heart

search

ホラー・オカルト

8304 のレビュー
  • ルサールカ
    ルサールカ
    主人公くん勇気ありますね…!プレイ後、タイトル名で検索したらヒットしてびっくり。恐ろしいような慎ましいような…不思議な存在ですね。
  • 篠目村
    篠目村
    渡辺ぇ…!という気持ちで一杯になりました。用意された結末がこの2種類だけという事実にやるせなさを感じつつ…それも引っくるめて良い余韻が残るお話でした。好きです。
  • ファントムゾーン クリプトファシア
    ファントムゾーン クリプトファシア
    面白かったです…!非常に個性的なキャラクターたちによるオカルトアドベンチャーノベルでした。こういうの好き…。双子たちも先輩もいいキャラしててもっといろいろなエピソードも読んでみたい!特に最後の考察が面白くて唸りました。素敵な作品をありがとうございました〜!
  • エンドロールが終わる前に
    エンドロールが終わる前に
    とても興味深く面白い作品でした。 クトゥルフ神話は個人的に好きだったので、あの少し謎を残しつつ不気味な感じで終わるのは、いいセンスぅ…♡
  • バロックを抱く揺籠
    バロックを抱く揺籠
    オカルトダークファンタジーな作品。雰囲気抜群の肖像画、グラフィックがすごい。特に最後の仕掛けがすごく素敵でした…!読んでよかったです。面白い作品、ありがとうございました!
  • 人形遊び(完全版)
    人形遊び(完全版)
    これは絶対に今までやったことないゲーム!独創性が高すぎる…センスが溢れている…ホラーだったり探索だったり謎の感動もあるボリュームたっぷりな不思議な作品でした。 最初に雪だるまを改造して遊んでいたらエンディングを迎え、ほのぼのギャグゲームかと思ったら他のルートはだいぶ違う感じでした。笑 いちこちゃん、誤郎さん、雪だるまが好きです。まだ見ていないルートもたくさんあるので、またプレイしてみます!
  • コインランドリー
    コインランドリー
    不思議なお話でした。読み進めていきながら「こういうことか⋯⋯?でもそれだと最初の説明が、ではこういう⋯⋯?」などいろいろ考えを巡らせられました。 ありがとうございます。
  • 可惜夜のからくり屋敷
    可惜夜のからくり屋敷
    主人公の探偵・南風原さんが、奇妙な人形がたくさん置いてある屋敷から脱出するために奔走するホラー謎解きゲームです。考えている時間を含めまして、40分程度で無事に脱出することができました。 とても面白かったです!人形を含め屋敷全体のビジュアルが絶妙な不気味さを漂わせており、探索中のハラハラ感がたまらなかったです⋯⋯!謎解きの難易度もちょうど良く出来ており、極端に難しい内容はありませんので、ホラー要素が大丈夫なら気軽に挑戦できるゲームになっています。 南風原さんの渋さとか、助手子ちゃんのキャラクターもすごく好きです。素敵なゲームをありがとうございました!
  • インビジブル-invisible-
    インビジブル-invisible-
    とある高校を舞台にした、多人数の視点で繰り広げられる物語です。全てのエンド・おまけを含めて1時間程度で完走しました。 とても面白かったです!紹介画面から分かると思いますが、グラフィック全般のクオリティが非常に高く、システムの部分もエンドに行くための攻略情報が記載されているなど、親切な設計をしているので、快適に全てのエンドをコンプリートすることができました。 @ネタバレ開始 シナリオにつきましても、多人数視点・なおかつ与えられる情報が限定的になっているので、いろんな想像を浮かべながら読みました。個人的に秀逸だと感じたのはエンド4の告白です。1週目と2週目で大きく印象が変わります(主に語り手の大島くんに対する)。わずかな情報が与えられることで世界が一変するタイプの物語は、制作者様の前作『美しき人』でも体験しましたので、このギミックは純粋に「すごい!」と思いました。タイトル画面から与えられる印象も、物語を読む前と後でガラッと変わってしまう部分も良かったです(最初は爽やかな青春モノかと思いましたが、ホラーのタグを見て「あれっ?」と思い、物語を読んで激しく納得してしまいました。ただただ切ないです⋯⋯)。 @ネタバレ終了 総合的な部分で非常にクオリティの高い、ホラー要素の入った青春群像ノベルでした。素敵な作品をありがとうございました!
  • バスルーム
    バスルーム
    いつ怖くなるかという緊張感に縛られて薄目で少しずつ読みました。読み終わったあとの脱力感がすごかったです。文字だけならさらりと読めたはず。でも効果音が付くと怖さ倍増で…とてもホラーしてる作品でした!
  • 還る
    還る
    とても面白い作品でした。 最初の主人公の感じとは裏腹に、最後になって一気に見方が変わる姿にはとても驚きました。
  • ファントムゾーン クリプトファシア
    ファントムゾーン クリプトファシア
    オカルトちっくなお話で、それぞれのキャラが濃くて魅力的。 不思議双子の仲の良さは見ていて微笑ましかったです。 @ネタバレ開始 プロローグ、鈴と読ませていただきました。 脱マフボタンがスタイリッシュでお洒落で イヤーマフを脱ぐ発想は面白かったです。 鮫くんと陣内先輩がかっこ可愛くて アクトが最強に燃えました。かっけーーー!! ただ読むだけではなく、 探索パートもあってプレイしていてとっても面白かったです^^ @ネタバレ終了 続きも楽しみにしております!
  • エンドロールが終わる前に
    エンドロールが終わる前に
    映画館に閉じ込められた主人公達の身にふりかかる恐怖のお話。 とても良い短編ホラーでした。 舞台が映画館なだけに、いやにリアルで怖かったです 面白い作品をありがとうございました。
  • タイトル無し
    タイトル無し
    @ネタバレ開始 昔見た夢にとても近い不思議な作品でした。 その夢で私は「死ねない状態で死んで」いました。 その夢の中で出会った人物は私の状態を「概念死」と言っていましたが、 夢から目覚めてその言葉を辞書で引いても検索しても出てこず、 今でも不思議に思っています。 私は目を覚ますまで夢の中で何度も「概念死」しました。 夢の中で死んでいるのに、それは私が生きているときに見聞きした「死」とは 余りにも違う死で、意識だけが残っていて、とても苦しい夢でした。 あれが何だったのかは思い出せませんが、 この作品に触れて「普通の死」というものを再認識できました。 本当に死ぬときは、こうやって人間らしく 暗闇の中に落ちて死にたいなと思いました。@ネタバレ終了
  • インビジブル-invisible-
    インビジブル-invisible-
    とにかく画面がめちゃくちゃオシャレでした!!キャラクターのイラストも背景も、配置の仕方も、UIデザインもハイセンスすぎます… お話は断片的ですが徐々に分かってくる感じで、こういうことだったのかな?と色々考えることができそうだなと思いました。 タイトル画面で爽やかな学園ものだと思い込んでいましたが、ホラー的表現もあり良かったです…雰囲気がとても好きです!おまけも全部素敵でした。
  • タイトル無し
    タイトル無し
    周回するごとに現れる選択肢をつぶしていって、 選択することすらままならない、辿り着いた先は…… 願わくば「色のある画面への他の選択肢」があったならと、思わずにいられませんでした。
  • 市にて~ある夏の一日~【完全版】
    市にて~ある夏の一日~【完全版】
    暑い夏の日の不思議なお話。タイトル画面からなんとなく時代ものかと思っていたのですが現代だったのですね!読み進めるうちにあることがわかり、なるほど〜!と思いました。読みやすくて面白かったです!続きがありそうな作品なのでもっと読んでみたい…。ログの文字色が少し読み難いように感じました。素敵な作品ありがとうございました!
  • タイトル無し
    タイトル無し
    私がいろいろ書いてもこの洗練された感じを表現できなさそうなので、簡潔に行こうと思います。 これはすごい!!! 終始何かを訴えかけられている感じ、というのでしょうか。 私が今まで触れたことのないタイプの作品であることは間違いないと思います。 色々考えさせられる貴重な体験でした。ありがとうございました!!
  • 現代都市怪奇録
    現代都市怪奇録
    日常的なシチュエーションでの短編ホラーなので、思わず想像してしまって怖かったです…;短めなのもありプレイしやすくて良いですね!素敵な作品ありがとうございました!
  • 夕暮倶楽部
    夕暮倶楽部
    UI・グラフィックに惹かれてプレイ致しましたが、 Tips機能の実装など凄まじい作りこみの作品でした…。 チャット画面のキャラの目パチや、オリジナルの背景、 時折現れる一言メッセージなど細部までこだわりを感じます。 文学的なテキストで全容が少しずつ明かされる物語の為 自分の頭では全てを理解出来たとは言い難いのですが、 作者様のセンス溢れる独特の世界観の中、登場人物たちの 生き様と恋心の是非を訴えかけられるような心地でした。 不思議な体験の提供をありがとうございました。