恋愛
13236 のレビュー-
英国紳士の手懐け方尊大な態度の英国紳士を「手懐けられる」ですってっ!? 以前からずっと気になっておりました!! @ネタバレ開始 開幕からなかなかの尊大な態度…!!本当に手懐けられるのか…!? 真っ直ぐで一生懸命なフローレンスさんを心の底から応援しつつ見守っておりましたっ!!! ……いろんな表情を見せるグウィンさんっ!! そして、ついにデレの部分がっ!!!心の中で「キターーーー!!」って叫んじゃいましたっ!! おまけコーナーで見られる2人のイラストも最高ですっ!!! @ネタバレ終了 ドキドキでロマンチックな時間をありがとうございました!!
-
ボクにはボクの物語~デビキス外伝~外伝、ということで、本編が気になりつつもお先にこちらからプレイさせて頂きました。 内容的には、この外伝だけでも充分楽しめましたが、恐らく先に本編をプレイしたほうがより満足感が高そうだなという印象を受けました。 @ネタバレ開始 内容以外だと、随所に見られる蝙蝠デザインが素敵なこと、茉琴が恋愛相手になったら愛が重そうという作者さんのあとがき、愛らしいイラストに隠れた4コマ漫画等、細々とした点がお気に入りです。過去が終わったら現在が解放される演出も素敵です。 @ネタバレ終了 本編→外伝が楽しめそう、と書きましたが、外伝→本編の後、もう一回外伝に戻ってくるのも良さそうです♪ ありがとうございました!
-
美少女を助けたら属性てんこ盛り男子と付き合うことになりました!?美少女を助けたら属性てんこ盛り男子と付き合うことになりました!?プレイしました! 表紙の美少年に惹かれて即決プレイ! 美少女を助けたら美少年だった・・そんなハプニングに遭遇してみたい人生でした。けれどこの凪くん、ただの美少女美少年(?)ではなく・・ りりんさんの作品好きの方は絶対ハマる!そして乙女ゲ好きには全方位お勧めしたいゲームです!!糖度あり!ラブもコメもあり!タイトル通り様々なヘキを網羅した贅沢全部乗せゲームです!! まず凪くんが最初からずっと可愛いです。ボイスつきなのでついじっと聞いてしまいます。「先輩v」「えへへ」「優しい・・」もうこれだけでもあざとい。好き。 エンドは7つもあるのですが、二択をそれぞれ順番に選んでいけば見れるような親切設計で、これがまた色々な凪君を見れちゃう・・っ! @ネタバレ開始 凪君は序盤から主人公ちゃんに付き従う従順な女装男子ちゃんなのですが、もうキャラが濃すぎるしあざといのを分かっていてやっているので、こちらとしても美味しい展開ばかりでございました!! しっかりものの親友ちゃんとお買い物に行くときもちゃっかりついてきて、しかもメリットをぶら下げるものだから、この男抜け目ないな・・と。 そしてそんな主人公を振り回す側だと思っていた凪くんが、「可愛い」を言われ慣れて「かっこいい」が慣れていなくて照れたり、過去のコンプレックスで逆ナルシスが暴走してしまうところも愛おしかったです。 そんな彼をしっかりと叱ってかじ取りする主人公ちゃん、もうベストカップルすぎるよ・・。 エンドはどれも選べないくらい好きなのですが、 エンド4のくぅ~んな凪くんもちろん好きでしたね。スチルも一番好きです! SもMもいい・・!先輩のためならどんな属性も演じようという気概がすばらしいよ、凪くん。でも主人公ちゃんのまっすぐな言葉に動揺して、Sの仮面がちょっと取れて素が出てしまうところも可愛いね君・・。 主人公ちゃんも凪君のことが好きになる過程がとても丁寧で、お互いの心が近づいていく描写が本当、りりんさんの作品ならではの良さですよね。きゅんきゅんしました・・っ! @ネタバレ終了 FAはダブル凪くんを描きました!やっぱり小悪魔なのに子犬属性を持っている唯一無二の存在凪くん・・眉がはの字になるところが好きよ! 凪ちゃんverも大人っぽい感じが好みで描けて楽しかったです~! きゅんきゅんがいっぱい詰まった素敵なゲーム、プレイさせていただきありがとうございました!
-
もんすたらすパーク!〜ゆきんこ大作戦~こちらは『MonstrousPark』というゲームの短編スピンオフ作品になるのですが、本編未プレイとも全く問題なしです。 そして『もんすたらすパーク!』のネーミング可愛いっ! MonstrousParkは奇妙さが好きな人がプレイする人の入口になっていると思うんですが(そして味はシリアス)、こちらはコミカルで幅広い人が楽しい作品ですもんね。 タイトルとサムネから見て取れる需要と提供が一致していて、さすが遊園地経営のゲームを制作される方だぜ…!俯瞰したマーケティング…いや無料ゲームなんだからターゲッティング????とりあえず企画・構成・営業手腕まで幅広く長けていると関心してしまいました。 しかもちゃんと作者さまの「こんなの好き」が入っているし表現されている…! こういう精神の作品大好きですし、異種族間交流における本作品、百回うなづいたほど好きです。
-
梅雨模様@ネタバレ開始 やっぱり年上の女性は素敵ですよね。 メルアド覚えてて本当によかった。 先生が会ってくれて本当に良かったです。
-
とりもどせ!愛!!婚約者は眼鏡男子愛をとりもどしに参りました!!(?) イケ眼鏡三銃士とウハウハライフを送る為の準備と称し、さりげなくお泊りに来て貰うだなんて…プレイしない訳にはいかないですよね!!(?) さ!愛しの眼鏡婚約者様、いつでもウェルカム!!そう思いながら遊ばせて頂きました! @ネタバレ開始 眼鏡は眼鏡でも、婚約者様はイケ猫だった―――― いや、冒頭からして、祠?!ア!まずい!!これはホラーを乗り越えた末のイチャイチャ?!Ho LOVEるか?!(ぇ)とは思ったものの、予想の斜め上の展開にほっこりしましたね!いっその事、「猫でもいいじゃない、眼鏡だもの。すがお」とか一瞬思いましたが、愛する婚約者様の為、思い出を頑張って辿らせて頂きました! …まぁ、まずは別の婚約者様の記憶をねじ込んだり、ぐっちゃぐちゃにしたりしちゃいますよね!!!(ぇ)(やめなさい!) 流石に姫霊様に連れて行かれちゃうのは悲しかったので、三股した記憶(?)はすぐさま排除して、婚約者様の姿を取り戻しました! …まぁ、いいえって答えちゃいますよね!!!(ぇ) せ、選択肢があるのが良くないんです!私は悪くない、悪くないですよ?!(100%悪いが?) この、折角思い出したのに本物でさえ本物だと判断出来なくなってしまったかなめちゃんの記憶が、一体どうなっているのか考えると恐ろしいですね…!真っ黒なシルエットのままなんでしょうか…それとも、かなめちゃんの中で理想の婚約者様像が出来てしまっているのか…とにもかくにも、個人的に一番のホラーでした…!! 無事婚約者様を取り戻せたあああ!と思ったのも束の間、姫霊様に同情しなかった結果お腹の子を連れていかれたエンドは、それぞれのかなめちゃんがあらゆるネガティブな感情を纏っていて、リアル寄りの怖さを感じましたね…!本当に居たのかどうかわからない我が子を、とにかく奪われたという認識だけ強く残ってそれに苛まれるかなめちゃん…。婚約者様にすら打ち明けられずに一生抱えて生きていくのが、見ていて辛かったです…。ああ…私のウハウハライフが…(ぇ) でも無事!姫霊様の気持ちに共感した後は、幸せいっぱいの、2人の人生はこれからだ!を味わえて良かったです!! 鳴海さん、キレッキレサラリーマンな見た目からは想像もつかない程のお兄ちゃん・過保護っぷりが堪らないですね?!晴海さんの圧倒的だらしなさを分かっていながらも、見捨てられずに迎えに行く様子は微笑ましかったです…!晴海さん、自分の普段の素行の悪さをしっかり理解しているからこそ鳴海さんにも謝って貰ってるの、ちょっと笑いました!でも結果意味なくて鳴海さんが呪われるの、あまりに不憫でしょうがなかったです!姫霊様も姫霊様ですよ!!呪うなら晴海さんの方でしょう?!(ぇ) 過去の思い出の人に似ているからという理由で本来祠を破壊した人を呪わないなんてオカシイ!…いやでも、晴海さんを貰った所で得があるかと言われればあまりないような気もしなくもないので気持ちはわからなくもないんですが…(酷)。そんな晴海さんですが、お金さえ払ってちょっと釘を刺しておけばちゃんと仕事はする所、嫌いじゃないですよ!( ´∀`)bグッ!(?) 茅ヶ崎の苗字に慣れないかなめちゃんにニヤニヤしました!甘酸っぱい!!――からの、しつこい男性社員に「夫です」って自己紹介する鳴海さん!!いや~~~最高ですね!!最っ高ですね?!?!(大事な事なので2回ry)その後鳴海さんを馬鹿にされてキレたかなめちゃん、とっても格好良くて大好きです!いいぞ、もっとやれ!!(ぇ) おうちに帰ってからの、心配性な鳴海さんとかなめちゃんとのやり取りの甘さには思わず仰け反りました…イイ!!こんなお堅そうな鳴海さんに抱きしめられるスチル…眼福です…!あと、サイドストーリーの鳴海さん、最高でした…最ッ高でした!!こういう人がスイッチ入っちゃうの堪らんですね…有難う御座います!! 遊馬さん、めっちゃ好きです!!かなめちゃんに一目惚れをしていたけれど、友達の期間が長くて色々あったが故に、今その反動なのか「好きだ」という気持ちを惜しまずに伝えているの、最高です…!一方で、気が置けない友達感覚なやり取りを残しているのもまた良きでしたね!友達同士なやり取りをする中で、お互いが偶に見せる相手を想う姿にも~~~キュンキュンします!かなめちゃんの甘えたい様子、可愛すぎますね…これはゲームも止めちゃうよ!もっとイチャイチャしたれーーー!!!(?) 鳴海さんとは逆のパターンで、まさかのかなめちゃんが飲み会に参加する展開…すっごくわくわくしました!!いいぞ!!行け!!やれぇ!!と画面の前で一人盛り上がり、応援せずにはいられませんでしたね!!かなめちゃんが後輩たちを圧倒するのはともかく、遊馬さんに度々ジャブやストレートが入ったのには笑いました!溜まってるじゃないですかかなめちゃん…!遊馬さん、覚悟されて下さいな! そして心菜ちゃん!!素が出ればめっちゃ良い子で大好きです!かなめちゃん、きっと心菜ちゃんと仲良くなるだろうなと予想はしていましたが、想像以上に意気投合していて流石でした!かなめちゃんも、普段ああいう場でぐいぐい話しかけに行かないだけで、遊馬さん以上に人気が出る人柄なんだろうなと改めて思いましたね!私も友達になりたいですもん!!これからも心菜ちゃんたちと仲良く過ごして行って欲しいですね! 色々…本っ当に色々あったからこそ、手放しで許される二人ではありませんが、どうか末永くお幸せに!あの火事の日の様子、ドラマみたいで格好良くて個人的に大好きです!…そして、親友ちゃんには、この二人以上に幸せな未来が訪れて欲しいですね…!例えば、もっとお似合いでイケメンでお金持ちで素敵な眼鏡男子が現れるとか…!!(?) …取り敢えず、本当に親友ちゃんを大切にしてくれる素敵な人と出会えたら、難しいとは思いますが、遊馬さんとかなめちゃん夫婦に会いに行ってめちゃめちゃ自慢したりして、いつか、仲直りして欲しいなと思います…! 龍臣さん、見た目に反してグイグイ来ますね?!有難う御座います!!!!これが大人の余裕――かと思いきや、意外とやきもちやき!!ギャップ天国ですね?!(?) かなめちゃんの、お姉さんの旦那さんをいいなと思ったという発言に、焦ってモヤッてす~~~ぐ泊まると言い出した龍臣さんの様子には、すっごくニヤニヤしました!確認の仕方が絶妙に断れない言い方で大変ずるいですし、大人げないですよ!!(いいぞもっとやれ!!(ぇ)) 年齢差や亡くなった奥さんを気にし、好きではあったもののかなめちゃんを避けていた龍臣さん…。そんな時期があったからこそ、想いが通じ合った後は遠慮せずに愛を伝えまくっているんだろうなと思うと微笑ましいです…。そして作家さんだからか語彙力が多い所、やっぱりずるいですね?!色んな愛の言葉を頂きました…ご馳走様です!! 龍臣さんが、やきもちによって蒼太君を若造呼びしたシーンめっちゃ好きです!かなめちゃんと同様笑っちゃいました!一方で、かなめちゃんの唐突な羽柴先生呼びも大好きなんですよね!しつこくハチ公と言われ、犬でも愛せると言われ、呆れたようにスパッと言い放つかなめちゃん、良きでした…!夫婦の間でも、仕事モード時とそうでない時とではちょっと接し方が変わるの堪らないですね!! 蒼太君が有能すぎる件!かなめちゃんの様子や心境を心配して龍臣さんに喋ったり、かなめちゃんの相談に上手に乗ったり…!龍臣さんとかなめちゃんがラブラブとはいえ、龍臣さんが気にしちゃうのもわかります!これは格好いい甥っ子!!絶対モテる!!察しが良いのは、龍臣さんやかなめちゃんがわかりやすいから、というのは勿論なのですが、龍臣さんとちょっと似ているから、というのもありそうですね! 透子さん、今は天国で自由にのびのびされてるんでしょうか…されているといいな…!これからも二人を見守っていて下さいね…! 姫霊様…もとい、藤姫様も幸せそうで何よりです!(かなめちゃんの苗字が佐藤だから藤姫様なんですかね?そうでなくても、2人に共通点を感じてにっこりしました!) トキヤ猫ちゃんと一緒に、かなめちゃん夫婦を驚かしちゃって下さい! ゲームシステムも拘られていて、ヒントまであって、終始楽しかったです! ヒント見なくてもなんとなくわかるけれど、ちょっと見てみよ…と思って見に行ったら、あとがき以外でもメガネ猫さんとお話出来たの、予想外で嬉しかったです!メガネ猫さんが仰ってる通り、つい先ほど連れて行かれちゃった後なのもあり、情緒が…情緒が混乱します…!(?) でも、すぐにまた会えて嬉しい事この上ありませんでした…有難う御座いますー!! 2人の馴れ初めが、それぞれに合った歌有楽曲で見れちゃうの、とってもオシャレでドキドキしました…!通常、エンディングが流れるとあ~良かった…と、気が抜けがちなのですが、歌有楽曲×実写映像×馴れ初めという合わせ技で、より一層最後までゲームへの没入感を感じられて良かったです!また、エンド後のタイトル画面の変化には、うおおおお!と興奮したくらいとってもとっても素敵でした!!羽柴ご夫婦がまさかの洋装だったのと、逆に茅ヶ崎さんご夫婦が洋風じゃなかったのと、真鶴ご夫妻が思い出の場所で結婚式を上げていた様子と…!三者三様っぷりに驚きつつもいっぱいときめかせて頂きました!三組とも大好きだーーーー!!!! サイドストーリーやあとがきも含めて本編といったような作品で、幸せも苦みもある甘さを摂取出来て大変満足です!! @ネタバレ終了 心があったかくなる、素敵な新婚さん作品を有難う御座いました!
-
アプリコット・キャンディ・ヒーローとても清々しいお話でした。 今は忘れてしまっていたけれど、子供のころに思いを馳せたくなります。 二人のやり取りが微笑ましかったです。 @ネタバレ開始 たしかにヒーローというと「悪を倒す」というイメージですが、そういった存在を生み出さない環境は、大事だと思います。 二人が最初におこなったのがゴミ拾い、というところが目から鱗でした。 もしかするとアンジュちゃんの耳にも、悪口は届いているのかもしれませんが、リルちゃんの存在が心強いのではないかと。 彼女たちは行動にも移しているけれど、心がヒーローなのだと思います。 できるだけ長く、こんな二人でいてくれますように。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうござました!
-
開けてください、子ヤギさんどうしようもなく詰んでいて、ヤバい状態でした。 @ネタバレ開始 ただ、最後の方ではなんか感動的な音楽が流れてきたので、 少し笑えてしまいました笑
-
ドリーミン・アワー眼福です! @ネタバレ開始 さっそく遊んでみました! ……いい! やっぱりツナさんの描く男性の骨格が好きだなあと思いました。 物語は最後まで少し謎を残しているのですが、会話から何となくこうなんじゃないかなと想像ができて面白いです。 あくまでもマレトくんとの会話で終わるのも、プレイヤーに選択肢を残していて良いですね。 個人的には長髪マレトくんと少年マレトくん、最後に覗き込むマレトくんにうひゃーとなりました。 色んなマレトくんが見たくてコンプリートしてしまいました。罪深い…! 面白いゲームを遊ばせていただき、ありがとうございます! @ネタバレ終了
-
ボクにはボクの物語~デビキス外伝~前作では悪戯っ子ダヤンくんという感じでしたが 過去を知り、一気に見え方が変わりました。 @ネタバレ開始 辛すぎる過去から、現在はわざと悪戯っ子のように 振る舞っている気がして尚の事胸がきゅっとしました。 でも主人公ちゃんに興味を持ってくれて、 好きになってくれて、未来は明るいぞ!ダヤンくんにも幸あれ! @ネタバレ終了 ニヤニヤが止まりません。 素敵な作品を有難うございました!!
-
和泉くんと三姉妹。~"End" is where we always start from~和泉くんと三姉妹シリーズ最新作! フルボイス&豊富なスチル!かなりボリューミーで最後までたっぷり楽しめます。 過去作をプレイしていなくても今作から十分入ることは出来ます でもやっぱり4年の重みをがっつり味わうなら過去作を一つでもプレイしていると変わってくると思います。 @ネタバレ開始 私はそれを実感しました 和泉くんと三姉妹の生活を追わせていただき早4年、まさかこんなにも可愛い和泉君が見れるとはね……。 @ネタバレ終了 様々なイベントを和泉君、そして三姉妹達と楽しもう! 素敵な作品をありがとうございました!
-
リパリアの肖像プレイさせていただきました! 雰囲気などから、まるでお伽噺を読んでいるような気持ちになりました。 それと、エンドを迎えたあとで戻ってきたスタート画面がエンドの内容に合わせて変わっているのも素敵でした! スタート画面や画廊などの操作の際に王子様と葦くんのボイスがあったのですが、初めて聞いたときは驚きました。 ついでに、タイトルにあるリパリアについて調べてみたのですが、「日本語では川ブドウ 耐寒性が高い ブドウの台木としての利用が有名 果実は酸味が強くジュースやジャム、ワインなどに加工される」とあり、渡り鳥とは違い根を降ろして冬を越せるのだな、と思いました。 @ネタバレ開始 以下はあくまで個人の感想です。 各エンド感想(エンド回収順) ④板挟みで苦しんだ果てに、自殺して王子様に呪いをかけてしまうとは… ⑥王子様とも葦くんとも離別して、でもお腹には王子様との子供というつながりが残ってしまったのですね。…あれ?もしかしてエンド④のときもお腹に居たのでしょうか?知らないで母子一緒に死んでしまったということでは?王子様の呪いが深まってしまいますね… ⑤葦くん、そのままツバメさんを連れ去ってくれ!そして幸せになって!!(お腹にいる王子様との子供がどうなるのかは少し気になりますが…きっと悪いようにはならないでしょう) ③他エンドと違って旅一座解散してしまいました。驚き!でも穏やかで幸せそう…良かったね、とっても嬉しいです。王子様も他エンドで頑張っているのを見ていたので、やり遂げたのを聞けて嬉しく思いました。 ②実際にやり遂げた後、お后様やお子様と過ごし、王様として頑張っている王子様と、旅一座の歌姫となったツバメさんの、心温まる再会が沁みました。3人とも幸せそうだし、きっとこれが大団円エンドです。 ①ツバメさんがお后様になるのか…お后様って大変そうだけど、ひとりでもやってきたらしい王子様となら大丈夫そうですね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
和泉くんと三姉妹。~"End" is where we always start from~フルボイスだー!アニメ見てるみたい! オープニングまである…!すごいです~! 主題歌がオリジナルなのが豪華すぎます♪ 三姉妹皆さまの仮装可愛らしいっ(*´ω`*) 特にあ、あまねさん……好きでございます…! 包容力あるお姉さま&キュートボーイ尊い! @ネタバレ開始 やったー雅くんメイド姿だ~!赤面可愛いね♪ 誰だ貴文さん?イ、イケメンだが屈しないぞ! 僕のあまねお姉さんは渡さないぞ!!!!← カットインで挟まれるイラストも可愛い( ;∀;) キャーッ!あまねさんとの甘いクリスマス! デートのお誘いって言っちゃえ!言うんだ!! 接近パート!?ありがとうございます!(感謝) あまねさんを守れる男になれます様に!(大声) プロポーズお受けします!?!?!?(失神) だめですだめです!4人は離れないんです~! ……良かっ……た!回避!雅くんナイスだ! 泣き笑うあまねさんの美しい笑顔…守れて良かった。 雅くんは大切な人を守れる男の子になってたんだね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!☆
-
宵々白の彌生に池にうつる幼なじみとの会話がどろどろとしていながら、どこか共感できるそんな会話劇で面白かったです。 すれ違いとそれぞれの感情、心が軋む感じ感じられて良かったです。 幼馴染みっていいですよね。
-
開けてください、子ヤギさんあらすじが気になりプレイしてみました!!!! @ネタバレ開始 とにかく怖かったです…!!!! 彼が妙に丁寧なことを意識したりして話しかけてくるのが怖かったです!!! ポストから手を出してきたときはビビりました… 主人公、どうしてこんな奴に付きまとわれているんだ…と思いました!!! 二周目でその理由がわかってスッキリしました!!!! どう足掻いでも詰んでいる… ストーカーの恐怖を体験できました!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!!
-
DateLoop ver綿飴ユウ気になるタイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 ユウちゃんがキャラとしてもボイスも可愛かったです。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
-
#妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -プレイしました!TLで度々お見掛けしていたとても盛り上がっている企画様で、恋斗くん視点の恋のお話・・・だけど、サポートキャラ!? プレイしてみて、本当にしっかりサポートキャラでした!! サポートキャラの心情をずっと追うという乙女ゲームはとても珍しいのでは・・!?展開も含めとても楽しませていただきました♪ @ネタバレ開始 恋斗くん→イオンちゃんの一方通行恋心は、プレイ前から予想していたのですが、親友と片思い相手の恋を見守る自分、そして彼女を原因として親友と衝突する・・というストーリーには驚きました! どちらも大事な存在だから、どちらにも中途半端な態度は取らなかった、恋斗くんは本当にかっこいいな・・現実にいたら絶対モテてるし、友達になりたいです。 すがりくんは、ちゃんと謝って自分の気持ちを伝えられるとてもいい子だし、生徒会室でのやりとりでは本当に気の置けない大事な友達なんだなと伝わってきたので、二人が元の友達になれてすごく嬉しかったです!恋路もありますが友情ストーリーとしても読みごたえがありました! 恋斗くんがイオンちゃんを最初に好きになったきっかけや過程も、とても自然で、本当にそんな風に始まる恋、そして終わる恋ってあるよなぁとしみじみしました。 3人で少しの間でもこのまま過ごせたらいいな・・という気持ちも、とても純粋で素敵な気持ちだなあと、このストーリーならではの締めくくりがとても好きでした。 @ネタバレ終了 FAはたこ焼きをほおばる恋斗くん!食べ物を美味しそうに食べるシーンがよく出てきて好きだったので^^ ニコニコして好きなものいっぱい食べて幸せになってくれ~恋斗くん!
-
夢の扉とヤンデレをぶっ壊すボタンヤンデレをぶっ壊すボタンとは……? ポチッ! @ネタバレ開始 これは……温度差で風邪を引く……!! シリアスな設定と状況が一瞬でぶっ壊れる!! ヤンデレをぶっ壊すボタンと言うのは初めてでしたが押してスッキリ! @ネタバレ終了 楽しませて頂きました。
-
アプリコット・キャンディ・ヒーローサムネに惹かれてプレイしてみました!!!! @ネタバレ開始 とにかくまっすぐなアンジュちゃんが可愛かったです!!! 特にマフラーを貰って喜んでいるアンジュちゃんがよかったです!!! イラストや音楽もよかったです!!!! とても癒されました!!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!!
-
砂糖菓子の花言葉全てのエンドを拝見いたしました。 @ネタバレ開始 とても切なくて…胸がきゅっとなるエンドを先に2つ拝見したため、最後に見たエンド1は少しだけ明るい気持ちになりました。 2人がこれからも、お互いを見ている方向が一緒であればいいと思います。 それがたとえ恋じゃなくても。 いや…もしかしたら、いずれこれは道が交差することもあり得るかもしれませんしね…!ネバーギブアップ! @ネタバレ終了 短い中でも、ぎゅっと感情の詰まった作品をありがとうございました!