heart

search

サスペンス

2225 のレビュー
  • 君焦ガレ夜明ニ葬ル
    君焦ガレ夜明ニ葬ル
    美人で憧れのシスターさんと恋する物語……と思っていたらまさかの展開 @ネタバレ開始 長編だったら予測できたのかもしれませんが、短編だと彼女が犯人とは全く想定していませんでした。びっくり…!! マリ姉、あんなに可愛らしいのにチェーンソーで四肢切断とはなかなかグロテスクなことやるなあ……(震え) 春田くんがとてもいい味を出していましたね。無意識にお助けキャラになってしまうだけの存在かと思ったら、ちゃんと警察官でしたっていうギャップに驚きました。でもタバコ吸っちゃうのも良きですね♡ 月並みですが、マリ姉の弟さんもこんなことは望んでいないのでは…と思ってしまいますね。ただ、これはマリ姉の自己満足でもありそうな気もしますが……なんとも切ない… おそらくマリ姉は極刑でしょうが、亡くなったとして弟さんに会えるとも思えず………辛い…。 一枚絵で、マリ姉が花束に手足を混ぜてるのが狂気を感じて好きでした。 @ネタバレ終了 サクッと楽しめるサスペンス劇場で、可愛らしい絵柄が魅力の作品でした。 素敵な作品をありがとうございました。
  • かのじょの日常
    かのじょの日常
    イラストがとても良いです!作品の雰囲気に合っていて表現力が高いなぁと思いました。 改めてネットは怖い面も有るぞと教えてくれるお話しでした。 何だかガラケーの頃のSNS思い出しますねぇ・・・懐かしい^_^;
  • 崩壊少女
    崩壊少女
    @ネタバレ開始 何でも願いが叶う、というファンタジーなテーマを使った物語です。主人公の考え方が突飛で、しかし彼女には日常で、願いを叶えてもらうことで面白くなっていきます。 現実でありそうで、歪な日常な感覚が虜になりました。 素敵な物語でした、ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 幸を運ぶ怪物【バージョン1.18】
    幸を運ぶ怪物【バージョン1.18】
    迅速な対応ありがとうございます! やってみたのですが例の動画?に入るタイミングでアプリが落ちました
  • 完全犯罪
    完全犯罪
    15分の中にギュッと詰まったミステリー。 ネタバレ回避のため詳しいことは書けませんが、面白いのでとにかくプレイしてみて!というのが正直な感想です。 シナリオについては畳むとして、冒頭のカメラギュイーンがすごいですね! ダウンロード版&フル画面でプレイしていたのでいきなり補足されてドキッとなりました。 これは中身に期待せざるを得ない!! と、気分が盛り上がった所でスタートです! @ネタバレ開始 弟が完全犯罪……と思わせて、兄が……と思わせてさらに、という展開が大変面白かったです! どんでん返しからのどんでん返しといいますか、短編でここまで面白くストーリーが作れるんだなと驚きました。 『どんな事情があれ、他人の人生を歩むというのは簡単ではありませんね。 自らの人生をまっとうするのが一番幸せなのでしょうか』 ……と至って真面目な感想を書こうと思っていたら ラストの「計画通り」に全部持ってかれましたーー! うおー!完全犯罪ってそういうことかーーー!!!すげー!! 興奮して真面目な文章など書けないっす! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 崩壊少女
    崩壊少女
    主人公の性格の歪み方がとても面白くて好きでした、一周回ってこういう人間は可愛らしく見えるので大好物です! @ネタバレ開始 そんな主人公が迎える結末もちゃんとバッドエンドでとても安心しました、自己中心的で承認欲求が高いのに誰にも相手にされないという序盤の彼女も可愛いです。とてもツボにハマるお話をありがとうございました!
  • counseling
    counseling
    サムネイルに惹かれてプレイしました。 全体的に雰囲気がとても好きでした! @ネタバレ開始 最初に思った通りに回答していき、廃棄エンドに辿り着きました。 どうにかすれば紬ちゃんを助けて一緒に出られたりするのかなと希望を抱いて周回したのですが、紬ちゃんが助かる = 主人公は助からないと言う結末なのですね。。。 紬ちゃんが廃棄され、施設から出た後の主人公がどうなるかも不安要素ばっかり感じるし、プレイヤーが見る画面上の雰囲気は優しく仕立て上げられていながらも、結末はどちらもバッドエンドなのかなと思ってさみしい気持ちになってしまいました、、、 どこかの並行世界で二人が共存して幸せになれる世界線があればいいなと願います。。 @ネタバレ終了 素敵な作品、ありがとうございました!!
  • 崩壊少女
    崩壊少女
    凄く面白くて、次のページ(文章)に進む手が止まりませんでした…! @ネタバレ開始 物語を読みながら、私にも主人公のような一面があるかもしれないと思いました。 むちゃくちゃな主人公の言動に「ああ…ああ…」と目を覆いたくなる一方で、他人よりも偉い自分に酔いしれたり、自己中心的なふるまいを続けて破滅していく姿を見て他人事とは思えなくて…。 結末を見届けた後に、自分自身の事も見直したくなる深いお話しでした! @ネタバレ終了
  • 崩壊少女
    崩壊少女
    説明文から、神々の戯れの気配を感じてプレイさせていただきました! 他人から認められたかった少女が、ある日本当に偉くなったらどうなるのか…? @ネタバレ開始 普通の学生生活に身を置いていた筈なのに、ここまで独裁者への適性が身についてるのも凄いですね…。 責任の伴わない権力を振りかざすって事は、遅かれ早かれこうなる結果なのかもしれません…。 サーシャ嬢は次の平行世界でも違うタイプの狂人を選抜して、遠くから様子を見て大笑いするんだろうなぁ…w @ネタバレ終了 考えさせられる素敵なゲームをありがとうございました!
  • デスゲームおかあさんといっしょ
    デスゲームおかあさんといっしょ
    @ネタバレ開始 憎悪のこもったすさまじい文章で肝が冷やされました。 演出面も本気が感じられて、相関図が出た瞬間は身がこわばりました。 (後におまけの画像ファイルでも同じことになりました) 現実問題がどうであれ、被害者遺族の気持ちに則したこの文章を読むと ここまで来たら……殺りましょう……!という気持ちになっていました。 キムラさんは人を焚き付ける力が……ある……! イラストの可愛さ、UIのオシャレさ、 加えて上記でも触れた通り文章と演出に気合が詰まっているので 重苦しい気分になった、では終わらず、ノベルとしての面白さを味わえました。 デスゲームの主催者に1番感情移入できるという状態は 生まれて初めてかもしれません。 個人的に泉さんはいいキャラしてるなーと思いました。 参加者の中では彼が1番好きです。 @ネタバレ終了
  • 狐の格子
    狐の格子
    穏やかな日々と微かな甘酸っぱさ……に見える中に見え隠れする微かな違和感。 主人公素直すぎて大丈夫かな……ヤバいんじゃないかな……とハラハラしながら見守りました。 @ネタバレ開始 ちなみに、狐の窓は未プレイでしたが、問題ありませんでした。 昔、祖母とお爺さんが出会った時何かあったんだろうな……と。 瑞季君も幼馴染みと仲直りできたようで良かったな……、美命さんも想い出の品が届けられたようで……と、最後ほっこりしました。 @ネタバレ終了 温かく、爽やかな読後感の物語でした。
  • 教室に巣食う悪魔たち
    教室に巣食う悪魔たち
    学校を舞台にした選択肢の無い一本道の物語なのでサクサク読み進められました。 伏線や登場人物が多いので、名簿を再確認しないと、1週目だけのプレイでは物語全体を把握するのは難しいかもしれません。 @ネタバレ開始 最初は良識のある主人公だと思いましたが、話が進むにつれてクズの部分が浮き彫りになってくる演出が良かった! 学校内の生徒や教師のドロドロ具合が絶妙で、誰が何に関わっているのか気になるストーリーは斬新です。 終盤につれ伏線が回収されていき、モヤモヤが払われスッキリ? 主人公だと思っていた人物が実は・・・。 @ネタバレ終了 注意書きにもありましたが刺激多めのサスペンス&ミステリー作品でかなり大人向けの物語だと思います。 BGMが全て名曲クラシックというのもポイントです。 ありがとうございました!
  • 君焦ガレ夜明ニ葬ル
    君焦ガレ夜明ニ葬ル
    シスターとのひと夏の思い出……でも出だしのニュースからして何となく嫌な予感がするし浮かれた展開ではないのかも……二人とも最近来たらしいし……ぽちぽち。 @ネタバレ開始 ぎゃーっ!!瞬・✕!(End1) 助けてぇぇぇ!! 春田様ーっ!! いやマリさん何したか自覚ないんか……重症やな~……(End3) あわ……(End2) あの性格はどこまで素だったのか演技だったのか……気になりますねぇ……実年齢とか。(End.4) @ネタバレ終了 短い中に波瀾万丈が込められていて面白かったです。
  • 完全犯罪
    完全犯罪
    Moralの作者さんのお話だ!これは面白い仕掛けがあるに違いない…とプレイさせていただきました。 出来の良い兄と、不出来な弟…そんな二人の不幸なお話かと思いきや、事は思った以上に大事でした。 @ネタバレ開始 弟が色んな意味でダメダメなのは大前提として、兄も別のベクトルでヤベー奴だったんですね…。 それでも心の内で葛藤してるぐらいなら大丈夫…と思ってましたが、主治医の先生の独白を聞く感じ、完全にアウトー!!ですね。 ある意味相打ち(?)で世の中がほんの少し平和になったと見るべきなのか…? そして個人的にちょっと気になったのが、診察の際に「生徒を○したいという欲求」という発言がありましたが、もしかして主治医の先生は兄の元教え子とかなのでしょうか…? もしそうだったら、学生時代から関係を迫られてたって事ですよね…裏ではちょっとした細工を施したりしてましたが、結局先生は決定的な犯罪を犯した訳ではないですし、こと兄の件に関しては完全な被害者ですよね…。 あんまりこういう事言っちゃダメなんでしょうけど、呪縛からの解放おめでとうございます! @ネタバレ終了 考えさせられる、素敵なストーリーをありがとうございました!
  • 教室に巣食う悪魔たち
    教室に巣食う悪魔たち
    演出やシナリオ展開にひきこまれ、気付けば一気見していた作品です。 UIやシステム、クリア後のLIMEの作りこみなども細かくされており、すごいなと思いました。 現実に起こっていそうな内容や、実際にいそうな人物達、そして本当に発生している数々の事件が脳内で結びつき、気付きにくいだけでこの世は地獄なんじゃないかと思わせられるような内容でした。 @ネタバレ開始 ゲーム開始してすぐは、シナリオの進め方や「これは誰視点だろう?」などの疑問から、色々とクリックしたり情報収集したりしましたが、それらが少しずつ形を帯びていくのが面白かったです。 そうさせる導線の作り方が素晴らしいと思いました。 悪とはなにか、正義とはなにか、と考えることがあるのですが、この作品をプレイさせて頂いて、「悪とは、悪を知らない事ではないか」と思うようになりました。 主犯や関係者の方々、全員自分の身しか考えておらず、「人を不幸にしたり不快にさせてしまうからやってはいけない」ような事でも「自分の幸せの為なら何してもいいし、なんでみんな私の幸せの為に動かないんだ?」くらいにしか思ってなさそうだと感じたので…… 反省してなかったですし…… ずっとキャラ達の顔が出てこなかったのに、最後、久住さんの顔が出てくるの、良いですね。 彼ら彼女らを許せなかったにしろ、悪魔のような人たちだとしても人殺しには変わらないのに、あの表情…… 私の心を鏡で写せたのなら、同じ表情をしてたのかもと思い、ゾッとしつつ、心に巣食っている悪魔に気付けました。 逢沢さんが、どうか心安らかに、地獄から抜け出せたことを祈るばかりです。 @ネタバレ終了 バッジの使い方も「こんな方法もあるのか!」と勉強になりました! 記憶に残る作品、ありがとうございます!
  • 君焦ガレ夜明ニ葬ル
    君焦ガレ夜明ニ葬ル
    男子学生とシスターのひと夏の思い出……なんて心惹かれる一文なんだ……。 しかしタグにある通り今作はサスペンス!鬱!進めるうちにおっと?となっていきます。 スタイリッシュな絵柄も相まってワクワクと不穏さな気持ちが高まっていきます 黒影多めの絵柄って良いよね。 個人的には春田君が凄く好きです thank you春田君……。 シスターさんとひと夏の思い出を過ごしたい方におすすめしたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 雪葬のネージュ
    雪葬のネージュ
    鮮血の記憶に蝕まれるアヴェルズと、それを白で塗りつぶしてくれるようなネージュ。 ギクシャクしながらも、少しずつ惹かれていく繊細な描写がとても魅力的な作品でした。 おっとり気弱系かと思いきや、言うことはちゃんと言うネージュさん。 ニコニコしながらも、たまに見せるシリアスな表情に謎が深まり、どうしても彼女のことが気になってしまいます。 そしてすでに引き返すことができない所にいるアヴェルズ。 2人のご縁がどんな未来を切り開くのか……ドキドキしながら先行きを見守りました。 @ネタバレ開始 過去エピソードを読んだ時からなんとなく察してはいましたが、ブスッとされた時は「ああっ……!」と頭を抱えました。 アヴェルズと同じように、ネージュさんも引き返せない所に居たのですね……。 黒と白、加害者と被害者、対照的な要素を持つ2人ですが、運命(過去)に苦しめられているという点は同じだなんて……切ないです。 復讐を果たした後に、ネージュさんはずっと苦しみ続けるのだろうかと心配していたので、心中エンドの2人が穏やかに笑っているのに救われました。 アヴェルズさんが本当に憎い男だったら、髪飾り付けたまま逝けないですよね。 中央に描かれた髪飾りが、二人の言いたいけど言えなかった気持ちを代弁しているようで、涙腺にきます。 悲しいけど、美しい……なんて素敵なスチル……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 二郎と三郎
    二郎と三郎
    ゲームを遊ばせて頂きました! @ネタバレ開始 幸福の時間を奪われるなんて…と思っていたら???な展開に もしかして?三郎は自分なのでは?と思ったらタローと呼ばれて ???となりながらの「終」…!世界観がすごいです…! 考察が苦手なので上手く感想をまとめる事が出来ませんが、世界観に引き込まれてすごいゲームでした…!イラストの見せ方ももすごく良かったです!引き込まれました! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!!
  • 出口のない世界でー秋川 怜 (16)ー
    出口のない世界でー秋川 怜 (16)ー
    背景と何をしていまったか。 話を進めながら想像させられました。
  • アレジエ
    アレジエ
    全クリ!!!!男主人公→女主人公でプレイ! すごい面白かった! どちらのルートも王道の展開は抑えつつ、えっっという驚きがあって面白かった! @ネタバレ開始 結構プレイ前の想像と違うところが多かったです、マカールとゴドノヴァは絶対裏いると思ったし、主人公がいるからといって、なんでもかんでもうまくいくわけではない所がよかったです! 男主人公/アルヴィナ√ 王道の身分違いの恋!!!それにしては血生臭い… アルヴィナが王女になって不安要素が残るので、周りが支えて優しい素敵な国を作ってくれ(泣) 二人でダンスするところと、出会いの掛け合い好き!! あとワンちゃん可哀そうなのが、つらい 女主人公/ミハイル まず主人公のユーリが思ったのと違う!!?? 破天荒な王子に振り回されるお人よし系かと思ったら、結構抜け目ないお姉さん系だった!!!好きなタイプの主人公!! 序盤の流れが凄かったけど、最終的に姉弟みたいな関係性になるのいいな…マカール含めて掛け合いがかわいい やりすぎない程度にいい国を作ってくれ!!! あとアルヴィナがっめっちゃ悪女に見える!!(笑) おまけ 最高、双子どっちも根はいい子だからさ 話し合えよ~~~と思ってたので、こっちの世界戦では仲良くしてそうで良き とっても面白いゲームでした!製作者様及び関係者各位に感謝!