恋愛
13236 のレビュー-
ボクにはボクの物語~デビキス外伝~前作未プレイですが楽しめました。 @ネタバレ開始 ダヤンの可愛さもいいですが、強気な主人公が素晴らしいですね!
-
Restaurant Yadorigi (料理店 宿り木)イケメン幼馴染と一緒に料理を作れると聞いて、ルンルン気分でプレイさせて頂きました! 不幸に不幸が重なり廃業寸前の料理店『宿り木』…。お客さんを呼び戻す為、看板料理を開発しよう!というお話で、材料集めが楽しく、思わず一気に夢中で遊んじゃう程楽しい作品でした!幼馴染のリシオン君や、友達のシャルちゃんとお話する事で食材探しのヒントを教えてくれるのも有難かったです! @ネタバレ開始 取り敢えず、7日間無意味に寝て過ごして廃業に追い込んだのは私です(ぉぃ)(材料を探しなさい!) 寝て過ごした1回目の後、さて材料を探しに行きますか!と、リシオン君とシャルちゃんの所へ入り浸り、2度目の廃業に追い込んだのも私です(ぇ)。二人とも可愛くていい子で大好き!!(遊び人プレイやめい!) ですがその結果、全ての材料集めのヒントも得る事が出来、3回目にしてエンディングをコンプリート!(偶々です) 七色ゼリーが可愛くて綺麗で一番好きなのですが、やはりヒントが無くても簡単に入手出来るからか、ちょっと切ないエンディングで寂しかったですね…!リシオン君と一番いい感じになれる白毛シカさんエンドはとってもニヤニヤさせて頂きました有難う御座います!リシオン君頑張れ…!脈はあるぞ!タイミングに負けるな!!(?) 個人的にシャルちゃん大っ好きなので、ぎゅーっと抱きしめられてほっぺにキスして貰ったのは大変ご褒美――じゃなくて、嬉しかったです!!マンドラゴラエンディングも有難う御座いますお気に入りです!!二人でずっと切り盛りして欲しい…(リシオン君は?) リシオン君やシャルちゃんと会話する事で、ルーシーちゃんとリシオン君が生活する環境の違いを知る事が出来たり、リシオン君が休暇を取って手伝いに来てくれた理由を察せたりする所も大好きです! 弓の訓練…1日の行動全部訓練に費やせば鳥を仕留められるかもしれないと思って粘りに粘ったり、何も取れない所でもヒントが無い隠し材料があるかもしれない…!と毎日しつこく探しに行ったり等、色々試してみたくなるくらい楽しかったです! @ネタバレ終了 Live2Dでキャラクターが生き生きと動く様も、料理を完成させた時のスチルも可愛くて素敵でした! 楽しい作品を有難う御座いました!
-
夢の扉とヤンデレをぶっ壊すボタンヤンデレぶっ壊しボタン…これは癖になります笑 どの子でもめちゃくちゃ楽しくて、すごい発想力だな…と思いました。 制作お疲れ様でした!!
-
ハーレムでぶたちゃんと月兎とは違う魅力のあるぶたちゃんの方もプレイしました!何をやっても喜んで応えてくれるぶたちゃんはまさにメイドの鑑だ(もちろんフィクションとして)!と感動すら覚える慈愛っぷりでした。歯がギザギザしてるのに包容力が抜群です。 @ネタバレ開始 途中からはこれでもかというほどの大活躍を見られましたが、驚くほどの最強っぷりに思わず敵側に感情移入してしまいました。強すぎだよ! @ネタバレ終了
-
ハーレムで月兎とタイトル画面のメガネっ子メイドの姿に惹かれてプレイしましたが、選択肢のあるシーンではマジかよ!と思いながら遠慮なく全て選びました!終盤の演出がとても印象的で、うわっ!カッコ良い!とハッとなりました。
-
ボクにはボクの物語~デビキス外伝~遅くなってしまいましたが、FAが完成いたしましたので参上いたしました! ダヤンくん役(少年時)でお世話になっている如月ですが、ダヤンくんが大人になると聞いたときは心臓ドッキドキでしたねぇ!! 前作の続きではありますが、こちらだけでも十分物語を楽しめる作りです! @ネタバレ開始 少年―茉琴くんが曇っていく姿とダヤンくんの心境が辛いですよね… ダヤンくんはとってもいい子なので、本当に魔王向いてないんだよ…悪役に無理してなるもんじゃないんだよ…!えぐえぐっ(泣) 大きいダヤンくんもかっこいいな!! でも私が思い入れ強いのは小さい姿だよ!どっちも同時に現れてもいいんだよ!! ダヤンくんの笑顔が見れて私もにっこりです。 ダヤンくん、これからも笑っていて…! @ネタバレ終了 前作のIFストーリー… 素敵な作品をありがとうございました!!
-
英国紳士の手懐け方尊大な態度の英国紳士を落とす…! もう堪らん…!こういうの、大好きー!! @ネタバレ開始 金も権力もある男が、身分も低くお金もない女性に参っちゃうお話、大好きです! しかもケンカップル!サイコーです! 出会いが最悪で、この英国紳士絶対なびかないぞ!?と思われるような性格だと思っていたのですが、少年のような一面も覗かせたり………ギャップ萌えで主人公も参っちゃいましたね! 2人の惹かれ合う様子が、詩的な文章でとってもロマンチックでした……素敵。 上流階級の世界観も相まって、文章を読みながらうっとりしてしまいました。 最後の主人公をエスコートした時の、エスコートの許可を得た………みたいな言い回しには、きやあああああ!となりました。 英国紳士………オシャレ………!! 冷たい表情の立ち絵もとても綺麗で好きなのですが、視線を逸らして照れてるお顔も本当に好き………! @ネタバレ終了 素敵なお話をありがとうございました!
-
虚子『虚子』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 サムネから美しさが漂っており、気になってプレイしたのですがそれはもうめちゃくちゃ良かったです… やはり添い遂げるENDが一番好きでした!スチルもものすごく綺麗で美しくて最高でした…個人的に花火のシーンとキスのシーンがお気に入りです! 画面構成やUIなども物語の雰囲気に合っていて良かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
もんすたらすパーク!〜ゆきんこ大作戦~MonstrousPark本編未プレイでも遊べるよ~とのお言葉に甘えてこちらから遊ばせていただきました! キャラクター紹介があるので、こんな人なのか~とかこの人がよく見る例の…みたいな! @ネタバレ開始 小さな雪子さんがとにかく可愛くて、アルカーさんいい男じゃないですか!(ただしBadENDを回収するための所業はツッコミましたw) FAはラブラブな感じの(雪子さんの照れと)を描いてみました~! @ネタバレ終了 本編を知っていれば、より楽しめるのだろうと感じました! キャストの皆様みんな個性強いですしね! 素敵な作品をありがとうございました。
-
夢の扉とヤンデレをぶっ壊すボタン前作を知らなくても楽しめる物語でした。 @ネタバレ開始 ヤンデレをぶっ壊すボタンは本当に面白かったです。 他の選択肢がシリアスでヤバめな内容なんで、 それをめちゃめちゃにできる気持ちよさが笑えました。
-
人狼の領主に嫁がされた娘こんにちは、SOALのスカと申します。不穏めいたタイトルですが、 優しい物語を書かれるあやとさんの作品なので、半ば安心しつつ飛び込みましたが、 そこには安心と優しさがあったのでしたーーーー。(完) @ネタバレ開始 いやまだ終わらない! 実は私も似たようなお話を書(こうとして)いた事がありまして、 あなたは私か…?ってなり、勝手に親近感を覚えておりました…! 生贄に向かった先のお婿さんが優しいやつ…良い…。(クレ○んのボーちゃんの声で) びっくりするぐらい優しい物語で、人間のほうがやべぇなってなりました笑 末永く末永くお幸せに爆発しろやい!! @ネタバレ終了 ユーリアちゃんとカレル様の掛け合いは可愛く微笑ましくて、 一方カレル様とラディムさんの漫才(もはや漫才だった)も楽しくて、 美しく優しい文章に包まれて癒やされました! プレイさせていただきありがとうございました!
-
失恋、ときどき死別あまりにもおしゃれな作品でした。 演出の技術がすごすぎます! テーマとなっている季節や天気に演出がピッタリ合っていて、物語の切なさをより感じられました。 @ネタバレ開始 春霞を動かしたり、雨や雪の向きと強弱を変えたりと楽しく操作しました。 美しいドット絵と相まってすごく雰囲気が良かったです…! @ネタバレ終了 面白く、素敵な作品をありがとうございました!
-
失恋、ときどき死別タイトル名通りの内容で、切なく美しい詩的な4話収録。 普通に読むだけなら全部で5分くらいですが、動きのある美女イラストと異次元演出&ギミックで何度も見てしまう……! とにかくちょっと見てみて!! @ネタバレ開始 期待値でハードル高いのに、今回もしっかり驚かされました! 春霞のギミックが特に好きで、もしかしたら胸にかかる髪の毛さえもずらせるのではないかというくらいマウスを動かしまくってました! 文字の読みやすさ? ……なにそれ美味しいの? という演出っぷりですが、詩的なテキストとの相性も素晴らしい! そして美女が美女過ぎてそれだけでもずっと見ていたくなるのに、アニメーションまで美し過ぎる!! こんなテンションだけど実は今の心境、切ない!! 素敵な作品をありがとうございました!
-
縁距離レンアイ完全版になる前に遊ばせていただきましたが、 この時でも十分に愛の重い男のヒロイン囲い込み作戦を堪能しました。 そして完全版になったらUI周りからCGモードの細部まで作品の イメージを取り込んでいて素晴らしかったです。 @ネタバレ開始 初回はさよちゃんの鋏を動かす意味を理解していなかったりと かなりへっぽこな事をしてしまいました。 攻略ヒントをみて動かせるんだ!とやらかしていたことに 気付いてツムツム愛の劇場を全部見ました。 荒エンドの能力者としてのヤバいツムツムの覚醒が好きです。 親族ぶった切っていくところとか、わあ~と目が輝きました。 その後のサービスシーンも攻めてて素敵。 幸エンド以外、何だかんだで外堀埋められている ヒロインが今後どうなるかわからないけど荒エンドに導かれそうと 思ってしまいました。 真相編ってどこから行くんだっけと再プレイしたら、 ツムツムにチューすればいけるんだった!と改めて芸の細かさに おらー!クリックしちゃうぞ~となっております。 その真相編ですが、神々のお話しの言葉の美しいこと。 ふりがなふってなければ読めないし、こんな単語知らなかったよと 元々は文字書きさんという作者様の文章力に圧倒されました。 さよちゃんの高潔さはこの元となる神様の性質を 受け継いでいるんだろうなと感じました。 性別逆だったら愛重男子にはならないだろうと話されていたので、 さよちゃんはそういう女だ…!と頷きました。 @ネタバレ終了 FAはちびキャラもカワイイ!ということで、 愛のはじめの幼き日の二人を描かせてもらいました。 まだあどけないツムツムが、これからがつーんと 運命を引き寄せるんだよね…と。 細部までこだわり抜いた素敵な作品をありがとうございました!
-
夢の扉とヤンデレをぶっ壊すボタンもう、発想がすごすぎる…… ヤンデレをぶっ壊すなんて絶対痛快で面白い!!と確信しました。 @ネタバレ開始 確かにちょっとヤバめな方々が出てくるのですが、異様なボタン(!)を選ぶと本当にぶっ壊れますね!!主人公がつよすぎて攻略対象が困惑し出す流れがめちゃくちゃ笑いましたし、現実では平和でよかったーーー!と思いました。 壊れない場合も、これはこれで完成されたEDになっていて、全部見てしまいました。病みモードとぶっ壊れモードの温度差~~~~!! 一番印象に残っているのは、他とはちょっと異質で切ない千歳さんのルートです。撫子ちゃんもいいキャラしてて、登場シーンがここだけなのは惜しいと思いました。 エイプリルフールのゲームと聞いて納得です……w @ネタバレ終了 不条理展開を力技(?)でハッピーエンドに持っていけて楽しかったです。ありがとうございました!!
-
もんすたらすパーク!〜ゆきんこ大作戦~キャストが暑さで溶けるってどういうこと!?となり、前作は未プレイですが遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 小さいゆきこさん可愛いですね!!!頭に延々と保冷剤を載せてあげたい……。 すごく冷たいアイスって歯が折れそうな響きで気になりました。 体を冷やしたいって言ってるのにすごく熱いスープを持ってくるアルカーさんに笑ってしまいました。 ちゃんと味見してる…!笑 キャストさんのプロフィールに好きなお酒の項目が…。 皆さんお酒好きなのかな?楽しい飲み会ができそうでいいですね! @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました。
-
#妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -綺麗なグラフィック! たくさん詰まった青春ストーリー! どうなることかハラハラしながら見守るような そんな作品でした。 @ネタバレ開始 こんなにたくさんの構図と差分を!? と驚きながら作品を堪能していたのですが 中でも恋斗君のスチルやおまけのところで見れた ヒロインとすがり君の眠っているグラフィックには 「すご……」という気持ちでドキドキしました 幼馴染と目線である恋斗君という組み合わせもありかなあと思いながらも 途中の修羅場でわたわたしたり ヒロインが恋斗君に助けを求めたりというイベントの数々で こ、これ、最後どうなるの!? どうなるの??? と固唾をのんで見守ることとなりました。 結果的に良いEDとなってよかったです。 読了したあとにメニュー画面の様子が変わるのも素敵!! 私事ですが、小さい頃に九州から大阪に転校したとき 恋斗君と同じように「言葉遣いが変!」とからかわれたもので とても彼に親近感が持てました。なのでシークレットバッジがゲットできて……よかった! 意外性と衝撃の展開が最後までたっぷりワクワクさせてもらえてHAPPY…… @ネタバレ終了 20分程、素敵な時間をありがとうございました。
-
おしあわせに!『おしあわせに!』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 それぞれのキャラクターに個性がしっかりとあり、なおかつ喋っている姿を想像できる言葉選びがものすごく良かったです イラストのみならずタイトル画面や背景もお洒落で好きな雰囲気でした! END6通過後だとタイトルの感じ方が変わるのも面白かったです…マルクスさんのハート目もとても良かったです… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
私立!!黒髪学園【10/19追加DLC公開】全部のキャラが好きですが、特に三木くんが推しです。
-
夏、暑すぎるイラストがとっても可愛いです! 主人公ちゃんの髪型バッチリ決まってるのに服は文字Tシャツなところがツボ。 終始ゆるい雰囲気でまったり遊べました。 テキストもシュールなやりとりが面白かったです。