heart

search

恋愛

13236 のレビュー
  • 探偵助手は恋がしたい
    探偵助手は恋がしたい
    プレイさせていただきました! ビジュも雰囲気も良く、内容も面白かったです! @ネタバレ開始  あらすじの時点で「霧緒って、女の子みたいな名前だな」と思っていたし、後に18歳でこの発育ならほぼ女子だなと確信しました。  そして、初っ端の「犯人は貴方だ!!!!」のところで、あっこのまほろって人、男の人だ…!と気づいたので、この二人がラブコメしながらくっつくのか。と思っていたら……  霧緒ちゃんはまほろさんのことを女の人だと勘違いしてるし、まほろさんの方も霧緒ちゃんの履歴書見なかった上に男の子だと勘違いしてるな、と聞き込みの中で分かってしまって。  霧緒ちゃんやまほろさんの性別をきちんと把握してるのは柊眞さんしかいないな、どうなるんだろう?と思いつつプレイしていました。  次の日の下校中らしき霧緒ちゃんに、あのキャスケットにこんな長髪をしまい込んでいたことに驚きながら、霧緒ちゃんの制服姿を堪能していました。  そこにまほろさんからの電話!依頼主の娘さん以外も痴漢魔に誘拐されている連続失踪事件だという話に驚きながら、迫る誘拐犯らしき足音に「霧緒ちゃん超逃げて!!」となっていました。  誘拐犯アジトで霧緒ちゃんがまほろさんへの愛の告白をしてる場面で「これ絶対本人に聞かれるフラグだよね」と思っていたら、なぜか柊眞さんも一緒に聞いてて…柊眞さんご愁傷様です。  事件後の帰り道で、まほろさんが霧緒ちゃんの女子制服姿に何も言わなかったので、実は女の子だって解かってたのかな?と思い直していたのですが……おまけのまほろさん視点を見ると、全然そんなことはなかったみたいですね。柊眞さんに言われるまで勘違いしてたみたいですし。  それと2周目、まほろさんとの聞き込みではなく、柊眞さんとのお話を選択してみたところ、不審者情報が出てて、伏線に驚きました。  霧緒ちゃんとまほろさんももちろん好きですが、MVPなスーパー事務員さんが一番ですね。よっ、影の支配者もとい保護者ポジ!! @ネタバレ終了
  • Restaurant Yadorigi (料理店 宿り木)
    Restaurant Yadorigi (料理店 宿り木)
    か、可愛い~!! 噂には聞いていたけれど、タイトル画面から動いてるぞ~!! と。キャッキャしながら遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 主人公ちゃんも、リシオンくんやシャルちゃんも可愛いくて、ほのぼのとしながら弓の訓練したり… そしてゲーム制作者の性でしょうか。 このエリアは一個具材を手に入れたからOKだな… このエリア…何もないことなくない?怪しくない? みたいな感じで、進めていきました~!(まぁでも結局、オニオンは一番最後になっちゃいましたがw) リシオンくんとお互い絶対好きなの、萌え~!!でした。 @ネタバレ終了 FAはリシオンくんです! ゲーム中「ひらめいた!」っていうの、可愛すぎんか…? 素敵な作品をありがとうございました!!
  • 関守神~さくらびと~
    関守神~さくらびと~
    以前、感想とFAを投稿させていただいたのですが、フェス中ですので改めてもう一度新しいFAを投下させていただきます。 改めまして、NintendoSwitch版、PC版発売もおめでとうございます~! お忙しいとは思いますが、もし応援になりましたら幸いです。
  • That happiness is an illusion
    That happiness is an illusion
    ずっと気になっていた作品、プレイさせていただきました! 今回はボイス付きで作者さまの世界観を堪能できるとのことでプレイ前からワクワクでした。 作者さまの作品は多くが歌入りの曲のタイトル画面なのですが、これがまた惹き込まれるんですよね…! @ネタバレ開始 作者さまの作品はヒロインちゃんが酷い目にあっていることが多々あるのですが、今回は一般社会人にも突き刺さる、見ているこちらの方が辛くなるくらいの人生で…… 会社も彼氏も叔母さんもひど過ぎやろ〜!と思ったらシードさんが関わっちゃっていたわけですね。 ヒロインちゃんを幸福にしたくてもできない。また辛い関係ですね。 シードさんが頑張って出したお茶、おばあちゃんのお茶にそっくりなのがジーンときました。 日々の生活で疲れ切っているときに昔の味を思い出したり、昔よく見ていたものを見たりすると涙が出てきますよね。特に現実でも夢でも苦しんでいたヒロインちゃんにとってはすごく救いだったと思います。 化け物がシードさん本人というのはなんとなくそうなのかな〜と思っていたのですが、神様だったとはつゆ程も思わず…びっくりでした。 バッドエンドから先に見たのですが、苦しいのがずっと続いてしまうこの展開は「自殺したらその苦しみをずっと味わう」という噂と似たものを感じました。ただ、ヒロインちゃんは本当に辛かったでしょうし、シードさんを許せとは安易に言えないな〜と感じてしまったり。 ハッピーは2人の幸せそうなスチルを見られて感無量でした。普通のカップルに見えて…(涙) お似合いでした。2人が普通の世界で出会ったらきっと素敵なカップルになっただろうな…なんて私の妄想でした。 リアル目玉焼き作っちゃうのがシードさんらしいです。 後日談までプレイしてみたのですが、ヒロインちゃんとシードさんが支え合って生きていく様子を見られて嬉しくなりました。 後輩くんの登場で「現実でもヒロインちゃんのことを思ってくれている人はいたのか」と感涙しかけていたのに、実は彼も歪んだ感情の持ち主の1人でした。シードさんがきっちり処罰してくれたのでこちらはスッキリでした。 本編での闇を感じたシードさんのお声も良かったのですが、個人的に後日談の虹のお話をしている時の演技が柔らかくてとても好きでした。 でもFAはやはりダークなシードさんで♡ ヒロインちゃんの後輩を懲らしめた後のお顔が最高でしたので、僭越ながらそのリスペクトイラストです…! @ネタバレ終了 良作をありがとうございました。
  • 甘々M系上司と残業時間
    甘々M系上司と残業時間
    利井田さんがいちばん好きです。俺は君のとか好きだよ。かわいい。 ただシークレットの行き方わかんないです!!!!何回も試してるのに!!!泣 素敵な作品ありがとうございます。!
  • Restaurant Yadorigi (料理店 宿り木)
    Restaurant Yadorigi (料理店 宿り木)
    材料を自分で探してレシピを作る! 楽しかったです! @ネタバレ開始 最初は材料見つけられるかしらと不安になりましたが、幼馴染たちがヒントを出してくれるので見つけることができました! 材料を見つけるのも楽しく、一度では失敗してしまう物でも幼馴染の力を借りて材料をゲットできた時はとても嬉しく達成感がありました! 幼馴染の2人がとても良い子で、好きです。 レシピも、彼に作ってもらうだけではなく、そのあとは自分で足りない部分を工夫するんだよというエンディングもとても好感がもてました。 @ネタバレ終了 live2Dでぬるぬる動く! 材料のイラストも可愛らしく、出来上がった料理も本当に美味しそうでコンプするのが楽しかったです!
  • マイチルモミジ
    マイチルモミジ
    すごいお話でした……… @ネタバレ開始 切なすぎる………!! タグのすれちがいって、そんなすれ違い方なの………悲しすぎる! 1つ目のエンドから、もう一つエンドがあるはずだから、きっとハッピーエンドになるはず………! と思っていましたが、そうじゃなかった……泣いちゃう。 後輩ちゃんの、忘れてもなお覚えてる想いの涙がまた切なかったです。 @ネタバレ終了 タイトル画面からクオリティ高くて、システム面など「これどうやってるんですか!?」という謎技術のオンパレードで凄い。 素敵な作品をありがとうございました!
  • ハーレムで月兎と
    ハーレムで月兎と
    「ハーレムでぶたちゃんと」から来ました。 @ネタバレ開始 テンションや能力の違いが面白く、 変身?シーンには驚きました。
  • 夏、暑すぎる
    夏、暑すぎる
    プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ヒロインちゃんもナツさんもフユさんもビジュが良い! しかし、ナツさんもフユさんも強引が過ぎる。ヒロインちゃん災難でしたね…… 避けようが無い災害……猛暑と厳寒もどちらがマシかは人によるんでしょうね。 個人的には初春と晩秋が一番好きです。 @ネタバレ終了
  • Learning About Neighborhood
    Learning About Neighborhood
     フェスからの今作で初めてこのシリーズを知り、今作をプレイする前に、前々作「SSD」と、前作「HRHL」もプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始  前々作からの前作で、サルビアさんや友人?のスミレさんはSTARの後のFLOWER=つまりそれなりに古いAIなのでは?と思っていましたが、サルビアさんのセリフ的にどんぴしゃだったみたいで個人的に盛り上がってました。  前作と比べると、サルビアさんの表情がなんだか豊かになっていらっしゃるような……?あとコート差分カッコいいですね!  そして主人公の発言や思考も中々に面白かったです。特にパリピBOT。主人公は食事から何からサルビアさんに面倒を見てもらっているようで、「え、なにこのペット生活最高では?」とこちらはプレイしながら思っていました。  行き先の広告とかも凝っててとても興味深かったです。  次回作、楽しみにしてます! @ネタバレ終了
  • クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-
    クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-
    プレイさせていただきました! シリーズでずっとファンだったので、今回はレオキャロのキュンキュンするシーンをたくさん見られてありがたいご褒美作品になりました♡ @ネタバレ開始 ハーヴィーさんが腰痛→レオさんがお手伝い→ご褒美あげるの王道シナリオでしたが、やっぱり2人のイチャイチャからしか得られない栄養素がある! 健康になりました。 キャロルちゃん狙われ過ぎてて私も不安になったのですが、私以上に死神さまも不安になっていたようで…笑  (やれやれ、可愛い子を彼女にすると苦労が絶えませんな、レオさん) 個人的にレオさんがキャロルちゃん以外の女性にはあまり照れないことが分かったシーンが驚きでした。女性慣れしてないからかな〜と勝手に思っていたのですが、まさかのキャロルちゃんが特別だった!!なんとも微笑ましいというか、ドキッとしました♡ ヴィンスさんが顔を見せにきてくれたり、ロキさんのお話がちょろっと出てきたり、ミックさん&ニーナさんのお話もあったりとまさに本編のアフターストーリーらしい作品でした。 @ネタバレ終了 うっとりするようなシーンのスチルに加えて、シナリオも頭から終わりまで綺麗にまとまっていてあっという間に読み終えてしまいました。 ぜひシリーズの最初からプレイしていただきたい作品です! 素敵な作品、シリーズをありがとうございました。
  • ボクにはボクの物語~デビキス外伝~
    ボクにはボクの物語~デビキス外伝~
    前作の外伝ということで、プレイさせて頂きました! まさかの、あのダヤンくんと仲良くなれちゃったりします!? @ネタバレ開始 まさか、過去にそんな悲しい出来事があったなんて……… 2人とも純粋なだけに、余計悲しい……… そんなことがあったら、ちょっと捻くれちゃうかもしれませんね……… でも根が優しいから、主人公に対しても無理強いしない所が本当に可愛いです。 それにしても、青年姿がガタイよくてイケメン…ありがとうございます! @ネタバレ終了 ボイスも入っていて、短いながらも乙女ゲームをたっぷり堪能できました! ありがとうございます!
  • キミが恋するはずだった100人の運命の相手
    キミが恋するはずだった100人の運命の相手
    まず、骨川さんのゲームを先にやったため、既に骨川さんの女と化してしまっております。 なので、プレイ時は骨川さん以外のいい男を私が探してやろうじゃないか!!いなかったら、やっぱり骨川さんが運命の相手なんだよ!!て謎の決意をしながら遊ばせていただきました(笑) @ネタバレ開始 ……………数分後、骨川さんがいいです(きりっ) というのはまぁ半分冗談といたしましてw 最悪なやつらもいましたが(そしてそういう人たちほど総じて顔良いのやめてwww)我慢できる人もいました。こちらが変えてやるっていう意気込みをもてば…!!(言い方w) その中でも、イアンくんと屯名さんはいい!! 人気がないのはきっと、容姿が…(げふんごふんげふっ!!) まぁ最終的に骨川さんダントツ人気も頷けますね!! @ネタバレ終了 めちゃくちゃ楽しかったです!! さすがGさん!! ところで、あまりにも骨川さんが人気なので、屯名さんの人気を爆上げできるよう、尽力したいと思います!!(?) (骨川さんは骨川さんの作品で描かせていただいたのもあり…) @ネタバレ開始 みんな!!正直になろうぜ!! 富豪の甘やかしてくれる優しいおっさんが一番結婚相手にはピッタリだろ!! @ネタバレ終了 ……本当に素敵な作品をありがとうございました!
  • Hide My Love
    Hide My Love
    ノベコレさんバージョンが出る前から、絶対遊ぶと決めていた作品! 幸せな気分に浸りたかったので、これはチャンスとプレイさせて頂きました。 隣に住む超美形お兄さんを推す日々…だけど、このガチ恋感情はお兄さんに悟られちゃいけない!? @ネタバレ開始 章の変わり目に表示されるアイキャッチがとっても可愛くて素敵でした…! 個人的に、侍になって助けてくれるミニキャラが特にお気に入りです! 優しくて暖かい絵柄のスチルも頻繁に表示されて、いいの?こんなに美麗な絵を大量に見せて貰っていいの…!?と、プレイ中テンション上がりまくりでした! 以下、迎えたエンド順に感想を語らせてください。 エンドD 光一郎さんと色んな場所で仲良しで、とってもニコニコしました! ただ、油断しているせいか実生ちゃんの言動があからさまに現実の「光一郎さん」に向いてるので、本人も流石に気づいてるんじゃないかな…? 気付いた上で、仲良しな友達とのように接してくれてるのだとしたら、少し切ないな…と思いました。 エンドC 甘い…!甘すぎるっ!! もうこれ、絶対実生ちゃんの気持ちに気付いてからかってますよね!? もしくは誘い受け…?どちらにしても、光一郎さん自身が嫌がってる素振りは欠片もないので、はよ付き合え状態でした。はよ付き合って!! エンドB 推しが編集長(しかも小説の添削と感想付き)は地獄以外の何ものでもない…! 心に傷を持つ元創作乙女からしたら、ハラキリ必須の羞恥空間ですね!? けど、長時間光一郎さんと一緒に居られることを考えたら、それはそれで美味しいのかもしれない…!! とりあえず、離れ離れになる展開にならなくて良かったです。 エンドA 観念して気持ちを全部ぶちまける実生ちゃんが可愛すぎるし、ぶち切れた後の実生ちゃんの冷静な分析に、無自覚だった自身の気持ちに驚く光一郎さんの様子が最高でした…! 個人的に、実生ちゃんが独白している間に驚きながら赤面してる光一郎さんが特に好きです!たまらん!! 「感性は自分だけのもの」だと力説する実生ちゃん…以前の光一郎さんの言葉を自分の中にしっかり浸透させていて、とっても素敵でした。 末永くお幸せに!! 真剣なシーンでも光一郎さんのキャラクター性のお陰(?)で小ネタが尽きず、色んな場面でふふっと笑わせて頂きました。 思考回路がショート寸前に関しては、今の若い子は知らないんじゃないかな…! エンディングのミニキャラのアニメーションや、エンディング曲も古きよきラブコメの波動を感じて懐かしくも温かい気持ちになったのと同時に、もう終わってしまうのか…と寂しくなったのはここだけのお話です。 かと思えば、オチまで完璧でクスリと来ました。 おまけの原案や没画も豪華仕様で、ニコニコしながらすべて見させて頂きました! レアな光一郎さんも見られて嬉しかったです!! @ネタバレ終了 幸せな気持ちになる、素敵な作品をありがとうございます!
  • 開けてください、子ヤギさん
    開けてください、子ヤギさん
    絵も物語もすべて素晴らしいです。特にエンディングごとの絵の男の人がとても素敵でした
  • DateLoop ver比翼みおり
    DateLoop ver比翼みおり
    イラストが可愛くて、歌が流れる戦闘はカッコよかったです。 いろんなルートとアイテムがあって試行錯誤が楽しめました。
  • ハーレムでぶたちゃんと
    ハーレムでぶたちゃんと
    @ネタバレ開始 何らかの過去はありそうですが、ぶたちゃんが強すぎて爽快な物語でした。 月兎さんの方もプレイしようと思います。
  • 失恋、ときどき死別
    失恋、ときどき死別
    すごいオシャレで雰囲気のある演出だと思いました。 春霞は晴らしたらちょっとビックリしましたが笑、 死別のような切ない物語と相性バッチリだなと感じました。
  • あいなちゃんの愛情
    あいなちゃんの愛情
    『あいなちゃんの愛情』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 あいなちゃんがとてもかわいくて癒されました! どっちのENDも良いですね…あいなちゃんのヤンデレお顔が見られて最高でした… 2つの分岐でサクッと遊べてとても楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • That happiness is an illusion
    That happiness is an illusion
    『That happiness is an illusion』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 主人公ちゃんの境遇が今回もひどくて、かわいそうかわいいでした… シードさんがかっこよすぎる!わたしの癖すぎる!!と思って眺めていたのですが、事の原因はシードさんだったんですね…?!怪物の描写もすごく好きですし(特に心臓を握っているあたり)、受け入れないときのシードさんの涙があまりにもえっちで最高でした…厚塗り調のイラストが雰囲気とマッチしていて良いですね… こよみちゃんとシードさん幸せになってくれ~の気持ちです ストーリーもとても面白かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!これからの活動も応援しております!