SF・ファンタジー
8454 のレビュー-
ヤドカリ両手に花の青春ライフかと思いきや謎の殺人事件に、ヤドカリのオカルト、 ヤドカリの説明がでてきて一気にオカルトめく下りが好きでした。 選択を見するとバッドエンド直行なのもわかりやすくてよかったです。 女の子ズを疑っていましたが! ラストは謎が解け爽やかに終わりました!このまま、異能バトル学園ものとして続いていきそうです。 食べすぎハイスペック女子高生かわいかったです! ノベルゲームとして王道デザインにして面白い作品でした。 -
クローネとはぐるまのしまオルゴールの音も、独特のセンスで描かれた人形たちもどちらも好きですね。島の中で精いっぱい生きている彼らは優しくていい人形ばかりですが、どことなく悲しい雰囲気があるのはなぜでしょう……。ここでも人間たちは好き勝手してますね。人形たちのほうがよほどで真面目に生きています。
-
精神研究の実験人間ある研究室の見学に来たヨリコ。そこで出会ったのは三人の実験人間たち…SF・ディストピアものが好きな人に超オススメです!めちゃくちゃ面白かったです! イケメンがたくさん登場し、ヨリコちゃんの立ち回りに好感が持てました。採取などのゲーム的面白さもあり、画面も音もハイセンスでした!それぞれのキャラクターの関係性、とてもいいですね… @ネタバレ開始 ハイボクくんが好きなのでつらいエンディングでした…救いはないんですか…!? @ネタバレ終了 他のキャラたちの行く末も気になるので、エンディング追加楽しみにしています! -
姫騎士くっころちゃんNVおっぱ・・・いえ、好感度もしっかり確認しました。 ガチャも引けて、鍛錬も出来て・・・ こういうソシャゲ大好きっ子なので無限に遊べる・・・。 めちゃめちゃクオリティが高くて面白かったです! -
紅色の夜明け片言スウィさんとの会話が楽しいです~。イラストも好みで、特にタイトル画面やキャラクター紹介の画面に眼福♪ まだボレロ編のみですが、素敵なラストで続きが楽しみです。 ありがとうございました(*´ω`*) -
失われたIを求めてまず、二つのエンドにたどり着いて、「えっ?えっ?!」という焦燥感でトップ画面を見るともう一つの入口が。SF、そして記憶移植という、バッドな結末がありがちな材料のために恐る恐る読み進めて行ったのですが……。 思いのほかホッとしたおはなしでよかった。 そして、シルエットでしか知る由はないが、きっとAIのアイちゃんはかわいい。 -
おしまい少女すぐに読み終えてしまう、小さなおはなし。 キャラクターがヌルヌル動いて背景の色合いも綺麗で、そして文字がぶわっと舞い上がってみたり、技術的な面も含めて、こういうのはセンスなのかなと。 さてストーリーは、そんなヌルヌル動くキャラクターに、夢の中で少女が出会うのですが……。 終わりがあるから、次の始まりにつながってゆく、そんなメッセージを受け取りました。 -
どうか夜よ明けないで美しさと切なさに浸れる、素敵な作品でした。 読んだ後に気が付いたのですが合作だったんですね。こんなに綺麗にまとまってるの凄い! 私は3つのエンドの順位をつけるのは難しいですね~。それぞれの良さがあって好きです! 余韻がまた良い! 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*) -
Memories season ~思い出の季節~個人的に秋の季節が好きなので「チアキ」ちゃんを 選んでみました。 会話の中で、秋といえば・・・のイベントを チアキちゃんと楽しむ事が出来て秋が来るのが待ち遠しくなりました。 @ネタバレ開始 その中でも芋煮会は知らなかった・・・。 東北地方の行事なんですね。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!!
-
ヤドカリ前々からヤドカリの意味を云々という感じで推されていて、本作での「ヤドカリ」についてなんとなく予想しながらプレイしました。 だいたい当たりました。笑 学園ラブコメ・ミステリー・SFとしてとても面白かったです!屋上のシーンではハラハラしました。食べ物の描写が美味しそうだったのも印象的です。 @ネタバレ開始 ドロドロした鬱系のお話になっていくのかと思っていたのですが、意外にも王道?で爽やかな終わり方でした。すっきりしていてとても良かったです! えみちゃん普通にいい子だった…疑ってごめんよ… @ネタバレ終了 -
かこへの扉.part1過去に物を送れるトースター!?某作のような設定ですが予想外の展開にドキドキしました。一体どうなってしまうんだ…!あの子は一体…?SF・ミステリーが好きな方にオススメです。ねらーなカコちゃんとの会話も楽しい。 女の子が皆かわいく、カコちゃん、瑠和ちゃん、狐江野さんなどとても魅力的でした。ブメさん(猫)もかわいい。続きも楽しみにしています! -
泣けない兎2「泣けない兎」の続編。僕は1時間半ほどで全てのエンドを見ることが出来ました。前作「泣けない兎」もキャラクターの個性が光る素敵な作品でしたが、今回は更にテーマを深めた内容になっていると感じました。エンドによっては壮絶な展開になりますが、それだけにTrue Endで救われる思いがしました。 @ネタバレ開始 本作品は「白夜に何があったのか。今、何を考えているのか」に迫っていく物語です。僕は前作「泣けない兎」クリア直後に本作品をプレイし始めたのですが、いきなり迎えたバッドエンドに心をえぐられました。「笛、あんなに頑張ったのに……!」と思うのと同時に、「白夜はどんな思いでいるんだろう? 過去に何があったんだろう?」と気になって仕方がなかったです。 本作品の素晴らしい点として、バッドエンドが「単なる間違い」になっていないことも挙げられると思います。特定のエンドでしか見えないものが多々あるので、全てのエンドを回収したいという気持ちになります。その中では白夜の壮絶な過去も語られるため、読むのがつらくなることもありました(笑) が、本作品にはそれを上回る魅力もあるため、結局休憩することなく一気に読ませて頂きました。 物語の内容ですが……。白夜の過去を知って何度も心を乱されました。白夜の様子を見ていると、傷つけられていたのは体ばかりではなかったことがひしひしと伝わってきます。プレイ中は彼の言動に「どうして!?」と思ってしまうこともありましたが、全てのエンドを読み終わった後は「あのような考え方をしなければ、笛と出会うまで心を保って生き残ることもできなかったのだろう」と思いました。True endに至るための選択肢(笛の言動)は少し難しくもありましたが、本当の意味で白夜の思いに寄り添ったものだったと感じ、納得感がありました。見ないようにするしかなかった思いと今後どう向き合っていくのか……。今後の展開がとても気になります。 キャラクターは今回もみな魅力的でした(ただし両親は除く)。笛と白夜に対しては「とにかく幸せになってほしい……!」という思いでいっぱいです。神様や精霊たちは前作ほど出番が多くありませんでしたが、みな少ない登場の中でも「らしさ」を見せてくれて良かったです。そして、シーラ様は今回も素晴らしかったです……! 叶うことならシーラ様にお仕えした以下略 @ネタバレ終了 総じて、作者様の熱量を至るところで感じる素敵な作品でした。今後のお話もとても楽しみです。ありがとうございました! -
怠惰な天使は夢を見るふわふわと宙に舞うような真っ白な印象で、かつ文章表現で天使の世界を語ってくれました。また、イラストも美麗で、登場人物たちは中性的に描かれており、そこもまた題名に沿っているようで、とても細かいなあと思いました。各エンドもそれぞれ魅力があり、かつ意味もある内容でとても心に触れる内容でした。素敵な作品をありがとうございます!! -
泣けない兎 短編集イラストも音楽も最高に好みでした!!まだ、本編読めていないので、期待感大です!ストーリーもとても繊細に作られていて引き込まれます。切なくて優しい物語もあって素敵です。ありがとうございました! -
美味しいドラゴンの食べ方モンスターを食べよう!という一風変わったコンセプトが面白い、フルボイスかつ立ち絵もスチルも素敵なノベルゲーム。セーブやコンフィグでボイスがある作品初めて見ました。タイトル画面まで! 出てくる食べ物どれもすごくおいしそうです。まんじゅうやカツ丼、いいなあ…。ドラゴンも食べたい…! キャラクターみんな個性豊かで、旅の様子や日常を見ているのが楽しかったです。 フィロさんの食べ物に対しての熱意がすごすぎてかわいい。 バトルシーンも演出が凝っていてかっこよく、終盤のバトルでのピンチにはドキドキしました。 面白い作品をありがとうございました! -
カラクリノイエ一回目のエンド、スチルが出た時には呆然としてしまいました。可愛かった分ダメージがでかい! なんとかもう一つのエンドに辿り着き、あれを拝めて良かったです(ノД`)・゜・。 スチルやミニゲームも素晴らしかったです! 素敵な作品をありがとうございました! -
怠惰な天使は夢を見るとても綺麗なイラスト、そしてエンディングまでBGMが流れないのが色の少ない世界にピッタリで没頭できました。お部屋のぬいぐるみやメッセージ画面のデザインも素敵です。天使も可愛いもの好きなんだなっとホンワカしてました。 エンディングで初めて曲が流れるのですが、どれも美しくどこか物悲しく耳に残りました。 @ネタバレ開始 各エンディングではそれぞれ全く違うものでしたが、共通して長髪の天使は天使界に馴染めずに開放されたがっていたのだろうと思うとハッピーエンドなのかな?と思いました。 どこまでも見守ってくれる短髪の天使が好きなのでEND2が好きです。ですがEND1の不気味さもゾクゾクして印象が強いです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。 -
日替わり?!レアガチャ勇者様~明日はもっとレアな勇者様がでますように!~往年のRPGの雰囲気に、 ガチャという新たな要素も融合して、斬新な作品になっていますね。 エフェクトが素晴らしくて、 ストーリーのテンポも良くて、 冒険している気分が味わえました。 @ネタバレ開始 勇者様の 脂肪が燃えた後も言葉遣いだけ残っているところに少し安心しました。 エンディング後もその後のストーリーがあるようで、続きを想像するだけでも楽しいです。 @ネタバレ終了 楽しませていただきありがとうございました! -
魔法使いになれない魔法使いの弟子は展開が早く気軽に楽しめるファンタジー作品です。たくさんあるミニゲームがとっても面白かったです!ゾンビで5回くらいやり直したしめちゃくちゃ迷子になってしまった…。地図あるのに…。難易度調整があったり選択肢前に戻してくれたりと親切設計で良かったです。面白い作品をありがとうございました! -
クズな俺が転生したら銃で無双しちゃった件について。異世界転生ノベル。テンポよくさくさく読めるライトなお話でしたが、バッドエンドは意外と重い…。スチルもキャラも多くて飽きずに楽しめますね。ハッピーエンドのイラストが特にかわいいです!! もっと無双してほしかった〜!面白い作品をありがとうございました。

あ行。(アワラギ)
mebi
みそ(misosio)
菊島姉子
雨宿りん
m某
九州壇氏
なぽっしゅ
しお
ちるひ
CIL(しる)