heart

search

ドラマ

8531 のレビュー
  • 驟雨交々
    驟雨交々
    雨宿りをする二人組の会話から始まり、徐々にその関係性等が明らかに……という作品。 まつぼさんの作品はどれもおしゃれな演出等が魅力的ですが、今作は特にそのセンスが際立っていると感じました。 メッセージの表示の仕方、やまない雨音が雰囲気を丁寧に作ってくれています。 是非ともご自分の目でその空気に触れ、そして二人がどういう関係なのかを確かめて欲しい作品です。 素敵な作品をありがとうございました!
  • with fresh coffee
    with fresh coffee
    おしゃれなカフェの店構えにひかれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 頼めるメニューの差分の豊富さや、素敵なメニュー画面がとても良いですね! 特に終電の車窓を流れる光の表現が綺麗で、思わず少し見入ってしまいました。 とてもささやかな魔法の一杯が、誰かから伝わって、疲れた心を救ってくれる。 こんなカフェがあったら、自分も是非行ってみたいな、と思っちゃいました。 元気になった前川さんが別人みたいになっていて、ちょっと面白かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 因習村のむらじまい
    因習村のむらじまい
    因習村だけどホラーではないらしい、ということで、プレイさせていただきました。 八千代先生と伊吹さんの軽妙なやり取りにクスッとしました。 @ネタバレ開始 因習村ということで、悲劇的なことは行われていたわけですが、八千代先生の「都合のいいときだけ崇めて」という言葉にしんみりしました。 今や村には、亡くなった者と神さまだけが残されているのは切なかったです。 神さまも人に災いをなす存在になりたくなかったのでは、と。 強大になってしまった神さまを鎮めたのが、赤いペンダントだった、というところが印象的で、救われたような気持ちになりました。 個人的には、因習を超えた、村人の純粋な想いの結晶だったのかな、と感じました。 亡くなった者の魂や、あるべき場所へ戻った神さまが、その後は穏やかに過ごしていってくれることを祈ります。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • Vengeance/Justification
    Vengeance/Justification
    世界観、登場人物、風景、文章 どこをとっても美しい作品でした 製作してくださりありがとうございます。
  • 因習村のむらじまい
    因習村のむらじまい
    僕は15分ほどで読了することができました。 @ネタバレ開始 短い時間で読める作品ですが、その背景にも思いを馳せずにはいられない作品でした。四辻村とは一体どんな村だったのか、赤いペンダントは何だったのか、どんな人物がどんな思いで依頼をしてきたのか、等々⋯⋯。想像してみるのも楽しかったです。 メインキャラクターである伊吹と八千代は良いコンビで、その掛け合いをもっと見ていたいとも感じました。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
  • 夜半に道連れ
    夜半に道連れ
    美しい話で引き込まれました。あさひさんがちょっとちょろそうな軽いかんじの女の子なのが話に花を添えるような存在に感じて好きです。 @ネタバレ開始 ED2の二人で死ぬENDが悲しいはずなのに吹っ切れたように明るくて好きです。 @ネタバレ終了
  • with fresh coffee
    with fresh coffee
    やった~~カフェだ~~! 色使いが作品の雰囲気にすごく合っていて好きです! @ネタバレ開始 メニュー画面がカフェのメニュー表みたいで素敵! 悩みながらも生きていくお客さんたちに共感しますね…人生、むずかしい… そして店主さんは一体なにもの……?クールにみえてほどよくお話してくれる感じがたまらないですね…… 前川さんがリフレッシュできてよか……イメチェン……!!?!? @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 犬神様の思い事。
    犬神様の思い事。
    ハートフル……(製作者さんを見た)ハートフル……?ほんまに……?とドキドキしながらプレイしました! @ネタバレ開始 厳しい世界はあいかわらずですが、一人も欠けず成長していってるのを見てスタンディングオベーションです。ありがとう……ありがとう……光はここにあったよ……!! 犬神と人のコンビがそれぞれ良くてですね…皆愛が深い。重い。ありがてえ。 大事に想うが故に言いたいこと伝えられてなかったっていうのもいいですね……糖華さんと無花果さんの成長に感動の涙ですよ ミニゲームも楽しかったです!間違い探しの最終問題がとっても不穏でテンションあがりました。 立ち絵の変化もすばらしくて……へばってる無花果さんもへにゃへにゃな義重さんもすき。 苦労人な義重さん、とてもよくてね……福楽ちゃんに尻たたかれてるのがにあう 福楽ちゃんもかわいいね 元当主と仲良くしてる絵が、よくて………福楽ちゃんは何かしら背負わされた男を引き付ける力でもおありになる? おまけマンガでめちゃくちゃ伸びてるのもかわいかったです 猫って液体だから… 殍野一族、あまりにもかなしすぎる。それはそうとしてめちゃくちゃな家系図だ!好き!!!! そして今作、上野Pへの好感度が爆上がりしました もともとこういうタイプのキャラ好きなのに…!!ちょっと苦労してそうなとこみるとグッときて……!!!面倒みるところもあるんだなあ……カーチャンってこと……??(?) あ~~~銀髪青目性別不明人型人外最高~~~~~!!!!!!いっぱい話せるモードもあってたすかりました!!!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 戯曲『十五夜』
    戯曲『十五夜』
    きれいな満月にひかれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 十五夜の夜の夢のような出会いでした。 余韻のある終わり方で思わず2周目もプレイしてしまいました。 @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました。
  • 因習村のむらじまい
    因習村のむらじまい
    村じまい出来るかしら・・・とドキドキで 伊吹さんと八千代先生を見守りました。 @ネタバレ開始 最初聞こえた風鈴は絶対ダメなヤツ!と思い 引き返しましたが、意外とそこに重要アイテムがあったので GAMEOVER2つ見て、やられた・・・!と思いました。 (無事HAPPYENDも見届けました。) @ネタバレ終了 ホラーの怖さもありつつ、 予想外な展開もあってとても面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
  • しらない研究所としらないコイツ
    しらない研究所としらないコイツ
    初手で自分が記憶を失っているので なぜ?という部分がすごく気になり一気読みしました。 @ネタバレ開始 最初は紫の薬を飲んだり、飲まなかったり。 そして「約束したことを守る」は 本名かなと思い、入力を試みるも文字数が足らず・・・ もうひとつ思い当たる言葉があったので 入力後無事HAPPYENDに辿り着きました。 アンナちゃんのせいでこうなっているんだろうなとは 思っておりましたが予想以上に愛が深い物語でした。 @ネタバレ終了 色んなエンドを見ると物語がより鮮明に見えて 面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
  • 思想脳漏
    思想脳漏
    暗証番号とか、バレちゃいけない秘密とか、 絶対なりたくない思想脳漏。 サイトウさんのポップな掛け合いに どうなってしまうんだ・・・治るのか・・・と ドキドキハラハラしております。 続きは制作中との事で、楽しみにしております。
  • うちの娘がすみません。
    うちの娘がすみません。
    異世界逆輸入ファンタジーと聞いて、気になりプレイさせて頂きました! 別世界からやってきた魔王と、さらに別世界からやってきた勇者姉妹の爆弾(物理)を抱えたドタバタコメディです! @ネタバレ開始 マドロギさん…元の世界でも不憫な生活を送っていたのに、こっちの世界でも苦労されてますね…。 けど、確かに騒がしいですが…ついでに言えば平和な日常は絶対訪れないと思いますが!! 実際に1人で優雅に過せたとしても、きっと遠い未来に待っているのは孤独だと思うのでカリバちゃん&カーテナちゃんが一緒に過ごしてくれて良かったなと思う日が、いつか来るんじゃないかなと思います。 成長すればカーテナちゃんの体質も改善されるかもしれませんし、カリバちゃんの「戻る物」は有用性の塊ですし、末永く楽しく暮らしてくれたらいいなぁと思います。 …二人がお嫁に行く時は泣けばいいとも思ってます(カリバちゃんはお嫁さんになる未来も…可能性としてはゼロじゃないですが…) @ネタバレ終了 楽しくて素敵な作品をありがとうございます!
  • そふと いなー たーもいる
    そふと いなー たーもいる
    ファンアート描きたいけど角 耳がムズいな~改めて今見るとてぇてぇ~↑ Xの方も拝見しておりますゲーム製作頑張ってください!
  • うちの娘がすみません。
    うちの娘がすみません。
    タイトルにひかれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 3人のやり取りが面白くて笑いました。マドロギさん苦労性すぎませんか…。 演出が凝ってて凄かったです。 @ネタバレ終了 とっても楽しかったです。ありがとうございました!
  • 咲みと残り香
    咲みと残り香
    美麗イラストに添えられた文章がまた美しく、あっという間に物語の中に引き込まれてしまいました! キャラクターたちの一言一言の重みや込められたそれぞれの想い、さらに演出や選曲も素晴らしかった。 感情揺さぶられまくりで終わった後の余韻がすごく、しばらく抜け出せなかったです…。 ねむりんかっこいいよ、ねむりん。 とても感動する素敵な作品を、どうもありがとうございました!
  • 花はじき
    花はじき
    タイトルと優しげな雰囲気に惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 花札×おはじきという、ありそうでなかった遊びが新鮮で、純粋にゲームとして楽しかったです! 最後の巨大なおはじきには思わず笑ってしまいました!笑 6つのショートストーリーでは花はじきを通した様々な交流が描かれており、あたたかく優しい読後感でした。花はじきという遊びが時を越えて人を繋いでいく、というのが何とも素敵です。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • しらない研究所としらないコイツ
    しらない研究所としらないコイツ
    ちょっぴりシリアスなハートフルおバカノベルゲームという説明を読んで、どんな感じかまったくわからないまま初めて見ました! とりあえず、私は制作者さんが制作されていた時に、ご自身の癖をつめたキャラが生み出せた!と喜ばれていたのを覚えています(これで記憶違いだったらすみませんw) @ネタバレ開始 なるほど、ENDを二つ回収後、もしかしたら名前思い出したらいいんじゃね?と思ってみたんですけど、ただしく入力しても違うんですけどって言われてしまう… とりあえず、もう一度、説明を読み直す。お兄ちゃんの文字を見て、そのままうとうとするけど(どけ!~のやつ)文字数が違う… 俺は…俺はお兄ちゃんだ!!(爆誕) この部分がバカゲーの部分ですね?!w そしてもう一度END3を見直してから、入力文字に繰り返した言葉をいれました。 これでやっと違う結末に…! いけたときは、本当にやったーってなりました! @ネタバレ終了 FAを描かせていただきましたが、作者様の悪戯っぽい「お(はぁと)」と啼きそうな可愛さにたどり着けなかったかもしれませんが、おかげで新しい塗り方などを覚えました。 素敵な作品と共にありがとうございました!
  • 人の気持ちが分からない!
    人の気持ちが分からない!
    待望のお兄様のお話!堪能させて頂きました…! 人の気持ちを察する事は出来るのにその重さを計る事が出来ない男性と、彼の想い人を中心にしたお話です。 @ネタバレ開始 シャルル様、あの後から随分と楽しそうな生活を送ってますね…! 某王子はとても扱いが軽かったのに、あのシャルル様がここまで執着する女性ってどんな方なんだろうと不思議でしたが…マリアンヌちゃんの言動を見て納得しました! よくここまで素敵な女性とエンカウント出来ましたね…! 以下、迎えた順にEND感想を語らせてください。 Happy END 本音を曝け出してマリアンヌちゃんとお別れしようとしたシャルル様が切ない…!と途中までしょんもり眺めてましたが、最後は良い雰囲気に落ち着いてくれて良かったです! 許されるのは1度きりですが、人の気持ちを理解しようとしていると、マリアンヌちゃんに伝わったのは大きいですね…。 もう既に友人から始めましょう状態ですが、いつか2人が本当の意味で対等な関係になれる日が来ると良いなと思います。 Bad END 凄い脅し方してくるじゃないですか、シャルル様…!! 自分の気持ちだけじゃなく、強制的にマリアンヌちゃんの気持ちまでコントロールしてくるのか…。 彼女が「自分が傷つけられるより、周りを傷つける方が辛い人間」だってのを吟味した上での戦法…流石、汚いですね…! 普通の人なら、そんな仮初の愛情で幸せになれるの?と心配になりますが、このルートのシャルル様からしたら、気持ちの真偽なんて重要じゃないんでしょうね…。 True END このルートはシャルル様の立ち振る舞いも好きですけど、それ以上にマリアンヌちゃんの本質を見極める鋭さに主軸が置かれてて良いですね! シャルル様は善人ではないけど、マリアンヌちゃん的に踏み込んじゃいけない領域は(今は)侵してないってのが決め手でしたね。 人の気持ちを汲み取れないなりに理解しようとするシャルル様と、そんなシャルル様の本質を見抜くマリアンヌちゃんのコンビがめっちゃ好きです!箱推し!! 「平和を作るのは得意だけど、維持するのは妹の方が得意」との台詞、全面的に納得でした! シャルル様は改革し続けなきゃいけない星の元に生まれてると思うのでこれからも危険とは常に隣り合わせの人生を歩んでいくと思いますが、マリアンヌちゃんという重しに縛られつつ、これからは自分の命も鑑みて欲しいなと思います…。 考察パートは時間制限があるので、読むのが遅い私でも大丈夫か?時間切れ頻発しないか…?と心配でしたが、そんな人間でも急げば辛うじて全文読了出来る時間を取って頂けていたのでとても助かりました! 周回で余裕が出来た時には、感情の色にも注目しながら部位を選択出来たので2周目以降は違う楽しみ方も出来て良きですね…! おまけのSSでは、ゆっくりでも確実にみんな変化していってるんだな…と思える描写が多くて、ほっこりさせて頂きました。 全部が全部丸く収まる訳ではないですが、みんなが出来るだけ沢山の幸せを手に入れられる未来が訪れたら良いなと思います! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • うちの娘がすみません。
    うちの娘がすみません。
    異世界からやってきた魔王と勇者の日常系ドタバタコメディ! お手軽に楽しいと可愛いを摂取したい時におすすめ! 選択肢ありの一本道。全部見て10分くらい。 @ネタバレ開始 楽しかったです~。 可愛いイラストに演出も凄い! シリーズ化してほしい魅力たっぷりの作品でした! ありがとうございました!