演出がすごい!アニメーションも綺麗だし、キャラの動かし方、エフェクトの付け方、BGMの鳴らし方どれをとってもセンスがあふれ出ていました。 えっ…初…投稿……?手…作り……?初投稿とは到底思えないほど粗さを感じさせない作り込みに脱帽です。本当にすごい…。 そして見ての通りどの絵も可愛いのですが、特にクイズ時のデフォルメされたふたりがふわふわしててお気に入り。 ストーリーはタグにあるようにハッピーエンドで心温まるものになっています。 ケーキの作り方も勉強でき、心も温まる一石二鳥の作品でした。
  • 飛びたいの
    飛びたいの
    11エンド全て回収しました。 それぞれのエンディングで多種多様な展開が楽しめます。 そしてその展開毎のほとんどにスチルがあって凄い! また、11エンドあるエンディングのタイトルも見所のひとつです。 @ネタバレ開始 2エンド、1エンドの順にエンディングを見た次が3エンドだったのでギャップもあり笑いました。ちょっと飛べたんだ。笑 @ネタバレ終了
  • Eveplus(イヴプラス)
    Eveplus(イヴプラス)
    余韻がすごい作品です…! 2つのエンドをどちらも読んだのですが、色々と考えさせられる作品でした。 また、エンドを見たあとの演出がとても好きです…! 素敵な作品をありがとうございました!!
  • 小さなおくりもの
    小さなおくりもの
    凄くかわいいお話でした~~ 末っ子ちゃんの表情がどれも可愛い!!! 和紙っぽい質感に手書きっぽいイラストがお話の雰囲気と合っててとても素敵です!!
  • 青い翅の蜘蛛
    青い翅の蜘蛛
    短い中に教訓までこめた、小学校の教科書に載っていそうな物語だなと思いました。 @ネタバレ開始 嘘で固めて作ってしまった関係は、結局仮初めでしかなりえないのかなぁと、しんみりしてしまいました。お腹が減ってもけして友達を食べなかった蜘蛛さん。友達に真実を話す勇気があれば、また別の道があったのかなぁと。けれど、相容れない生き物同士、正直に話しても友達にはなれなかったのかもしれないですね。 @ネタバレ終了 色々自分で考えてしまうお話でした。
  • 蒼白のマジックシールエメラルド
    蒼白のマジックシールエメラルド
    バトルシーンの演出が素晴らしかったです。ノベルとは思えない臨場感で大迫力でした。オープニングは壮大な冒険が始まる予感をさせるほどクオリティが高く見入ってしまいました。 魔王を倒した後のストーリーはなかなか見れないものですが今回はすでに倒した後の話で、当然のように語られる魔王討伐時の様子や仲間との想い出が変化球で面白かったです。 魔王討伐時のストーリーや、続編も読んでみたいですね!
  • アンドロイドは小説家になる夢を見るか?
    アンドロイドは小説家になる夢を見るか?
    短編とは思えない、夢のある、素晴らしいお話でした。 このまま技術が発展していけば、きっとこのようなことも起こりうるのでしょう。 「生きた感情」を書くアンドロイド…、本当に夢がありますね。 シャーリーちゃんかわいい…早く来てくれ未来!!
  • Seek a country ~彼の地を夢見て~
    Seek a country ~彼の地を夢見て~
    キャラやモンスターのイラストに惹かれてプレイを開始。終始すごく「旅をしているな」という気分になれるノベルゲームでした。 一部話の展開が早くて戸惑う部分がいくつかあったものの、それを上回るくらいに主人公ゼノの周りで起きる出来事や出会いなど、思い入れが強くなってきました。最後にはメインキャラクターそれぞれの個別ストーリーを見てみたいと思ってしまっていたくらいです。 @ネタバレ開始 特にソフィアさん関連の話はもっと知りたかったなと思えました。彼女の性格的にも印象に残りましたので。あとは魔術学校でのゼノと先生の話とかでしょうか。後半のシーンの件もあってすこし気になってしまいます。 またリコリスが登場する章だけで一作品読み切った、と思ってしまうくらいにあの章が心に残っていています。何故ついてこなかったのリコリスさん……。(ちゃんと理由もあって仕方のないことですが)他のキャラとの絡みももうちょっと見てみたかったです。 @ネタバレ終了 ボイスも良く全て聞いていたらすごく時間がかかってしまいました。ですが、じゃあ飛ばす?と聞かれればそれはできなかったなと思えるくらい雰囲気が合っていて楽しめた物語でした。