恋愛
13237 のレビュー-
夏、暑すぎるイラストがとっても可愛いです! 主人公ちゃんの髪型バッチリ決まってるのに服は文字Tシャツなところがツボ。 終始ゆるい雰囲気でまったり遊べました。 テキストもシュールなやりとりが面白かったです。
-
6月のヘルエリア魔物が主役のファンタジー作品。人間との長い戦争が終わり、美少女と政略結婚することに。早速新婚生活が始まるのですが……。 タグにある通り、おにロリ・異種間恋愛といったよだれの出そうな要素もしっかりあるのですが、ハードな内容も強いので苦手な人は注意です。 サムネ参照の美麗イラストが多数で超贅沢、魅力的なキャラもめちゃ多いです! 全エンド回収で3時間半。じっくり味わってほしい作品! @ネタバレ開始 途中で心えぐられ過ぎて離脱しそうになりましたが、無事に全て見れました(涙) これで結末が悲劇だったらと思うと、震える……! 魔王国のみんながまさかの癒しだらけで、素敵でした~。なんて素敵な感情欠落! 進化しないでほしい気もしますが、これがまた面白かったです! 贅沢過ぎるスチルも全回収、おまけも堪能させていただきました! 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-パンケーキ大好き死神君でお馴染みになったシリーズ番外編。 こちらも公開と同時にプレイさせていただいていました。 @ネタバレ開始 本編、続編のハードさはなく「彼女を巻き込みたくない」と 戦いの世界から一線を引く決意をしている裏で、 売られた喧嘩に光を放つレオの姿の野獣の美しさ。 どこかでまだ戦いの場がありそうな気配もしますが、 愛するキャロルの為に平穏を選ぶのかなと感じます。 巻き込まれは…しそうですが。 他の女性には普通に接することが出来るのに、 キャロルの前では初心。ここも獰猛なはずの彼が カワイイ年下の男子になってしまうのが良いですね。 それほどに彼女が心の支えであり、 彼の光の存在なんだと感じました。 @ネタバレ終了 FAはエンディングで登場するドレスをイメージして。 オリジナル楽曲を使ったというエンディング動画が オシャレで素敵でした。 彼が苦手とする色をあなただと言ってしまえるキャロルは 本当に男前です。 素敵な作品をありがとうございました!
-
揺蕩う鬼姫公開と同時にプレイさせていただいていましたが、 一人攻略するごとに各ルートへのヒントが提示されたり、 タイトル画面のギミックが増えていくのが楽しかったです。 何気なしにネコちゃんだ~とクリックしたらあら!とか 思いがけないところで先に進めたのも可愛かったです。 @ネタバレ開始 ルイス以外は正史じゃないからBADEND。 辛い…特にレイ様が前面に出てる攻略男子なので、 どう足掻いてもHAPPYENDじゃないのね…と刺さりました。 あのほんわかしてる背後が数百年にも渡るブラックさで、 後に拝見した年表の重さが(あの、ここ単位がおかしいくらい 空白なんですけど!?とへこみました…) ナイル君も相手の恋心分からずにやらかして…嗚呼。 出会って数日で、調査対象として興味があった子が そこまで恋の炎を燃やしているとは思わないよね…。 冷静に考えれば見た目は子供でも30代のおじさんだし。 10代の女の子の対象になるなんて思いも寄らなかったのかも。 自信満々チェリーなルイス氏。 お声が一番好きです。 BAD回収からのラストを飾るルイス目線シナリオ。 そこから、姫が先の未来を望むシーンはグッときました。 これが正史なんだなと感じるまとめです。 おまけの裏側がお色気アリ、笑いあり、レイ様の下ネタありと 楽しかったです。 @ネタバレ終了 FAは未来の嫁のために身ぎれいにしているルイスです。 間に遊ぼうとか思わなかったのは、それほどに姫を溺愛する予定 だったからかなとか思ったりしました。 素敵な作品をありがとうございました!
-
失恋、ときどき死別難しい事は言わない、まずは是非自分の目でプレイすべし!と言いたくなる作品です。 何といっても作品のギミックが非常に凄い えっこれ出来るんだ?!と終始驚かされました。 そして物語の内容もとても好き 私は失恋と死別が好きな奴なので刺さる刺さる……。 美しいドットに魅力的な物語、そして操作をする楽しさ……是非ご自分の目と手で確かめてください。 素敵な作品をありがとうございました!
-
4日後に死ぬ!ヒロインみんな可愛い!大好きです! たくましいメイドさんもよきです。 一番好きなのはカルマちゃんですねー(グッズほしいです)
-
わけあり物件のつくりかたわけあり物件を作るってどういうこと~!?と思いプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 ユヅキちゃん日頃からバール持ち歩く系女子で笑いました。それ重たくないのかい…? 玄関を壊すのはご近所の迷惑を考えるのに床はノータイムで破壊してて面白かったです! 下の階の住人も理解のある人でよかったー!! @ネタバレ終了 楽しくて全エンドあっという間に見てしまいました。 素敵な時間をありがとうございました。
-
Meltrap Love『Meltrap Love』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 どことなく不穏が漂っていましたが閉じ込めルートがあり歓喜しました 一番好きなのはEND1です…スチルや立ち絵のイラストがかわいらしくてすごく好きでした! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
星降る草原で落ち着いた雰囲気で、短くもとても綺麗なお話でした! @ネタバレ開始 最初とクリア後のタイトル画面で、絵だけで物語の結末が示されているのがとても好きです……! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
北限のアルバ~冬の章~アルバ冬プレイいたしました!情報初見時一番推していた透也くん、満を持して攻略!! とても・・とても良い話でした・・。 アルバをプレイした後はいつも、北海道の素敵なお宿に滞在し、美味しいごはんをいただき、繰り広げられる人間模様、恋模様に情緒を乱されながら一緒になって楽しめる、極上の旅体験のような読後感を味わえておりました。 今回ももちろん、美瑛町への旅も存分に楽しみつつ、シナリオがとてもドラマチックで、映画を一本体験したような心地でした。 特に今回は冬ということで、というか道外民からすると、北海道といえば雪、のような短絡的な発想から、まさに北海道だ!というシーンが多くとても心躍りました!一面の銀世界、そして自然の作り出す美しい景観が、物語を一層ロマンチックに、ドラマチックに演出していて、やっぱり映画みたいに素敵でした。 個人的なアレですが、自身が弦バス弾きのため、透也くんが弦バスでジャズを演奏しているシーンなんかはもう大好きですね。 こんなキラキラ儚げ美青年がどっしり構えて弦バス弾いてるライブ、最高すぎる。絶対に見に行きたい・・。二次元の壁が悲しい・・ 乙女ゲーム的な要素はもちろん大満足というか、もうエモもメロも存分に詰まっていて息つく暇もないほどでした。 @ネタバレ開始 この容姿で一人称が俺な透也くんがもう好きだし、クリスマスジャズライブで、真ちゃんのために演奏してくれてもう雰囲気に完全のまれたし(私が)、ちょうどリアルクリスマスの時期にこのシナリオを読んでいたので、送った帰りに雪降りしきる中プレゼント&手を取る二人とスチルにギャー!!と叫びました。メリークリスマスをありがとう透也くん・・・ 透也くんはもう最初から最後までスパダリ高校生なのですが、スパダリ年下大好きな私はもう毎シーンご褒美の連続で大変でしたよ。 好きな言葉は、真ちゃんの「まったく顔がいいからって調子に乗って・・」です。透也くん、自分の使い方ほんっとうよく解ってるよね・・ アルバの今回のお話、家族の事情や職場でのいざこざなどシリアスな切り口も多く、特に真ちゃんが職場を辞めた事件と、弟のくだりは涙しながらに読みました。 真ちゃん、若いからこそ、頑張れなかった自分はダメだって責めてしまうのとてもよくわかる。再就職エンドは、透也くんやおばあちゃんの心強い支えがあってまた奮い立つことができたのだけれど、またあの場所に戻るという選択をした真ちゃん、本当に偉いし勇気があるなあと感動しました。 だけどもやっぱり私は美瑛エンドが好きです。 真ちゃんの夢を追う気持ちも応援したいけど、優しい人たちに囲まれて自分なりに頑張っていく真ちゃんの姿も私は好きだから。 弟のエピソードは、かなり重いテーマを含んでおり、なかなかプレイヤーもキャラたちも綺麗に昇華させることができない感情があるけど、それが透也くんと真ちゃんを結ぶ縁となって、またそれが彼の天命だったんだよ、という優しい結末がとても心に響きました。 透也くんは、再就職エンドではそれがある種の縛りとなっているところがかなり切なくて、透也くんの心情が窺えたSub storyはとても好きなんですが切なすぎて辛かったです・・。透也くん幸せになってもらわなければ困る(過激派 私、弟属性への特別な感情は今までなかったのですが、透也くんの純粋な「弟」として家族の一員となれたことの「救い」があったという旨のセリフが今作で一番好きで、もうほとんどプロポーズなんだけど違うという塩梅が最高でした。 なんだけど、実は一番きゅんきゅんしたのは弟の位置で満足したようにみせかけて「覚悟していてね」とのたまうラスト、これにすべて持っていかれました。 FAの別バージョンはそんな彼からの矢印具合を表現してみました。いやーこれはずるいです。いつまでも弟だと思わないでね?ってやつですね! 最高です。ありがとうございます。(ダイヤモンドダストシーンでガチ泣きした私の純粋な感情はどこへ?) @ネタバレ終了 本当に面白くて切なくて温かい、素敵なお話でした!ありがとうございました~~!!
-
雛菊に忍ぶ恋忍者ゲーを制作されると仰られていた時からずっと楽しみにしており、大変遅くなりましたが漸くプレイさせて頂きました! くの一の一音ちゃんが、殺伐とした忍びの世界で手を血に染める仕事をこなす中、同じ忍者の仲間と恋に落ちていくお話。仲間と和気あいあいと日常を過ごしていくけれど、流石忍びの世界…。そう何度も思わせられるほど、魅力的なストーリーでした。 @ネタバレ開始 いや~~~~~~~どこから語りましょうかね?!どれもかれも面白くて思う存分語りまくりますよ!!(ぇ) まず、世界観が程よく物騒なのが堪りませんでしたね!忍者ゲーとはいえ乙女ゲームだから楽しい世界観なのかな?と思いきや、初っ端から討伐のお仕事!一音ちゃんは怪我をしませんが、相手は確実に仕留められている…。そして一音ちゃんの属する雛菊流は、和気あいあいと楽しく会話しつつもその仕事内容をよく理解しており、楽しい空気感に含まれる根底の殺伐とした空気も度々感じられ、それが絶妙で大好きです! 血が流れ、命を奪い奪われる世界に身を置き…その中で平和なひと時を過ごす彼らを見て、どうか不幸が訪れませんようにと、ずっと幸せであれと願わずにはいられないくらい、平和な日常パートがより一層愛しく感じました。逆に、平和な日常パートの間に交互に訪れる任務パートでは、この世界が平和な世界ではない事を何度も実感させられて、何事もありませんように…!という切実な思いと、これから何が待っているんだろう?!というドキドキ感も合わさって不思議な心地良さでしたね…!お話全体の緩急の付け方が流石です…! 一音ちゃん、見た目は勿論、守られ系ヒロインではなく一人でも戦って何とか出来る系ヒロインなのもまた大っ好きです!決して泣かないと決めた一音ちゃんの、各キャラのバッドエンドの様子とか…最高すぎました!!努力は裏切らないを信条とするところも格別でしたね! 普段はあんなにも可愛いのに、忍者としての一音ちゃんが物凄く格好良くてときめきまくりました!人一人背負って走って逃げながらも体力を温存出来るって凄くないですか?!それも追っ手に追われながら冷静に考える事が出来て、しかもそんな状態で片手で敵忍者を倒せるとか…ときめかない人居ます?!なレベルです!!好き!一音ちゃん結婚して!!(ぇ) お料理もお裁縫も上手で常に一人でおうちにいるので、もしかして…ご家族はもう…?と心配していましたが、杞憂でしたね!殺伐とした忍者界だったのもあり、変に疑っちゃいました…いやぁ良かった良かった!…平次先輩、一音ちゃんのご両親が居ない今がチャンスなんですからね?!真都先輩は見せてくれましたよ!(ぇ)(急に何の話?) ボイス、すっごくかわいくて癒されました…。個人的に、照れてあわあわしている所と、仕事モード時のギャップが堪らなかったです!かわ格好いい…すき…! 伊久磨君、良きですね~~!!一音ちゃん大好きっぷりも、一人称僕からの感情的になると俺になる(二重人格ではない)所も、平次先輩を怒らせる系愉快キャラな所も、頭領を除く雛菊流初期メンツで一番強いのに攪乱役な所も、一人でつわものを相手にして時間稼ぎが出来る所も、一音ちゃんが大好きなのに一音ちゃんを想って潔く身を引く所も、逆に一音ちゃんを傷つけたら誰に対してもカッとなって怒っちゃう所も、意外と料理や裁縫が出来る所も、何でも美味しい!って食べてくれる所も、普通に見た目が格好いい所も、なんかもう…好き要素しかなかったです!! 一音ちゃんを守る事しか眼中になかった伊久磨君でしたが、一音ちゃんが強くなって1人でも何とか出来るようになった姿と言葉に、見えていなかったものがようやく見えて、互いが支え合える関係になれたのは本当に良かったです…!一音ちゃんと一緒に、何でわからないんだわからずやー!!と画面の前で何度もぷんすこしていたくらいには、一音ちゃんに感情移入しまくってましたね(ぇ) ボイス、落ち着いていて格好良かったです…!伊久磨君が一音って呼ぶたびに、二人の仲の良さを感じてニヤニヤしてました…大好きだー! 平次先輩、堅物感がすっごく楽しい方ですね!一音ちゃん一人だけを家に呼んだ際は私も「他意はないんだろうけど、色々と大丈夫なんだろうか…?」とは思っていたので、環ちゃんの反応にめちゃめちゃ共感した後、付いてきてくれてほっとしました!でも、その後の環ちゃんの様子に申し訳なさも感じましたね…ごめんね、私では助けてやれないんだ…液晶が邪魔をしてな…!(?) 後日、何もしない人だと思って安心して1人で行く一音ちゃんを見守っていたら、家に入るや否や平次先輩がいきなり風呂に入るとか言い出したのであらぬ方向に物事を考えた私をお許し下さい…!(ぇ)「え、まさか、そんな馬鹿な…!勉強って…え、勉強ってそっちの?!ちょ、環ちゃん今すぐ来てぇえええ!!平次先輩、任務以外でも騙しうちしようとしてくる!!!」とか内心キャーキャーアワアワしてました!(笑) 平次先輩、そんな人じゃないとは思っていたんですが、その…すみませんでしたァ!!(土下座) 知れば知る程ギャップを味わえてほっこりしましたね…!まさか泣き顔が拝めてしまうとは…役得です! 他の3人よりも一足早く付き合っちゃうのも、戦いの最中に抱きしめるのもニヤニヤしましたね!平次先輩、任務中に感情的になっちゃダメなんですよ!必死に対応している冷静な伊久磨君に顔向け出来ますか?!と何度思った事か…!(ぇ)(楓真君を敵に回しているままなので真都先輩も本気で戦えない中、烏丸頭領と相対しつつ周囲に気を配りながら茶々を入れられる冷静な伊久磨君…。そんな伊久磨君の株が私の中でさらに上がりましたね…!格好良すぎません?すき!) 普段落ち着いているからこそ、後半の感情的なボイスは特に最高でしたね…!照れ平次先輩ボイスすこ! 真都先輩、最初敵なんじゃないかと疑っていてスミマセンでしたぁああ!!(土下座)(ぇ) 楓真君に会い、真都先輩の動きがよろしくなくなった時にすでに予想はしておりまして…。「目の色左右違うけど同じだ!」とか、「2人とも名前に真が入ってるじゃん!」とか…!「これは間違いなく家族…今の真都先輩は完全に足手まとい…ハッ!もしかして、わざと…?!」と、どんどん疑い、深みにハマりました(笑) 伊久磨君ルートで最後でああなってしまった時に、あ~これは確かに真都先輩ルート先にプレイした後だとめっちゃ面白そ――じゃなくて、しんどそうだなぁ…と、オススメルートの順番に酷く納得がいきましたね…!(?) ほんわかしていて優しい人だからこそ、怒る姿や烏丸頭領を討伐する格好良さにキュンキュンしました!動物に好かれる所も、真っ直ぐに想いを伝える所も大好きです!あと、まさかのサービスショットもご馳走様でした!!(?) ほわほわした真都先輩にぴったりのお声ですよね!作中でお聞きする度に、落ち着く~…と癒されてました…好き…! 楓真君、ずるい!!キャストトークで黒崎さんも仰ってましたが、全くおんなじで頷きまくってました!好き要素しかないんですよずるい!!(知らんがな) 黒楓真君の冷淡で忠実なしもべっぷりも、強さも、なんなら赤い仮面も好きです…!楓真君には申し訳ないですが、赤い仮面似合ってました…!!(ぇ)(懺悔) 白楓真君の、忠誠心と今までの償いをしたい思いもまた格好良くて…!どこまで格好いいを詰め込んでくるのかと…!そもそも忍者姿の口元のマスク自体格好良くてめちゃすこです!ずるい! 性格も好きなんですよね!思った事を真っ直ぐ口にする所、真都先輩に似て少し察しが悪い所、幼い頃猫に引っかかれて警戒しているはずなのに引っ掻かれるのも覚悟の上で猫ちゃんを助ける所、子供が好きな所等々!こんなのもう、好きにならざるを得ませんよ…! BGMが2種類あるのもね…最高でした!BGMは彼の曲が一番好きなんですが、その理由が、全く別の曲に聞こえるくらいアレンジが素敵だと思ったからなんですよね!情けない事に、音楽鑑賞を聞くまで黒と白の基本が同じ事に全く気付けなくてですね…!それ程、どちらも違う曲に聞こえてしまう程、曲の雰囲気の違いに驚かされましたし、どちらも何度聴いても大好きです! ボイスも最高でした…!黒楓真君も白楓真君も、どこまでもイケボでときめきます…すき…囁かれたい!!(ぇ) 菊春頭領格好良すぎ問題!お殿様をお守りしながら烏丸頭領相手にひるまずしのぎ、撤退させているの流石です…!声も格好いい…!雛菊流の皆を家族だと言って大切にしてくれる所も好き…!そんな雛菊流がお守りしていたお殿様の言動も格好良くて素敵でした!雛菊里の雛菊流、万歳ー!! 環ちゃんの恋愛脳っぷり、大好きです!遅刻しちゃったり勉強が苦手だったりな子ですが、親友としての言動はとにかくあったかくて格好良きでした…!一音ちゃんが見当たらなくなったら全力で心配して探してくれたり、敵地に行こうとする一音ちゃんを応援してくれたりと、ただ不安がるような子ではなく、親友としてしっかり一音ちゃんと向き合って接している所が本当に大好きですー!! 烏丸頭領は、取り敢えず赤い仮面の技術を教えて頂きたいなぁなんて…(?)。頭領自ら仮面を作られている訳ではないとは思うのですが、凄い技術力で驚きましたね…!攻撃も一撃一撃が重く、顔の傷も格好良くて、悪役キャラとして輝いていて素敵でした!ボイスは笑い声が特に好きです!悪役の笑い方すこ…! もうすでに長文なのですが、あの、バッドエンドも語らせてください…!! 伊久磨君のバッド…一音ちゃんに最悪のトラウマを植え付けるのめっちゃ良くないですか?!かつて自分の所為で伊久磨君がボロボロになって…もう二度と弱い自分の所為で傷つけたくない・逆に強くなって守りたいと思うようになった一音ちゃんにとって、最悪すぎる展開…!!その後は、本当に二度とそうなりたくないと、強さに支配されちゃう一音ちゃんは、見ていてしんどすぎるバッドエンドでした…それが最高に好きなんですが!!(ぇ) あと、一音ちゃんが泣かないのも、過去にそう決めたからとはいえ一種の呪いのように感じて…私の方が泣きたくなりましたね…。ううう一音ちゃん………!!息絶えるまでの伊久磨君のボイスも、一音ちゃんの覚悟を決めたボイスもしっかり聴く事が出来るのも嬉しくて大満足です…! 平次先輩のバッドは、2人一緒だからこそしぬにしねない・狂えない…希望を抱き続けながら愛しい人が衰弱していくさまを見続けなければならないのが、心に重くのしかかりましたね…!どちらかが早々に亡くなり1人だけ生き残って取り残される事になる道もしんどいですが、ある意味2人で生き続ける方が地獄なんじゃないかって思うくらいには悲惨なエンドっぷりで大好きです!2人が衰弱していく様をボイスありで聴けたのも最高です…有難う御座います…!! 真都先輩のバッドもつっっらいですね?!自らが囮に立候補して、失敗して、目の前で弟がやられてしまうのはそりゃあトラウマにもなりますし立ち直れませんよ…。そうして自虐し病んでしまう真都先輩の側に、正気のまま居続ける一音ちゃんの様子がまたしんどいのなんのって…!一音ちゃんの心がいつ壊れてもおかしくない恐怖と、病んだ真都先輩の側に壊れずに正気で居続けられる恐怖も、どちらもじわじわ感じて鳥肌が立ちましたね…。真都先輩が一音ちゃんを一切見ていないのもまた恐ろしかったです…。楓真君早く起きて…ほんと起きて…!(恐らく起きない) 真都先輩の切ない台詞が、ボイスでより臨場感に溢れて聴きごたえしかなかったです!一音ちゃんの、いつも通りの雰囲気を纏った切ないボイスも素敵でした…! 楓真君のバッドエンドが一番好きです!!(ぇ) 待ってましたこの展開!!(悪魔かな?) もう楓真君の姿が見えない状態での一音ちゃんの最期の言葉からの、楓真君の自暴自棄になって泣き叫ぶ姿最高じゃないですか?仮面を外さない方が楓真君にとっていっそ幸せだったのがまた残酷で…!!も~最高でしたね!!ボイスも含めて最高すぎました!!しかも、他の3人全員楓真君を責めないどころか感情的にすらならないんですよ?あの伊久磨君でさえ!伊久磨君の心境を考えると、心がぐっちゃぐちゃに潰されたような状況なはずなのに、どのルートよりも冷静な伊久磨君で…。楓真君の悲痛な姿よりもこの伊久磨君の言動に涙が出そうになりましたね…。一音ちゃんを運ぶのも伊久磨君ですし…その時の穏やか過ぎるボイスが、ほんっとうに切なさを限界突破しました…好きです! ストーリー全部プレイし終わって、最終的に一音ちゃんと伊久磨君が泣いていないのがまたエモかったです。一番忍者歴が浅そうで普段から感情的な二人が、怒りはしても決して泣かないの…最高です…幼馴染組万歳!! 今作のバッドについてやたら長く語ってしまう程好きな理由が、バッドエンドに救済がなく、救済がない中でのキャラの言動が思う存分味わえるから、なんですよね…!(場合によっては希望があるように見えますが、本当に一縷の望み程度で)希望があるようでない結末に対し、キャラがどう行動するか・どう思ってどんな言葉を発するのかが見れるのが最高過ぎました…!しかもここに、声優さんの演技力爆発ボイスが加わるんですよ?!神ですか…有難う御座います…!!刺さりました…!! この後味が悪くとも味わい深いバッドエンドがあるからこそ、よりハッピーエンドを見た際に「ああ本当に良かった!幸せになって良かったあああ!!」と凄く嬉しくあったかく感じられるのもまた堪らないんですよね…!ほんっとうに大好きです!!伝われー!!(?) 雛菊の色と花言葉も、それぞれキャラで異なり、じんわり心があったかくなって大好きです!エンドクレジットの、キャラの近くにある雛菊の色が、一音ちゃんに見せた・渡してくれた雛菊の色味と一緒なのもこだわりを感じてめちゃすこでした…素敵…! @ネタバレ終了 雛菊をモチーフにされた、素敵な忍者作品を有難う御座いました!
-
六等分の彼女軽い気持ちでプレイしてみたら、ストーリーの密度の高さに驚きました…… 満足度がとても高くて楽しかったです。 アプデも全力待機させていただきます……
-
もんすたらすパーク!〜ゆきんこ大作戦~本編→タロットデイズ→今作の順にプレイしました。 @ネタバレ開始 MonstrousParkの平和な日常を見られて本当によかったです…… 本編がシリアスだったので少し心配していましたが、BADEDは笑えて安心しました笑(分岐に必要とはいえこの流れで熱いスープは草ですwでも美味しそうだった!) ラピスラズリさんやエンジェライトさんがまたみんなと笑い合える日が来ることを願っています…… @ネタバレ終了 とても楽しくプレイしました。ありがとうございました!!
-
弟友コネクト全体的にとてもかわいかったです…! 個人的にトキ君が顔をそらして照れてる表情がとても好きです! @ネタバレ開始 ハルイジリのバッジが名前的にもイベント的にもお気に入りです。やってやられ返される理玖ちゃんと晴君のやり取りが微笑ましい…! 後日談の理玖ちゃんとトキ君が手を繋いでいる一枚絵が表情込みでとてもかわいくて良かったです。 @ネタバレ終了 今作もとても楽しませていただきました。ありがとうございました!
-
わけあり物件のつくりかた可愛いイラストなのに、わけあり物件のつくりかたってどゆこと!?と思ってプレイしました。 2人の掛け合いが面白かったです! @ネタバレ開始 せっかく恋人同士になれたのに、主人公ちゃんがものすごく勘違いしてる!? あああ、お部屋を破壊するのは待ってくれー!と心配してしまいました(笑) 大好きな彼との会話が面白すぎて、この2人もう結婚して長年連れ添ってるような雰囲気でした(笑) ぶっとんだ考えに至る主人公ちゃんだけど、ツッコミが意外と常識人で冷静だったり、常識人かと思っていた彼も彼女のことになると一緒に入るお墓選びまで考えがいっちゃう所とか、本当に面白かったです! @ネタバレ終了 クリア後のおまけもたくさんあり、どこを見ても可愛いし面白いしとても楽しかったです!
-
ホカホカホテルとてつもなくえっちで寿命が延びました、感謝しかありません。アイリスくん最高過ぎる...。
-
私はループを繰り返したいドット絵とピコピコ音。ほんわかした雰囲気で「今日」が始まる……。 @ネタバレ開始 必死に“今日”にしがみつこうとする姿が切ない…… でも確かに夢の中で逢ってたんですね……それが判ってさらに切ない…… 花言葉も凄かった…… @ネタバレ終了 素敵な一時を過ごすことが出来ました。
-
わけあり物件のつくりかたわけあり物件を作れる!楽しそう~とプレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 血のりやバールを持ち歩いているところ、用意周到で面白かったですww おばけさんは夏は忙しいのはリアリティーがあり、楽しかったです。予約してみたい~。 アイキャッチのイラストが可愛い! わけあり物件を作ろうとしてつい脱線してしまうの、あるあるなのか……な? ハッピーエンドがほのぼの両想いで良かったです♪ エンディングにも会話があって楽しかったです。 ヒント機能が親切で全エンディング見れました♪ @ネタバレ終了
-
神様の嫁取りあらすじが気になりプレイしてみました!!! @ネタバレ開始 どちらのエンドも楽しめました!!!! 神様といえども初見は変質者になるのに笑いました!!! エンドロール後にその後のお話があるのもよかったです!!! 特に結婚ルートのスチルがほのぼのとしていて好きです!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!!
-
ぐみラブイケボのぐみくんに猛烈アタック! 最高に気が合えばハッピーエンドが見られます。 @ネタバレ開始 私がトリッキーな選択肢を選ぶせいか 初手セクシーエンド、2番目にセクシーエンド2にたどり着き 私の変態さに笑いました。 ハッピーに辿り着くのがこんなにも大変だとは。 @ネタバレ終了 無事ハッピーエンドも見られて幸せいっぱい! それにしてもあの喋るスズメは何者なんだろうか・・・ 面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!